元スペイン代表ジエゴ・コスタがグレミオ加入 1年契約に
2024.02.09 11:05 Fri
ジエゴ・コスタが引き続きブラジルでプレー。
グレミオは8日、元スペイン代表FWジエゴ・コスタ(35)の獲得を発表した。
ジエゴ・コスタはかつてアトレティコ・マドリーや、チェルシーなどで欧州を舞台とし、2023年夏にウォルバーハンプトンからのフリー加入でボタフォゴFRへ。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでは13試合で3得点をマークしたが、半年契約での加入だった。
35歳のストライカーは数日中にポルト・アレグレに到着し、メディカルチェックの後に2024年末までの契約にサインするという。
なお、ブラジル生まれのジエゴ・コスタにとって、母国ではアトレチコ・ミネイロ、ボタフォゴFRに続いて、グレミオが3クラブ目だ。
グレミオではウルグアイ代表FWルイス・スアレスが退団。ジエゴ・コスタはその後釜としての加入といえそうだ。
ジエゴ・コスタはかつてアトレティコ・マドリーや、チェルシーなどで欧州を舞台とし、2023年夏にウォルバーハンプトンからのフリー加入でボタフォゴFRへ。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでは13試合で3得点をマークしたが、半年契約での加入だった。
35歳のストライカーは数日中にポルト・アレグレに到着し、メディカルチェックの後に2024年末までの契約にサインするという。
グレミオではウルグアイ代表FWルイス・スアレスが退団。ジエゴ・コスタはその後釜としての加入といえそうだ。
ジエゴ・コスタの関連記事
|
ジエゴ・コスタの人気記事ランキング
1
グリーズマン加入に始まり…センターフォワード獲得を繰り返すアトレティコ、10年間で総額870億円
アトレティコ・マドリーは過去10年でセンターフォワード獲得に5億ユーロ(約800億円)以上を費やした。スペイン『Relevo』が伝える。 アトレティコは3日、ビジャレアルのノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロート(28)を獲得したと発表。昨季ラ・リーガ23得点のゴールハンターは、移籍金3000万ユーロ(約48億円)+アドオンとされている。 ラ・リーガで久々の優勝を成し遂げた13-14シーズンの終了後、アトレティコは同シーズン27得点のジエゴ・コスタを売却。そこから、センターフォワードの獲得を繰り返してきた。 その数、10年間で合計21回。支出は総額5億4400万ユーロ(約870億円)だ。 14年夏のアントワーヌ・グリーズマン(3000万ユーロ/約48億円)に始まり、マリオ・マンジュキッチ(2200万ユーロ/約35.2億円)、ケビン・ガメイロ(3200万ユーロ/約51.2億円)、ニコラ・カリニッチ(1450万ユーロ/約23.2億円)、マテウス・クーニャ(3500万ユーロ/56億円)などなど。ジョアン・フェリックスに至っては驚愕の1億2700万ユーロ(約203億円)だ。 また、D・コスタの再獲得に6000万ユーロ(約96億円)を費やし、ジャクソン・マルティネス、ルシアーノ・ビエット、サントス・ボレと、マドリードの地でほぼ活躍できなかった3人まとめて6000万ユーロだそうだ。 そんななか、900万ユーロ(約14億円)でバルセロナから獲得したルイス・スアレスは、加入1年目にしてラ・リーガ21得点。7年ぶりリーグ優勝の原動力となり、スアレス自身はスペイン年間最優秀選手賞だ。 このように、10年間でセンターフォワード獲得を繰り返し、今回アルバロ・モラタの後釜としてセルロートを獲得したアトレティコ。セルロートはクラブをタイトルへ導く活躍といくか。 2024.08.04 21:00 Sun2