「本物のプリンセスすぎ」「可愛すぎます」由布菜月さんが上田綺世と楽しんだディズニーでの姿が称賛の嵐「スタイル良すぎる」
2023.07.07 23:30 Fri
セルクル・ブルージュの日本代表FW上田綺世と妻でありモデルの由布菜月さんが夢の国を訪れた。2022年2月に結婚した2人。由布さんは2023年からベルギーへ移住し上田を近くで支えると、上田は初の海外挑戦ながらジュピラー・プロ・リーグで22ゴールを記録し、得点ランキング2位の活躍。初のヨーロッパ挑戦で大きく結果を残すと、6月15日のエルサルバドル代表戦では日本代表初ゴールを記録するなど、充実したシーズンを終えていた。
上田と由布さんはこのオフに挙式をあげたことを報告。ドレス姿も大きな話題を呼んでいた中、東京ディズニーランドを訪れたことを報告した。
「いつかのディズニー!イッツアスモールワールド乗れた」
ディズニーランドを訪れたという由布さんは上田と共に訪れたとのこと。過去にもディズニーランドを訪れており、上田の射撃の腕前が非常に高いことが話題となっていた。
上田と由布さんはこのオフに挙式をあげたことを報告。ドレス姿も大きな話題を呼んでいた中、東京ディズニーランドを訪れたことを報告した。
ディズニーランドを訪れたという由布さんは上田と共に訪れたとのこと。過去にもディズニーランドを訪れており、上田の射撃の腕前が非常に高いことが話題となっていた。
ミッキーの耳のカチューシャをつけた由布さんの姿にファンは「プリンセスだ」、「とっても素敵」、「スタイル良すぎる」、「可愛すぎます」、「本物のプリンセスすぎて」、「私服姿好きすぎる」と称賛の嵐となった。
1
2
上田綺世の関連記事
ジュピラー・プロ・リーグの関連記事
|
上田綺世の人気記事ランキング
1
「日本人コンビで決めてるやん!」上田綺世が渡辺剛のスルーパスに抜け出して2点目ゲット「小野伸二とトマソンを彷彿とさせる」「エグいパスをしっかり決めた」日本人ホットライン開通にファン大歓喜
【プレシーズンマッチ】フェイエノールト 4ー0 ヴォルフスブルク(日本時間8月3日/フェイエノールト・スタディオン) ワールドカップイヤーとなる新シーズンを、良い状態で迎えられそうだ。フェイエノールト所属の日本代表FW上田綺世が、プレシーズンマッチで2ゴールを挙げ、開幕に向けて全力アピール。なお、2点目のアシストは新加入の日本代表DF渡辺剛のスルーパスだったため、ファンが新たなホットライン開通を喜んでいる。 オランダ1部のフェイエノールトは、プレシーズンマッチでドイツ1部のヴォルフスブルクと対戦。上田の2ゴールを含む4ー0で勝利を収めた。 日本代表ストライカーは27分、相手陣内でボールを奪ったMFセム・スタインのスルーパスからボックス内の左に抜け出して先制点をゲットすると、49分には追加点を奪う。 <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ro" dir="ltr">Sem Steijn<br>Ayase Ueda<a href="https://twitter.com/hashtag/feywol?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#feywol</a> 1-0 <a href="https://t.co/cdl8indFDr">pic.twitter.com/cdl8indFDr</a></p>— Feyenoord Rotterdam (@Feyenoord) <a href="https://twitter.com/Feyenoord/status/1951661858743898545?ref_src=twsrc%5Etfw">August 2, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 渡辺が自陣のセンターサークル付近から中央に縦パスを差し込むと、これが相手ディフェンスラインの背後まで転がっていく。いち早く状況を察知した上田は急加速。相手DFを追い抜き、ボックス内の右に抜け出して流し込んだ。 <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="tl" dir="ltr"><br><br> Tsuyoshi Watanabe x Ayase Ueda <a href="https://twitter.com/hashtag/feywol?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#feywol</a> 2-0 <a href="https://t.co/QAhQ1mCar8">pic.twitter.com/QAhQ1mCar8</a></p>— Feyenoord Rotterdam (@Feyenoord) <a href="https://twitter.com/Feyenoord/status/1951671635951694015?ref_src=twsrc%5Etfw">August 2, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ゴール前での鋭い嗅覚を発揮した上田は、両手を耳に当てるポーズで歓声を集め、にこやかな表情でチームメイトと喜びを分かち合う。最後は渡辺と熱い抱擁も交わした。このゴールには、元オランダ代表FWでチームを率いるロビン・ファンペルシー監督も拍手で賛辞を送った。 2人の活躍を知ったファンはSNSで反応。「日本人コンビで決めてるやん!」「綺世いかつすぎる。渡辺も上手いんだけど綺世オフザボールの動きがーとか駆け引きがーじゃなくてシンプルに走り勝ってる。走力でオフサイド回避してる」「綺世の裏抜けはほんとにすごい!その前の縦パスも最高過ぎる得点シーン」「縦パス入った瞬間の上田の反応がめっちゃFWぽくて好きだわ」「つよぽんのエグいパスを綺世がしっかり決めた!」「渡辺も上田もスーパーすぎる」「かつての小野伸二とヨン・ダール・トマソンを彷彿させるようなスルーパスと飛び出し。上田綺世の身体も力強さが、増していて素晴らしい!」「最後列からグラウンダーのロングスルーパス美しすぎる」「渡辺剛、こんなパスまで通せるようになってんの!?」と大興奮している。 フェイエノールトは日本時間8月7日にチャンピオンズリーグ予選3回戦の1stレグでフェネルバフチェと戦い、11日にはエールディヴィジの開幕戦でNACブレダと激突する。 2025.08.03 18:00 Sun2
日本代表スタメン発表! 1トップは上田綺世、久保建英や堂安律ら順当にスタメンに【2026W杯アジア最終予選】
20日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第7節のバーレーン代表戦に臨む日本代表のスターティングメンバーが発表された。 ここまで6試合を戦い、5勝1分けの無敗で首位を独走している日本。バーレーンに勝利すれば8大会連続8度目のW杯出場が決定。3試合を残しての決定は史上最速となる。 ホームでの一戦となるバーレーン戦は順当に主力組がスタメンに並ぶことに。GKは鈴木彩艶、3バックは板倉滉、瀬古歩夢、伊藤洋輝が並んだ。 ボランチは遠藤航と守田英正となり、右ウイングバックに堂安律、左に三笘薫が入り、シャドーは久保建英と南野拓実。1トップは上田綺世となった。 なお、DF長友佑都、DF関根大輝、MF藤田譲瑠チマ、FW古橋亨梧がベンチ外となっている。 バーレーン戦はこの後19時35分キックオフ。テレビ朝日系列で地上波生中継、『DAZN』でもライブ配信される。 <h3>◆日本代表スタメン</h3> GK 鈴木彩艶(パルマ) DF 板倉滉(ボルシアMG) 伊藤洋輝(バイエルン) 瀬古歩夢(グラスホッパー) MF 遠藤航(リバプール) 南野拓実(モナコ) 守田英正(スポルティングCP) 三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン) 堂安律(フライブルク) 久保建英(レアル・ソシエダ) FW 上田綺世(フェイエノールト) <h3>◆ベンチ入りメンバー</h3> GK 大迫敬介(サンフレッチェ広島) 谷晃生(FC町田ゼルビア) DF 菅原由勢(サウサンプトン) 高井幸大(川崎フロンターレ) 中山雄太(FC町田ゼルビア) MF 鎌田大地(クリスタル・パレス) 旗手怜央(セルティック) 伊東純也(スタッド・ランス) 田中碧(リーズ・ユナイテッド) FW 前田大然(セルティック) 中村敬斗(スタッド・ランス) 町野修斗(ホルシュタイン・キール) <h3>◆メンバー外</h3> 長友佑都(FC東京) 関根大輝(スタッド・ランス) 藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン) 古橋亨梧(スタッド・レンヌ) 2025.03.20 18:53 Thu3
「永遠の愛」「決して忘れない」小野伸二氏がフェイエノールトに帰還、UEFAカップを掲げる姿にファンが大興奮「これぞレジェンド」
クラブのレジェンドが帰還を果たしたことが話題だ。 そのクラブとは日本代表FW上田綺世が所属するフェイエノールト。クラブの公式X(旧ツイッター/@Feyenoord)が1枚の写真をアップ。それは、UEFAカップを手にした元日本代表MF小野伸二氏だった。 2001年に浦和レッズからフェイエノールトに移籍した小野。2001-02シーズンに初めて海を渡った小野は、すぐにクラブのレギュラーに定着。すると、UEFAカップ(現:ヨーロッパリーグ)を見事に優勝した。 当時のメンバーには、オランダ代表で活躍したFWピエール・ファン・ホーイ・ドンク氏や、デンマーク代表として活躍したFWヨン・ダール・トマソン氏、若き頃のロビン・ファン・ペルシ氏らがおり、小野もレギュラーとして公式戦42試合に出場した。 UEFAカップの決勝ではドルトムントと対戦。GKには元ドイツ代表のイェンス・レーマン、中盤には元チェコ代表のトーマス・ロシツキ、FWには元チェコ代表のヤン・コレル、ヴェルディ川崎にも所属したことがあるFWアモローゾなどがいた。試合は、3-2でフェイエノールトが勝利していた。 フェイエノールトは「小野伸二、ロッテルダムに戻る」と投稿。笑顔でトロフィーを掲げる小野の姿には、「なんていうレジェンド」、「永遠の愛がある」、「決して忘れない」、「これぞレジェンド」と当時を懐かしむ声が寄せられている。 今シーズンのフェイエノールトは現在勝点66で2位。首位のPSVを勝ち点差「9」で追いかけている状況。6日には、ホームでのアヤックスとの“デ・クラシケル”が控えている。 <span class="paragraph-title">【写真】小野伸二氏がロッテルダムに登場!フェイエノールトでUEFAカップを掲げる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Pricel̷e̷s̷s̷ memories...<br><br><a href="https://t.co/s54CMiZtn4">pic.twitter.com/s54CMiZtn4</a></p>— Feyenoord Rotterdam (@Feyenoord) <a href="https://twitter.com/Feyenoord/status/1776167294877442369?ref_src=twsrc%5Etfw">April 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.05 21:55 Fri4
上田綺世がバイエルン相手にダメ押しゴール、猛攻凌いだフェイエノールトが金星でリーグフェーズ突破【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第7節、フェイエノールトvsバイエルンが22日に行われ、3-0でフェイエノールトが勝利した。フェイエノールトのFW上田綺世は83分から出場して1ゴール、バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場している。 先月10日に行われた前節シャフタール戦を5発圧勝としてCL3連勝とした10位バイエルン(勝ち点12)は、4日前のヴォルフスブルク戦を勝利し、ブンデスリーガでも4連勝中。好調のチームはヴォルフスブルク戦のスタメンからサネに代えてムシアラのみを変更した。 発煙筒の蔓延により8分キックオフが遅れてスタートした一戦。上田がベンチスタートとなった18位フェイエノールト(勝ち点10)に対し、バイエルンがボールを持つ展開となるも、先制はホームチーム。21分、ロングボールに抜け出したヒメネスが絶妙トラップからシュートを決めきった。 失点後、ゴレツカがヘディングシュートでゴールに迫ったバイエルンが引き続き敵陣でのプレーを続けると、28分にはコマンがオンターゲットのシュートで牽制。 さらに33分、コマンがボックス左ポケットへうまく抜け出してシュートに持ち込む決定機を演出したバイエルンの攻勢が続くと、42分にもビッグチャンス。しかしボックス右ポケットからオリーズがマイナスに折り返したクロスをダイレクトで合わせたケインのボレーはGKバイロウのファインセーブに阻まれる。 すると追加タイム8分、フェイエノールトがPKを獲得。ロングカウンターに転じた流れからボックス内のステングスが、アルフォンソ・デイビスの負傷を受けて直前に投入されていたラファエル・ゲレイロに倒された。 このPKをヒメネスが決めてフェイエノールトが2点をリードして前半を終えた。 2点ビハインドで迎えた後半、ライマーに代えてサネを投入したバイエルンはキミッヒを右サイドバックへ。そのバイエルンが押し込む流れが続き、54分にはケインがボックス左からGK強襲のシュートで牽制。 そして61分には決定機。キミッヒの右クロスからムシアラのヘディングシュートが枠を捉えたが、GKバイロウの好守に阻まれた。 その後も猛攻のバイエルンは67分にウパメカノがミドルシュートでゴールに迫ると、70分にはサネのヘディングシュートがポストに直撃と運にも見放される。 凌ぐフェイエノールトが83分に上田を投入した中、89分に勝負を決める3点目。決めたのは上田。ロングカウンターの流れからヒメネスが持ち上がり、ルーズボールを拾ったミランボのスルーパスに抜け出した上田が左足でシュートを流し込んだ。 バイエルン撃破のフェイエノールトがリーグフェーズ突破を決め、最終節リール戦を迎えることになった。 フェイエノールト 3-0 バイエルン 【フェイエノールト】 サンティアゴ・・ヒメネス(前21) サンティアゴ・・ヒメネス(前54)【PK】 上田綺世(後44) 2025.01.23 07:29 Thu5