南野途中出場のモナコが伊東&中村スタメンのS・ランスに快勝! 上位対決制して首位キープ【リーグ・アン】
2023.10.08 05:54 Sun
リーグ・アン第8節、スタッド・ランスvsモナコが7日にスタッド・オーギュスト・ドローヌで行われ、アウェイのモナコが1-3で勝利した。なお、ランスのMF伊東純也はフル出場、FW中村敬斗は61分までプレー、モナコのFW南野拓実は73分からプレーした。
ランス前節、不振に喘ぐリヨンをホームで撃破しリーグ2連勝を達成。パリ・サンジェルマンやマルセイユら強豪の取りこぼしが目立つ序盤戦において3位に立つ。この試合では前節1アシストの伊東と共に中村が両翼で先発した。
対するモナコは前節、ガットゥーゾ新体制の初陣となったマルセイユに3-2の逆転勝利。負傷やサスペンションで一部主力を欠いた中、アクリウシュの2ゴールの活躍で2戦ぶりの白星を取り戻し、首位に返り咲いた。そのマルセイユ戦を内転筋の問題で欠場した南野はベンチからのスタートとなった。
勝ち点1差で迎えた日本人対決にも注目集まったランスとモナコの上位対決。立ち上がりから攻守の主導権が目まぐるしく入れ替わるオープンな展開に。
右サイドの伊東が攻守両面で持ち味のスピードを遺憾なく発揮すると、中村にも序盤に見せ場。11分、ダラミーのスルーパスに抜け出してボックス左でGKと一対一になるが、ここはうまく間合いを潰されて左足のシュートはファインセーブに阻まれた。
だが、前半終盤にかけて地力で勝るモナコが攻勢を強めていくと、ハーフタイム直前にゴールをこじ開ける。42分、右サイドのディアタがハーフスペースのベン・イェデルにボールを預けてボックス右に侵入。クロスを上げると、2人のDFにディフレクトしてファーに流れたボールにフリーで反応したヤコブスが左足インサイドの丁寧なシュートをゴール右隅に流し込んだ。
内容はほぼイーブンもアウェイチームの1点リードで折り返した試合は、後半開始早々に動く。キックオフ直後の46分、中央を豪快に持ち上がったフォファナからボックス右で足元にパスを受けたバログンが短く運んで右足を一閃。これがシュートブロックを試みたDFアブデルハミドの足にディフレクトしてコースが変わり、GKディウフの手を弾いてゴールネットに突き刺さった。
バログンの強烈な古巣恩返し弾で勢いづくモナコは、直後の49分にもカウンターから左サイドのスペースに抜け出したヤコブスからのピンポイントクロスをゴール前に走り込んだベン・イェデルが頭で合わせ、瞬く間にリードを3点に広げた。
まずい後半の入りによって厳しい状況となったランスだが、早い時間帯に1点を返す。57分、ボックス左に侵入したムネツィがDFマツィマのファウルを誘ってPKを獲得。これをキッカーのテウマが冷静に決め切った。
この1点で沈んでいたホームサポーターもやや活気づくと、スティル監督は61分に中村を下げてサラマを投入。前半は幾度か見せ場を作った日本代表FWだが、後半は守備に追われる場面が目立った中で無念の交代となった。以降は伊東の右サイドを起点に厚みある攻撃を仕掛け続けるが、最後のところで粘るモナコの守備を前に畳みかける2点目とはならず。
一方、3点目を奪って以降はベン・イェデルを起点としたカウンターが機能するものの、やや守備の時間が長いモナコは、73分にゴロビンを下げて負傷明けの南野を投入。日本代表FWは[3-5-2]のトップ下に入った。
その南野は77分、右サイドでの鋭い縦への仕掛けからボックス内に持ち込んでクロス性のシュートを枠に飛ばすが、これは相手GKの好守に阻まれて今季4点目とはならず。
その後はランスの攻撃を牽引する伊東が相手に続けて2枚のイエローカードを出させるなど孤軍奮闘の活躍を見せたが、割り切って守りに入ったモナコの堅守を前にゴールをこじ開けることはできず。
この結果、日本人3選手がプレーした上位対決を制したモナコが2連勝で首位キープに成功した。
ランス前節、不振に喘ぐリヨンをホームで撃破しリーグ2連勝を達成。パリ・サンジェルマンやマルセイユら強豪の取りこぼしが目立つ序盤戦において3位に立つ。この試合では前節1アシストの伊東と共に中村が両翼で先発した。
対するモナコは前節、ガットゥーゾ新体制の初陣となったマルセイユに3-2の逆転勝利。負傷やサスペンションで一部主力を欠いた中、アクリウシュの2ゴールの活躍で2戦ぶりの白星を取り戻し、首位に返り咲いた。そのマルセイユ戦を内転筋の問題で欠場した南野はベンチからのスタートとなった。
右サイドの伊東が攻守両面で持ち味のスピードを遺憾なく発揮すると、中村にも序盤に見せ場。11分、ダラミーのスルーパスに抜け出してボックス左でGKと一対一になるが、ここはうまく間合いを潰されて左足のシュートはファインセーブに阻まれた。
以降も中盤での潰し合いが目立つが、なかなか攻め切れないモナコに対して、ランスがより効果的にフィニッシュまで繋げていく。その流れで中村も右クロスに良いタイミングで競るなどチャンスに顔を出していく。
だが、前半終盤にかけて地力で勝るモナコが攻勢を強めていくと、ハーフタイム直前にゴールをこじ開ける。42分、右サイドのディアタがハーフスペースのベン・イェデルにボールを預けてボックス右に侵入。クロスを上げると、2人のDFにディフレクトしてファーに流れたボールにフリーで反応したヤコブスが左足インサイドの丁寧なシュートをゴール右隅に流し込んだ。
内容はほぼイーブンもアウェイチームの1点リードで折り返した試合は、後半開始早々に動く。キックオフ直後の46分、中央を豪快に持ち上がったフォファナからボックス右で足元にパスを受けたバログンが短く運んで右足を一閃。これがシュートブロックを試みたDFアブデルハミドの足にディフレクトしてコースが変わり、GKディウフの手を弾いてゴールネットに突き刺さった。
バログンの強烈な古巣恩返し弾で勢いづくモナコは、直後の49分にもカウンターから左サイドのスペースに抜け出したヤコブスからのピンポイントクロスをゴール前に走り込んだベン・イェデルが頭で合わせ、瞬く間にリードを3点に広げた。
まずい後半の入りによって厳しい状況となったランスだが、早い時間帯に1点を返す。57分、ボックス左に侵入したムネツィがDFマツィマのファウルを誘ってPKを獲得。これをキッカーのテウマが冷静に決め切った。
この1点で沈んでいたホームサポーターもやや活気づくと、スティル監督は61分に中村を下げてサラマを投入。前半は幾度か見せ場を作った日本代表FWだが、後半は守備に追われる場面が目立った中で無念の交代となった。以降は伊東の右サイドを起点に厚みある攻撃を仕掛け続けるが、最後のところで粘るモナコの守備を前に畳みかける2点目とはならず。
一方、3点目を奪って以降はベン・イェデルを起点としたカウンターが機能するものの、やや守備の時間が長いモナコは、73分にゴロビンを下げて負傷明けの南野を投入。日本代表FWは[3-5-2]のトップ下に入った。
その南野は77分、右サイドでの鋭い縦への仕掛けからボックス内に持ち込んでクロス性のシュートを枠に飛ばすが、これは相手GKの好守に阻まれて今季4点目とはならず。
その後はランスの攻撃を牽引する伊東が相手に続けて2枚のイエローカードを出させるなど孤軍奮闘の活躍を見せたが、割り切って守りに入ったモナコの堅守を前にゴールをこじ開けることはできず。
この結果、日本人3選手がプレーした上位対決を制したモナコが2連勝で首位キープに成功した。
モナコの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
モナコの人気記事ランキング
1
「モナ王健在!」「主人公すぎる」南野拓実が今季リーグ戦6点目! CL権争う中での上位対決で貴重なゴール「シザーズからのシュートやば」
モナコの日本代表MF南野拓実が今季のリーグ戦6点目を決めた。 10日、リーグ・アン第33節でモナコはホームにリヨンを迎えた。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を争うモナコと、ヨーロッパのコンペティション出場を目指すリヨンの戦いに。南野はこの試合に先発出場した。 南野は積極的に攻撃に参加し、何度もシュートチャンスがあった中で試合はゴールレスで前半を終える。 それでも62分、モナコのカウンターから中盤でパスを受けた南野は自分で持ち出すと、ボックス内に持ち込み相手を抜き切らずに左足シュート。ゴール右のコースを狙ったシュートが決まり、モナコが先制する。 圧巻のゴールを決めた南野は、今季のリーグ戦6点目。ファンは「主人公すぎる」、「これぞ南野」、「モナコ公の前で活躍するモナ王」、「カッコいいゴールだな」、「やっぱり凄いな」、「シザーズからのシュートやば」、「モナ王健在!」、「シーズン2桁いける」とコメントを寄せている。 なお、試合は2-0でモナコが勝利。最終節を残す中で3位をキープし、CL出場権を確保した。 <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実が技ありの今季リーグ戦6点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="olbV21vSV6U";var video_start = 315;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.11 16:15 Sun2
南野拓実が今季9点目などでリヨンに完勝のモナコがCL出場権獲得!日本人3選手出場のスタッド・ランスは下位相手に痛恨の黒星…【リーグ・アン】
10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 南野拓実の所属する3位モナコ(勝ち点58)は、来季の欧州カップ戦出場を争う7位リヨン(勝ち点54)とホームで対戦し2-0で勝利した。南野は86分までプレーし、62分にゴールを記録している。 南野が[4-4-2]の左MFで先発出場したモナコは、26分に最初のチャンスを作る。カマラのロングパスでボックス右に抜け出したティーゼのマイナスの落としを南野が合わせたが、これはDFに当たって枠を外れた。 対するリヨンは33分、左サイドを持ち上がったフォファナがボックス左手前に切り込みシュート。これがゴール右隅を捉えたが、ボールはGKケーンが左手で弾き出した。 ゴールレスで迎えた後半も拮抗した展開が続く中、モナコは62分に中盤でのボール奪取からショートカウンターを仕掛けると、アクリウシェのパスを受けた南野がドリブルでボックス左から侵入すると、ゴール右隅にシュートを流し込んだ。 さらにモナコは68分、敵陣左サイドで獲得したFKからカマラがクロスを供給すると、ボックス中央のザカリアはヘディングシュートをゴール右に叩き込んだ。 結局、試合はそのまま2-0でタイムアップ。3試合ぶりの白星を飾ったモナコが、来季のチャンピオンズリーグ出場圏内の3位を維持している。 また、13位のスタッド・ランス(勝ち点33)は、ホームで残留争い中の17位サンテチェンヌ(勝ち点27)と対戦し0-2で敗戦した。スタッド・ランスのFW中村敬斗とDF関根大輝はフル出場、MF伊東純也は後半からプレーしている。 中村と関根が先発出場したランスは、開始早々に失点を許す。4分、ボックス右深くでボールを奪い返したアッピアーの落としをカルドナがダイレクトで折り返すと、マイナスのボールをペナルティアーク内のタルデューがゴール左に突き刺した。 先制を許したランスは26分、関根のスルーパスを右サイド深くまで駆け上がったアタンガナがダイレクトクロス。これを中央のマルシャル・ティアが右足で合わせたが、シュートはGKラルソンヌルの好セーブに防がれた。 さらにランスは36分にも、左サイド深くまで切り込んだ中村のクロスからニアでジョーダンがフリックするも、ゴール前のマルシャル・ティアが合わせられず。 ハーフタイムにかけてやや劣勢の時間が続いたランスは、41分に再び失点する。ランスは最終ラインのミスからボールを失うと、タルデューのスルーパスでボックス内に侵入したワジがシュート。これはGKディウフが弾いたが、こぼれ球をカルドナに押し込まれた。 後半から伊東とサンギを投入したランスは、開始早々の46分にロングスローをボックス左で収めたジョーダンが縦への仕掛けからシュート。これが左ポストに弾かれると、こぼれ球に伊東が反応したがシュートは相手DFに当たって枠を外れた。 さらに51分には、アタンガナの縦パスをボックス内へ斜めに走り込んだ伊東がヒールで落とすと、マルシャル・ティアに決定機が訪れたが、シュートはゴール左に外れた。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、最後までスコアは動かず。0-2でタイムアップ。ランスは下位相手に4試合ぶりの黒星を喫した。 その他、オナイウ阿道の所属する10位オセール(勝ち点41)は、ホームで15位のナントと対戦し1-1のドロー。オナイウは89分からプレーしている。また、古橋亨梧の所属する11位スタッド・レンヌ(勝ち点38)は、4位ニース(勝ち点57)とホームで対戦し2-0で勝利。古橋はベンチ入りも出場機会はなかった。 <h3>◆リーグ・アン第33節</h3> モナコ 2 - 0 リヨン ル・アーヴル 1 - 3 マルセイユ アンジェ 1 - 1 ストラスブール トゥールーズ 1 - 1 RCランス スタッド・レンヌ 2 - 0 ニース ブレスト 2 - 0 リール モンペリエ 1 - 4 パリ・サンジェルマン オセール 1 - 1 ナント スタッド・ランス 0 - 2 サンテチェンヌ <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実が技ありの今季リーグ戦6点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="olbV21vSV6U";var video_start = 315;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.11 06:55 Sun3
南野拓実がフル出場のモナコ、17位に沈むサンテチェンヌを下して3試合ぶりの白星を飾る!【リーグ・アン】
南野拓実の所属するモナコは3日、リーグ・アン第32節でサンテチェンヌと対戦し3-1で勝利した。南野はフル出場している。 2試合連続ドロー中の3位モナコ(勝ち点55)が、17位に沈むサンテチェンヌ(勝ち点27)のホームに乗り込んだ一戦。 南野が[4-4-2]の左MFで先発したモナコは、開始早々にスコアを動かす。2分、自陣でのボール奪取から縦に速い攻撃を仕掛けると、ドリブルでボックス手前出まで侵攻した南野のパスをボックス左に走りこんだカイオ・エンヒキがダイレクトで折り返すと、ファーサイドのアクリウシェが左足で流し込んだ。 幸先よく先制したモナコだが、10分にビエレスが脇腹を負傷するアクシデントに見舞われると、一度はピッチに戻ったが13分にピッチに倒れ込み、エンボロが緊急投入された。 不運な形で交代枠を使ったモナコだが、29分に再びチャンス。中盤でシンゴがインターセプトに成功すると、こぼれ球を南野がワンタッチで前線へパス。これに反応したアクリウシェがGKとの一対一を迎えたが、シュートはGKラルソンヌルのセーブに防がれた。 1点リードで前半を終えたモナコは、52分にショートコーナーの流れからティーゼの左クロスをエンボロがヘディングで合わせたが、叩きつけたシュートは枠を外した。 その後、モナコは65分にダヴィタシュヴィリのゴールで追いつかれたが、わずか3分後に勝ち越す。68分、南野のシュートのこぼれ球をザカリアが落とすと、ペナルティアーク手前のアル・ムスラティがダイレクトシュートをゴールに流し込んだ。 さらにモナコは、78分にもアクリウシェのパスからDFの裏に抜け出したバログンがゴールネットを揺らし、試合を決定づける3点目を奪うと、試合はそのまま3-1でタイムアップ。3試合ぶりの白星を飾ったモナコが暫定2位に浮上している。 サンテチェンヌ 1-3 モナコ 【サンテチェンヌ】 ズリコ・ダヴィタシュヴィリ(後20) 【モナコ】 マグネス・アクリウシェ(前2) モアタセム・アル・ムスラティ(後23) フォラリン・バログン(後33) 2025.05.04 06:45 Sun4
ダイアーがモナコ移籍へ、フリーでバイエルン退団へ
バイエルンの元イングランド代表DFエリック・ダイアー(31)が来季、モナコにフリーで加入することで合意しているようだ。フランス『レキップ』が報じている。 ダイアーは2024年1月にトッテナムからバイエルンにレンタル移籍。今季は完全移籍に切り替わった中、公式戦25試合出場2ゴール1アシストを記録。 DF伊藤洋輝、DFダヨ・ウパメカノが離脱したセンターバックのバックアッパーとして、シーズン終盤にかけて存在感を高めていた。 スポーツ・ディレクターのマックス・エバール氏はダイアーの活躍を受けて契約延長の動きを取っていたと報じられるが、MF南野拓実が所属するモナコを新天地に選ぶようだ。 2025.04.30 13:00 Wed5