1カ月後開幕のU-20W杯の組み合わせがついに決定! 日本は、セネガル、イスラエル、コロンビアと同居
2023.04.22 11:20 Sat
21日、5月に開幕するU-20ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会が行われた。
インドネシアでの開催が急遽白紙に戻った中、アルゼンチンでの開催が決まったU-20W杯。スイス・チューリッヒの国際サッカー連盟(FIFA)本部で抽選会が開催された。
日本はグループCに入り、U-20セネガル代表、U-20イスラエル代表、U-20コロンビア代表と対戦することが決定した。
日本は2019年の前回大会でラウンド16で敗退。2017年の韓国大会もラウンド16。2007年。2005年と出場した4大会連続でラウンド16で敗退となっている。
これまでの最高成績は1999年のナイジェリア大会(当時はワールドユース)の準優勝となっている。
U-20日本代表を率いる冨樫剛一監督は、今回の組み合わせ結果を受けて、日本サッカー協会(JFA)を通じてコメントしている。
「ようやく、FIFA U-20 ワールドカップがアルゼンチンで開催されることとなりました。私たちはグループ C で、セネガル、イスラエル、コロンビアと対戦します。非常にレベルの高いグループに入ったと感じています。南米の地での経験は、選手たちにはほとんどありませんが、不安を上回る期待を抱いています。環境や調整など、どんなことが待っているか想像ができませんが、タフな戦いになることは間違いありません」
「私たちのチームは立ち上げからすべてが上手くいったわけではなく、地道なトレーニングキャンプや昨年からようやく行えるようになった海外遠征、そして何より選手たちが自チームで日常の基準を上げたことで、成長してきたチームです。開幕まで時間は短いですが、まだまだ成長の機会があります。本大会では一つ一つ勝利を積み上げて、素晴らしい経験を身に付けながら、頂点を目指します。ぜひ応援よろしくお願いします」
◆組み合わせ結果
グループ A:アルゼンチン、ウズベキスタン、グアテマラ、ニュージーランド
グループ B:アメリカ、エクアドル、フィジー、スロバキア
グループ C:セネガル、日本、イスラエル、コロンビア
グループ D:イタリア、ブラジル、ナイジェリア、ドニミカ
グループ E:ウルグアイ、イラク、イングランド、チュニジア
グループ F:フランス、韓国、ガンビア、ホンジュラス
インドネシアでの開催が急遽白紙に戻った中、アルゼンチンでの開催が決まったU-20W杯。スイス・チューリッヒの国際サッカー連盟(FIFA)本部で抽選会が開催された。
日本は2019年の前回大会でラウンド16で敗退。2017年の韓国大会もラウンド16。2007年。2005年と出場した4大会連続でラウンド16で敗退となっている。
これまでの最高成績は1999年のナイジェリア大会(当時はワールドユース)の準優勝となっている。
日本は5月21日にセネガル、24日にコロンビア、27日にイスラエルの順で対戦する。決勝は6月11日に行われる。
U-20日本代表を率いる冨樫剛一監督は、今回の組み合わせ結果を受けて、日本サッカー協会(JFA)を通じてコメントしている。
「ようやく、FIFA U-20 ワールドカップがアルゼンチンで開催されることとなりました。私たちはグループ C で、セネガル、イスラエル、コロンビアと対戦します。非常にレベルの高いグループに入ったと感じています。南米の地での経験は、選手たちにはほとんどありませんが、不安を上回る期待を抱いています。環境や調整など、どんなことが待っているか想像ができませんが、タフな戦いになることは間違いありません」
「私たちのチームは立ち上げからすべてが上手くいったわけではなく、地道なトレーニングキャンプや昨年からようやく行えるようになった海外遠征、そして何より選手たちが自チームで日常の基準を上げたことで、成長してきたチームです。開幕まで時間は短いですが、まだまだ成長の機会があります。本大会では一つ一つ勝利を積み上げて、素晴らしい経験を身に付けながら、頂点を目指します。ぜひ応援よろしくお願いします」
◆組み合わせ結果
グループ A:アルゼンチン、ウズベキスタン、グアテマラ、ニュージーランド
グループ B:アメリカ、エクアドル、フィジー、スロバキア
グループ C:セネガル、日本、イスラエル、コロンビア
グループ D:イタリア、ブラジル、ナイジェリア、ドニミカ
グループ E:ウルグアイ、イラク、イングランド、チュニジア
グループ F:フランス、韓国、ガンビア、ホンジュラス
|
|
関連ニュース