ウェストハム退団のランシーニが古巣リーベル・プレートに復帰
2023.08.03 11:55 Thu
リーベル・プレートは2日、ウェストハムの元アルゼンチン代表MFマヌエル・ランシーニ(30)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。
ランシーニはリーベルの下部組織育ちで、2010年7月にファーストチームに昇格。2011年7月にフルミネンセへレンタル移籍すると、2014年8月にUAEのアル・ジャジーラへと完全移籍する。
2015年7月にウェストハムにレンタル移籍すると、2016年7月に完全移籍。以降7シーズンにわたってプレーを続けた。
ウェストハムではレンタル時代も含めて公式戦226試合に出場し32ゴール28アシストを記録。2022-23シーズンはプレミアリーグで10試合1ゴールに終わり、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でも9試合2ゴールを記録したが、準々決勝2ndレグ以降は起用されず。シーズン終了と共に退団していた。
ランシーニはリーベルの下部組織育ちで、2010年7月にファーストチームに昇格。2011年7月にフルミネンセへレンタル移籍すると、2014年8月にUAEのアル・ジャジーラへと完全移籍する。
2015年7月にウェストハムにレンタル移籍すると、2016年7月に完全移籍。以降7シーズンにわたってプレーを続けた。
マヌエル・ランシーニの関連記事
リーベル・プレートの関連記事
|
マヌエル・ランシーニの人気記事ランキング
1
男の子?女の子?ウェストハムのランシーニがサッカー選手らしい“性別発表”で場を沸かす
好調ウェストハムの10番、アルゼンチン代表MFマヌエル・ランシーニが斬新なジェンダーリビールを行った。 ジェンダーリビールとは、生まれてくる子供の性別を発表することだ。例えば、用意されたケーキをカットし、中身の色で性別を知らせるような、サプライズ仕立ての手法が用いられることが多い。海外では親しい人を招いてのパーティーも行われる。 ケーキや風船を使ったものが主流のようだが、マヌエル・ランシーニは一風変わった手法を取った。それは小さなサッカーボールを蹴り割って発表するというものだ。 周囲のテンションも高まるなか、カウントダウンがスタートする。もものストレッチをし、笑顔で待つランシーニ。最後の合図とともに手に持ったボールを勢いよく蹴り上げると、ボールは割れて大量の青い粉末が舞い、会場には大きな歓声が上がった。 その後、同郷の妻であるジェニファー・レイナさんと抱擁を交わしたランシーニ。あとは元気な男の子の誕生を待つばかりだ。 <span class="paragraph-title">【動画】インステップで!ランシーニの斬新なジェンダーリビール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">That’s how you do a gender reveal <br><br> <a href="https://twitter.com/manulanzini?ref_src=twsrc%5Etfw">@manulanzini</a> <a href="https://t.co/Ix6RcVh1uz">pic.twitter.com/Ix6RcVh1uz</a></p>— 433 (@433) <a href="https://twitter.com/433/status/1435666864701681665?ref_src=twsrc%5Etfw">September 8, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.09.09 21:25 Thuリーベル・プレートの人気記事ランキング
1
アルゼンチンでプレーする日本人3選手が揃い踏み!リーベル筆頭に新天地のウエアで登場
アルゼンチンの女子1部リーグでプレーする3選手が集結した。 アルゼンチン女子リーグは2019年にプロ化された。2023年1月にFW江頭一花がエクスクロジオニスタスへ加入し、同リーグ史上初の日本人プロ選手となった。 今季は江頭がリーベル・プレートへ完全移籍。また、クルブ・フェロ・カリル・オエステへはニッパツ横浜FCシーガルズからMF渡辺琉那が、ヒムナシアへはASハリマアルビオンからMF髙橋楓姫が加入し、3人の日本人選手がプレーする。 6日には髙橋がX(旧:ツイッター)を更新し、日本人トリオによるスリーショットを公開。「世界へ挑む日本人たち、がんばろーー」と綴り、各選手がそれぞれのクラブのユニフォームや、エンブレムを有したシャツを着用している。 日本や欧州とは一味異なる南米のサッカーへ挑む3選手。新天地での活躍が期待される。 <span class="paragraph-title">【写真】アルゼンチンの女子プロリーグ所属の日本人トリオが3ショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">Japonesas al mundo <br>がんばろーー <a href="https://t.co/5FsbwDMa4h">pic.twitter.com/5FsbwDMa4h</a></p>— Fuko Takahashi/ 髙橋 楓姫 (@mmyrf29) <a href="https://twitter.com/mmyrf29/status/1754663863054741814?ref_src=twsrc%5Etfw">February 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】髙橋楓姫の加入をドラゴンボール風に伝えるヒムナシア</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> La fantástica aventura va a empezar... ¡Llegó Fuko! <br><br>世界で最も美しいクラブへようこそ <a href="https://t.co/VK5mC28PnF">pic.twitter.com/VK5mC28PnF</a></p>— Gimnasia Fútbol Femenino (@FemeninoCGE) <a href="https://twitter.com/FemeninoCGE/status/1753195727839179115?ref_src=twsrc%5Etfw">February 1, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.07 17:15 Wed2
今日の誕生日は誰だ! 12月21日は、現役時代「7つの肺を持つ男」「二つの心臓と四つの肺をもつ男」と呼ばれた豊富な運動量の持ち主
◆マティアス・アルメイダ 【Profile】 国籍:アルゼンチン 誕生日:1973/12/21 クラブチーム:グアダラハラ(メキシコ) 役職:監督 身長:173㎝ 体重:70㎏ ▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、12月21日は元アルゼンチン代表MFマティアス・アルメイダ氏をご紹介。 ▽ブレノスアイレス州出身のアルメイダは、1991年に地元リーベル・プレートのトップチームに昇格してプロキャリアをスタートした。1996年にリーグ優勝を果たした後、セビージャを経てラツィオに加入。在籍3年間でセリエAを1度、コッパ・イタリアを2度制覇してラツィオの黄金期を築いた。 ▽その後、パルマ、インテル、ブレシアとラツィオ時代を含めて7年間イタリアのクラブを渡り歩き、2005年にアルゼンチンのキルメスで現役を引退した。しかし、そこから2007年にノルウェーのリンで現役復帰して、1年間プレーした後に再び現役引退。さらに、2009年に36歳で当時アルゼンチン4部のフェニックスで2度目の現役復帰を果たすと、同年8月に古巣であるリーベル・プレートに移籍して2シーズンプレーして、現役引退と同時に同クラブの指揮官に就任した。 ▽アルゼンチン代表としてはフランス・ワールドカップや日韓・ワールドカップのメンバーに選出されるなど35試合に出場。豊富な運動量と機動力を武器に中盤の底でチームに安定感をもたらすプレーに「7つの肺を持つ男」「二つの心臓と四つの肺をもつ男」とも称された。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン』で長い間スタミナの能力値がMAX値である99が与えられてたことを想像すれば、どれだけの運動量の持ち主であるか理解に難くないだろう。 ▽指導者としては、リーベル・プレート、バンフィエルドの監督を経て、現在はメキシコのグアダラハラを指揮。最初の現役引退時には「農場の経営に専念する」と言っていたアルメイダも今は「ラツィオを指揮してセリエAで優勝したい」と指導者としての成功を夢見ているようだ。 ※誕生日が同じ主な著名人 松浦拓弥(サッカー選手/ジュビロ磐田) TAKUYA∞(歌手/UVERworld) 草野マサムネ(歌手/スピッツ) 本木雅弘(俳優/元シブがき隊) 関口和之(ミュージシャン/サザンオールスターズ) 片岡鶴太郎(タレント) 2017.12.21 07:00 Thu3
「君をここに迎えたい」、リーベル新指揮官デミチェリスがオタメンディに熱烈ラブコール
リーベル・プレートのマルティン・デミチェリス新監督がベンフィカのアルゼンチン代表DFニコラス・オタメンディ(34)に熱烈なラブコールを送った。アルゼンチン『Olé』が伝えている。 新シーズンからリーベルを率いることになった元アルゼンチン代表DFは、カタール・ワールドカップ(W杯)において母国のベスト4進出に大きな貢献を見せるディフェンスリーダーに言及。自身の下で新たなディフェンスリーダーとなることを求めている。 「ニコ、私はあなたに直接話している。世界チャンピオンになって、リ―ベルでプレーするという夢を実現してほしい」 「君は34歳で、ワールドカップの最高のセンターバックの1人だ。我々は君をここに迎えたいと思っている」 オタメンディは母国のベレス・サルスフィエルドの下部組織で育ち、2010年8月にポルトへ完全移籍。その後、バレンシア、マンチェスター・シティでの活躍を経て、2020年夏にベンフィカ入り。ここまで公式戦104試合に出場するなど、主力としてプレーしている。 現在はベンフィカのキャプテンを任されておりクラブからの信頼は厚いが、現行契約は今シーズン終了までとなっている。また、オタメンディの代理人は過去に同選手がリーベルでの現役引退を希望しているとの発言をしており、デミチェリス監督からのラブコールに応える可能性は十分にありそうだ。 2022.12.13 22:45 Tue4
元アルゼンチン代表MFクラネビッテルが古巣リーベルに7年半ぶりに復帰!
リーベル・プレートは13日、元アルゼンチン代表MFマティアス・クラネビッテル(29)を完全移籍で獲得した。契約期間は2025年までとなる。 リーベルでキャリアをスタートさせたクラネビッテルは、在籍3年半で国内リーグやコパ・リベルタドーレスなど5つのタイトル獲得に貢献。2015年夏にアトレティコ移籍が決まっていたが、クラブ・ワールドカップに出場すべく、半年間はリーベルでプレーしていた。 鳴り物入りしたアトレティコでは中盤の厚い層に阻まれ、公式戦出場はわずかに11試合。2016年夏にレンタルで加入したセビージャで公式戦32試合に出場し、翌年の夏にゼニトへ完全移籍。 ゼニトでは加入初年度こそ活躍したが、2年目以降は出場機会が激減。その後、2020年1月から活躍の場をメキシコの名門モンテレイに移すと、主力として在籍2年間で公式戦108試合に出場した。 なお、アルゼンチン代表としては通算9キャップを数えるクラネビッテル。2015年にデビューし、2017年11月のロシア戦が最後となっている。 2022.12.14 02:02 Wed5