プレミア初昇格のルートン・タウン、1905年から使用中のスタジアム問題でアウェイゲームが続くことに?費用は17.5億円か

2023.06.03 23:05 Sat
Getty Images
クラブ史上初のプレミアリーグ昇格を決めたルートン・タウンだが、思わぬ事態に巻き込まれることになりそうだ。プレミアリーグ昇格プレーオフ決勝では、コベントリー・シティとの対戦でPK戦を制してプレミアリーグ昇格を決めたルートン・タウン。クラブ史上初となるプレミアリーグ昇格はビッグニュースとなった。
しかし、本拠地であるケニルワース・ロードには問題が。初のプレミアリーグではしばらくアウェイゲームが続くことになるとされている。

1905年からルートン・タウンの本拠地として使用されているケニルワース・ロードだが、プレミアリーグの基準を満たしていない。

収容人数は1万356人であり、最低要件である5000人は上回っている状況だが、テレビ中継のための施設などが満たされていないという。
イギリス『BBC』は、クラブの最高採用責任者を務めるミック・ハーフォード氏のコメントを紹介。改修に動いているものの、時間が足りない可能性があるとした。

「プレーオフ決勝の何カ月も前から計画を立てていた」

「ただ、11〜12週間の作業スケジュールが必要となる」

「少し問題になるかもしれず、プレミアリーグの開幕時には2、3試合をアウェイでプレーしなければいけないかもしれない」

「しかし、ギャリー(・スウィートCEO)が全てを整えた。我々は良い状態にあり、作業は始まっているため、全てのシステムが動き出す」

なお、スウィートCEOはスタンドの改修のためには1000万ポンド(約17億4700万円)が必要になると語っていたという。

また、クラブは2019年に新スタジアムの建設計画で許可をもらっており、詳細な計画はオフシーズン中に提出されるという。なお、2026年に完成させる予定。クラブの立ち位置に関係なく遂行されるようだが、プレミアリーグに残留し続けて新スタジアムの柿落としを迎えられるだろうか。


1 2

関連ニュース

アーセナルのベルギー代表MFサンビ・ロコンガが昇格組ルートンへレンタル移籍

ルートン・タウンは1日、アーセナルのベルギー代表MFアルベール・サンビ・ロコンガ(23)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アンデルレヒトの下部組織出身のサンビ・ロコンガは、2021年7月にアーセナルへと完全移籍で加入する。 若き才能として期待を集める中、公式戦39試合に出場。しかし、中盤での守備強度の問題などもあり、2022-23シーズンは1月からクリスタル・パレスへとレンタル移籍。当初は出番をもらっていたが、シーズン終盤はほとんどプレーせず、プレミアリーグ9試合の出場に終わっていた。 プレミア初昇格のルートンにとっては今夏12人目の補強。ヨーロッパリーグ(EL)の経験もある若き才能は、開幕3連敗のチームの力になれるか注目だ。 2023.09.02 07:26 Sat

ユナイテッド若手CBメンギ、昇格組ルートンへ! 「ユナイテッドを離れるのは悲しいけど…」

ルートン・タウンは31日、マンチェスター・ユナイテッドからイングランド人DFテデン・メンギ(21)の獲得を発表した。契約期間と移籍金額はともに非公表となる。 ユナイテッドの育成出身で、2020年8月にシニアデビューのメンギ。2021年2月のダービー・カウンティ行きに続いて、今年1月にバーミンガムでの修行を経験したが、ローンバックした今季も戦力に計算されず、この夏にユナイテッドを離れる決断をした。 昇格1年目のルートンにとって、11人目の新戦力となるメンギは「僕は6歳の頃からマンチェスター・ユナイテッドにいた。人の出入りを目にしてきたけど、同世代では僕が最後。ユナイテッドを離れるのは悲しいけど、エキサイティングだ」と話している。 2023.09.01 10:40 Fri

アーセナルDFホールディングが昇格組ルートンへレンタルか? アルテタ監督も移籍許可、ウルブスやパレスも狙う

プレミアリーグに初昇格したルートン・タウンがアーセナルDFロブ・ホールディング(27)を獲得する可能性があるようだ。イギリス『イブニング・スタンダード』が伝えた。 クラブ史上初のプレミアリーグ挑戦となっているルートン。開幕3試合を終え、ホームゲームが開催できないことから2試合を消化。ブライトン&ホーヴ・アルビオン、チェルシーを相手に連敗スタートとなっている。 特に守備陣は厳しさを感じており、2試合で7失点。その中で獲得に関心を持っているのがホールディングだという。 アーセナルで8シーズン目を迎えているホールディング。レギュラーポジションをなかなか奪えないキャリアになっているが、バックアッパーとして信頼は厚く、昨シーズンはクローザーとして主に起用されプレミアリーグで14試合に出場した。 アーセナルでは公式戦162試合に出場。しかし、近年はディフェンスラインの補強が進み、今季はまだ試合に出場できていない。 ミケル・アルテタ監督もホールディングの移籍を許可。スペインからの関心やウォルバーハンプトン、クリスタル・パレスも関心を寄せる中、ルートンがレンタル移籍での獲得を目指しているという。 今夏はイングランド代表MFデクラン・ライス、ドイツ代表FWカイ・ハヴァーツ、オランダ代表DFユリエン・ティンバー、スペイン代表GKダビド・ラヤを補強。一方で、人員整理も行う必要があり、ホールディングもその1人となっている。 なお、MFアルベール・サンビ・ロコンガ、DFセドリック・ソアレス、DFヌーノ・タヴァレス、FWニコラ・ペペが放出対象。また、アメリカ代表FWフォラリン・バログンもモナコ移籍が迫っている。 2023.08.30 14:20 Wed

初勝利のポチェッティーノ「選手たちのおかげ」 スターリング&ジャクソンの立役者にも賛辞

チェルシーのマウリシオ・ポチェッティーノ監督が振り返った。 25日のプレミアリーグ第3節ではホームにルートン・タウンを迎え撃ったチェルシー。開幕から1分け1敗の流れを引きずっての一戦だったが、ラヒーム・スターリングの2発とニコラス・ジャクソンのゴールで3-0と快勝した。 相手が昇格組だったといえど、嬉しい初勝利となり、ポチェッティーノ監督もイギリス『BBC』の番組『Match of the Day』で「本当に満足している。選手たちのおかげだ」と満足感を示した。 「とてもハッピーだよ。再び勝利の感覚を味わうのは大事だからね。3ポイントを掴めて嬉しいし、十分に価値があり、堅実なパフォーマンスだった」 「大きいのは我々にソリッドさがあり、規律をもってして、ボールなしによく守ったということだ。もちろん、チャンスも作れたし、勝つに値したいよ」 そんな勝利の立役者にも賛辞の言葉を送り、スターリングに「彼は我々にとって非常に重要な選手。経験とクオリティがあり、ゴールとアシストで勝利に導いてくれる」と述べると、ジャクソンにもコメントした。 「彼と契約した時点で、彼のクオリティはわかっていたよ。走ってプレスをかけるのを求めているわけではない」 「時間の問題だし、プレミアリーグに慣れれば、もっと力を発揮するだろう。彼にはトップのクオリティがあるんだ」 「私は彼が世界で最も偉大なストライカーの1人になれると信じているよ」 2023.08.26 10:15 Sat

スターリングが2G1Aの圧巻の活躍! 快勝チェルシーがポチェッティーノ新体制初白星【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第3節、チェルシーvsルートン・タウンが25日にスタンフォード・ブリッジで行われ、ホームのチェルシーが3-0で快勝した。 ポチェッティーノ新体制でここまで1分け1敗の未勝利のチェルシーは、昇格組ルートン相手に今季初勝利を狙った。前節、10人のウェストハム相手に1-3で敗戦したブルーズは、その試合から先発1人を変更。負傷のチュクエメカに代えて前節デビューのカイセドを初先発で起用した。 対するルートンは前節のバーンリー戦がホームスタジアムの改修工事の影響で延期となった中、開幕節のブライトン戦以来の今季2試合目に。古巣対戦のバークリーがスタメンに入った。 最前線のジャクソンの下にスターリングとエンソ・フェルナンデスを並べる[3-4-2-1]の布陣で臨んだチェルシー。立ち上がりから攻勢を見せると、ジャクソンの馬力ある仕掛けからボックス内のスターリングがいきなりシュートシーンを作り出すなど、上々の入りに。さらに、7分にはFKの二次攻撃からボックス内でクリアボールに反応したスターリングが今度は強烈な右足ボレーシュートを枠に飛ばすも、これは惜しくもGK正面を突いた。 開始早々の先制点はならずも、以降は80%近いボール支配率に加え、2のFWチルウェルの背後への駆け引きを生かした攻めで揺さぶりをかけ続ける。すると17分、中盤での細かい繋ぎから右サイドに張ったスターリングの足元にグストからパスが入る。ここで強引に仕掛けたイングランド代表FWはDF4枚の間を抜く鮮やかなカットインから左足の正確なグラウンダーシュートをゴール左下隅に突き刺した。 好調スターリングの圧巻の個人技で今季初めて先制に成功したチェルシーは、ややアクセルを緩めてリスク管理しながら冷静にゲームをコントロールしていく。 幾度か背後を取られるシーンやセットプレーからフィニッシュまで持ち込まれる場面こそあるものの、相手に決定機は与えず。前半半ばから終盤にかけては相手GKを脅かすシーンこそ減ったが、危なげなく1点リードのままハーフタイムを迎えた。 互いにハーフタイムの交代なしで臨んだ後半も、ホームチームペースで試合が進んでいく。立ち上がりにはジャクソンにボックス内で2度の決定機が訪れるが、いずれもGKカミンスキの好守に遭う。 一方、後半も守勢を強いられながらも粘り強く戦うルートンも60分過ぎに後半最初の決定機を作り出す。右からの崩しでゴール前のモリスの丁寧な落としをゴール左で受けたジャイルズがダイレクトシュート。だが、これはGKサンチェスの好守に阻まれた。 このプレーで冷や汗をかいて追加点がよりほしい展開となったポチェッティーノのチーム。ここからカウンターを主体に攻勢を強めると、再び背番号7が決定的な仕事を果たした。 68分、ボックス手前右で強引に仕掛けたスターリングの突破はDFに阻まれるも、こぼれ球をギャラガー、カイセド、グストとスムーズに繋ぐ。そして、右サイドからの正確なグラウンダークロスをゴール前にタイミング良く入り込んだスターリングが丁寧な右足のダイレクトシュートでゴール左隅に流し込んだ。 さらに、畳みかけるチェルシーは75分、エンソ・フェルナンデスからの浮き球パスに抜け出したスターリングが早いタイミングで折り返すと、DFにディフレクトしてわずかにコースが変わったところに反応したジャクソンが体勢を崩しながらも右足ワンタッチで押し込み、待望のプレミアリーグ初ゴールとした。 この連続ゴールで勝利を決定的なモノとしたチェルシーは、殊勲のジャクソンとスターリングを下げてウゴチュク、バーストウを、チルウェルに代えてマートセンと若手を続けてピッチに送り込む。 そして、一矢報いたいルートンの前がかりな攻撃をきっちり無失点で凌ぎ切り、3-0で試合をクローズ。スターリングの全ゴールに絡む活躍に、今季初のクリーンシートを記録したチェルシーが新体制初白星を手にした。 2023.08.26 05:58 Sat
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly