ミランはレオンとの契約延長諦めず、今週にも代理人と再交渉か

2023.03.21 12:20 Tue
Getty Images
ミランはポルトガル代表FWラファエル・レオン(23)との契約延長を諦めていないようだ。

レオンとの現行契約が2024年6月までとなることから、粘り強く延長交渉を続けてきたミラン。しかし、年俸や契約解除金などの条件面で折り合いがつかず、今年1月には交渉破談も報じられた。
それでも、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ミランはまだレオンの契約延長を諦めず、今週中に代理人と会談の場を設けるとのことだ。現在、レオンは公式戦11試合で得点がなく不調に陥っているが、クラブは変わらぬ信頼を示す考えだという。

ただし、それでも交渉がまとまらなかった場合には、今夏の売却に向けて舵を切る模様だ。多くのビッグクラブが獲得に関心を示すレオンについて、ミランは移籍金を1億ユーロ(約141億円)に設定し、相応のオファーが届けば受け入れることが予想される。

レオンは2019年夏にリールから3000万ユーロ(約42億円)の移籍金でミランに加入。1年目から主力に定着すると、これまで公式戦150試合で36ゴール31アシストの成績を残し、昨季はスクデット獲得に大きく貢献した。

関連ニュース

ミラン、守護神メニャンとの契約延長に向け本格始動か

ミランがフランス代表GKマイク・メニャン(28)との契約延長に向け、再び動き出したようだ。 2021年夏にミランに加入して以降、その高いセービング能力やビルドアップ能力でチームを最後尾から支えているメニャン。昨シーズンの終盤、ミランは2026年6月までとなっている守護神との契約延長に動く気配を見せていたが、その後、テクニカルディレクター(TD)を務めていたパオロ・マルディーニ氏らの退任などがあり、契約交渉は進展が見られなかった。 そんな中、移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・シラ氏によると、ミランはメニャンとの契約を2028年まで延長するために交渉を開始したという。ミランとメニャンの代理人の間で今後数週間以内に話し合いが行われる予定のようだ。 なお、ミランは今回の契約更新により280万ユーロ(約4億4000万円)程度のメニャンの年俸を倍近く増やすつもりだと言われている。実現すればチーム屈指の高給取りとなるが、無事交渉はまとまるのだろうか。 2023.09.29 17:44 Fri

ミランがサン・シーロから7万人規模の新スタジアムへ移転する計画を発表!サン・シーロの解体案は困難に

27日、ミランが新スタジアムに関する計画案を発表した。クラブ公式サイトで伝えている。 インテルとともに通称“サン・シーロ”と呼ばれるスタディオ・ジュゼッペ・メアッツァを使用しているミラン。だが、1990年に最後の改修を行ったサン・シーロの再改修には莫大な費用がかかるとされており、両チームともに新スタジアムへの移転を計画していた。 だが、8月には文化的な遺産でもあるサン・シーロを取り壊すことはできないという判断が地元の地域遺産委員会から出されたことで、サン・シーロを取り壊しその場所に新たにスタジアムを建設するという案は実現が難しくなっていた。 その中、ミランは新たな計画案を発表。新スタジアム建設への強い決意を示している。 ミランは、サン・ドナート市議会にサン・フランチェスコ地区の都市開発案を提出。7万人規模の収容人数を誇るスタジアムだけでなく、ミュージアム、クラブストア、クラブ本部、ホテル、エンターテインメント施設、電力を生産するエネルギー・センターも設置するという。 また、スタジアムについては、省エネ対策や再生可能エネルギーの利用、水のリサイクルシステムを導入することでイタリアそしてヨーロッパで最も持続可能なスタジアムを建設することを目指すとし、アクセシビリティの観点でも障がいを持つファンがグラウンドのどのエリアからでも安全に試合を観戦できるようにするという。また、ピッチに近いスタンド、幅広いジャンルの飲食売店なども設計されている。 なお、新スタジアムについてはミランだけでなくインテルも検討している模様。こちらはミラノの南にあるアッサーゴに建設することを考えているようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】ついに移転か?7万人規模のミランの新スタジアム構想</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">New <a href="https://twitter.com/hashtag/ACMilan?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ACMilan</a> stadium: first formal step taken with San Donato Milanese council ➡ <a href="https://t.co/6eZ7cAaKWB">https://t.co/6eZ7cAaKWB</a><br><br>(The attached rendering doesn&#39;t represent the design of the stadium)<br><br>Nuovo stadio: primo passo formale con il Comune di San Donato Milanese ➡ <a href="https://t.co/U1dx8Eb3nb">https://t.co/U1dx8Eb3nb</a><br><br>(Il… <a href="https://t.co/LWKY6pxcjh">pic.twitter.com/LWKY6pxcjh</a></p>&mdash; AC Milan (@acmilan) <a href="https://twitter.com/acmilan/status/1707029804459978792?ref_src=twsrc%5Etfw">September 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.29 12:25 Fri

セリエA連勝のミラン、ピオリ監督「準備ができている選手が何人もいる」

ミランのステファノ・ピオリ監督が連勝を喜んだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 27日に行われたセリエA第6節でカリアリと対戦したミラン。先に失点を許す展開となりながらも、39分にFWノア・オカフォーの移籍後初ゴールで同点にすると、前半アディショナルタイムにCKからDFフィカヨ・トモリの逆転弾で後半へ。60分にMFルベン・ロフタス=チークのゴールで勝利を決定づけると、そのまま3-1で勝利した。 セリエAで連勝を飾ったピオリ監督は選手たちのパフォーマンスを称え、現在のスカッドへの満足感を示している。 「我々の試合の入りは良かったが、その後は甘さが出て後手に回ってしまったと思う。それでも、(失点の後から)チームは的確な反応を示してくれた」 「チームには多くの選手が揃っているわけではないが、私はこの状態を気に入っている。試合によっては困難に陥ることもあるだろうが、長期的に見れば不満を抱く可能性のある選手がたくさんいるより良いのだ」 「チームには準備ができている選手が何人もいる。短期間で見れば何かが起こった際に代償を支払うことになるかもしれないが、長期的にはそれが利点になるだろう。常にモチベーションの高い選手がいて、ケガのリスクも減るはずだ」 「ロフタス=チークは高い強度を持つ、完成された選手だ。テクニックやフィジカルなど、すべてを我々に与えてくれる。(ヤシン・)アドリはプレーメーカーとしてうまくやっていた。彼は7月からこの役割を果たしており、改善しようと努力し続けている」 「オカフォーは非常に良いパフォーマンスを見せた。(オリヴィエ・)ジルーとは異なる特徴を持ち、左サイドでもうまくやれる。(クリスチャン・)プリシッチも万能な選手だ。(ルカ・)ヨビッチもコンディションを取り戻しつつある。今日は難しい試合だったが、選手個々のレベルは良かった」 2023.09.28 11:05 Thu

オカフォーが移籍後初弾、ミランが未勝利のカリアリを退け5勝目【セリエA】

ミランは27日、セリエA第6節でカリアリとのアウェイ戦に臨み、3-1で逆転勝利した。 前節ヴェローナ戦では3バックに変更してウノゼロ勝利としたミラン(勝ち点12)は、3日後にラツィオ戦を控える中、ジルーやレオンをベンチスタートとし、オカフォーが移籍後初先発となった。 ここまで未勝利のカリアリ(勝ち点2)に対し、4バックに戻したミランは3トップにオカフォー、プリシッチ、チュクウェゼを起用。そのミランは開始2分、ラインデルスが際どいミドルシュートで牽制する。 その後も5バックで構えるカリアリに対し、ミランは9分にオカフォーがヘディングシュートでゴールに迫ると、続く28分にもオカフォーがボックス内から決定的なシュートを浴びせたが、直後に失点する。 カウンターを受けた流れからボックス右のムルンボに豪快なシュートを叩き込まれた。 それでも39分、ミランが追いつく。プリシッチが左サイドで仕掛け、ボックス内に侵入。クロスを送ると、GKラドゥノビッチがファンブルしたところをオカフォーが詰めた。 オカフォーの移籍後初ゴールで試合を振り出しに戻したミランは、チュクウェゼ、テオ・エルナンデスが際どいミドルシュートを放っていくと、追加タイム1分に逆転する。 CKの流れからボックス右のラインデルスが鋭いクロスを送り、トモリが押し込んだ。 ミランが逆転して迎えた後半、前半から躍動していたムルンボの単騎突破に苦戦していたが、これを凌ぐと60分に決定的な3点目。 ロフタス=チークがゴール正面から強烈なミドルシュートを叩き込んだ。 試合の大勢を決めたミランはその後、カリアリの反撃を許さずに時間を消化。そのまま3-1で快勝とし、5勝目を挙げている。 2023.09.28 03:24 Thu

「特別なカリスマ」33歳バロテッリは今でもモウリーニョ監督を尊敬…古巣ミランについては「レオンが調子悪いと勝てないね」

元イタリア代表FWマリオ・バロテッリがローマのジョゼ・モウリーニョ監督、そして古巣ミランについて語った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バロテッリは昨夏スイスのシオンへ加入も、チームは2部リーグに降格し自身も1年で契約満了。今月15日、2021-22シーズンにリーグ戦31試合出場で18ゴール4アシストを叩き出したトルコのアダナ・デミルスポルへと約1年ぶりに復帰した。 かつてインテルで神童または悪童として鮮烈にデビューした奔放なストライカーも今年で33歳。2019年にブレシアへ移籍して以降、1年ごとにクラブを転々とする生活を送っているが、今でも10代の頃にインテルで師事したジョゼ・モウリーニョ監督(現:ローマ)を慕っているようだ。 イタリア『TV Play』に出演したバロテッリは「モウリーニョは素晴らしい試合を演出する監督じゃない。けど、特別なカリスマ性があり、選手に競争力と決断力を与えてくれる。もちろん試合へのアプローチはあるけど、重点は戦術じゃないんだ。まさに人格者だよ」と“スペシャル・ワン”を称える。 さらに「ローマでは1年目にヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)で優勝した。当然だよ。常に勝利すべき監督なのだからね。いつも攻撃的に攻めるタイプではないけど、彼のチームは難攻不落だ。ロベルト・マンチーニ(監督)にも信念があるが、モウリーニョほどは勝てない」と語り、プロデビュー時とマンチェスター・シティで共闘したマンチーニ監督よりワンランク上の指揮官とした。 一方で、古巣ミランのステファノ・ピオリ監督については「ピオリ? 好きだけど、ラファエル・レオンの調子が悪ければミランはほとんど何もできないじゃないか。レオが悪ければミランが勝つのは難しい…」とし、ミランの現状をシンプルに考察した。 また、ミランがフランス代表FWオリヴィエ・ジルー(36)の後継者を探し続け、今夏も多くのFWを獲得したことについて問われると、若い選手がその役割を担うのは容易ではないと冗談混じりに主張する。 「若い選手じゃなきゃダメなのか? ここにいるじゃないか(笑) ミランが若い選手と契約するのはいいんだけど、問題は彼らがプレーするのはそこらのスタジアムではなく、サン・シーロであるということだよ。あの舞台で力を発揮するには、個性のある者でなければいけないんだ」 2023.09.26 20:50 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly