ブレントフォードが異例2日間のクリスマス休暇? 他クラブは超過密日程強いられるも思わぬ日程面の恩恵
2023.11.09 08:30 Thu
思わぬ日程面の恩恵受けるブレントフォード
ブレントフォードが、年末年始の超過密日程において他クラブが羨むクリスマス休暇を選手たちに与えるようだ。イギリス『SportBible』が報じている。
そういったなか、ブレントフォードは思わぬ日程面の恩恵を受けることになった。
同クラブは年末年始の日程において12月23日にマンチェスター・シティ戦、同27日にウォルバーハンプトン戦、同30日にクリスタル・パレス戦の3試合を戦う予定だった。
そのため、17日にアストン・ビラ戦を戦った後は27日のウルブス戦まで試合が行われないことに。これを受け、トーマス・フランク監督はクリスマスイブ(24日)とクリスマス(25日)にトレーニング施設を閉鎖し、選手たちやスタッフに休暇を与えることを検討しているようだ。
なお、ほとんどのプレミアリーグのクラブは、クリスマス当日に午前の早い時間にトレーニングを行い、午後は家族と過ごす時間を与える形となっている。
また、ブレントフォードは年末年始以外でも興味深い冬季期間の日程となっており、12月9日のシェフィールド・ユナイテッドとのアウェイゲームから2月17日のウォルバーハンプトンとのアウェイゲームまで、ほぼ2カ月に渡ってすべてのリーグ戦が本拠地を置くロンドンで行われるという。
PR
通常、ヨーロッパの多くのリーグでは年末年始の期間にウィンターブレークを設けている。しかし、イングランドのプレミアリーグは同期間に通常営業はおろか、中2日や中3日で連戦を戦う超過密日程が恒例となっている。とりわけ、今シーズンはウォルバーハンプトンvsチェルシーが日程変更によって28年ぶりにクリスマスイブ開催となったことで、両クラブのファンを中心に反発の声が挙がっていた。同クラブは年末年始の日程において12月23日にマンチェスター・シティ戦、同27日にウォルバーハンプトン戦、同30日にクリスタル・パレス戦の3試合を戦う予定だった。
しかし、マンチェスター・シティがサウジアラビアで開催されるFIFAクラブ・ワールドカップに参戦する関係で、23日に開催予定だった一戦が延期されることになった。
そのため、17日にアストン・ビラ戦を戦った後は27日のウルブス戦まで試合が行われないことに。これを受け、トーマス・フランク監督はクリスマスイブ(24日)とクリスマス(25日)にトレーニング施設を閉鎖し、選手たちやスタッフに休暇を与えることを検討しているようだ。
なお、ほとんどのプレミアリーグのクラブは、クリスマス当日に午前の早い時間にトレーニングを行い、午後は家族と過ごす時間を与える形となっている。
また、ブレントフォードは年末年始以外でも興味深い冬季期間の日程となっており、12月9日のシェフィールド・ユナイテッドとのアウェイゲームから2月17日のウォルバーハンプトンとのアウェイゲームまで、ほぼ2カ月に渡ってすべてのリーグ戦が本拠地を置くロンドンで行われるという。
PR
ブレントフォードの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ブレントフォードの人気記事ランキング
1
「これは上手すぎ」「そんなことも出来るの?」復活の三笘薫が今季8点目でプレミアでのキャリアハイ更新! 見事な裏抜けからゴール「2桁あるぞ」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が、プレミアリーグでのキャリアハイを達成した。 19日、プレミアリーグ第32節でブライトンはアウェイでブレントフォードと対戦した。 負傷により前節を欠場していた三笘はこの試合はベンチスタートに。試合は前半に1点ずつを取り合うと、後半は序盤に連続失点となり3-1とリードを奪われてしまう。 さらに62分にはジョアン・ペドロが一発退場となり数的不利に。4試合勝利がないブライトンにとってはかなりの痛手となった中、65分にソリー・マーチとともに三笘がピッチに立つ。 すると81分、右サイドから崩すと、ジャック・ヒンシェルウッドのスルーパスに反応した三笘がボックス内で流れながらもゴールに流し込んだ。 これは今シーズンのプレミアリーグで8ゴール目。2月22日のサウサンプトン戦以来のゴールとなり、2022-23シーズンに記録した7ゴールを更新する、プレミアリーグでのキャリアハイ記録となった。 ファンは「ナイスゴール」、「ブラボー」、「復活の狼煙」、「これは上手すぎ」、「そんなことも出来るの?」、「背後取るの上手いな」、「この決め方できるのデカい」、「2桁あるぞ」とコメントを寄せている。 なお、試合は4-2で敗戦。ブライトンはこれで5試合勝利から遠ざかっている。 <span class="paragraph-title">【動画】絶妙すぎる裏抜けから三笘薫がキャリアハイのプレミア8点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1913621687465288159?ref_src=twsrc%5Etfw">April 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.20 07:45 Sun2
今季ゴール量産の前田大然にリバプールやアーセナルなどプレミアの複数クラブが関心か? 移籍金は48.3億円程度
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴールを記録し、得点ランキングトップに立つとともに、シーズンMVPの最終候補に残っている。 左ウイングを主戦場としていた前田は、1月に日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍したことを受けて中央でのプレーが増えることに。すると一気にゴールを量産し、1つステップを登った形となっている。 前田とセルティックの契約は2027年夏までとなっており、ブレンダン・ロジャーズ監督も今夏の移籍の可能性を示唆していたが、プレミアリーグからの関心が高まっているという。 前田の獲得に関心を持っているのは、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパーとのこと。さらに、アストン・ビラやブレントフォード、フルアム、クリスタル・パレス、ウェストハム、リーズ・ユナイテッドなども興味を持っているという。 前田の移籍金は約2500万ポンド(約48億3000万円)と見られており、プレミアリーグのクラブであれば手が出せる金額。前田自身は「ここにいる間は、常にセルティックのために戦い、プレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と、セルティックのためにプレーすることを口にしていたが、セルティックが最後のクラブになるかという質問には「うーん、よく分かりません。難しい質問ですね」と、残留を明言せず、高みを目指していくことは間違いないと見られている。 2025.05.02 16:45 Fri3
フォレストがCL圏外の6位転落…拙守絡むロングボール2本でブレントフォードに屈す【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第34節、ノッティンガム・フォレストvsブレントフォードが1日にシティ・グラウンド・スタジアムで行われ、アウェイのブレントフォードが0-2で勝利した。 前節、トッテナムに2-1で競り勝って連敗をストップした3位のフォレスト。引き続き熾烈なトップ5争いが続くなか、連勝を目指した今節は11位のブレントフォードをホームで迎え撃った。0-2で敗れたFAカップ準決勝のマンチェスター・シティ戦からは先発4人を変更。トフォロ、アボット、ドミンゲス、ダニーロに代えてニコ・ウィリアムズ、アイナ、エランガ、イエーツが復帰した。 立ち上がりはアウェイのブレントフォードがウィサ、エンベウモの両エースの仕掛け、セットプレーからノアゴーア、ファン・デン・ベルフらがゴールを脅かすが、GKセルスを中心に粘りの対応で阻止。 一方、やや停滞する攻撃では9分にボックス左で仕掛けたギブス=ホワイトがコントロールシュートを狙ったが、これは相手のブロックに阻まれた。それでも、前半半ばを過ぎると、右のエランガの突破力を活かしたサイドアタックからペースを握ったホームチーム。ボックス内でウッドが際どい場面に絡む場面も増えていく。 前半終盤にかけて試合は球際でバチバチとやり合う展開に。小競り合いも増えて両者にイエローカードが出される。そんななか、前半終了間際の44分にはブレントフォードが自陣でのリスタートからコリンズが背後へ長いボールを入れると、先に落下点に入ったシャーデが足を滑らせたDFアイナを振り切ってゴール前に抜け出し、右足シュートでゴールネットを揺らした。 全体的には拮抗もアウェイチームの1点リードで折り返した試合。後半はホームチームが攻勢を仕掛けていくと、53分にはエランガが左サイドからのカットインミドルを枠の右隅に飛ばすが、ここはGKフレッケンの好守に遭う。 さらに、アンダーソンを下げてアウォニイを投入し、ウッドとの2トップの形でよりゴール前に迫力を出していく。 一方、後半は守勢が続いたブレントフォードはスコアラーのシャーデを下げてイェンセンを投入し、より守備的な布陣にシフト。しかし、前半同様にシンプルな長いボールからまんまとゴールネットを揺らした。 70分、GKフレッケンからのロングボールに対してエンベウモが競らずにスルーしたボールが背後に流れると、DFミレンコビッチの拙い対応もあってボックス内に向けだしたウィサが難なくGKセルスとの一対一を制した。 守備陣の痛恨のミスから2点ビハインドを負ったフォレストはソサやジョタ・シウバと攻撃的なカードを切ってゴールを目指す。しかし、守備的な交代で逃げ切りに入ったブレントフォードの堅守を前に最後までゴールが遠く。 ホームで痛恨の敗戦となったヌーノのチームは未だ僅差もCL出場圏外の6位に転落した。 ノッティンガム・フォレスト 0-2 ブレントフォード 【ブレントフォード】 ケヴィン・シャーデ(前44) ヨアン・ウィサ(後25) 2025.05.02 05:29 Fri4
ブレントフォードの主力MFが踵の手術…来季万全の状態で迎えるための計画的な措置
ブレントフォードは29日、ドイツ人MFビタリー・ヤネルトの手術を報告した。 2020年にボーフムから完全移籍で加入以降、ブレントフォードの中盤を支える戦術眼と献身性に優れる26歳MF。今シーズンもここまでプレミアリーグ32試合に出場し、1ゴール3アシストの数字を残してきた。 ただ、シーズンを通して踵のケガに悩まされてきたヤネルトは、クラブのメディカルスタッフや専門医との話し合いの結果、新シーズンを不安なく迎えるためにこのタイミングでの手術に踏み切った。 今シーズン残り試合の欠場が確定した一方、来季開幕には万全の状態で臨めるとのことだ。 2025.04.30 14:30 Wed5