アトレティコやバルサでプレーしたアルダがトルコ2部で監督業スタート

2023.04.14 23:30 Fri
Getty Images
トルコ2部のエユプスポルが、元トルコ代表MFのアルダ・トゥラン氏(36)を新指揮官に招へいした。14日、エユプスポルの副会長を務めるファティ・クラクスズが明かしている。

アルダ氏は現役時代、アトレティコ・マドリーで活躍。バルセロナでもプレーし、ラ・リーガで輝かしいキャリアを築いた。トルコ代表としても通算100試合に出場し、ユーロ2008ではベスト4進出に貢献していた。

そのアルダ氏の監督キャリア初挑戦となるエユプスポルは現在、トルコ2部で3位に付ける。チームには元オランダ代表FWライアン・バベルが所属。自動昇格の2位リゼスポルとは同勝ち点で並んでいるが、残り5試合でエユプスポルを1部昇格に導けるだろうか。

アルダ・トゥランの関連記事

2日(日本時間3日)、キングス・ワールドカップ ラストチャンスで、日本のムラッシュFCはLimon FC(トルコ)と対戦した。 初戦は延期となった中、南米王者のRaniza FC(ウルグアイ)相手に敗戦。敗者復活戦に回ると、元ウクライナ代表選手が揃いアンドリー・シェフチェンコ氏がオーナーを務めるUA Steel( 2024.06.03 12:47 Mon
1日(日本時間5月31日)、キングス・ワールドカップ敗者復活戦で、日本のムラッシュFCはUA Steel(ウクライナ)と対戦した。 26日に行われる予定だった初戦だったが、大嵐の影響で機材トラブル。照明に問題があり、急遽延期となった27日の試合では、Raniza FC(ウルグアイ)相手に敗戦。敗者復活戦に回ってい 2024.06.01 11:55 Sat
かつてアトレティコ・マドリーやバルセロナでプレーした元トルコ代表MFのアルダ・トゥラン氏(36)が監督のキャリアを始める可能性が近づいているようだ。 現役時代はガラタサライやアトレティコ、バルセロナ、イスタンブール・バシャクシェヒルでプレー。2022年7月にガラツタさらいを退団すると、そのまま現役を引退した。 2023.04.01 22:58 Sat
昨シーズン限りでガラタサライを退団していた元トルコ代表MFアルダ・トゥラン(35)が現役引退を発表した。自身のインスタグラムで明かした。 ガラタサライの下部組織で育ったアルダは、2005年1月からファーストチームでプレー。マニサスポルへのレンタル移籍も経験しながら、ガラタサライでその名を挙げると、2011年8月に 2022.09.13 00:50 Tue
ガラタサライは6日、元トルコ代表MFアルダ・トゥラン(34)と契約を1年更新したことを発表した。新契約は2022年6月30日までとなる。 2015年からバルセロナに所属していたトゥランは、2018年1月に加入したレンタル先のイスタンブール・バシャクシェヒル在籍時(写真)に、ナイトクラブでの暴行やセクハラ、銃器不法 2021.07.07 15:49 Wed

アルダ・トゥランの人気記事ランキング

1

暴行にセクハラ、妻に夫殺害指示のトゥランにクラブが多額罰金 今後判決を待つ

▽イスタンブール・バシャクシェヒルが、所属するトルコ代表MFアルダ・トゥラン(31)に多額の罰金を科した。スペイン『マルカ』が報じている。 ▽トゥランは10日、ナイトクラブでトルコの有名歌手ベルカイ・シャヒン氏の妻であるエズレムさんにアプローチをかけ、喧嘩が勃発。トゥランはベルカイ氏の鼻の骨を折ったほか、同氏が搬送された病院でエズレムさんにベルカイ氏を銃で撃ち殺すよう促したと報道されている。 ▽これに関して、トゥランは“セクシャルハラスメント”“銃器不法所持”“傷害罪”の疑いで起訴。最大12年半の懲役刑が下される可能性もあると、伝えられていた。 ▽また、公的機関だけでなくこの件を重く受け止めているバシャクシェヒルもトゥランを罰することを決定。37万ユーロ(約4800万円)の罰金を科した。とはいえ、「この問題を正義の場(法廷)に移し、更なる決定と措置は保留する」、「判事が判決を命じるまで、プレーヤーはプロとしての責任を果たす」と声明を出し、裁判の判決を待った後、再び正式に処分するとしている。 2018.10.17 15:55 Wed
2

加藤純一氏が2試合連続PK成功でムラッシュFCが勝利! シェフチェンコがオーナーの元ウクライナ代表揃いの相手を下し「キングス・ワールドカップ」でラストチャンスに進出

1日(日本時間5月31日)、キングス・ワールドカップ敗者復活戦で、日本のムラッシュFCはUA Steel(ウクライナ)と対戦した。 26日に行われる予定だった初戦だったが、大嵐の影響で機材トラブル。照明に問題があり、急遽延期となった27日の試合では、Raniza FC(ウルグアイ)相手に敗戦。敗者復活戦に回っていた。 世界的に人気のゲーム実況者としても知られる加藤純一氏がオーナーのムラッシュFCは、元ウクライナ代表FWのアンドリー・シェフチェンコ氏がオーナーを務めるチーム。元バルセロナのDFドミトロ・チグリンスキや元リバプールのFWアンドレイ・ヴォロニン、GKアンドリー・ピアトフ、MFイェフレン・コノプリャンカ、FWジュニオール・モラエスらに加え、元クロアチア代表DFダリヨ・スルナも所属している。 20分ハーフで行われる試合。最初の一対一はジュニオール・モラエスと日本代表の森保一監督の息子である森保翔平の戦いに。ピンチがあった中で1分間を乗り越えると2vs2に変わった。出てきたのはコノプリャンカ。ムラッシュFCは押し込まれ続けるが、GK深谷圭佑がビッグセーブを連発して無失点で乗り越える。 すると3vs3になった中、3分に日本が攻め立てると、深谷がミドルシュート。これはセーブされるが、小林謙太が押し込んでムラッシュFCが先制する。 ピンチもありながらも無失点で試合を進めていく中、7分に失点。左サイドを仕掛けたコノプリャンカがクロスを入れると、森保に当たったボールがゴールに吸い込まれ、オウンゴールで追いつかれてしまう。 その後は互いにゴールが生まれないまま18分へ。ルールの1つであるサイコロが振られ、5vs5という戦いに。それでも何も起こらず、1-1のまま前半を終えた。 後半を迎えるにあたり、両チームともに「Spotifyシークレットカード」を使用。ムラッシュFCのカードは特定の選手を4分間出場停止させられるカードで、コノプリャンカを指名。一方で、UA Steelは得点が2倍になる「スタープレーヤー」のっカードを使い、ジュニオール・モラエスを指名した。 両チーム共に手を打ってきた中、22分にUA Steelは「プレジデントペナルティ」を発動。しかし、これは大きく外してしまい、ムラッシュFCはことなきを得る。 コノプリャンカを出場停止にさせていたが、ムラッシュFCは得点を奪うことができず。こう着状態が続いていた中、31分にムラッシュFCが「プレジデントペナルティ」を発動。加藤氏が初戦に続いてしっかりと右に決めて、ムラッシュFCが勝ち越しに成功する。 リードしたムラッシュFCだったが、32分にPKを取られることに。浮き球に反応したジュニオール・モラエスを小林が後ろから倒したとしてUA SteelにPKが与えられることに。しかし、VARチェックの結果でもPKの判定は変わらず。これをジュニオール・モラエスが蹴るも、枠を外してしまった。 ピンチを凌いだムラッシュFCは36分にカウンター。深谷が見事なスローを前線に送ると、金武航二朗がボックス内でトラップし、反転ボレーを決めてリードを広げる。 ムラッシュFCは集中した守備を見せ続けると、ゴールが2倍になる38分に到達。仕切り直しの戦いとなると、1ゴールで追いつけるUA Steelが圧力をかけてくることに。それでもムラッシュFCは40分に自陣でボールを奪うと、清川大輝が無人のゴールへロングシュートを決めて1-5に。さらにアディショナルタイムではパワープレーを仕掛けてきたUA Steelに対し、深谷のロングフィードを受けた平井達也がGKの頭上を抜くループシュートを決めて1-7に。さらにアディショナルタイム2分には、パスミスを奪った清川が無人のゴールへロングシュート。1-9と大勝を収めて可能性を繋いだ。 これによりムラッシュFCは「ラストチャンス」としてトルコのLimon FCと対戦が決定。テクニカル・ディレクターには元トルコ代表MFのアルダ・トゥランがいるチームだ。 <span class="paragraph-title">【動画】オーナー・加藤純一氏が2試合連続でPK成功! 勝利を呼び込む</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/KingsWorldCup?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#KingsWorldCup</a> <a href="https://t.co/fVM4bRN12I">pic.twitter.com/fVM4bRN12I</a></p>&mdash; Kings League World (@_KingsWorld) <a href="https://twitter.com/_KingsWorld/status/1796724759188914334?ref_src=twsrc%5Etfw">June 1, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.01 11:55 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly