堂安先発フライブルク、長谷部不出場のフランクフルトに膠着のゴールレス【ブンデスリーガ】

2023.09.25 02:30 Mon
Getty Images
ブンデスリーガ第5節、フランクフルトvsフライブルクが24日に行われ、0-0で引き分けた。フランクフルトのDF長谷部誠はベンチ入りも出場せず。フライブルクのMF堂安律は73分までプレーしている。

フランクフルトは前節、ボーフムに1-1のドロー。1勝3分けスタートとなった中、長谷部はベンチスタートとなった。
一方、前節ドルトムント戦では10人となったことが響いて敗戦し連敗となったフライブルクは、3日前に行われたヨーロッパリーグ初戦ではオリンピアコス相手に敵地で2-1と勝利。オリンピアコス戦でPK獲得に貢献した堂安が[3-4-2-1]の右シャドーで先発となった。

開始4分、堂安がオンターゲットの際どいヘディングシュートを放ったフライブルクだったが、11分にチャイビがコントロールシュートでGKを強襲したフランクフルトが押し込む流れで立ち上がっていく。

31分にはスクリヒがGK強襲のシュートを放ったフランクフルトがハーフタイムにかけても押し込んだが、好機を生むには至らず膠着した前半はゴールレスで終了した。
迎えた後半、開始直後にマーモウシュがGK強襲のシュートを浴びせたフランクフルトだったが、前半同様に小康状態が続く。

フライブルクは堂安を74分に下げた中、試合終了間際の追加タイム5分にアダムがヘディングシュートでネットを揺らすもわずかにオフサイドで、ゴールレス決着となった。

関連ニュース

【EL第5節まとめ】レバークーゼンに続きリバプールがR16進出! 4グループは最終節の直接対決で決着へ

ヨーロッパリーグ(EL)のグループステージ第5節が11月30日にヨーロッパ各地で行われた。 前節、唯一の4連勝でラウンド16進出一番乗りを決めていたレバークーゼン。今節はBKヘッケンとのアウェイゲームに臨んだなか、絶好調のボニフェイス、シックのゴールによって2-0の快勝。消化試合ながらもきっちり勝ち切って5連勝を達成した。 各グループで熾烈な首位通過争いが続くなか、レバークーゼンに続いたのは優勝候補筆頭のリバプール。遠藤航も先発フル出場したLASKリンツとのホームゲームをガクポの2ゴールの活躍などで4-0と快勝したクロップのチームは、グループステージ4勝目を手にして最終節を残して首位通過を確定させた。 その他では2位以上を確定させたグループは多いものの、ラウンド16ストレートインとなる首位と、チャンピオンズリーグ(CL)3位敗退組と対峙するプレーオフ行きとなる2位と大きく明暗が分かれる上位争いは混戦模様だ。 そして、グループAではウェストハムと堂安律を擁するフライブルクが勝ち点12で並び、最終節の直接対決に臨むことに。グループBではマルセイユが勝ち点11、三笘薫擁するブライトンが勝ち点10という状況で同じく最終節で対峙する。 また、グループCの首位ベティスと2位のレンジャーズ、グループFの首位スタッド・レンヌと2位のビジャレアルも最終節の直接対決で雌雄を決することになる。 ■ELグループステージ第5節 結果 ◆グループA フライブルク 5-0 オリンピアコス TSC 0-1 ウェストハム ◆グループB AEKアテネ 0-1 ブライトン マルセイユ 4-3 アヤックス ◆グループC スパルタ・プラハ 1-0 ベティス レンジャーズ 1-1 アリス・リマソール ◆グループD アタランタ 1-1 スポルティング シュトゥルム・グラーツ 0-1 チェンストホヴァ ◆グループE リバプール 4-0 LASK トゥールーズ 0-0 サン=ジロワーズ ◆グループF マッカビ・ハイファ 0-3 スタッド・レンヌ ビジャレアル 3-2 パナシナイコス ◆グループG セルヴェット 1-1 ローマ シェリフ 2-3 スラビア・プラハ ◆グループH モルデ 2-2 カラバフ BKヘッケン 0-2 レバークーゼン 2023.12.01 07:38 Fri

堂安2戦連発のフライブルク、守田フル出場のスポルティングCPが2位以内が確定!【EL日本人選手】

ヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第5節が11月30日に各地で行われた。 今シーズンのグループステージには、ブライトンのMF三笘薫、リバプールのMF遠藤航、フライブルクのMF堂安律、スポルティングCPのMF守田英正、ユニオン・サン=ジロワーズのDF町田浩樹、セルヴェットのDF常本佳吾ら6人の日本人選手がプレーする。 今回の第5節では、遠藤、三笘、堂安、守田、常本、町田が先発出場した。 前節EL初ゴールを記録した堂安が先発したフライブルクは、ホームでオリンピアコスと対戦し5-0で勝利した。フライブルクは開始早々の3分にエッゲシュタインの右クロスからグレゴリッチュがゴールネットを揺らすと、8分にも堂安の左CKからグレゴリッチュがネットを揺らすと、36分にはマケンゴの左クロスを三度グレゴリッチュがヘディングで叩き込み、前半でハットトリックを達成。 完全に試合の主導権を握ったフライブルクは、42分にグレゴリッチュのラストパスからボックス右に侵入したシディリアがゴールネットを揺らし、4-0で前半を終える。 後半に入ってもペースを譲らないフライブルクは77分、左サイドを持ち上がったアダムのラストパスが相手DFにディフクレトすると、こぼれ球に素早く反応した堂安がEL2戦連発となるゴールを挙げ、5-0で圧勝。グループ2位以内を確定させた。 また、守田は先発したスポルティングCPは、アウェイでアタランタと対戦。スポルティングCPは23分にスカマッカのゴールで失点したが、後半立ち上がり56分にエドワードが同点弾を奪うと、そのまま1-1でタイムアップ。敵地で勝ち点1を積み上げたスポルティングCPも、グループ2位以内を確定させた。 ★三笘薫[ブライトン] AEKアテネ 0-1 ブライトン ◆69分までプレー ★遠藤航[リバプール] リバプール 4-0 LASK ◆フル出場 ★堂安律[フライブルク] フライブルク 5-0 オリンピアコス ◆フル出場、77分にゴールを記録 ★守田英正[スポルティングCP] アタランタ 1-1 スポルティングCP ◆フル出場 ★町田浩樹[サン=ジロワーズ] トゥールーズ 0-0 サン=ジロワーズ ◆フル出場 ★常本佳吾[セルヴェット] セルヴェット 1-1 ローマ ◆フル出場 2023.12.01 07:15 Fri

【ブンデスリーガ日本人選手】伊藤がフル出場のシュツットガルトがフランクフルトを下し上位追走!日本人対決は実現せず

ブンデスリーガ第12節が週末にドイツ各所で行われた。 今シーズンのブンデスリーガにはボルシアMGのDF板倉滉、フライブルクのMF堂安律、フランクフルトのDF長谷部誠らに加え、アウグスブルクに加入したMF奥川雅也が2季ぶりに1部に復帰した。 今シーズンも多くの選手が活躍する中、第12節では堂安律、伊藤洋輝、浅野拓磨が先発出場した。 伊藤の先発したシュツットガルトは、長谷部の所属するフランクフルトとアウェイで対戦。試合は開始早々の2分にウンダブのゴールでシュツットガルトが先制する。 先制を許したフランクフルトは29分にオウンゴールで追いついたが、シュツットガルトは前半終了間際に再びウンダブのゴールで勝ち越しに成功。 勝ち越したシュツットガルトは、59分からエースのギラシーを投入。すると82分、ミロのスルーパスからギラシーに決定機が訪れたが、得意のチップキックで浮かせたシュートはゴール左に外れた。 結局、試合はそのまま1-2でタイムアップ。ウンダブのドッペルパックでフランクフルトを下したシュツットガルトが上位陣を追走している。なお、シュツットガルトの伊藤はフル出場、原口元気とフランクフルトの長谷部は欠場となった。 ★板倉滉[ボルシアMG] ▽11/25 ドルトムント 4-2 ボルシアMG ◆ケガのため欠場 ★長谷部誠[フランクフルト] ▽11/25 フランクフルト 0-3 シュツットガルト ◆ベンチ入りも出場せず ★奥川雅也[アウグスブルク] ▽11/25 ウニオン・ベルリン 1-1 アウグスブルク ◆ベンチ入りせず ★堂安律[フライブルク] ▽11/25 フライブルク 1-1 ダルムシュタット ◆82分までプレー ★伊藤洋輝[シュツットガルト] ▽11/25 フランクフルト 0-3 シュツットガルト ◆フル出場 ★原口元気[シュツットガルト] ▽11/25 フランクフルト 0-3 シュツットガルト ◆ベンチ入りも出場せず ★浅野拓磨[ボーフム] ▽11/26 ハイデンハイム 0-0 ボーフム ◆76分までプレー 2023.11.27 07:30 Mon

堂安先発フライブルク、格下ダルムシュタットにドロー止まり【ブンデスリーガ】

フライブルクは25日、ブンデスリーガ第12節でダルムシュタットをホームに迎え、1-1で引き分けた。フライブルクのMF堂安律は83分までプレーしている。 代表ウィーク前の前節ライプツィヒ戦を落とした8位フライブルク(勝ち点14)は、ワールドカップ予選初戦のミャンマー戦で1ゴール1アシストの活躍を見せた堂安が[3-4-2-1]の右MFで先発となった。 15位ダルムシュタット(勝ち点8)に対し、立ち上がりからボールを握ったフライブルクは12分、グリフォの直接FKでゴールに迫るも、18分に最初のピンチで失点。懸命に戻った堂安がシュートブロックに入ったもののホンサクにゴールを決められた。 それでも27分にCKのサインプレーから堂安がコントロールシュートでゴールに迫ると、29分にはグリフォのミドルシュートでGKを強襲。 攻勢に出ると35分に追いつく。CKの二次攻撃の流れからホーラーがギンターのクロスを合わせた。 ハーフタイムにかけては膠着し、1-1で迎えた後半はフライブルクが押し込む流れで推移。 そんな中65分、メーレムのコントロールシュートでゴールを脅かされたフライブルクは、70分にルーズボール反応した堂安がボックス内からシュートも枠外に。 84分に堂安が交代した中、追加タイム3分に決定機を迎えたが、エッゲシュタインのヘディングシュートはGKブルンストの好守に阻まれ、1-1でタイムアップ。逆転するには至らず、勝ち点1を積み上げるに留まった。 2023.11.26 01:44 Sun

「これは騙される」「マジで難しい」堂安律の狙いがよく分かるピッチレベル映像が話題!「この角度から見るとエグい」

サッカー日本代表の公式SNSが、選手たちのゴールシーンをピッチレベルから捉えた貴重な映像を公開している。 16日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選でミャンマー代表と対戦した日本。大事な初戦、相手の超守備的な布陣をこじ開け5-0の快勝スタートを飾った。 日本は、FW上田綺世(フェイエノールト)がハットトリックの大活躍。MF鎌田大地(ラツィオ)とパナソニック スタジアム 吹田凱旋となったMF堂安律(フライブルク)もそれぞれゴールを決めていた。 日本代表は、ゴールシーンをピッチレベルから捉えた映像を公式SNSで公開。特に上田の2点目となった前半アディショナルのチーム3点目は、絶妙な角度から捉えられている。 バイタルエリア右でボールを持った堂安は、クロスを上げるような素振りを見せながらノールックでボックス右にスルーパスを送る。相手選手の背後を取った上田がボールを受け、やや角度の厳しいところから右足で流し込んでいた。 堂安の意図がより分かる映像には、ファンからも「これは騙されるよなぁ」、「この角度から見ると堂安エグい」、「テレビカメラでいつも見てる視点に比べてマジで難しいパスなんだなってなる」、「堂安のパス!」とコメントしており、そのプレーの凄さに驚きのコメントが集まっている。 試合を通して貪欲な姿勢を見せ、自身もゴールを決めた堂安。10月の活動では選外となっていた中での復帰戦で存在感を放っていた。 <span class="paragraph-title">【動画】このアングルだと堂安のスゴさがよく分かる!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ゴールをピッチサイド目線から<a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E7%B6%BA%E4%B8%96?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#上田綺世</a> この試合2ゴール目<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A0%82%E5%AE%89%E5%BE%8B?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#堂安律</a> の見事なパスも<br><br>FIFA <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ワールドカップ</a> 26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選<br>SAMURAI BLUE 5-0 ミャンマー代表<br><a href="https://t.co/TUAU876ikO">https://t.co/TUAU876ikO</a><a href="https://twitter.com/hashtag/AsianQualifiers?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#AsianQualifiers</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A2%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8B%87%E6%B0%97%E3%82%92?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#夢への勇気を</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/SAMURAIBLUE?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SAMURAIBLUE</a>… <a href="https://t.co/dP10CtAUCk">pic.twitter.com/dP10CtAUCk</a></p>&mdash; サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) <a href="https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1725145895224914091?ref_src=twsrc%5Etfw">November 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.17 18:00 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly