長野のMFイ・スンウォンが左内転筋肉離れ…全治4~6週間
2024.03.19 18:10 Tue
MFイ・スンウォンが左内転筋肉離れで離脱
AC長野パルセイロは19日、MFイ・スンウォンの負傷を報告した。
イ・スンウォンは13日のトレーニング中に負傷。検査の結果、左内転筋肉離れと診断されたとのことだ。全治は4~6週間の見込みとなっている。
イ・スンウォンは今シーズン、韓国の漢陽工業高校から加入していた。
イ・スンウォンは13日のトレーニング中に負傷。検査の結果、左内転筋肉離れと診断されたとのことだ。全治は4~6週間の見込みとなっている。
イ・スンウォンは今シーズン、韓国の漢陽工業高校から加入していた。
イ・スンウォンの関連記事
AC長野パルセイロの関連記事

J3の関連記事

|
AC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
長野が前立腺がん治療に専念のシュナイダー潤之介GKコーチと契約更新「いつでもチームとともに闘っています」
AC長野パルセイロは22日、トップチームのGKコーチを務めるシュナイダー潤之介氏(47)との契約更新を発表した。 長野は19日、シュナイダー潤之介氏のチーム離脱を発表。体調不良のため医療機関を受診し、10月23日よりチーム活動を休止。精密検査を受けた結果、「前立腺がん(ステージ4)」と診断されていた。 引き続き治療に専念するためチームを離脱するが、長野は2025シーズンの契約を更新。「引き続きクラブの一員として、闘病生活をサポートしてまいります」と意思表示している。 シュナイダー潤之介氏は東京都出身で、2001年にサガン鳥栖に加入。その後、ベガルタ仙台、ガイナーレ鳥取、横浜FCでプレーし、奈良クラブ、栃木シティではGKコーチ兼任で選手としてもプレーした。 J2で通算226試合に出場し、2021年に現役を引退。引退後の2022年から松本山雅FCのトップチームでGKコーチを務め、2023年から長野でGKコーチを務めていた。 また、長野はシュナイダー潤之介氏のサポートを目的とした支援募金実施も発表。23日に行われるWEリーグ第10節のAC長野パルセイロ・レディースvsサンフレッチェ広島レジーナ、24日に行われる明治安田J3リーグ第38節のAC長野パルセイロvsカマタマーレ讃岐で、開催地の長野Uスタジアムにて行われる。 契約更新が決まったシュナイダー潤之介氏はクラブを通じてコメントしている。 「皆様のご声援に大変感謝しています。このたび2025シーズンの契約を更新していただけることとなりました。治療のため現場からは離れますが、いつでもチームとともに闘っています。2025年もよろしくお願いします。昇格しましょう!」 2024.11.22 20:25 Fri2
今季東京V加入の平川怜&鈴木海音、ルヴァンカップ長野戦をポジション奪取足掛かりに「ギラギラした気持ちはずっと持ち続けている」
東京ヴェルディは20日、長野Uスタジアムで行われるJリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド第1回戦でAC長野パルセイロと対戦する。ルヴァンカップ初戦をポジション奪取への足掛かりとしたい今季新加入のMF平川怜、DF鈴木海音が意気込む。 東京Vは先週末に行われた明治安田J1リーグ第6節の名古屋グランパス戦を2-1で逆転勝利。待望のホーム初白星とともに今季リーグ2勝目を手にし、インターナショナルマッチウィークの中断期間に入った。 その中断明けには、ここまで4位と好調を維持する柏レイソルとのアウェイゲームを控えるなか、J3の長野と対戦する。 超野心的な目標を掲げる城福浩監督は、昨季はいずれも2戦目で敗退したカップ戦の戦いを重要視。タイトルを目指すなかで序盤戦においても若手や控えメンバーに“チャンスを与える”は考えはなく、その門戸を広げながらも“チャンスを掴む”ことを求めている。 とはいえ、「次のリーグ戦、連戦に向けてトライしたい」と今後に向けた選手層の底上げや新たなオプションも考慮しており、いくつかのポジションで選手の入れ替えも見込まれる。 そんななか、加入後初スタメンが有力視されるのが、ジュビロ磐田から新加入の平川だ。 開幕から3試合連続で途中出場の背番号16は、以降2試合で出番なしに終わったものの名古屋戦ではMF森田晃樹の負傷を受けて前半半ばに途中出場。ボランチの一角で安定したパフォーマンスを披露し、チームの逆転勝利に貢献。少なくとも今回の一戦に関して森田の出場は難しく、ボランチの一角で初スタメンを飾る可能性は高そうだ。 「移籍してきた立場なのでチャンスを活かさないといけないですし、そこ(名古屋戦)はターニングポイントであることは間違いないです」 名古屋戦で手応えを得た平川だが、「ただ、そこで(最低限の役割を)こなしているだけでは、立ち位置を掴めないと思うので、自分の良さを出して勝利に繋げるというのが、常に求められています」。「ボールにしっかり関わり続けることはやっていかないといけないですし、それは守備も攻撃もですけど。そこから自分たちが常に主導権を握れるようなプレーをしていきたい」と、より一層の存在感を示すことを自身に課す。 対長野という部分ではロアッソ熊本時代に指導を受けた藤本主税監督の存在も大きなモチベーションに。 「技術のところはもちろんですけど、気持ちが熱い指導者だと思いますし、メンタル的なところも大事にしていたと思います」と対戦相手の指揮官について触れた元ロアッソMFは、「かなりお世話になった指導者ですし、藤本さんが監督になってどういうサッカーをしてくるかというのはとても楽しみです」と語った。 ジャイアントキリングを目指してアグレッシブに臨むであろうJ3のチームに対して、受けに回る入りとなった場合、名古屋戦同様に厳しい戦いになることは間違いない。 そのため、平川は「自分たちが試合の入りから圧倒してというような戦いができたら、また次のリーグ戦にも繋がると思いますし、ここで温い入りをしていたらそのままというか、変わっていないと思うので、ここが大事なゲーム。相手も特徴のあるチームですけど、自分たちがどれだけできるかということが一番大事」と、試合の入りから相手を90分間圧倒する戦いを見せたいと意気込んだ。 その平川と同じ磐田から新加入となった鈴木は、より今回の一戦で自身の価値を証明しなければならない選手の一人だ。 昨年のパリ・オリンピックに出場した実力者だが、ハイレベルのポジション争いを覚悟して加入した新天地では第5節のアルビレックス新潟戦の後半終盤の出場でデビューを果たしたが、ベンチ外も3試合と想定以上の苦戦を強いられている印象だ。 それでも、日本一のトレーニングを掲げる指揮官、昨季も多くの選手を成長させてきた森下仁志コーチが主導する全体練習後の“エクストラ”と呼ばれるグループ・個別トレーニングを通じて心身ともに成長を実感する鈴木。 「自分がなかなかピッチに立てない。去年もずっとフルで試合に出ていたわけではないので、今年環境が変わってチームも変わって、やっぱりスタートからもちろん出る気持ちでいましたけど、なかなかそういう機会というのが回ってこない中でも、周りの選手もベンチに座っている選手とかも、自分がいつ出てもいいというような準備をしていますし、全体練習が終わった後のそういったメンバーの練習も、すごくみんなが熱量を持ってやっていますし、そこはすごくいい環境だなと思っています」 そして、「ワンプレーのこだわり」、「練習中も考える時間が増えた」と新たな気づきもあったなか、自身の課題を克服しながら手応えを得始めている段階にある。 「スライドの部分だったり、もっと周りを動かして自分がディフェンスラインを統率するところだったり、ヘディングも元々は短所の部分だと感じていましたが、ここで出られない期間で、去年よりも明らかに練習する時間が増えていると思いますし、サッカーを見る時間も増えて今すごくサッカーに集中できています」 「間違いなく最初に来たときよりも自分の良さというものは出せていると思いますし、チームのやることもだんだん理解できてきて、それにプラスアルファで自分の良さを最近はすごく出せていると思いますし、コンディションもいい状態です」 ただ、「若いと思っていない」、「今日の練習だったり、次の試合が自分にとってサッカー人生最後だったらと考えたら、もっとこだわらなければいけない」と悲壮感も漂わせる22歳は、「サッカー選手としてピッチで結果を残すことが一番。もちろん成長にこだわるのもすごく大事ですけど、結果にもこだわってやっていきたいので、自分がいつ出てもいいように、そういうギラギラした気持ちはずっと持ち続けてやれているので、それをピッチに立ったときに出すしかないと思います」と、改めて公式戦出場への強い思いを示した。 「長い期間一緒にやっていた選手なのですごく楽しみ」と語る磐田時代の元同僚であるMF藤川虎太朗とのマッチアップもモチベーションに臨む長野戦に向けて鈴木は、チームの勝利とともに今後に向けてプラスアルファをもたらしたいと語った。 「どういうメンバーになっても、まず勝つことがすごく重要になってくると思いますし、相手が下のカテゴリーだからとか全く関係なく、自分たちが今まで積み上げてきたものを出すだけです。プラスアルファで、普段リーグ戦に絡めていない選手だったりが、突き上げというか、そういったものを見せなければいけないと思うので、そこを意識していきたいなと思います」 2025.03.19 18:00 Wed3
元日本代表MF明神智和が今季現役引退…柏、G大阪、名古屋、長野、計24年間のプロ生活に幕
AC長野パルセイロは2日、元日本代表MF明神智和(41)が今シーズン限りで現役を引退すると発表した。 明神は、1996年に柏レイソルユースからトップチームに昇格後、ガンバ大阪、名古屋グランパスを渡り歩き、2017年から長野でプレー。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグ8試合、天皇杯2試合に出場している。 通算成績はJ1リーグ497試合26得点、J2リーグ20試合、J3リーグ38試合。10シーズンを過ごした柏時代にJリーグカップ優勝に貢献したほか、2006〜2015年まで在籍したG大阪時代も計8つの主要タイトル獲得に寄与した。 また、代表キャリアにおいては世代別代表として、2000年のシドニーオリンピックに出場。同年にA代表デビューを果たすと、2002年の日韓ワールドカップ(W杯)メンバーにも選ばれ、国際Aマッチ通算26試合3得点を記録している。 8日にホームで行われるJ3リーグ最終戦のロアッソ熊本戦を最後に24年間のプロ生活に終止符を打つ明神。クラブ公式サイトを通じて、次のようにコメントしている。 「今シーズンをもって現役を引退することを決意しました」 「チームからは来年も選手契約のお話をいただいたのですが、プロサッカー選手として求められるものに応えられないと感じ、引退という決断に至りました。最後までチームの一員として戦いたい気持ちが強く、発表をシーズン終了後にしようと思っていました。一方で、24年間を振り返る中で、関係者やファン・サポーターの皆様には前もってお知らせするべきではないかとも考え、最後まで悩みましたがこのタイミングでの発表とさせていただきました」 「AC長野パルセイロをJ2に上げる。そのことだけを考えてプレーしてきましたが、達成することができず本当に申し訳ない気持ちです。J2に上がり、違う景色を皆様と見たかったです。ただ3年間、AC長野パルセイロのユニホームを着て、AC長野パルセイロのエンブレムのために戦い、長野Uスタジアムでプレーできたことはとても幸せでした。バスでスタジアム入りする時に聞くチャントが特に大好きでした。この3年間で出会い、お世話になったすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」 「この場を借りて、今までお世話になった柏レイソル、ガンバ大阪、名古屋グランパスの関係者の皆様にも心より感謝申し上げます。各クラブでキックオフの笛から試合終了の笛が鳴るまで全力でピッチを走りまわり、プレーできたことは僕の誇りであり財産です」 「24年の選手生活、たくさんの出会いに恵まれ、多くの方々に支えられてここまで現役を続けることが出来ました。本当にありがとうございました」 なお、明神本人の希望により、引退セレモニーを実施しないという。その明神は9日の引退記者会見に臨み、クラブ公式Youtubeにてライブ配信される予定だ。 2019.12.02 13:50 Mon4
長野が日大&日体大から計3選手を獲得! 「プレーや結果で恩返しできるよう日々努力」
AC長野パルセイロは28日、日本大学のDF小林佑熙(22)とMF橋田尚希(22)、日本体育大学のDF工藤駿(22)が来季加入内定と発表した。 小林は「豊富な運動量を活かした積極的な攻撃参加・左足からの性格なクロス」が特長で、橋田は「運動量を活かし、常にボールに関わり続けゲームをコントロールできる」がセールスポイント。工藤は「球際や競り合いでのプレー強度・左右どちらでも正確なキック」が売りだという。 3選手はクラブの公式サイトでそれぞれ意気込みを語っている。 ◆小林佑熙 「この度、2024シーズンより長野パルセイロに加入することになりました、日本大学の小林佑熙です。長野パルセイロという素晴らしいクラブでプロサッカー選手のキャリアをスタートできる事を嬉しく思います」 「これまで関わってくださった全ての方々への感謝の気持ちを忘れず、プレーや結果で恩返しできるよう日々努力します。1日でも早く勝利に貢献できるよう全力で闘いますので、応援よろしくお願い致します」 ◆橋田尚希 「2024シーズンよりAC長野パルセイロに加入することになりました、日本大学の橋田尚希です。幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアを長野パルセイロという素晴らしいクラブでスタートできることを大変嬉しく思います」 「この契約に至るまで家族や指導者、チームメイトなどたくさんの方々の助けがありました。これまで自分に携わっていただいた全ての方への感謝の気持ちを忘れず、驕らず直向きに努力していきます。AC長野パルセイロのファン・サポーターの皆様よろしくお願い致します」 ◆工藤駿 「来季より、AC長野パルセイロに加入することになりました。日本体育大学の工藤 駿です。プロサッカー選手としてのキャリアをAC長野パルセイロという素晴らしいクラブでスタートできることを大変嬉しく思います」 「日々支えてくれる人への感謝を忘れず、全力で努力し、闘いたいと思います。AC長野パルセイロに関わる皆様、よろしくお願いいたします」 2023.12.28 20:30 Thu
5