フォレストにヌーノ新体制初白星献上のニューカッスルが連敗で2023年終了…ウッドがPL史上4人目の古巣相手のハット達成者に【プレミアリーグ】
2023.12.26 23:28 Tue
プレミアリーグ第19節、ニューカッスルvsノッティンガム・フォレストが26日にセント・ジェームズ・パークで行われ、アウェイのフォレストが1-3で逆転勝利した。
一方、立ち上がりの守勢を凌いだニューカッスルは徐々に相手陣内でのプレータイムを増やしていく。流れの中では決定機には至らずも、セットプレーを軸にチャンスを窺う。すると、20分過ぎにはボックス内でマイリーのパスを足元に受けたイサクがDFアイナに足を蹴られてPKを獲得。これをイサク自ら冷静に決め切って23分の先制点とした。
この先制点をきっかけに試合はここからよりオープンな展開に。ニューカッスルがボールを握って押し込み、ゴードンやイサクを起点に追加点に迫る。対してフォレストはエランガの背後への飛び出し、ギブス=ホワイトの個での打開を活かしたカウンターで幾度か決定機を創出。だが、いずれも最後のところでの精度の問題や守備陣の好守に阻まれてゴールを奪えない。
前半終了間際にもイサク、ハドソン=オドイと互いに2点目に迫ったが、試合は1-1のイーブンで後半へ折り返す。後半も立ち上がりからオープンな攻防が続くなか、再び古巣対戦のストライカーが魅せる。
53分、自陣深くでのボール奪取からエランガが相手に寄せられながらもドリブルで中央を持ち上がって背後のスペースへ絶妙なミドルスルーパスを供給。これに反応したウッドがボックス左でDFバーンを鮮やかな切り返しでかわすと、GKドゥブラフカに間合いを詰められる前に左足のチップキックで右隅に流し込んだ。
後半早々に試合を引っくり返されたニューカッスルは、直後に2枚替えを敢行。バーンとアルミロンを下げてリヴラメント、ウィルソンを投入。これでイサクが左ウイング、ゴードンが右ウイングに配置を変えた。
しかし、この交代直後にこの試合4点目を挙げたのはアウェイチーム。60分、最後尾のムリージョからの絶妙なロングフィードに完璧なタイミングで抜け出したウッドが相手ディフェンスラインと入れ替わると、そのままボックス内でGKをシュートフェイントでかわして無人のゴールへ左足のシュートを流し込み、プレミアリーグ史上4人目となる古巣相手のハットトリック達成者となった。
これで勝ち点3奪取に暗雲たれ込めるホームチームは、リスクを冒して攻勢を仕掛けていく。再三の波状攻撃からボックス内でイサク、ゴードンと足を振っていくが、GKターナーの好守やDFニアカテの決死のゴールカバーに阻まれてゴールをこじ開けられない。これを受け、エディ・ハウ監督はジョエリントン、ホールとさらに攻撃的なカードを切り、トリッピアーがシェアとセンターバックのコンビを組む攻撃的な布陣でゴールを目指す。
その後、フォレストは後半最終盤にかけてカードトラブルを避けつつ、前線の枚数を削って後ろを固める専守防衛の構えで逃げ切り態勢に。これを何とかこじ開けたいホームチームは最後まで攻め続けたが、1-3のスコアのままタイムアップを迎えた。
この結果、フォレストにヌーノ新体制初白星を献上したニューカッスルは格下相手のリーグ連敗で2023年の戦いを終えることになった。
PR
前節、ルートン・タウン相手にショッキングな0-1の敗戦を喫した7位のニューカッスルは、ヌーノ新体制の初陣となったボーンマス戦を同じく落とした17位のノッティンガム・フォレストとのホームゲームに臨んだ。ボクシング・デーのランチタイムキックオフとなった一戦。試合の入りはアウェイのフォレストがギブス=ホワイトのボックス内でのシュートを皮切りに攻勢を仕掛ける形となった。この先制点をきっかけに試合はここからよりオープンな展開に。ニューカッスルがボールを握って押し込み、ゴードンやイサクを起点に追加点に迫る。対してフォレストはエランガの背後への飛び出し、ギブス=ホワイトの個での打開を活かしたカウンターで幾度か決定機を創出。だが、いずれも最後のところでの精度の問題や守備陣の好守に阻まれてゴールを奪えない。
それでも、前半アディショナルタイム1分にはフォレストのロングカウンターが発動。中央を持ち上がったギブス=ホワイトがギリギリまで相手守備を引き付けてボックス右に走り込むエランガへスルーパスを通すと、ゴールライン際からの折り返しを古巣対戦のウッドが難なく流し込んだ。
前半終了間際にもイサク、ハドソン=オドイと互いに2点目に迫ったが、試合は1-1のイーブンで後半へ折り返す。後半も立ち上がりからオープンな攻防が続くなか、再び古巣対戦のストライカーが魅せる。
53分、自陣深くでのボール奪取からエランガが相手に寄せられながらもドリブルで中央を持ち上がって背後のスペースへ絶妙なミドルスルーパスを供給。これに反応したウッドがボックス左でDFバーンを鮮やかな切り返しでかわすと、GKドゥブラフカに間合いを詰められる前に左足のチップキックで右隅に流し込んだ。
後半早々に試合を引っくり返されたニューカッスルは、直後に2枚替えを敢行。バーンとアルミロンを下げてリヴラメント、ウィルソンを投入。これでイサクが左ウイング、ゴードンが右ウイングに配置を変えた。
しかし、この交代直後にこの試合4点目を挙げたのはアウェイチーム。60分、最後尾のムリージョからの絶妙なロングフィードに完璧なタイミングで抜け出したウッドが相手ディフェンスラインと入れ替わると、そのままボックス内でGKをシュートフェイントでかわして無人のゴールへ左足のシュートを流し込み、プレミアリーグ史上4人目となる古巣相手のハットトリック達成者となった。
これで勝ち点3奪取に暗雲たれ込めるホームチームは、リスクを冒して攻勢を仕掛けていく。再三の波状攻撃からボックス内でイサク、ゴードンと足を振っていくが、GKターナーの好守やDFニアカテの決死のゴールカバーに阻まれてゴールをこじ開けられない。これを受け、エディ・ハウ監督はジョエリントン、ホールとさらに攻撃的なカードを切り、トリッピアーがシェアとセンターバックのコンビを組む攻撃的な布陣でゴールを目指す。
その後、フォレストは後半最終盤にかけてカードトラブルを避けつつ、前線の枚数を削って後ろを固める専守防衛の構えで逃げ切り態勢に。これを何とかこじ開けたいホームチームは最後まで攻め続けたが、1-3のスコアのままタイムアップを迎えた。
この結果、フォレストにヌーノ新体制初白星を献上したニューカッスルは格下相手のリーグ連敗で2023年の戦いを終えることになった。
PR
ニューカッスルの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ニューカッスルの人気記事ランキング
1
【プレミアリーグ第35節プレビュー】優勝争い&残留争い決着…残すは熾烈なトップ5争い
FAカップ準決勝の影響で変則開催となった第34節ではリバプールの5シーズンぶりのリーグ優勝に、18位イプスウィッチ・タウンの1年でのチャンピオンシップ降格が決定。リーグタイトル争いと残留争いに早くも決着がついた。そのため、残り4試合では熾烈を極めるトップ5争いにより多くの注目が集まる。 今節はヨーロッパの準決勝を戦うクラブ、チャンピオンズリーグ(CL)出場権争いにフォーカスしたい。 そのなかで最注目カードは、5位のチェルシー(勝ち点60)と首位のリバプール(勝ち点82)の上位対決。 チェルシーは前節、エバートン相手に大苦戦もFWジャクソンの13戦ぶりとなる今季10点目を守り切って1-0の勝利。劇的逆転勝利となったフルアム戦に続き勝負強さを発揮しての連勝となった。 続くカンファレンスリーグ(ECL)準決勝1stレグではスウェーデンの強豪ユールゴーデンをホームで迎え撃ち4-1で先勝。前半序盤と終盤にFWサンチョ、FWマドゥエケのゴールで2点を先行し、早いタイミングでメンバーも入れ替えたなか、以降は相手のミスに乗じてジャクソンが2ゴールを奪取。敵地でのリターンレグを前に大きなアドバンテージを手にした。これにより、トップ5フィニッシュへ勝ち点3必須の王者とのホームゲームに全力を注げる環境を整えた。 一方、前節はスパーズ相手に5-1の逆転勝利によって超満員のアンフィールドで2019-20シーズン以来のリーグ制覇を成し遂げたリバプール。他のコンペティションはすべて敗退となり、残り4試合は消化試合となる。得点王とアシスト王を争うFWサラーを除き主力を無理に起用する必要はなく、今後は若手にチャンスを与えつつ来季に向けた戦力の見極めがメインになるはずだ。そのなかでMF遠藤航の今季リーグ初スタメンを期待したいところだ。 2位のアーセナル(勝ち点67)はCL準決勝2ndレグのパリ・サンジェルマン(PSG)戦を控えるなか、10位のボーンマス(勝ち点50)とのホームゲームに臨む。ホーム開催となったPSGとの初戦では開始早々にFWデンベレに決められた先制点を許すと、以降はチャンスも作ったが相手守護神ドンナルンマのビッグセーブを前に0-1で敗戦。厳しい状況で敵地へ乗り込むことになる。6位のノッティンガム・フォレスト(勝ち点60)とのポイント差を考えれば、トップ5フィニッシュへ勝ち点を積み上げる必要はあるが、PSG戦を最優先事項にターンオーバーを敢行することになるはずだ。 MF三笘薫を擁する9位のブライトン&ホーヴ・アルビオン(勝ち点51)は、3位のニューカッスル(勝ち点62)とのホームゲームで連勝を目指す。前節は三笘の今季9点目となる土壇場の同点ゴールで追いつき、MFバレバの鮮烈なミドルシュートによってウェストハムに劇的な3-2の逆転勝利を収めたシーガルズ。この勝利によってわずかながら来季ヨーロッパ出場権への望みを繋いだ。残り4試合での全勝がノルマとなるなか、今節は上位撃破を期す。 なお、今季の公式戦2度の対戦はいずれもFWウェルベックの決勝点によってブライトンが連勝中。そのマグパイズキラーの活躍に加え、リーグ2桁得点が懸かる三笘には3試合連続ゴールを期待したいところだ。 4位のマンチェスター・シティ(勝ち点61)は、リーグ6連勝とこの終盤戦で最も調子がいい13位のウォルバーハンプトンと対戦。リーグ前節はアストン・ビラに劇的勝利を収め、直近のFAカップ準決勝ではフォレストを2-0で退けて復調のシティズンズ。即時の戦列復帰は難しいが、MFロドリとFWハーランドの主力2人の練習復帰という朗報も届いている。今回の一戦では相手の強度の高いプレスや堅固な守備を攻略し、勝ち点3を積み重ねたい。 また、FAカップで明暗分かれたMF鎌田大地を擁する12位のクリスタル・パレス(勝ち点45)と6位フォレストはマンデーナイト開催の一戦で激突。鎌田もフル出場でアストン・ビラ撃破でのFAカップ決勝進出を果たしたパレスに対して、フォレストは準決勝敗退。加えて、ミッドウィーク開催のブレントフォード戦では0-2の敗戦を喫し、CL出場圏外に転落。この一戦ではイーグルスの勢いが勝るか、フォレストのリバウンドメンタリティが勝るか。 プレミアリーグでは低迷も、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝1stレグではいずれも先勝に成功した14位のマンチェスター・ユナイテッド(勝ち点39)と16位のトッテナム(勝ち点37)はいずれもボトムハーフの11位ブレントフォード、17位ウェストハムとのアウェイゲームに臨む。 ユナイテッドはアウェイ開催のアスレティック・ビルバオ戦をMFブルーノ・フェルナンデスの2ゴールの活躍などで3-0の完勝。最高の形でオールド・トラッフォードでの2ndレグを迎える。大幅なターンオーバーも見込まれるが、その試合で戦列復帰したDFデ・リフト、FWアマドらを試運転させつつ勝ち点3も手繰り寄せたい。 一方、スパーズはボデ/グリムトとのホームゲームに3-1で先勝。開始38秒のFWブレナン・ジョンソンのゴールを皮切りに、MFマディソンとFWソランケが得点を重ね、試合終盤の失点こそ余計だったが、小さくないアドバンテージを手にした。ただ、同試合ではそのスコアラーのマディソン、ソランケが軽傷を負って交代し、2ndレグは人工芝という慣れない環境での戦いとなるため、ユナイテッド以上に油断できない状況だ。したがって、今回のハマーズ戦はボデ/グリムト戦優先のメンバー構成で臨むことになる。 その他では7位のアストン・ビラ(勝ち点57)、8位のフルアム(勝ち点51)のトップハーフ対決にも注目だ。 《プレミアリーグ第35節》 ▽5/2(金) 《28:00》 マンチェスター・シティ vs ウォルバーハンプトン ▽5/3(土) 《20:30》 アストン・ビラ vs フルアム 《23:00》 エバートン vs イプスウィッチ レスター・シティ vs サウサンプトン 《25:30》 アーセナル vs ボーンマス ▽5/4(日) 《22:00》 ブレントフォード vs マンチェスター・ユナイテッド ブライトン vs ニューカッスル ウェストハム vs トッテナム 《24:30》 チェルシー vs リバプール ▽5/5(月) 《28:00》 クリスタル・パレス vs ノッティンガム・フォレスト 2025.05.02 19:30 Fri2
バーミンガムDF岩田智輝が「時速73マイル」の衝撃ゴラッソ! 指揮官も絶賛「数多くのトップゴールを生で見てきたが…」
バーミンガム・シティのDF岩田智輝が強豪相手に圧巻のシュートを決めている。 8日、バーミンガムはFAカップ4回戦でニューカッスルと対戦。惜しくも2-3で敗れた。 開始早々に先制するも、26分に逆転を許す展開。しかし40分、岩田が試合を振り出しに戻す貴重なゴールを決める。 左クロスが上がるとニューカッスルDFのクリアボールがボックス右手前へ。すかさず走り込んだ岩田が右足を振り抜き、強烈なダイレクトシュートがゴール右上に決まった。 終盤の失点で5回戦進出は逃したものの、EFLリーグ1(イングランド3部相当)のクラブがプレミアリーグの格上クラブ相手に大健闘。クリス・デイビス監督は試合後、「とても誇りに思っているし、選手たちにも大いに誇るべきだと言った」と述べ、岩田の同点ゴールにも言及した。地元メディアの『Birmingham Live』が伝えている。 「2点目のゴールは、どこから見たとしても素晴らしいゴールだ。数多くのトップゴールを生で見てきたが、あれは私にとって最高のゴールだ。信じられないシュートだった」 「時速73マイル(約117km/h)だったと誰かが言っていた。ボールが彼のもとにこぼれた時、シュートを打つと思ったはずだが、キーパーはノーチャンスだった。素晴らしいゴールだった」 夏の移籍市場でセルティックから加わり、ボランチの定位置を掴んでいる岩田。今シーズンはここまで公式戦26試合に出場しており、ゴール数は「7」に伸ばしている。 <span class="paragraph-title">【動画】指揮官も絶賛した岩田智輝のゴラッソ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="qkzwjnVfzpk";var video_start = 97;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.09 10:41 Sun3
ユベントスが待望のCB確保、ニューカッスルDFケリーを買取義務付きレンタルで獲得
ユベントスは3日、ニューカッスルのイングランド人DFロイド・ケリー(26)を買い取り義務付きレンタルで獲得したことを発表した。レンタル料は300万ユーロ(約4億8000万円)、今季終了後に支払う移籍金は1450万ユーロ(約22億5000万円)になるとのこと。 ボーンマスで主力として活躍した左利きのセンターバックであるケリーは今季、ニューカッスルに完全移籍。しかしプレミアリーグでは先発4試合のみとバックアッパーに甘んじており、ここまで公式戦14試合の出場に留まっていた。 ユベントスではDFグレイソン・ブレーメルを長期離脱で欠き、先日にはDFピエール・カルルが新たに負傷と、センターバックの獲得が急務となっていた。 2025.02.04 09:30 Tue4
どうやって乗ってるの!? 身長2mを超えるニューカッスルのCB、愛車は車高154cmのマイクロカー
この光景は思わず笑ってしまうしかないはずだ。 ニューカッスルに所属するイングランド人DFダン・バーンの愛車がとんでもないと話題になっている。 フルアムやバーミンガム・シティ、ウィガン、ブライトン&ホーヴ・アルビオンでもプレーしたバーン。30歳のCBは、2m1cmとプレミアリーグで最も背の高い選手として知られている。 長身を生かしたプレー、フィジカルを生かしたパフォーマンスが特徴だが、本拠地であるセント・ジェームズ・パークに到着したバーンが乗っていた愛車は、まさかの「スマート」の車だった。 マイクロカーとして有名な、メルセデス・ベンツグループの自動車メーカー「スマート」。高性能ではあるものの、その車体はかなり小さく、排気量は900ccで2人乗りだ。 価格は1万1000ポンド(約170万円)とリーズナブル。かつては「アウディ」のSUVに乗っていたバーンだったが、乗り換えたようだ。 しかし、問題はそのサイズ。プレミアリーグで最も大きい2mを超えるバーンがイギリスでは2番目に小さいと言われる車に乗っているのだから、注目せざるを得ない。同じモデルでは、車高が154.5cmと紹介されている。 スタジアムに乗り入れる姿のほか、子供たちのサインに応じる姿も目撃されているが、その車高は子供の背より低いもの。2mのバーンがどう乗り込んでいるのか気になるところだ。 「スマート」には、ラヒーム・スターリングやグラニト・ジャカなども乗っているが、2mの選手が乗るとは普通には想像し難い。残念ながら、つい笑ってしまうのも仕方ないと言えるだろう。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】2m超えの長身CBが乗る車は車高154.5cmのマイクロカー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hilarious moment Newcastle's 6ft 7in Dan Burn arrives for training in tiny car <a href="https://t.co/gqL62enapn">https://t.co/gqL62enapn</a></p>— Scottish Sun Sport (@scotsunsport) <a href="https://twitter.com/scotsunsport/status/1609927887720792064?ref_src=twsrc%5Etfw">January 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">NEVER EVER BEAT DAN BURN<a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> <a href="https://t.co/MzPrPdsvIX">pic.twitter.com/MzPrPdsvIX</a></p>— Adam Pearson (YT) (@AdamP1242) <a href="https://twitter.com/AdamP1242/status/1609173326206828546?ref_src=twsrc%5Etfw">December 31, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> defender Dan Burn (6’7) arriving at St James’ Park in quite the motor. <a href="https://t.co/w4WRO3y1jN">pic.twitter.com/w4WRO3y1jN</a></p>— Adam Lackenby (@adamlackenbyy) <a href="https://twitter.com/adamlackenbyy/status/1609518328028045318?ref_src=twsrc%5Etfw">January 1, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.03 23:10 Tue5