大会最多王者セビージャが完勝でユーベ待つ準決勝進出! 自滅ユナイテッドは厳しい内容での敗退に《EL》
2023.04.21 06:01 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグ、セビージャvsマンチェスター・ユナイテッドが20日にサンチェス・ピスフアンで行われ、ホームのセビージャが3-0で快勝。この結果、2戦合計5-2としたセビージャの準決勝進出が決定した。
先週にオールド・トラッフォードで行われた2016-17シーズンの王者であるユナイテッドと、大会最多6度の優勝を誇るセビージャの一戦は、2-2のドロー決着に。ザビッツァーの2ゴールでホームチームが先行も、アウェイチームが後半終盤の2つのオウンゴールで追いついた。
試合を通して守勢を強いられたアウェイでの初戦を望外のドローで終えたセビージャ。さらに、直近のバレンシア戦を2-0の快勝で飾り、メンディリバル新体制4試合無敗を継続。熱狂のホームスタジアムの大きな後押しを期待して臨んだ大一番では1stレグから先発3人を変更。タンギ・ニアンズとオリベル・トーレス、累積警告のモンティエルに代えてヘスス・ナバス、バデ、エン=ネシリを起用した。
一方、楽勝ムードから一転してホームで手痛いドローを喫したユナイテッドだが、先週末のリーグ戦ではノッティンガム・フォレストに2-0の快勝を収めてバウンスバックに成功。難所でのベスト4進出を懸けた一戦に向けては先発4人を変更。累積警告のブルーノ・フェルナンデスの代役にエリクセンを起用したほか、負傷のマルティネスとヴァランの代役にリンデロフとマグワイア、マラシアに代えてダロトを起用した。
立ち上がりから主導権争いが繰り広げられた中、ユナイテッドがやや押し込む形を作り出していたが、相手のミスを突いたセビージャがいきなりの先制点を奪う。
痛恨のミスによって2戦合計スコアで引っくり返されたユナイテッドは、すぐさま反撃を開始。サンチョとアントニーの両ウイングを起点に相手のコンパクトな守備攻略を図る。左サイドでの作りから右で仕留める形を狙うと、23分にはボックス右でフリーのワン=ビサカがシュートを放つが、これはGKボノの正面を突く。
良い形で試合を進めていたセビージャだが、思わぬアクシデントが発生。ハムストリングを痛めたマルコンがプレー続行不可能となり、29分にスソをスクランブル投入。これでグデリとラキティッチが一列ずつポジションを下げた。
この交代によって若干の不安が漂ったセビージャだったが、ボールを引き出しつつ簡単に失わないスソの投入が良い形で機能。前がかるユナイテッドを引っくり返す形で精度の高いカウンターを繰り出して際どい場面を創出していく。
40分には左サイド深くでボールを受けたアクーニャの高速クロスを中央で収めたオカンポスが見事な右足のシュートをゴール右隅へ突き刺す。だが、VARの介入によってアクーニャのオフサイドを取られてしまい、追加点とはならず。それでも、ユナイテッドに反撃の糸口を与えることなくハーフタイムを迎えた。
難しい前半となったユナイテッドはサンチョとワン=ビサカを下げて、負傷明けのラッシュフォードとショーの切り札2人をハーフタイム明けに投入。この交代でダロトが右サイドバックに回った。
切り札投入でここからアウェイチーム反撃の機運高まるが、したたかなホームチームが開始早々に追加点を奪った。47分、右CKの場面でキッカーのラキティッチが右足アウトスウィングの速いボールを入れると、中央でバデが肩口に当てた浮き球のシュートがクロスバーの内側を叩いてゴールネットを揺らした。
出ばなをくじかれたユナイテッドは、勢いづく相手の攻勢を何とか凌ぐと、54分には足を痛めたマルシャルに代えてターゲットマンのヴェグホルストを投入した。
何とか攻撃の糸口をつかみたいユナイテッドだが、なかなか思った形で相手を押し込むことができず。62分にはカゼミロが鋭いミドルシュートを枠に飛ばすが、これはGKボノの好守に遭う。68分には負傷明けのザビッツァーを下げてフレッジを投入した。
ハーフタイムの修正や選手交代も実らず、攻撃が完全に停滞するユナイテッド。攻め切れないまま時間だけが過ぎていくと、後半終盤には信じがたいミスから敗退を決定づける3失点目を喫した。
81分、エリア外に出てロングボールの対応を試みたGKデ・ヘアが完全にダフってしまい、エン=ネシリにボールをかっさらわれる。そして、無人のゴールへ正確なロングシュートを流し込まれた。
その後、一矢報いたいユナイテッドの反撃を危なげなく凌ぎ切ったセビージャが、EL最多王者の実力を遺憾なく発揮するホームでの完勝でユベントスとの準決勝進出を決めた。一方、自滅で完敗のユナイテッドは無念の準々決勝敗退となった。
先週にオールド・トラッフォードで行われた2016-17シーズンの王者であるユナイテッドと、大会最多6度の優勝を誇るセビージャの一戦は、2-2のドロー決着に。ザビッツァーの2ゴールでホームチームが先行も、アウェイチームが後半終盤の2つのオウンゴールで追いついた。
試合を通して守勢を強いられたアウェイでの初戦を望外のドローで終えたセビージャ。さらに、直近のバレンシア戦を2-0の快勝で飾り、メンディリバル新体制4試合無敗を継続。熱狂のホームスタジアムの大きな後押しを期待して臨んだ大一番では1stレグから先発3人を変更。タンギ・ニアンズとオリベル・トーレス、累積警告のモンティエルに代えてヘスス・ナバス、バデ、エン=ネシリを起用した。
立ち上がりから主導権争いが繰り広げられた中、ユナイテッドがやや押し込む形を作り出していたが、相手のミスを突いたセビージャがいきなりの先制点を奪う。
8分、GKデ・ヘアを使ったビルドアップに前線から圧力をかけると、後ろ向きで足元にボールを受けたDFマグワイアをラメラとエン=ネシリで囲んでボール奪取。そのままボックス内に運んだエン=ネシリが難なく左足のシュートを突き刺した。
痛恨のミスによって2戦合計スコアで引っくり返されたユナイテッドは、すぐさま反撃を開始。サンチョとアントニーの両ウイングを起点に相手のコンパクトな守備攻略を図る。左サイドでの作りから右で仕留める形を狙うと、23分にはボックス右でフリーのワン=ビサカがシュートを放つが、これはGKボノの正面を突く。
良い形で試合を進めていたセビージャだが、思わぬアクシデントが発生。ハムストリングを痛めたマルコンがプレー続行不可能となり、29分にスソをスクランブル投入。これでグデリとラキティッチが一列ずつポジションを下げた。
この交代によって若干の不安が漂ったセビージャだったが、ボールを引き出しつつ簡単に失わないスソの投入が良い形で機能。前がかるユナイテッドを引っくり返す形で精度の高いカウンターを繰り出して際どい場面を創出していく。
40分には左サイド深くでボールを受けたアクーニャの高速クロスを中央で収めたオカンポスが見事な右足のシュートをゴール右隅へ突き刺す。だが、VARの介入によってアクーニャのオフサイドを取られてしまい、追加点とはならず。それでも、ユナイテッドに反撃の糸口を与えることなくハーフタイムを迎えた。
難しい前半となったユナイテッドはサンチョとワン=ビサカを下げて、負傷明けのラッシュフォードとショーの切り札2人をハーフタイム明けに投入。この交代でダロトが右サイドバックに回った。
切り札投入でここからアウェイチーム反撃の機運高まるが、したたかなホームチームが開始早々に追加点を奪った。47分、右CKの場面でキッカーのラキティッチが右足アウトスウィングの速いボールを入れると、中央でバデが肩口に当てた浮き球のシュートがクロスバーの内側を叩いてゴールネットを揺らした。
出ばなをくじかれたユナイテッドは、勢いづく相手の攻勢を何とか凌ぐと、54分には足を痛めたマルシャルに代えてターゲットマンのヴェグホルストを投入した。
何とか攻撃の糸口をつかみたいユナイテッドだが、なかなか思った形で相手を押し込むことができず。62分にはカゼミロが鋭いミドルシュートを枠に飛ばすが、これはGKボノの好守に遭う。68分には負傷明けのザビッツァーを下げてフレッジを投入した。
ハーフタイムの修正や選手交代も実らず、攻撃が完全に停滞するユナイテッド。攻め切れないまま時間だけが過ぎていくと、後半終盤には信じがたいミスから敗退を決定づける3失点目を喫した。
81分、エリア外に出てロングボールの対応を試みたGKデ・ヘアが完全にダフってしまい、エン=ネシリにボールをかっさらわれる。そして、無人のゴールへ正確なロングシュートを流し込まれた。
その後、一矢報いたいユナイテッドの反撃を危なげなく凌ぎ切ったセビージャが、EL最多王者の実力を遺憾なく発揮するホームでの完勝でユベントスとの準決勝進出を決めた。一方、自滅で完敗のユナイテッドは無念の準々決勝敗退となった。
セビージャの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
セビージャの人気記事ランキング
1
セビージャが今季就任のピミエンタ監督を解任…直近4連敗で13位に低迷
セビージャは13日、ガルシア・ピミエンタ監督(50)の解任を発表した。 バルセロナ出身でバルセロナのカンテラで指導者キャリアをスタートしたピミエンタ監督は、2022年1月にペペ・メル前監督の後任としてラス・パルマスの新指揮官に就任。クラブをプリメーラ昇格に導く手腕を発揮すると、昇格1年目の昨シーズンは後半戦に失速も、最終節を前に15位で残留を確定させていた。 そんななか、昨シーズン限りで退任したキケ・サンチェス・フローレス前監督の後任として今シーズンからセビージャの指揮官に就任。開幕7試合で2勝2分け3敗と微妙なスタートではあったが、その手腕を評価した首脳陣は昨年9月に就任時に結んでいた2年契約を1年延長していた。 だが、2025年に入って失速のチームは宿敵ベティスとのエル・グラン・デルビでの敗戦を含め直近は4連敗中。ラ・リーガ31試合9勝9分け13敗の13位という戦績を受け、クラブは解任を決断した。 なお、スペイン『レレボ』など複数国内メディアによれば、後任はすでにホアキン・カパロス氏(69)に決定しているという。 2000年から2005年まで長期体制を築き、2017-18、2018-19の2シーズンではシーズン終盤に暫定指揮官を務めた経験豊富な指揮官は残り7試合で降格圏と7ポイント差のチームを残留させる役目が託される。 2025.04.13 20:11 Sun2
セビージャがホアキン・カパロス氏を今季終了までの指揮官に任命! 通算4度目の指揮に
セビージャは13日、ホアキン・カパロス氏(69)の新監督就任を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 今シーズンここまでラ・リーガ31試合9勝9分け13敗の13位と不振に陥っていたセビージャは13日にガルシア・ピミエンタ監督(50)の解任を発表。クラブは直近で宿敵ベティスとのエル・グラン・デルビでの敗戦を含め4連敗中だった。 その後任として招へいされたのは、2000年から2005年まで長期体制を築き、2017-18、2018-19の2シーズンではシーズン終盤に暫定指揮官を務めた経験豊富な指揮官だ。 カパロス氏は、セビージャに加えてデポルティボ・デ・ラ・コルーニャ、アスレティック・ビルバオにマジョルカ、レバンテ、グラナダ、そしてオサスナなど、ラ・リーガで豊富な監督キャリアを積んできた。2018年5月にはセビージャのフットボールディレクターに就任。その後、直近はアルメニア代表監督も務めていた。 2025.04.13 22:15 Sun3
アクーニャ退団のセビージャ、左SBにはバルサを離れた元スペイン代表DFを狙う?
左サイドバックの補強を目指すセビージャだが、新たなターゲットが浮上している。 セビージャは20日、アルゼンチン代表DFマルコス・アクーニャが退団し、リーベル・プレートに移籍することを発表。チームを支えてきた選手が開幕早々に去ることとなった。 左サイドバックの補強が必要なセビージャだが、スペイン『マルカ』によればバルセロナを退団した元スペイン代表DFマルコス・アロンソ(33)の獲得に興味を持っているという。 2022年9月にチェルシーからフリーでバルセロナに加入したマルコス・アロンソ。バルセロナでは45試合に出場し3ゴールを記録していたが、契約満了により昨シーズン限りで退団。現在はフリーの状態が続いている。 マルコス・アロンソにはオファーがあるものの、金銭的に興味深いオファーを拒否。プロジェクトを重視しているとされ、セビージャはうってつけのクラブ。ただ、サラリーの問題が浮上しており、バルセロナ時代に比べて大幅な減給を受け入れる必要があるという。 センターバックでもプレーできるマルコス・アロンソは、ガルシア・ピミエンタ監督が求めるビルドアップ能力も兼ね備えており、個人条件で合意すれば加入も大きく近づくことになりそうだ。 2024.08.21 12:58 Wed4
「ほとんど存在感がなかった」終盤途中出場の久保建英、見せ場なしでチームも敗戦
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英は厳しい評価となっている。 9日、ラ・リーガ第27節でソシエダはホームにセビージャを迎えた。 ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのマンチェスター・ユナイテッド戦を控える中、セビージャ戦ではメンバーを入れ替えて臨んだソシエダ。久保やMFマルティン・スビメンディ、FWミケル・オヤルサバルなどはベンチスタートとなった。 試合は、開始2分にチデラ・エジュケのゴールでセビージャが先制。ソシエダはなかなか攻撃の形を作れないでいると、後半から選手交代で活性化。久保は78分に登場したが、見せ場なく0-1でチームは敗れていた。 その久保には、現地メディアも採点はせず。ただ、厳しい評価となった。 <h3>◆スペイン『Noticias de Gipuzkoa』/ 採点なし(10点満点)</h3> 「ほとんど存在感のない15分だった」 <h3>◆スペイン『El Desmarque』/採点なし(10点満点)</h3> 「数回のチャレンジがあったが、それ以外はほとんど何もなかった」 <span class="paragraph-title">【動画】久保は終盤出場、ホームにセビージャ迎えたソシエダは敗戦…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yh9WqE2JaFI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.10 16:50 Mon5