2位アーセナル、ウルブスに5発圧勝締め《プレミアリーグ》

2023.05.29 02:43 Mon
Getty Images
アーセナルは28日、プレミアリーグ最終節でウォルバーハンプトンをホームに迎え、5-0で圧勝した。
2位アーセナル(勝ち点81)はベストメンバーで臨み、3トップはジェズス、サカ、トロサールが形成した。
13位ウルブス(勝ち点41)に対し、アーセナルは11分に先制する。ジェズスの右クロスからジャカのヘディングシュートが決まった。

さらに3分後、右サイドをサカがカットインで崩した流れからジャカが加点したアーセナルは27分に3点目。ボックス右でトロサールのパスを受けたサカがシュートを決めきった。

迎えた後半、アーセナルは58分に4点目を挙げる。トロサールの左クロスをジェズスがヘッドで押し込んだ。
さらに78分にはキヴィオルに移籍後初ゴールが生まれて5発圧勝締めとした。


関連ニュース

アルテタ監督、負傷していたサカ&トーマスの練習参加を明かす 「順調に回復している」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が負傷者の状態について語った。クラブ公式サイトが伝えた。 7年ぶりにチャンピオンズリーグ(CL)に出場し、9月20日のグループステージ開幕節PSV戦では4-0の勝利をあげたアーセナル。3日の第2節では昨シーズンのリーグ・アン準優勝チームであるRCランスとアウェーで対戦する。 前日会見に臨んだアルテタ監督は「彼ら(ランス)は本当に良いチームで、明日は大きな試練が待ち受けている」と意気込みを語った一方、9月上旬にそ径部を痛めて離脱していたガーナ代表MFトーマス・パルティの状態にも言及。復帰まで6週間かかると見込まれていたが、すでにトレーニングを行える状態まで回復しているようだ。 「彼はここ2週間で非常に順調な進歩を遂げており、最後の2、3日はチームと一緒にトレーニングすることができた。我々にとっては素晴らしいニュースだ」 「彼は進歩しているし、この1週間はとても良かった。彼は偉大な選手だし、彼がチームに何をもたらすかを我々は知っている」 また、9月30日のボーンマス戦で負傷交代していたイングランド代表FWブカヨ・サカについても述べ、ランス戦に出場できる可能性があることを明らかにした。 「彼は大丈夫だ、ずっと良くなっている」 「明らかに大きなケガを負ったが、順調に回復しており、今日もトレーニングを行った。彼が出場可能であればそれは素晴らしいことだが、明日どうするか決める予定だ」 2023.10.03 15:52 Tue

アーセナルがホワイトとの新契約を準備、契約は残り3年も安定した高いパフォーマンスを評価

主軸選手との契約延長を続けているアーセナル。今度はイングランド代表DFベン・ホワイト(25)との新契約締結に動いているようだ。 ホワイトはブライトン&ホーヴ・アルビオンの下部組織育ちで、ピーター・バラ、リーズ・ユナイテッドなどでもプレー。2021年7月にブライトンから完全移籍で加入した。 加入1年目はセンターバックの一角としていきなりレギュラーに定着。2年目以降は右サイドバックが主戦場となり、これまで公式戦93試合に出場し3ゴール5アシストを記録している。 アーセナルのディフェンスラインを支えるだけでなく、攻撃では1つ前のイングランド代表FWブカヨ・サカとの好連係も見せ、オーバーラップからチャンスにも絡んでいる。 そのホワイトは2026年夏まで契約を残しているが、イギリス『デイリー・メール』によるとクラブはすでに新契約の交渉を進めているという。 3年も契約が残っている中での動きとしては異例だが、チームを支えるホワイトをそれだけ評価していることの表れでもある。現在ホワイトは週給12万ポンド(約2200万円)を手にしているとのことだ、大幅な昇給が見込まれるようだ。 今年に入り、サカ、ノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴール、ブラジル代表FWガブリエウ・マルティネッリ、フランス代表DFウィリアム・サリバ、イングランド代表GKアーロン・ラムズデールと新契約を締結。ここにホワイトも加わることになりそうだ。 2023.10.03 10:40 Tue

アーセナルが中盤補強の候補にシティMFを検討か? ジョルジーニョ&トーマスの退団に備える

1月の移籍市場で中盤の補強を目論んでいるアーセナルだが、マンチェスター・シティのイングランド代表MFカルヴァン・フィリップス(27)を候補にしているようだ。 今夏の移籍市場では興味を示していなかったアーセナル。フィリップスもリーズ・ユナイテッドからシティに加入した昨季は満足いくパフォーマンスを出せず、2年目のシーズンに臨んでいる。 今シーズンはプレミアリーグで3試合、チャンピオンズリーグ(CL)で1試合、EFLカップ(カラバオカップ)で1試合に出場しているものの、スタメン出場はEFLカップのみという状況だ。 出番が多くないフィリップスは、より多くの出場機会を求めており、移籍をして解決する道を考えているという。 アーセナルは、アンカーのポジションとしてウェストハムのイングランド代表MFデクラン・ライスをクラブ史上最高額の移籍金で獲得。イタリア代表MFジョルジーニョ、ガーナ代表MFトーマス・パルティがいるが、有事に備えたバックアッパーは少ない状況だ。 スペイン『Fichajes.net』によれば、フィリップスはアーセナルで満足いく出場時間を得られるのであれば、移籍を検討する可能性があるとのこと。出番が保障されるかは不明だが、アーセナルとしては中盤の補強として十分な選手と考えているという。 ジョルジーニョは今夏の退団も噂されたがチームに残留。ただ、来夏にはいなくなる可能性が高い。トーマスもサウジアラビアからの関心があり、今夏も移籍する可能性があった状況。果たしてどういう基準で動き出すのか注目が集まる。 2023.10.02 15:05 Mon

史上最多5万4115人の観客、なでしこ10番・長野風花はフル出場! 開幕戦のアーセナルvsリバプールはワンチャンスをモノにしたリバプールに軍配【FAWSL】

FA女子スーパーリーグ(FAWSL)は1日に開幕。エミレーツ・スタジアムで行われたアーセナルvsリバプールの一戦は、史上最多の観客を集めた。 新シーズンが開幕したFAWSL。なでしこジャパンの選手も実に7名が所属している。 アーセナルvsリバプールの一戦には、なでしこジャパンで10番を背負うMF長野風花が先発出場。昨シーズンは7位に終わったチームは、4位に終わったアーセナルとの試合となった。 この試合には5万4115人が駆けつけ、FAWSLで最多観客数に。これまでの最多記録はおよそ1年前の2022年9月24日に行われたアーセナルvsトッテナムの4万7367人であり、7000人近く増加したということになる。 試合はアーセナルが支配しポゼッション率は60%を超えたが、枠内シュートはわずか3本に。昨季から攻撃陣に重傷者が続出していることもあるが、ゴールが遠かった。 対するリバプールは48分に右サイドからのミッシー・ボー・カーンズのグラウンダーのクロスをミリ・テイラーがダイレクトで合わせてゴール。このゴールが決勝点となった。 なお、リバプールは昨シーズンのFAWSLでアウェイで未勝利。開幕戦での嬉しい勝利となった。一方のアーセナルは開幕戦で負けたのは2回目。前回は2013年でリバプールが相手であり、そのシーズンはリバプールが優勝を果たしていた。 <span class="paragraph-title">【動画】5万人超の大観衆の前での決勝弾!歓喜の輪には長野風花も</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Clinical from Taylor!<a href="https://twitter.com/hashtag/BarclaysWSL?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#BarclaysWSL</a> <a href="https://twitter.com/LiverpoolFCW?ref_src=twsrc%5Etfw">@LiverpoolFCW</a> <a href="https://t.co/ggTdhn3nHt">pic.twitter.com/ggTdhn3nHt</a></p>&mdash; Barclays Women&#39;s Super League (@BarclaysWSL) <a href="https://twitter.com/BarclaysWSL/status/1708487869562552374?ref_src=twsrc%5Etfw">October 1, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.02 11:47 Mon

「最高に気分が良い」4発快勝のアーセナル、アルテタ監督は次節シティ戦の前にCLへ気合い「本当に厳しい試合になる」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、ボーンマス戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 9月30日、アーセナルはプレミアリーグ第7節でボーンマスとアウェイで対戦した。前節はトッテナムとのノースロンドン・ダービーで追いつかれて引き分けたアーセナル。無敗はキープしているが、優勝に向けては取りこぼしを減らしていきたいところだ。 試合は17分にブカヨ・サカがヘディングでネットを揺らして先制すると、44分にはエディ・エンケティアが倒されPK獲得。マルティン・ウーデゴールがしっかりと決めて0-2で前半を終えた。 後半に入ってもアーセナルがペースを握ると、53分にもPKを獲得。カイ・ハヴァーツがキッカーを任され待望の加入後初ゴールを記録。その後はアーセナルがしっかりと試合を進め、日本代表DF冨安健洋も69分から途中出場。すると後半アディショナルタイムにベン・ホワイトにもゴールが生まれ、0-4で圧勝した。 試合後の記者会見でアルテタ監督は勝利を振り返り、チームのこの試合への取り組み方を称え、勝利を喜んだ。 「とても幸せだ。昨日から試合への取り組み方を見て、チームはプレーする準備ができていた。これまでの試合内容で相応しいものを持てていないチームとの対戦となり、我々がこれから直面する課題についてはわかっていた」 「彼らは時間を与えてくれず、ボールには常にプレッシャーがかかっており、グラウンドも狭い。そこから抜け出すのはとても難しかったが、我々は試合をしっかりと読み、勝つ権利を獲得できたと思う」 また、同時刻に開催されていたウォルバーハンプトンvsマンチェスター・シティでシティが敗れ今季初黒星。次節はシティとの大一番となる中、まずはチャンピオンズリーグ(CL)のRCランス戦に集中すると語った。 「試合に勝てて最高に気分が良い。それが我々がコントロールできる唯一のことだ。私がバスの中で考える唯一のことは、ランスに向けてどう準備できるか。火曜日の相手ホームでの試合は、勝つためには本当に厳しい試合になるだろう」 「シティはその次のステップだ。火曜日に向けて多くの良いことが必要になり、ラインナップとメンバーについて正しい決断を下し、今のレベルを維持することが必要だ」 2023.10.01 15:28 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly