好調ハマーズのカウンターに屈したブライトンが今季初黒星…フル出場の三笘薫はチャンス演出も及ばず【プレミアリーグ】
2023.08.27 03:32 Sun
プレミアリーグ第3節、ブライトンvsウェストハムが26日にアメックス・スタジアムで行われ、アウェイのウェストハムが1-3で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は先発フル出場した。
マンチェスター・シティ、アーセナルの2強を得失点差で抑えて首位に立つブライトンは、1勝1分けと上々のスタートを飾ったウェストハムとのホームゲームで3連勝を目指した。三笘の1ゴール1アシストの活躍もあってウォルバ―ハンプトンに大勝し、2試合連続4-1のスコアで勝利のシーガルズは、その前節から先発2人を変更。GKをスティールから新加入のフェルブルッヘンに入れ替え、長期離脱のエンシソに代わってファーガソンを最前線で起用した。
戦前の予想通り、ホームのブライトンがボールを握って押し込む展開となったが、自陣にコンパクトな守備陣形を築き、アントニオの馬力を使ったロングカウンターを狙うウェストハムがゲーム自体の主導権を握る形に。
そして、効果的なカウンターからフィニッシュの形を作り出していたアウェイチームは、相手のミスも絡んだ形から早い時間帯にスコアを動かす。19分、自陣でのインターセプトから左のスペースへアントニオを走らせる長いボールを入れると、DFウェブスターの処理ミスからアントニオがそのままボックス左に侵入。タイミングを見計らって中央へ折り返すと、ウォード=プラウズが何とか収めてゴール至近距離からのシュートを叩き込み、加入後初ゴールにしてプレミア通算50ゴール目を挙げた。
相手の術中にまんまと嵌って今季初めて先制を許したブライトンはすぐさま反撃を開始。アタッキングサードでの細かいボールの出し入れで徐々に相手のスライドをずらし、ボックス内にチャンスボールを供給。21分にはファーガソンの反転シュート、直後には三笘が右足ダイレクトシュートを放っていく。
その後はGKとの接触プレーで脳震とうの疑いがあるソウチェクがベンチに下がり、ベンラーマの投入というウェストハムサイドのアクシデントがあったものの、試合展開に大きな変化はなし。押し込み続けたブライトンだが、前半はジャブを打ち続けるのにとどまり、1点ビハインドで前半を終えた。
迎えた後半、開始直後に三笘にいきなりの見せ場が訪れる。46分、左サイドのスペースに抜け出した三笘が浮き球の正確なクロスをゴール前に送ると、これをフリーのファーガソンがピッチに叩きつけるストロングヘッド。だが、この決定的なシュートはGKアレオラの驚異的な反応にはじき出された。
開始早々の同点ゴールはならずも、以降は三笘とエストゥピニャンの左サイド、中央で効果的にボールを引き出すウェルベックを起点に良い形の崩しを幾度も見せるブライトン。
対するウェストハムも前がかりな相手の背後を狙い、ベンラーマやボーウェンの両翼の仕掛けで局面を打開。しっかりとフィニッシュまで繋げていく。
互いに狙いを持った形でチャンスを作り合う拮抗した展開が続く中、先に試合を動かしたのはアウェイチーム。58分、自陣ボックス内で攻撃を撥ね返すと、アントニオが前線のベンラーマに縦パスを通してロングカウンターを発動。味方の攻め上がりを促しながら左サイドのボックス手前まで運ぶと、ファーに走り込むボーウェンへ丁寧なクロスを供給。ここでボーウェンは吸い付くようなファーストタッチでボールをコントロールし、すかさず左足アウトで押し出す技ありのシュートを流し込んだ。
再び相手のカウンターに屈したブライトンは失点直後にギルモアとウェルベックを下げてララナとジョアン・ペドロを同時投入。異なるタイプのアタッカーの投入でゴールを目指すが、そのこの交代直後に痛恨の3失点目を喫した。
63分、GKアレオラからのロングボールを右サイドのタッチライン際で収めたボーウェンが前線に走り込むアントニオへ正確なスルーパスを供給。そして、対峙したDFウェブスターを難なく振り切ったハマーズの主砲がボックス右からゴール左下隅へ右足のシュートを突き刺した。
これで勝ち点3はおろか勝ち点1も厳しくなったデ・ゼルビのチームは、ミルナーとマーチを下げてフェルトマン、アディングラを同時投入。やや停滞した右サイドのテコ入れを図る。
リスクを冒して攻勢を続けると、81分にはボックス手前でグロスが放ったグラウンダーシュートがゴール前の密集を抜けてゴール左隅に決まり、ようやく反撃の狼煙を上げる。
完全に逃げ切り態勢に入ったウェストハムに対して、以降も猛攻を仕掛け続けたが、ファーガソンらの決定的なシュートはこの試合で圧巻のシュートストップを披露していたGKアレオラのビッグセーブに阻まれ、2点目を奪うことはできず。
この結果、好調ウェストハムのカウンターに屈したブライトンは、開幕3戦目で今季初黒星を喫することになった。
マンチェスター・シティ、アーセナルの2強を得失点差で抑えて首位に立つブライトンは、1勝1分けと上々のスタートを飾ったウェストハムとのホームゲームで3連勝を目指した。三笘の1ゴール1アシストの活躍もあってウォルバ―ハンプトンに大勝し、2試合連続4-1のスコアで勝利のシーガルズは、その前節から先発2人を変更。GKをスティールから新加入のフェルブルッヘンに入れ替え、長期離脱のエンシソに代わってファーガソンを最前線で起用した。
戦前の予想通り、ホームのブライトンがボールを握って押し込む展開となったが、自陣にコンパクトな守備陣形を築き、アントニオの馬力を使ったロングカウンターを狙うウェストハムがゲーム自体の主導権を握る形に。
相手の術中にまんまと嵌って今季初めて先制を許したブライトンはすぐさま反撃を開始。アタッキングサードでの細かいボールの出し入れで徐々に相手のスライドをずらし、ボックス内にチャンスボールを供給。21分にはファーガソンの反転シュート、直後には三笘が右足ダイレクトシュートを放っていく。
さらに、29分には左サイドの三笘が鋭い縦への仕掛けからゴールライン際でプルバック。このこぼれ球に反応したギルモアがエリア外から強烈な右足のシュートを放つが、これも相手DFの身体を張ったブロックに阻まれる。
その後はGKとの接触プレーで脳震とうの疑いがあるソウチェクがベンチに下がり、ベンラーマの投入というウェストハムサイドのアクシデントがあったものの、試合展開に大きな変化はなし。押し込み続けたブライトンだが、前半はジャブを打ち続けるのにとどまり、1点ビハインドで前半を終えた。
迎えた後半、開始直後に三笘にいきなりの見せ場が訪れる。46分、左サイドのスペースに抜け出した三笘が浮き球の正確なクロスをゴール前に送ると、これをフリーのファーガソンがピッチに叩きつけるストロングヘッド。だが、この決定的なシュートはGKアレオラの驚異的な反応にはじき出された。
開始早々の同点ゴールはならずも、以降は三笘とエストゥピニャンの左サイド、中央で効果的にボールを引き出すウェルベックを起点に良い形の崩しを幾度も見せるブライトン。
対するウェストハムも前がかりな相手の背後を狙い、ベンラーマやボーウェンの両翼の仕掛けで局面を打開。しっかりとフィニッシュまで繋げていく。
互いに狙いを持った形でチャンスを作り合う拮抗した展開が続く中、先に試合を動かしたのはアウェイチーム。58分、自陣ボックス内で攻撃を撥ね返すと、アントニオが前線のベンラーマに縦パスを通してロングカウンターを発動。味方の攻め上がりを促しながら左サイドのボックス手前まで運ぶと、ファーに走り込むボーウェンへ丁寧なクロスを供給。ここでボーウェンは吸い付くようなファーストタッチでボールをコントロールし、すかさず左足アウトで押し出す技ありのシュートを流し込んだ。
再び相手のカウンターに屈したブライトンは失点直後にギルモアとウェルベックを下げてララナとジョアン・ペドロを同時投入。異なるタイプのアタッカーの投入でゴールを目指すが、そのこの交代直後に痛恨の3失点目を喫した。
63分、GKアレオラからのロングボールを右サイドのタッチライン際で収めたボーウェンが前線に走り込むアントニオへ正確なスルーパスを供給。そして、対峙したDFウェブスターを難なく振り切ったハマーズの主砲がボックス右からゴール左下隅へ右足のシュートを突き刺した。
これで勝ち点3はおろか勝ち点1も厳しくなったデ・ゼルビのチームは、ミルナーとマーチを下げてフェルトマン、アディングラを同時投入。やや停滞した右サイドのテコ入れを図る。
リスクを冒して攻勢を続けると、81分にはボックス手前でグロスが放ったグラウンダーシュートがゴール前の密集を抜けてゴール左隅に決まり、ようやく反撃の狼煙を上げる。
完全に逃げ切り態勢に入ったウェストハムに対して、以降も猛攻を仕掛け続けたが、ファーガソンらの決定的なシュートはこの試合で圧巻のシュートストップを披露していたGKアレオラのビッグセーブに阻まれ、2点目を奪うことはできず。
この結果、好調ウェストハムのカウンターに屈したブライトンは、開幕3戦目で今季初黒星を喫することになった。
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの人気記事ランキング
1
三笘薫の実の兄だと公表した俳優・結木滉星さんにファンも驚き「声がまじで三笘」「眉が似てる気がする」「パトレン1号がお兄さん!」
俳優の結木滉星さんがブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫の実の兄だと公表した。 スターダストプロモーションに所属する結木さんは2012年から俳優として活動。2018年にはスーパー戦隊シリーズ『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の朝加圭一郎 / パトレン1号役でドラマ初主演を務めると、2019年にはメンズファッション誌『smart』の専属モデルとしてモデルデビューも果たしていた。 三笘が活躍したカタール・ワールドカップ(W杯)が行われていた2022年12月に2人は兄弟だという一部報道があったが、結木さんは10日に出演したフジテレビ『ネプリーグSP』の中で認めた。 今回の公表で2人が兄弟だと知ったファンからは「声そっくりすぎんか!」、「パトレン1号がお兄さん!」、「特に目元が似てる気がするなー」、「眉が似てる気がする」、「声がまじで三笘なんだが」と驚きの声が上がっている。 幼少期にはサッカーをしていた結木さんは、三笘も過去に出場したJFA全日本U-12サッカー選手権大会の応援サポーターを務めたこともある。 <span class="paragraph-title">【動画】声がそっくり!三笘薫の実の兄・結木滉星さん</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">今夜7時は <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%8D%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ネプリーグ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%8B%93%E5%93%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#木村拓哉</a> 主演 月9 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A2%A8%E9%96%93%E5%85%AC%E8%A6%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#風間公親</a> - <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%95%99%E5%A0%B40?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#教場0</a> -vs <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%88%86%E7%AC%91%E5%95%8F%E9%A1%8C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#爆笑問題</a><br>木村拓哉が <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%BF%B5%E7%94%B0%E5%B4%87%E8%A3%95?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#濵田崇裕</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%B5%90%E6%9C%A8%E6%BB%89%E6%98%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#結木滉星</a> に大激怒!?<br>2人は一体何を。。。!?<br>その真相はオンエアで要チェック <a href="https://t.co/zoG4ZQ6anh">pic.twitter.com/zoG4ZQ6anh</a></p>— ネプリーグ 月曜よる7時‼️ (@cxnepleague) <a href="https://twitter.com/cxnepleague/status/1645196137895444480?ref_src=twsrc%5Etfw">April 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.11 12:15 Tue2
三笘薫の『EA SPORTS FC 24』での能力値が判明!自身でも予想、「もう少し高くして欲しかった」と不満の能力は?
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫がプレミアリーグの公式YouTubeチャンネルに出演。29日発売のサッカーゲーム『EA SPORTS FC 24』での自身の能力値を予想した。 長年『FIFA』シリーズを手掛けてきた『EA』だが、『FIFA23』を最後にシリーズを終了。その後継シリーズとして『EA SPORTS FC』が開発され、その第1作目として『EA SPORTS FC 24』が29日に発売される。 今作では、『FIFA』シリーズ同様に、各選手にペース(スピード)、シュート、パス、ドリブル、ディフェンス、フィジカルの能力値が1~99の間で設定されており、その数値をもとにレーティング(総合能力値)が設定されている。 その中で、前作で「82」だったペースについては「86」と予想した中で実際には「84」。三笘は「グッド!」と反応したうえで、「現代のサッカーはスピードが命ぐらい大事だと思うので、僕のプレースタイル的にもこれが無いとやっぱりドリブルは通用しないので必須かなと思っています」とスピードの重要性を語った。 また、前作で「69」だったシュートは「72」と控えめな予想。「73」という実際の能力値にも納得の様子だった。 ただ、前作「68」のパスに関しては「75」予想の「74」。「もう少し高くして欲しかった」としつつも「まずは前向きに良い位置でボールを受けれることを考えていて、ボールを受けたあとはまずドリブルをすべきかパスをすべきかというところを考えますし、一番良い選択肢を考えるようにはしています。よりゴールに直結するようなプレーを考えています」とボールの貰い方で意識することを明かしている。 攻撃的な選手はかなり低めの数値が設定されることの多いディフェンスは、「53」から「57」という結果に。三笘自身の予想は「63」であり、実際のプレーを見ても守備意識の高さはもっと高そうにも見えるが、ゲームの性質上は仕方がなさそうだ。 前作で「62」だったフィジカルについては、「70」と予想した中で「65」という数値に。全体的に厳しめの評価だが、「体の使い方、特に上半身の使い方については上手い方だと思っているので、力を逃がすことは得意かなというのと、なるべく相手に当たらないようにというポジショニングだったり判断は大事かなと思っています」と自信をのぞかせた。 最後に、三笘の最大の武器ともいえるドリブルの能力値。前作は「77」という数値だった中で今作は「85」へとアップ。三笘自身も「85」と予想し、見事な的中には大きな盛り上がりを見せ、三笘も「ベリーハッピー」と能力アップを喜んでいた。 ゲーム内でも高めの評価を得た三笘だが、苦戦した選手について問われると「1人選ぶのは難しいですけど、どのチームのDFも強い選手なので、色んな対策を練るかプレーの選択をしないといけないと思っています。特にイングランド代表のサイドバックの選手はすごく良い選手が多くて、そういった選手たちは手強かったイメージがあります」と答えている。 苦戦した理由についても「凄く速いスピードを持っていますし、フィジカル的なところも強いですし、やっぱり自分より足の速い選手はなかなか難しいのと、やっぱり準備がしっかりしているなというところです」と分析していた。 これらの能力値を総合化したレーティングについては「74」から「80」へと大きくアップ。三笘自身もその能力に納得しているようだった。 <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫の『EA SPORTS FC 24』での能力値はこちら(3:47~)</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="O9Naiyn0bQo";var video_start = 227;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.09.15 11:55 Fri3
「ゴールエグぅうう!!」三笘薫のスーパーゴール、『ブルーロック』作者のノ村優介さんも驚き、ファンは技に例える「完全に凪くんのアレでしたw」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫の活躍に、人気漫画家も驚きを隠せなかったようだ。 29日に行われたFAカップ4回戦でブライトンはリバプールと対戦。2週間前にプレミアリーグで対戦した際には、3-0で快勝したブライトンだが、試合は前半に1点ずつを奪いながら後半はゴールがなかなか生まれず。90分が終了しようとしていた。 しかし、終了間際の後半アディショナルタイムに三笘が巧みなアウトサイドでのファーストタッチでわざと浮かせてジョー・ゴメスをかわし、右足アウトで押し込み劇的な逆転ゴールを記録。三笘のスーパーゴールで、ブライトンが5回戦へと駒を進めた。 日本のファンはもちろんのこと、現地のファンだけでなくヨーロッパ中も話題としている中、人気サッカー漫画『ブルーロック』の作者であるノ村優介さんもツイッターでこのゴールに驚き喜んだ。 「三笘選手のゴールエグぅうう!!前回のゴールもやけど、DFの動きしっかり見た後にめちゃくちゃ繊細に隙間通す技術が凄過ぎる…!!」 三笘は『ブルーロック』のスマートフォンゲームのCMにも出演しており、作者も反応したことでファンも反応。実際には異なるものだが、トラップを武器とし、ドリブルやパスが特徴の凪誠士郎の二段式空砲直蹴撃(空中でトラップしてそのままボレーをするシュート)に例えるファンも現れた。 「二段式空砲直蹴撃」 「凪を見ました」 「完全に凪くんのアレでしたw」 止まるところを知らない三笘。カタール・ワールドカップ(W杯)での「三笘の1ミリ」で世界中の注目を集めたが、その後の活躍でも話題を独り占めしている状況だ。 <span class="paragraph-title">【SNS】三笘のゴールに漫画『ブルーロック』の作者も驚き</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">三笘選手のゴールエグぅうう!!<br>前回のゴールもやけど、DFの動きしっかり見た後にめちゃくちゃ繊細に隙間通す技術が凄過ぎる…!!</p>— ノ村優介 Yusuke Nomura (@nomnii) <a href="https://twitter.com/nomnii/status/1619742603632861184?ref_src=twsrc%5Etfw">January 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】『ブルーロック』作者も驚き!三笘薫の劇的スーパーゴールは「二段式空砲直蹴撃」!?</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="pLMTZtEg8iE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.30 16:48 Mon4
三笘薫のドリブルで、なぜか経済学の父と呼ばれる学者が話題に!?ブライトンの試合で「神の見えざる手」が発動しそうに
アダム・スミスという名前がサッカーファンの間で少々話題を呼んでいる。 ボーンマスでプレーするイングランド人DFのアダム・スミス。4日に行われたプレミアリーグ第22節のブライトン&ホーヴ・アルビオン戦で右サイドバックとして先発すると、ブライトンの左サイドで先発した日本代表MF三笘薫とマッチアップした。 守備を固めるボーンマスは、三笘の突破を警戒して複数人でマークしつつ、さほど多くの決定機を作られなかった。 しかし、1対1の局面になるとさすがに三笘は止められず。35分にはアダム・スミスが三笘の切り返しの鋭さに対応できず、股抜きを警戒したのかピッチに両ヒザを突く格好に。その脇を突破しようとする三笘を手を使って止めようとしたのがハッキリと映っていた。 三笘のキレキレな突破はもちろんのこと。注目を集めているのはアダム・スミスの手を出して止めようとした対応。ボーンマスDFと同名のイギリスの著名な経済学者アダム・スミスが、自身の著作『国富論』で記した「見えざる手(神の見えざる手)」ではないかと話題なのだ。 「市場経済は、個人個人が自分の利益を追求することによって、自然と社会全体の利益がバランスよく調整される」という考え方を示す「神の見えざる手」だが、ボーンマスのアダム・スミスのものは「神の見える手だ」、「抜かれた後に思わず(見えざる)手が出ちゃってる」、「見えざる手どころじゃない」とファンに言われている始末だ。 84分には、三笘の反転につききれずに手をかけて倒し、イエローカードを提示されていたボーンマスのアダム・スミス。「神の見えざる手」が発動することはなかった。 <span class="paragraph-title">【写真】ボーンマスのアダム・スミスが「神の見えざる手」を発動しかけた瞬間</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Mitoma <a href="https://t.co/TMXiq0vD6o">pic.twitter.com/TMXiq0vD6o</a></p>— FootballJOE (@FootballJOE) <a href="https://twitter.com/FootballJOE/status/1621926071514832898?ref_src=twsrc%5Etfw">February 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.06 19:15 Mon5
