ラファエル・レオン

Rafael LEAO
ポジション FW
国籍 ポルトガル
生年月日 1999年06月10日(26歳)
利き足
身長 188cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ラファエル・レオンのニュース一覧

ミランは5日、セリエA第35節でジェノアとアウェイで対戦し2-1で勝利した。 公式戦2連勝中の9位ミラン(勝ち点54)は、完勝した前節のヴェネツィア戦のスタメンからエイブラハムとレオンをヨビッチとロフタス=チークに変更した以外は同じ先発メンバーを採用。最前線にヨビッチ、2シャドーにプリシックとロフタス=チークを並 2025.05.06 06:35 Tue
Xfacebook
ミランのイングランド代表DFカイル・ウォーカーが自身の発言について説明した。 マンチェスター・シティから今冬ミランへとレンタル移籍したウォーカー。ミランではここまで公式戦10試合に出場している。 そのウォーカーは、3月30日に行われたセリエA第30節のナポリ戦での発言が話題に。ハーフタイムにピッチを後にする 2025.04.24 18:15 Thu
Xfacebook
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が11日にアウェイで行われ、4-0で快勝したセリエA第32節ウディネーゼ戦を振り返った。 序盤の失点が目立つミランはウディネーゼ戦では3バックに変更。課題の序盤を無失点で乗り切ると、42分に高い位置でボールを奪った流れからFWラファエル・レオンが先制点をマークした。 そして 2025.04.12 09:00 Sat
Xfacebook
ミランは11日、セリエA第32節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、4-0で快勝した。 前節フィオレンティーナ戦を2点差を追いついてのドローとした9位ミラン(勝ち点48)は、ウォーカーの負傷や試合の入りのまずさを改善すべく3バックに変更。[3-4-3]の最前線にはヨビッチが入った。 11位ウディネーゼ(勝ち 2025.04.12 06:05 Sat
Xfacebook
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は14日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 ポルトガルはUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグA・グループ1を首位で終え、準々決勝に進出。デンマーク代表と20日にアウェイで、23日にホームで対戦する。 2025.03.14 22:10 Fri
Xfacebook

ミランのニュース一覧

ミランのセルジオ・コンセイソン監督が14日に行われ、0-1で敗れたコッパ・イタリア決勝ボローニャ戦後にコメントした。 準決勝でインテルの三冠を阻んで決勝に進出し、22年ぶり6度目の優勝を目指して臨んだ決勝。拮抗した展開をゴールレスで終えた中、後半開始8分に失点したミランはそのまま反撃できずにボローニャの前にウノゼ 2025.05.15 09:30 Thu
Xfacebook
ボローニャのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が14日に行われ、1-0で勝利したコッパ・イタリア決勝ミラン戦後にコメントした。 今季、60年ぶりに欧州最高峰の舞台に戻ってきたボローニャ。チアゴ・モッタ前監督の後任となったイタリアーノ監督は主力が引き抜かれたチームの中、チームとして初出場のチャンピオンズリーグ(CL 2025.05.15 08:45 Thu
Xfacebook
コッパ・イタリア決勝ミランvsボローニャが14日に行われ、0-1でボローニャが勝利した。 準決勝でエンポリを下した51年ぶり3度目の優勝を狙うボローニャと、インテルの三冠を阻んだ22年ぶり6度目の優勝を狙うミランによる決勝。 5日前にセリエAで対戦した際、3-1で逆転勝利していたミランは2選手を変更。フェリ 2025.05.15 06:01 Thu
Xfacebook
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
Xfacebook
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が14日に行われるボローニャとのコッパ・イタリア決勝を前日に控えた会見に臨んだ。 セリエAでは8位と振るわない中、インテルの3冠を阻んで進出したコッパ・イタリア決勝では、5日前にセリエAで対戦し、3-1で逆転勝利したボローニャと対戦する。 タイトルマッチであることに加え、来 2025.05.14 14:30 Wed
Xfacebook
ミランについて詳しく見る>

ラファエル・レオンの人気記事ランキング

1

アディダスと高級車ブガッティのコラボスパイクが発売!世界限定99足、購入はオークションのみに

アディダスは1日、フランスの自動車会社『BUGATTI(ブガッティ)』とコラボしたサッカースパイク「adidas X Crazyfast Bugatti」を発表した。 「adidas X Crazyfast Bugatti」は、アディダスのWEB3プラットフォーム上で行われるオークションでのみ購入可能。オークションは8日から11日にかけて開催され、世界限定99足の発売となる。 “脅威のアジリティ”をもたらす「X CRAZYFAST(エックス クレイジーファスト)」をベースにしたスパイクは、足全体を心地よく包み込み、軽量性に優れた『エアロペーシティ スピードスキン』と、足にぴったりとフィットして安定性を高めた『エアロケージ』を採用し、スピードと安定性の両立を実現している。 また、ブラックをベースとしつつ鮮やかな青が描かれたスパイクのボディは、ブガッティのマシンに採用されているカーボンファイバーを再現。中足部のメッシュ素材は、オリジナルデザインから変更され、ブガッティブルーが組み込まれている。 この黒と青のカラーリングについては、ブガッティの初期のレーシングカーにインスパイア。ブガッティブランドの熱狂的なファンなら誰もが一目でそれとわかるものになっている。 この「adidas X Crazyfast Bugatti」は、元フランス代表FWカリム・ベンゼマ(アル・イテハド)とポルトガル代表FWラファエル・レオン(ミラン)が実際に着用する。 <span class="paragraph-title">【詳細写真】メタリック調がカッコイイ!世界限定99足の「adidas X Crazyfast Bugatti」</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/adidas20231102_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/adidas20231102_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/adidas20231102_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div> 写真:アディダス 2023.11.02 21:15 Thu
2

ミラン、大幅年俸アップでレオンとの契約を2028年まで延長

ミランは2日、ポルトガル代表FWラファエル・レオン(23)との契約延長を発表した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 なお、複数rのイタリアメディアによれば、年俸は現在の150万ユーロ(約2億2500万円)から500万ユーロ(約7億5000万円)+最大200万ユーロ(約3億円)のボーナスと大幅アップ。また、契約解除金については1億7500万ユーロ(約262億円)に設定されているとのことだ。 新契約にサインしたレオンは、クラブハウスを後にする際、記者団に向かって「とてもうれしいよ。今後も一緒に偉大なことを成し遂げたいと願っているよ」と喜びを語った。 2019年夏にリールから3000万ユーロの移籍金でミラン入りし、ここ数年で急激な成長曲線を描くレオン。とりわけ、昨季のミランでは以前からのドリブルセンスにプラスし、決定的な働きにも磨きをかけ、公式戦14得点をマークして実に11年ぶりのスクデット獲得に大きく貢献してみせた。 今季もここまで公式戦47試合で14得点15アシストと昨季以上の存在感を放っており、チームのチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献した。 2023.06.03 06:00 Sat
3

トモリ不運の退場もミランがエンポリ撃破で白星奪還! レオン決勝点にS・ヒメネスがセリエAデビュー弾でダメ押し【セリエA】

セリエA第24節、エンポリvsミランが8日にスタディオ・カルロ・カステラーニで行われ、アウェイのミランが0-2で勝利した。 リーグ前節はデルビー・ディ・ミラノを土壇場の失点で1-1のドローに持ち込まれた8位のミラン。それでも、ミッドウィークのコッパ・イタリアではローマを3-1で撃破し、バウンスバックの白星を挙げた。 週明けにチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフのフェイエノールト戦を控えるなか、今節は16位のエンポリとのアウェイゲームで勝利を狙った。コンセイソン監督はプリシックに代えてフェリックスを初先発させた以外、全く同じスタメンを継続した。 冷たい雨が降りしきる中でスタートした一戦は動きの少ないクローズな展開で進んでいく。 メリハリの利いたエンポリの守備に手を焼くミランはエイブラハムに良い形でボールが入らず、両サイドバックを含めて全体の押し上げに苦労する。そのなかでフェリックスが幾度か仕掛けを意識を示したが、シミュレーションでカードをもらうなど効果的とは言えず。 これに対してエンポリは格上相手に守備的に戦いながらも、要所でカウンターからチャンスの糸口を見いだそうとする。33分にはボックス右でボールを受けたコロンボがカットインから左足シュートでゴールへ迫るが、これは惜しくも左ポストを叩いた。 攻めあぐねるミランは前半終了間際にボックス手前の好位置で得たFKの場面でテオ・エルナンデスが味方のずらしたボールを左足で狙ったが、これは枠の左へ外れて先制点とはならなかった。 迎えた後半、ミランはハーフタイムで3枚替えを敢行。フォファナとアレックス・ヒメネス、エイブラハムを下げてレオン、プリシック、サンティアゴ・ヒメネスを投入。最前線にS・ヒメネス、2列目に右からプリシック、フェリックス、レオンを並べる布陣となった。 立ち上がりはその途中投入の選手を中心に厚みのある攻撃を仕掛けたミランだったが、思わぬアクシデントに見舞われる。55分、オフサイドポジションから背後へ抜け出したコロンボをDFトモリがアフターチャージで倒すと、2枚目のイエローカードが掲示されて退場に。この場面ではオフサイドディレイとイエローカードに対してVARが介入できない二重苦によって、ルール上試合中の判定変更は叶わず、無念の退場となった。 これで厳しくなったミランだったが、65分には競り合いの際にのど輪を見舞ったS・ヒメネスがDFマリアヌッチに後ろ足で股間を軽く蹴り上げられる事象が発生。オンフィールド・レビューの末にこれが報復行為と判断され、マリアヌッチが一発退場となった。 10分ほどで10対10の数的同数を取り戻したアウェイチームは攻勢を強めると、直後の68分にはボックス右で縦に仕掛けたプリシックの丁寧な浮き球の折り返しを、ファーでフリーのレオンがピッチへ叩きつける強烈なヘディングシュートで合わせた。 途中投入の両翼のコンビネーションによって待望の先制点を挙げたミラン。この直後にはフル稼働が続くラインデルスを下げてDFチャウを投入し攻守のバランスを整えたが、攻撃の手は緩めない。 76分、GKメニャンの長いクリアを前線でスルーし、プリシックに繋いだS・ヒメネスがボックス右でボールを受け直すと、カットインから得意の左足シュートをゴール左上隅に突き刺し、セリエAデビュー戦を自らのゴールで祝った。 その後、フェリックスはセリエA初ゴールのチャンスを逃したが、危なげなくクリーンシートで守り切ったミランが敵地で0-2で勝利。リーグ戦でも白星を取り戻し、週明けのフェイエノールト戦へ大きな弾みを付けた。 エンポリ 0-2 ミラン 【ミラン】 ラファエル・レオン(後23) サンティアゴ・ヒメネス(後31) 2025.02.09 03:57 Sun
4

「特別なカリスマ」33歳バロテッリは今でもモウリーニョ監督を尊敬…古巣ミランについては「レオンが調子悪いと勝てないね」

元イタリア代表FWマリオ・バロテッリがローマのジョゼ・モウリーニョ監督、そして古巣ミランについて語った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バロテッリは昨夏スイスのシオンへ加入も、チームは2部リーグに降格し自身も1年で契約満了。今月15日、2021-22シーズンにリーグ戦31試合出場で18ゴール4アシストを叩き出したトルコのアダナ・デミルスポルへと約1年ぶりに復帰した。 かつてインテルで神童または悪童として鮮烈にデビューした奔放なストライカーも今年で33歳。2019年にブレシアへ移籍して以降、1年ごとにクラブを転々とする生活を送っているが、今でも10代の頃にインテルで師事したジョゼ・モウリーニョ監督(現:ローマ)を慕っているようだ。 イタリア『TV Play』に出演したバロテッリは「モウリーニョは素晴らしい試合を演出する監督じゃない。けど、特別なカリスマ性があり、選手に競争力と決断力を与えてくれる。もちろん試合へのアプローチはあるけど、重点は戦術じゃないんだ。まさに人格者だよ」と“スペシャル・ワン”を称える。 さらに「ローマでは1年目にヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)で優勝した。当然だよ。常に勝利すべき監督なのだからね。いつも攻撃的に攻めるタイプではないけど、彼のチームは難攻不落だ。ロベルト・マンチーニ(監督)にも信念があるが、モウリーニョほどは勝てない」と語り、プロデビュー時とマンチェスター・シティで共闘したマンチーニ監督よりワンランク上の指揮官とした。 一方で、古巣ミランのステファノ・ピオリ監督については「ピオリ? 好きだけど、ラファエル・レオンの調子が悪ければミランはほとんど何もできないじゃないか。レオが悪ければミランが勝つのは難しい…」とし、ミランの現状をシンプルに考察した。 また、ミランがフランス代表FWオリヴィエ・ジルー(36)の後継者を探し続け、今夏も多くのFWを獲得したことについて問われると、若い選手がその役割を担うのは容易ではないと冗談混じりに主張する。 「若い選手じゃなきゃダメなのか? ここにいるじゃないか(笑) ミランが若い選手と契約するのはいいんだけど、問題は彼らがプレーするのはそこらのスタジアムではなく、サン・シーロであるということだよ。あの舞台で力を発揮するには、個性のある者でなければいけないんだ」 2023.09.26 20:50 Tue
5

ミラン、良好な関係築くリールの右SBに関心か?

ミランがリールのU-21ポルトガル代表DFチアゴ・サントス(21)に関心を示しているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。 今シーズン限りでステファノ・ピオリ監督の退任が決定的となり、来シーズンは新指揮官の下で巻き返しのシーズンに臨むミラン。 今夏の移籍市場ではフランス代表FWオリヴィエ・ジルーの後釜、守備的MF、センターバックの補強が最優先事項となっているが、DFダビデ・カラブリア、DFアレッサンドロ・フロレンツィのイタリア代表2選手の契約が2025年までとなっている右サイドバックの補強にも動く構えだ。 『カルチョメルカート』によると、ミランはその獲得候補の一人としてリールで印象的な活躍を見せているポルトガル人DFに注目しているようだ。 ミランのエースであるポルトガル代表FWラファエル・レオンのスポルティングCPユースの後輩にあたるチアゴ・サントスは、母国のエストリル・プライアでプロキャリアをスタート。その後、昨年夏にリールへ完全移籍で加入した。 その新天地では同胞パウロ・フォンセカ監督の信頼を獲得し、ここまでの公式戦40試合に出場。3ゴール2アシストの数字を残している。175cmの右利きDFは、ウイングでもプレー可能な攻撃力が最大の売りで、サイドバックとは思えない突破力でチームの攻撃的なスタイルを支える。 なお、ミランは前述のレオンを始め、フランス代表GKマイク・メニャン、ポルトガル人DFチアゴ・ジャロ(現ユベントス)と近年数選手の移籍交渉を行ってきた良好な関係性があり、カナダ代表FWジョナサン・デイビッドの交渉も進行中との噂もある。 そのため、正式に獲得に乗り出す場合には比較的スムーズに交渉を進められるはずだ。 2024.04.25 11:45 Thu

ラファエル・レオンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2019年8月1日 リール ミラン 完全移籍
2018年8月8日 スポルティング リール 完全移籍
2018年2月5日 スポルティング B スポルティング 完全移籍
2017年7月1日 スポルティングU19 スポルティング B 完全移籍
2016年7月1日 スポルティングU17 スポルティングU19 完全移籍
2014年7月1日 スポルティング U15 スポルティングU17 完全移籍
2012年7月1日 スポルティング U15 完全移籍

ラファエル・レオンの今季成績

セリエA 33 2305’ 8 4 0
UEFAチャンピオンズリーグ 10 798’ 3 2 0
合計 43 3103’ 11 6 0

ラファエル・レオンの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs トリノ 90′ 0
2 - 2
第2節 2024年8月24日 vs パルマ 90′ 0
2 - 1
第3節 2024年8月31日 vs ラツィオ 20′ 1
2 - 2
第4節 2024年9月14日 vs ヴェネツィア 63′ 0
4 - 0
第5節 2024年9月22日 vs インテル 87′ 0
1 - 2
第6節 2024年9月27日 vs レッチェ 90′ 0
3 - 0
第7節 2024年10月6日 vs フィオレンティーナ 73′ 0
2 - 1
第8節 2024年10月19日 vs ウディネーゼ ベンチ入り
1 - 0
第10節 2024年10月29日 vs ナポリ 28′ 0
0 - 2
第11節 2024年11月2日 vs モンツァ 27′ 0
0 - 1
第12節 2024年11月9日 vs カリアリ 81′ 2
3 - 3
第13節 2024年11月23日 vs ユベントス 90′ 0 26′
0 - 0
第14節 2024年11月30日 vs エンポリ 84′ 0
3 - 0
第15節 2024年12月6日 vs アタランタ 90′ 0
2 - 1
第16節 2024年12月15日 vs ジェノア 90′ 0
0 - 0
第17節 2024年12月20日 vs エラス・ヴェローナ 32′ 0
0 - 1
第18節 2024年12月29日 vs ローマ メンバー外
1 - 1
第20節 2025年1月11日 vs カリアリ 88′ 0
1 - 1
第19節 2025年1月14日 vs コモ 90′ 1 86′
1 - 2
第21節 2025年1月18日 vs ユベントス 90′ 0
2 - 0
第22節 2025年1月26日 vs パルマ 45′ 0
3 - 2
第23節 2025年2月2日 vs インテル 85′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月8日 vs エンポリ 45′ 1
0 - 2
第25節 2025年2月15日 vs エラス・ヴェローナ 45′ 0
1 - 0
第26節 2025年2月22日 vs トリノ 45′ 0
2 - 1
第9節 2025年2月27日 vs ボローニャ 90′ 1
2 - 1
第27節 2025年3月2日 vs ラツィオ 90′ 0 80′
1 - 2
第28節 2025年3月8日 vs レッチェ 45′ 0
2 - 3
第29節 2025年3月15日 vs コモ 78′ 0
2 - 1
第30節 2025年3月30日 vs ナポリ 45′ 0
2 - 1
第31節 2025年4月5日 vs フィオレンティーナ 90′ 0
2 - 2
第32節 2025年4月11日 vs ウディネーゼ 83′ 1
0 - 4
第33節 2025年4月20日 vs アタランタ 83′ 0
0 - 1
第34節 2025年4月27日 vs ヴェネツィア 71′ 0
0 - 2
第35節 2025年5月5日 vs ジェノア 62′ 1 82′
1 - 2
第36節 2025年5月9日 vs ボローニャ メンバー外
3 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs リバプール 90′ 0
1 - 3
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs レバークーゼン 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs クラブ・ブルージュ 60′ 0 50′
3 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs レアル・マドリー 78′ 0
1 - 3
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs スロバン・ブラチスラヴァ 45′ 1
2 - 3
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ 90′ 1
2 - 1
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs ジローナ 90′ 1
1 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ディナモ・ザグレブ 82′ 0
2 - 1
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 vs フェイエノールト 83′ 0
1 - 0
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 vs フェイエノールト 90′ 0 終了後
1 - 1