ジョアン・ネヴェスの華麗ボレー弾など3発のPSGが4連勝、CLバイエルン戦に弾み【リーグ・アン】
2024.11.23 07:01 Sat
パリ・サンジェルマンは22日、リーグ・アン第12節でトゥールーズをホームに迎え、3-0で快勝した。
代表ウィーク前の前節アンジェ戦を快勝して3連勝とした首位PSG(勝ち点29)は、4日後にチャンピオンズリーグ(CL)バイエルン戦を控える中、アセンシオ、バルコラ、デンベレの3トップで臨んだ。
10位トゥールーズ(勝ち点15)に対し、立ち上がりからボールを持ったPSGは、22分にザイール=エメリがボックス右からGK強襲のシュートで牽制。
その後もハーフコートゲームとすると、35分にファインゴールで先制する。ハキミの右クロスをペナルティアーク中央のジョアン・ネヴェスが見事なボレーで叩き込んだ。
迎えた後半も押し込み続けたPSGは、54分に加点しかける。分厚い攻めの流れからアセンシオのシュートのルーズボールをザイール=エメリが蹴り込んだが、VARが入ってオフサイド判定となった。
さらに80分、GKサフォノフが立て続けのピンチを凌いだPSGは85分に勝負を決める追加点。CKの流れから攻め残っていたベラウドのボレーが決まった。
追加タイムにはヴィティーニャも続いたPSGが終わってみれば3発快勝。リーグ戦4連勝で首位を堅守し、CLバイエルン戦に弾みを付けている。
PSG 3-0 トゥールーズ
【PSG】
ジョアン・ネヴェス(前35)
ルーカス・ベラウド(後39)
ヴィティーニャ(後46)
代表ウィーク前の前節アンジェ戦を快勝して3連勝とした首位PSG(勝ち点29)は、4日後にチャンピオンズリーグ(CL)バイエルン戦を控える中、アセンシオ、バルコラ、デンベレの3トップで臨んだ。
10位トゥールーズ(勝ち点15)に対し、立ち上がりからボールを持ったPSGは、22分にザイール=エメリがボックス右からGK強襲のシュートで牽制。
迎えた後半も押し込み続けたPSGは、54分に加点しかける。分厚い攻めの流れからアセンシオのシュートのルーズボールをザイール=エメリが蹴り込んだが、VARが入ってオフサイド判定となった。
その後、やや攻撃が停滞したPSGは71分に大ピンチ。ザイール=エメリの横パスを自陣ボックス内でバビカにカットされた流れからシュートを打たれたが、枠を外れて助かった。
さらに80分、GKサフォノフが立て続けのピンチを凌いだPSGは85分に勝負を決める追加点。CKの流れから攻め残っていたベラウドのボレーが決まった。
追加タイムにはヴィティーニャも続いたPSGが終わってみれば3発快勝。リーグ戦4連勝で首位を堅守し、CLバイエルン戦に弾みを付けている。
PSG 3-0 トゥールーズ
【PSG】
ジョアン・ネヴェス(前35)
ルーカス・ベラウド(後39)
ヴィティーニャ(後46)
ジョアン・ネヴェスの関連記事
パリ・サンジェルマンの関連記事
リーグ・アンの関連記事
記事をさがす
|
ジョアン・ネヴェスの人気記事ランキング
1
ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon2
【CL準決勝プレビュー】初優勝まであと一歩、インテルが待つ決勝に進出するのは《PSGvsアーセナル》
チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグ、パリ・サンジェルマン(PSG)vsアーセナルが日本時間7日28:00にキックオフされる。先週行われた1stレグではPSGが敵地で1-0と先勝し、インテルの待つ決勝に近づいた一戦だ。 5季ぶりの決勝進出、初優勝を目指すPSGは敵地での1stレグ、開始4分に挙げたFWウスマーヌ・デンベレのゴールを守護神ジャンルイジ・ドンナルンマがビッグセーブで守り抜き先勝とした。そのPSGは優勝を決めている4日前のリーグ・アンではストラスブール相手に先発10人を入れ替えて敗れリーグ戦連敗となったが、ルイス・エンリケ監督は1stレグ前同様に黒星を意に介しておらずアーセナルとの2ndレグに照準を当てている。負傷交代したデンベレに関してはルイス・エンリケ監督が出場を示唆しており問題ない様子。万全の状態で決勝進出を目指す。 一方、逆転での19季ぶり決勝進出を目指すアーセナルは、来季のCL出場権獲得が確定していないことから4日前のプレミアリーグではボーンマス相手に主力を投入。しかし1-2で逆転負けし、PSGとの2ndレグに向けていささか流れが悪い。この逆境を跳ね除けて決勝進出を果たせるのか。「特別なことをしなければならない」と普段以上のパフォーマンスを求めるアルテタ監督だが、選手たちは応えられるか。 ◆PSG◆ 【4-3-3】 ▽予想スタメン GK:ドンナルンマ DF:ハキミ、マルキーニョス、パチョ、メンデス MF:ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ファビアン・ルイス FW:ドゥエ、デンベレ、クワラツヘリア 負傷者:なし 出場停止者:なし 負傷交代したデンベレが先発できるかが最大の注目ポイント。それ以外に1stレグからスタメンを変えることはなさそうだ。 ◆アーセナル◆ 【4-3-3】 ▽予想スタメン GK:ラヤ DF:ティンバー、サリバ、キヴィオル、ルイス=スケリー MF:ウーデゴール、トーマス、ライス FW:サカ、メリーノ、マルティネッリ 負傷者:DF冨安健洋、ガブリエウ、カラフィオーリ、FWガブリエウ・ジェズス、ハヴァーツ 出場停止者:なし MFトーマスが出場停止から復帰する。代わって最前線にはトロサールではなくメリーノが入るか。 ★注目選手 ◆DFアクラフ・ハキミ(PSG) PSGの注目選手には不動の右サイドバックであるハキミを挙げたい。攻守両面でチームに多大な貢献を果たせるハキミ。前日会見に出席したモロッコ代表DFは「決勝まであと一歩。昨季準決勝を戦ったことで冷静さがあると思う。それが明日の僕らにとってプラスに働くと思う」とアーセナルとの経験値の差を強調した。ロングカウンターからの爆速スプリントでゴールをお膳立てし、PSGを5季ぶりの決勝進出に導けるか。 ◆MFデクラン・ライス(アーセナル) 対するアーセナルの注目選手にはライスを挙げたい。1stレグでは出場停止のトーマスに代わってアンカーでプレーしたライス。2ndレグではより攻撃に出られるインサイドハーフでのスタメンが濃厚な中、前日会見に出席したライスは「僕らはこのような段階を踏まなければならない。ここ数年、プレミアリーグ優勝に近づいた。僕らにとって次のステップはタイトル獲得だ」と初優勝へ向けた決勝進出を切望した。レアル・マドリー戦では圧巻の直接FK2本を決めたライス。その再現を果たし、まずはチームを19季ぶりとなる決勝に導けるか。 2025.05.07 18:00 Wed3
CLアーセナル戦狭間のPSG、ターンオーバー敢行でリーグ戦連敗に【リーグ・アン】
パリ・サンジェルマン(PSG)は3日、リーグ・アン第32節でストラスブールとのアウェイ戦に臨み、1-2で敗れた。 前節ニース戦で今季リーグ初黒星を喫した王者PSGは4日前のチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、アーセナル戦を1-0の先勝とした。4日後には2ndレグを控える中、スタメンをジョアン・ネヴェス以外の10選手を変更して臨んだ。 7位ストラスブール(勝ち点54)に対し、ボールを持つ展開としたPSGだったが、20分に失点。CKからサールのヘディングシュートがリュカに当たってゴールに吸い込まれた。 さらに追加タイム3分にリードを広げられる。ルマルシャルにボックス手前からコントロールミドルを決められた。 0-2で迎えた後半、ドゥエを投入したPSGは開始45秒に1点差とする。バルコラが左サイドをぶっちぎってボックス内へ。右足アウトでうまくシュートを蹴り込んだ。 しかしその後は好機を作りきれず。追加タイム5分にバルコラの左クロスにゴンサロ・ラモスがボレーで合わせる決定機もGKペトロビッチの好守に阻まれ、1-2で敗戦。リーグ戦連敗でアーセナルとの2ndレグに臨むことになった。 また、FW古橋亨梧がベンチ外のスタッド・レンヌはトゥールーズにアウェイで1-2の敗戦を喫している。 ストラスブール 2-1 PSG 【ストラスブール】 OG(前20) フェリックス・ルマルシャル(前48) 【PSG】 ブラッドリー・バルコラ(後1) 2025.05.04 04:50 Sun4
【CL準決勝プレビュー】初優勝が現実味、決勝へ勝ち上がるのは!?《アーセナルvsPSG》
チャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、アーセナルvsパリ・サンジェルマン(PSG)が日本時間29日28:00にキックオフされる。準々決勝で昨季王者レアル・マドリーを撃破したアーセナルと、ダークホースのアストン・ビラを退けたPSGによる初優勝を目指す両チームの決勝進出を懸けた大一番だ。 アーセナルは準々決勝のマドリー戦を大方の予想を裏切り2連勝で堂々の16季ぶりとなるベスト4進出を果たした。とりわけホームでの1stレグではMFデクラン・ライスの圧巻の直接FK2発などで3-0の快勝と衝撃を与えた。2ndレグでもマドリーに逆転の機会を与えない堅実な試合運びを見せて勝ち上がり、CL初優勝に到達できそうな予感を抱かせた。日程面では直近のクリスタル・パレス戦から1週間の間隔があり、万全の状態でPSGとの初戦を迎える。 一方、元PSGのエメリ監督率いる曲者アストン・ビラに2戦合計5-4と競り勝ったPSG。アウェイでの2ndレグでは要塞ビラ・パークで2-3と逆転負けしたものの、1stレグのアドバンテージを生かして2季連続準決勝進出とした。ラウンド16ではリバプールを撃破し、いよいよCL優勝が現実味を増すチーム力を示している中、直近のリーグ・アンではベストメンバーを起用したものの、ニース相手に今季リーグ戦初黒星を喫してしまった。それでも消化試合だったこともありルイス・エンリケ監督は意に介しておらず、アーセナル戦に向けて問題はない様子。リバプール、アストン・ビラに続きイングランド勢を三度退けての決勝進出へ、まずは敵地での初戦に挑む。 両チームは今季のリーグフェーズ第2節で対戦。その際はFWハヴァーツとFWサカのゴールでホームのアーセナルが2-0で勝利していた。 ◆アーセナル◆ 【4-3-3】 ▽予想スタメン GK:ラヤ DF:ティンバー、サリバ、キヴィオル、ルイス=スケリー MF:ウーデゴール、ライス、メリーノ FW:サカ、トロサール、マルティネッリ 負傷者:DF冨安健洋、ガブリエウ、カラフィオーリ、FWガブリエウ・ジェズス、ハヴァーツ 出場停止者:トーマス MFトーマスが出場停止のため代わってアンカーにライスが入り、MFメリーノはインサイドハーフ、最前線はFWトロサールが務めると予想されている。 ◆PSG◆ 【4-3-3】 ▽予想スタメン GK:ドンナルンマ DF:ハキミ、マルキーニョス、パチョ、メンデス MF:ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ファビアン・ルイス FW:ドゥエ、デンベレ、クワラツヘリア 負傷者:なし 出場停止者:なし こちらは4日前のニース戦と同様のスタメンが予想される。敵地での試合であることから、よりカウンター時に脅威を出せるバルコラがドゥエに代わって先発する可能性があるか。 ★注目選手 ◆DFヤクブ・キヴィオル(アーセナル) アーセナルの注目選手にはDFガブリエウが離脱となった中、代役センターバックとして見事な働きを見せているキヴィオルを挙げたい。マドリーとの2戦でもFWムバッペ相手に安定したプレーを見せ、アーセナルの準決勝進出に貢献。影のMVPと評する声も多く、ポーランド代表DFが冨安含め離脱者の多いディフェンス陣の救世主となっている。PSG戦でもマッチアップするのはFWデンベレとハードだが、ムバッペを抑え込んだ自信を見せ付けられるか。 ◆DFヌーノ・メンデス(PSG) 対するPSGの注目選手にはメンデスを挙げたい。アストン・ビラとの2戦でいずれもゴールを挙げ、こちらも準決勝進出の影のMVPと言える存在だった。アーセナル戦でマッチアップするのはサカで相手の攻撃の核。ここを潰せればアーセナルの攻撃が機能不全を起こすことも考えられるためメンデスの働きが鍵となる。サカを抑え込んだ上で攻撃にも転じられるようであれば、22歳ながら世界最高の左サイドバックの称号は誰もが認める彼のものとなりそうだ。 2025.04.29 18:00 Tue5
リーグ戦連敗でアーセナルとの2ndレグ迎えるPSG、ルイス・エンリケ監督は「結果以外は想像していた目標を全て達成」と動揺なし
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が3日にアウェイで行われ、1-2で敗れたリーグ・アン第32節ストラスブール戦後にコメントした。 4日前のチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、アーセナル戦を1-0の先勝としたPSGは、4日後には2ndレグを控える中、スタメンをジョアン・ネヴェス以外の10選手を変更して臨んだ。 しかしチャンピオンズリーグ出場権獲得を狙う7位ストラスブールに前半のうちに2失点。後半早々にFWブラッドリー・バルコラが1点を返したが、それ以上の反撃はできずに1-2で敗れ、リーグ戦連敗となった。 しかしルイス・エンリケ監督は前節の今季リーグ初黒星同様、全く動揺していない。 「チームのプレーにはとても満足している。相手はCL出場権獲得を目指している。フィジカル面、テクニック面を考えても強豪だ。とてもハイレベルな試合だったし、こちらは若手4人が先発した。リーグ・アンはハイレベルなリーグだ。結果以外は想像していた目標を全て達成できた。試合自体は引き分けに近かったし、そのチャンスもあったと思う」 一方、同日の試合でアーセナルは主力を起用してボーンマスに敗れている。 「誰もが独自のマネジメント方法を持っている。アーセナルの状況と我々の状況は違う。誰もが自分のチームにとって最善と思うことをする。私がとやかく言うことはない。アルテタ監督にはアルテタ監督のやり方があり、私には私のやり方がある。日程に応じて調整するのみだ。我々には試合間隔がなく、アーセナルには試合間隔があった。誰もが自分の状況から利益を得ようとしていることに疑いの余地はない」 2025.05.04 08:30 Sunパリ・サンジェルマンの人気記事ランキング
1
「我々は農民のリーグ」5年ぶりCL決勝のPSG、プレミア4クラブ撃破での決勝進出を指揮官が冗談混じりに語る「選手たちには祝福の言葉を」
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出に際し、プレミアリーグチームとの相性の良さを冗談まじりに語った。 7日、CL準決勝2ndレグが行われ、PSGはアーセナルと対戦した。 アウェイでの1stレグで1-0と先勝していたPSG。2ndレグは序盤からアーセナルが押し込む展開となるも、GKジャンルイジ・ドンナルンマの好セーブもあり得点を許さないと、PSGがファビアン・ルイス、アクラフ・ハキミのゴールで2点をリード。ブカヨ・サカに1点を返されるが、2-1で勝利し、2戦合計3-1で決勝進出を果たした。 悲願の初優勝まであと1つとなったPSG。今シーズンはリーグ・アンで無敗優勝を達成(その後に敗戦)しており、圧倒的な強さを見せてきた中、CLでは意外なデータも残っている。 今シーズンのCLでは、リーグフェーズでアーセナル、マンチェスター・シティと対戦し1勝1敗。ラウンド16でリバプール、準々決勝でアストン・ビラ、そして準決勝で再びアーセナルと対戦。4チームを撃破して決勝に進出した。 リーグ・アンはPSGの一強状態が続いており、今年で4連覇。2020--21シーズンはリールが優勝も、その前はPSGが3連覇しており、2016-17シーズンのモナコの優勝を挟み、その前は4連覇しており、2012-13シーズン以降は、13シーズンで11度の優勝を誇っている。 しばしば1強リーグは揶揄される傾向にあり「ファーマーズリーグ(農民のリーグ)」と呼ばれることも。ルイス・エンリケ監督は、今回の決勝進出を受け、プレミアリーグのクラブを下しての決勝進出を祝福した。 「我々はファーマーズリーグだが、素晴らしい結果を残し、皆から称賛されているので満足している」 「若いチームだが、メンタリティとキャラクターは素晴らしい。選手たちには祝福の言葉を贈らなければならない」 悲願の初優勝へあと1つ。インテルとの決勝は5月31日に行われる。 <span class="paragraph-title">【動画】アーセナル相手に完勝!PSGは初優勝まであと1勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aAXMBCqW0os";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.08 19:40 Thu2
CLでPSGを救った大活躍のドンナルンマに今夏移籍の可能性…契約は残り1年、イタリア2クラブにイングランドやドイツからも関心か
チャンピオンズリーグ(CL)の準決勝では2試合を通じて驚異的なセービングを見せ、パリ・サンジェルマン(PSG)を決勝へと導いたイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ(26)だが、今夏イタリアに戻る可能性が浮上している。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えた。 準決勝ではアーセナルと対戦したPSG。ドンナルンマはアウェイでの1stレグ、2ndレグともにアーセナルの決定的なシュートを何本もセーブ。チームのCL初優勝に向けて大きな活躍を見せていた。 PSGとの契約は2026年夏までとなり、残り1年となる状況。契約延長交渉は行われているものの、PSGがドンナルンマの給与削減を考えており、数カ月は停滞している状況という。 そのため、複数のセリエAクラブが注意しているとのこと。特にインテルとユベントスが強い関心を見せているという。 インテルはボーナスを含めて年俸900万ユーロ()を提示する用意があるという。一方で、ユベントスもイタリア代表GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(27)が正守護神と務めている中、ドンナルンマに関心を持っているとのことだ。 また、今夏の移籍市場でブラジル代表GKエデルソンが退団する可能性があるマンチェスター・シティも検討しているとのこと。元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアーのキャリア終焉が近づいているバイエルンも候補と見られている。 ドンナルンマはPSGとの契約延長を含め、自身のパフォーマンスがしっかりと反映されていると感じるオファーに靡く可能性が高く、今季出色のパフォーマンスを見せている守護神はどのクラブに行くのか注目だ。 2025.05.08 23:45 Thu3
アーセナルに連勝のPSGが5季ぶり2度目の決勝進出、初優勝を懸けたファイナルでインテルと激突【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグ、パリ・サンジェルマン(PSG)vsアーセナルが7日に行われ、2-1でPSGが勝利した。この結果、2戦合計スコアを3-1としたPSGが決勝に進出している。 先週敵地で行われた1stレグを1-0と先勝したPSGは、リーグ戦連敗となった4日前のストラスブール戦では優勝を決めていたため主力を温存。1stレグで負傷交代したデンベレがベンチスタートとなり、最前線にはバルコラが入った。 一方、逆転での決勝進出を目指すアーセナルは、来季のCL出場権獲得が確定していないことから4日前のボーンマス戦で主力を投入。しかし逆転負けし、公式戦連敗となった。そのアーセナルは1stレグを出場停止で欠場したトーマスが復帰。最前線にはメリーノが入った。 開始3分、ライスが決定的なヘディングシュートを浴びせたアーセナルは1分後にもロングスローからマルティネッリのボレーでゴールに迫り、良い入りとする。 さらに8分、またもロングスローの流れからウーデゴールが強烈なボレーを放って枠を捉えたが、1stレグでも好守を連発したGKドンナルンマのビッグセーブに阻まれる。 守勢の入りとなったPSGだったが、徐々にボールを持てるようになると17分に決定機。クワラツヘリアがボックス左から放ったコントロールシュートが右ポストに直撃した。 さらに23分、カウンターからドゥエがオンターゲットのシュートを浴びせたPSGが27分に先制する。FKのこぼれ球を拾ったファビアン・ルイスがペナルティアーク中央から強烈なボレーを突き刺した。 2戦合計スコアで2点のリードを得たPSGは30分にもビッグチャンス。ロングカウンターの流れからバルコラが決定的なシュートを浴びせたが、GKラヤのファインセーブに阻まれた。 ハーフタイムにかけては前がかるアーセナルに対し、PSGが効率的にカウンターを打って牽制。主導権を握って前半を終えた。 迎えた後半もPSGがアーセナルをいなしつつ立ち上がった中、64分にアーセナルがゴールに迫る。ボックス右からサカの放ったコントロールミドルが枠を捉えたが、ここもGKドンナルンマのファインセーブに阻まれた。 直後、PSGはロングカウンターからハキミの放ったシュートがボックス内のルイス=スケリーの手に当たると、VARの末にPK判定に。だが、キッカーのヴィティーニャが狙いすましたゴール右へのグラウンダーシュートはGKラヤのセーブに阻まれてしまう。 それでもデンベレを投入して勝負を決めにかかったPSGが72分に大きな追加点。デンベレのリターンパスをボックス内で受けたハキミがシュートを決めきった。 諦めないアーセナルは4分後、トロサールの左クロスからサカがすかさず1点を返すと、80分にも決定機。しかしカラフィオーリの左クロスに右足で合わせたサカのシュートは枠を捉えきれず。 2-1で試合を締めたPSGがアーセナルに連勝とし、5季ぶり2度目の決勝進出とした。ファイナルでは初優勝を懸けてインテルと対戦する。 PSG 2-1 アーセナル 【PSG】 ファビアン・ルイス(前27) アクラフ・ハキミ(後27) 【アーセナル】 ブカヨ・サカ(後31) 2025.05.08 05:55 Thu4
ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon5