ウェストハム退団のランシーニが古巣リーベル・プレートに復帰

2023.08.03 11:55 Thu
Getty Images
リーベル・プレートは2日、ウェストハムの元アルゼンチン代表MFマヌエル・ランシーニ(30)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。

ランシーニはリーベルの下部組織育ちで、2010年7月にファーストチームに昇格。2011年7月にフルミネンセへレンタル移籍すると、2014年8月にUAEのアル・ジャジーラへと完全移籍する。

2015年7月にウェストハムにレンタル移籍すると、2016年7月に完全移籍。以降7シーズンにわたってプレーを続けた。
ウェストハムではレンタル時代も含めて公式戦226試合に出場し32ゴール28アシストを記録。2022-23シーズンはプレミアリーグで10試合1ゴールに終わり、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でも9試合2ゴールを記録したが、準々決勝2ndレグ以降は起用されず。シーズン終了と共に退団していた。

マヌエル・ランシーニの関連記事

ウェストハムのブラジル代表MFルーカス・パケタが2カ月程度の離脱になるようだ。 昨年12月末に行われたプレミアリーグ第19節のアーセナル戦でふくらはぎを痛めたルーカス・パケタは、2024年初戦となった2日のブライトン戦を欠場。7日に行われたFAカップ3回戦のブリストル・シティ戦で復帰を果たしたが、この試合で同箇所 2024.01.11 00:30 Thu
マンチェスター・シティがウェストハムのブラジル代表MFルーカス・パケタ(25)の獲得を目指しているようだ。ブラジル『グローボ』が報じた。 ドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンが契約満了により退団し、チェルシーからクロアチア代表MFマテオ・コバチッチを獲得した今夏のシティ。RBライプツィヒからクロアチア代表DFヨシ 2023.08.09 15:58 Wed
ウェストハムは16日、アルゼンチン代表MFマヌエル・ランシーニ(30)、元イタリア代表DFアンジェロ・オグボンナ(35)の退団を発表した。 ランシーニは2015年7月にアル・ジャジーラからレンタル移籍で加入。2016年7月に完全移籍した。 ここまでウェストハムでは、公式戦通算226試合に出場し32ゴール28 2023.06.16 22:20 Fri
ウェストハムのアルゼンチン代MFマヌエル・ランシーニが大きな交通事故を起こしていた。しかし、本人は全くの無傷だという。 事故が起きたのは3月31日。アルゼンチン代表の活動から戻ったランシーニは、昼過ぎに自身のメルセデス「A12」を運転中に交通事故に遭ったという。 かなりの事故であり、消防車2台に警察も現場に 2022.04.01 22:10 Fri
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は8日、3月のカタール・ワールドカップ(W杯)南米予選に臨む、アルゼンチン代表メンバーを発表した。 すでにW杯出場を決めているアルゼンチン代表のリオネル・スカローニ監督は、候補メンバーとして大量の44名を招集した。 その中には、10代の選手6名が初招集。FWフランコ・カルボ 2022.03.07 22:13 Mon

リーベル・プレートの関連記事

アルゼンチンのパトリシア・ブルリッチ治安相は12日、ブエノスアイレスのアメリカ大使館に対し、6月のFIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)の期間中、スタジアムへの入場を禁止される暴力的なフットボールファン1万5000人以上のリストを提出した。『ロイター通信』が報じている。 6月14日から7月13日までアメリカで開 2025.05.13 17:45 Tue
アルゼンチンで最も将来が有望視されているリーベル・プレートのU-20アルゼンチン代表MFフランコ・マスタントゥオーノ(17)だが、今夏はビッグクラブへの移籍が起こりそうだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 リーベル・プレートの下部組織出身のマスタントゥオーノだが、16歳の頃から大きな関心を寄せられることに。 2025.04.23 10:55 Wed
南米サッカー連盟(CONMEBOL)が、元アルゼンチン代表GKウーゴ・ガッティ氏の訃報を発表した。80歳だった。 アルゼンチン『TN』によれば、今年2月に犬の散歩中に転倒したことで股関節を骨折したガッティ氏は、その手術後に院内感染で腎不全を発症。60日以上の入院生活を強いられると、肺炎、心不全、腎不全を患い、集中 2025.04.22 11:00 Tue
今シーズン限りでマンチェスター・シティとの契約が満了を迎えるベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(33)だが、南米の名門クラブのOBが獲得を要請しているようだ。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 デ・ブライネは、近年パフォーマンスの低下が懸念されており、人員入れ替えを考えているシティでは放出候補として 2025.03.27 20:30 Thu
マンチェスター・シティは27日、リーベル・プレートのU-20アルゼンチン代表MFクラウディオ・エチェベリ(19)の復帰を発表した。背番号は「30」となる。 エチェベリはリーベル・プレートで育つと、2024年1月にシティへ完全移籍。4年契約を結ぶと、そのままリーベル・プレートへレンタル移籍していた。 トップ下 2025.02.27 21:50 Thu

リーベル・プレートの人気記事ランキング

1

アルゼンチンでプレーする日本人3選手が揃い踏み!リーベル筆頭に新天地のウエアで登場

アルゼンチンの女子1部リーグでプレーする3選手が集結した。 アルゼンチン女子リーグは2019年にプロ化された。2023年1月にFW江頭一花がエクスクロジオニスタスへ加入し、同リーグ史上初の日本人プロ選手となった。 今季は江頭がリーベル・プレートへ完全移籍。また、クルブ・フェロ・カリル・オエステへはニッパツ横浜FCシーガルズからMF渡辺琉那が、ヒムナシアへはASハリマアルビオンからMF髙橋楓姫が加入し、3人の日本人選手がプレーする。 6日には髙橋がX(旧:ツイッター)を更新し、日本人トリオによるスリーショットを公開。「世界へ挑む日本人たち、がんばろーー」と綴り、各選手がそれぞれのクラブのユニフォームや、エンブレムを有したシャツを着用している。 日本や欧州とは一味異なる南米のサッカーへ挑む3選手。新天地での活躍が期待される。 <span class="paragraph-title">【写真】アルゼンチンの女子プロリーグ所属の日本人トリオが3ショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">Japonesas al mundo <br>がんばろーー <a href="https://t.co/5FsbwDMa4h">pic.twitter.com/5FsbwDMa4h</a></p>&mdash; Fuko Takahashi/ 髙橋 楓姫 (@mmyrf29) <a href="https://twitter.com/mmyrf29/status/1754663863054741814?ref_src=twsrc%5Etfw">February 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】髙橋楓姫の加入をドラゴンボール風に伝えるヒムナシア</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> La fantástica aventura va a empezar... ¡Llegó Fuko! <br><br>世界で最も美しいクラブへようこそ <a href="https://t.co/VK5mC28PnF">pic.twitter.com/VK5mC28PnF</a></p>&mdash; Gimnasia Fútbol Femenino (@FemeninoCGE) <a href="https://twitter.com/FemeninoCGE/status/1753195727839179115?ref_src=twsrc%5Etfw">February 1, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.07 17:15 Wed
2

メッシがリーベルの選手になる可能性があったことを明かす

▽バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは、かつてリーベル・プレートの選手になる可能性があったことを明かした。『FIFA.com』のインタビュー内で答えている。 ▽クラブ・ワールドカップに臨むにあたり、『FIFA.com』はメッシへのインタビューを実施。その中で「リーベル・プレートの選手になる可能性があったことは事実か?」という質問に対して、メッシが回答している。 「最終的に実現しなかったけど、(リーベル・プレートに行く)可能性があったことは事実だよ。僕がとても若い頃だけどね」 ▽メッシは、ニューウェルス・オールドボーイズの下部組織から、バルセロナの下部組織に加入。そのままトップチームに昇格し現在に至っているため、アルゼンチンでのトップチームのキャリアはない。 ▽2009年のクラブ・ワールドカップ決勝で、メッシは母国クラブのエストゥディアンテスと対戦。延長戦の末、自身のゴールで勝利し、クラブ・ワールドカップのタイトルを獲得した。キャリア唯一の母国クラブとの対戦を振り返ったメッシは、不思議な感覚であったことを明かした。 「とても不思議な感じだよ。僕のキャリアの中で、1度だけアルゼンチンのクラブと対戦した。エストゥディアンテスが相手だったけど、最後までタフなゲームだったね。90分になる直前で同点にすることができて、延長戦で勝利したんだ」 ▽また、今回出場している南米王者は母国クラブのリーベル・プレートであり、決勝または3位決定戦で対戦する可能性がある。メッシは、キャリア2度目となるアルゼンチンクラブとの対戦についてもコメントした。 「僕のモチベーションになっているよ。リーベルは世界規模のビッグクラブだからね。彼らと対戦することになったら、良い試合になるだろう」 2015.12.15 15:20 Tue
3

シティがリーベルの逸材MFデ・ラ・クルスに関心!

マンチェスター・シティがリーベル・プレートに所属するウルグアイ人MFニコラス・デ・ラ・クルス(22)の獲得に興味を示しているようだ。『ESPN』が伝えている。 サントスでプレーするウルグアイ代表MFカルロス・サンチェス(34)を異父兄に持つデ・ラ・クルスは、母国のリベルプールでプロキャリアをスタート。その後、2017年に南米屈指の名門リーベル・プレートへ加入した。 167cmと小柄な攻撃的MFは豊富な運動量を生かしてボールのオン・オフに限らず、質と量を兼ね備えたプレーで貢献できるモダンなプレーヤーだ。さらに、両足のキック精度が非常に高く直接FKやミドルシュートもレパートリーに入れている。 昨シーズンにキャリアハイの公式戦36試合に出場し4ゴール6アシストの数字を残すと、今シーズンはここまでのリーグ戦9試合で4ゴール4アシストと早くもキャリアハイ更新を予感させる好スタートを切っている。 『ESPN』が伝えるところによれば、シティは今シーズンのコパ・リベルタドーレスで準優勝に貢献したデ・ラ・クルスに関心を示しており、移籍に向けた話し合いも行っているという。 2019.11.29 21:29 Fri
4

シティがバルサも関心のアルゼンチンの逸材、17歳MFエチェベリを確保…最終段階で1年間はリーベルにレンタルか

ビッグクラブが関心を寄せていたリーベル・プレートのU-17アルゼンチン代表MFクラウディオ・エチェベリ(17)はマンチェスター・シティ行きがほぼ確実となっているようだ。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 インドネシアで今年行われたU-17ワールドカップ(W杯)にも出場したエチェベリは、U-17日本代表戦で直接FKを叩き込むなどその活躍が注目を集め、U-17ブラジル代表との準々決勝ではハットトリックを決めるなど、一躍脚光を浴びていた。 バルセロナが非常に強い関心を示している一方で、クラブが抱える慢性的な財政問題の影響で動き出せない状況が続いていた。 そんな中、しっかりと獲得に動き出していたのはシティ。そして、交渉は最終段階に入っているという。 『TyC Sports』によれば、書面も最終段階とのこと。クラブ間も合意に至っているとされており、残すは正式な契約だけだという。 移籍金は2500万ユーロ(約39億5000万円)程度と見られているが、この先1年間はリーベル・プレートにレンタル移籍で在籍する可能性もあるという。現在シティでプレーするリーベルの先輩でもあるアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスも1月に移籍し、7月まではレンタルで戻っていた。 なお、契約解除条項もあったエチェベリだが、シティはこれを支払わず。どうやら、1年間のレンタルバックという契約を結ぶのであれば、契約解除条項は支払わないという駆け引きがあったという。リーベル・プレートとしては、契約を延長する気がないエチェベリを手放したくないものの、安くなるとはいえ売却できた方が良いという考えだったようだ。 また、シティはリーベルへのレンタル移籍が終了した後には、ヨーロッパの別のクラブへレンタル移籍させ、トップレベルの経験値を積ませる考えもあると見られている。 2024.01.04 22:30 Thu
5

48試合連続稼働率100%! デミチェリス率いる名門リーベル・プレート、2023年のHG平均観客動員数で世界一

南米随一の名門リーベル・プレートが2023年、脅威の観客動員数をキープし続けた。 マルティン・デミチェリス監督率いるリーベル。彼らはアルゼンチン1部を制すこと38回、南米王者も4回を誇る、まさに南米随一の名門であり、“スーペル・クラシコ”と称される宿敵ボカ・ジュニアーズとのダービーマッチは、首都ブエノスアイレスを二分する国家的関心事となる。 2023シーズンは南米王者を決めるコパ・リベルタドーレスでラウンド16敗退を喫するも、アルゼンチン1部を2年ぶりに制覇。その一方、先日アルゼンチン1部各クラブのホームゲーム平均観客動員数(公式戦全体)が発表され、2023年のリーベルは世界で最もホームゲームの平均観客動員数が多いクラブであったことが判明したという。 アルゼンチン『Ole』によると、リーベルは2022シーズン途中から2023シーズン終了まで、本拠地“エル・モヌメンタル”での公式戦においてホームゲーム48試合連続で稼働率100%。収容人数8万4567人に対し、48試合とも8万4567人の観客動員を記録したとのことだ。 欧州で観客動員数が多いクラブと言えば、レアル・マドリーにバルセロナ、またドルトムントが浮かぶファンも多いはずだが、ご存知の通りスペインの両雄はどちらも2023年中に本拠地改修工事(※1)が。また、ドルトムントの2023年の平均観客動員数は8万1312人だったという。 (※1)マドリーは本拠地サンティアゴ・ベルナベウの一部観客席に防水シートを貼った状態で利用することなどがあったため動員数が例年より減少。バルセロナは収容人数5万5926人のエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスをホームゲームで代替利用中 リーベルは他にもマンチェスター・ユナイテッド、バイエルン、ミラン、インテル、ベンフィカ、シャルケなどに対しても、本拠地“エル・モヌメンタル”の収容能力そのもので勝利。見事、2023年に最もホームゲームの平均観客動員数が多いクラブに輝いた。 ちなみにリーベルは9日、女子チームに日本人FW江頭一花(21)が加入すると発表。江頭はアルゼンチン女子リーグ史上初の日本人プロ選手であり、リーベルの公式戦で出場すれば、男女を通じて初めてリーベルでプレーした日本人選手ということになる。 2024.01.11 18:15 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly