「ハセガワがカワイイ」「グリーリッシュとしてほしい」シティMF長谷川唯、練習中の可愛さ溢れる行動に現地ファンも反応「僕が代わりになろうか」

2023.03.18 14:25 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
マンチェスター・シティのなでしこジャパンMF長谷川唯がなんとも楽しそうな姿を見せている。

なでしこジャパンとしても活躍する長谷川。先日まで行われたSheBelievesCupにも招集を受け、ボランチとして3試合に出場。今夏の女子ワールドカップ出場も確実視されている。

今シーズンから長谷川はシティへと移籍。ミランへ移籍して海外でのプレーをスタートすると、アストン・ビラ、ウェストハムとステップアップし、シティでもFA女子スーパーリーグ(FAWSL)で13試合に出場し1ゴール1アシストを記録している。
その長谷川だが、シティがインスタグラムに投稿したトレーニング動画に登場。その中のワンシーンが切り取られているが、大きな話題となっている。

トレーニングで鬼ごっこのような状態となった中、長谷川がイングランド女子代表FWクロエ・ケリーを追いかけていく。

追いかけた結果、捕まえた長谷川はケリーが着ているビブスの中に一緒に強引に入ることに。密着しながら笑顔が溢れている。

これにはファンも反応。あまりの楽しそうな姿が印象に残ったようだ。

「ハセガワとグリーリッシュがこれをするのを楽しみにしている」
「僕が代わりになろうか」
「ハセガワがカワイイ」
「いいコンビだ」
「とても楽しそうだ」

2022年の女子ユーロ決勝でゴールを決めたことでも知られるケリーと長谷川は共に主軸としてピッチ上でも良いコンビを見せているが、普段から仲良しのようだ。



1 2

関連ニュース
thumb

「アーセナルとユナイテッド」シティOBアグエロ氏が来シーズンの古巣ライバル候補を予想

マンチェスター・シティOBのセルヒオ・アグエロ氏が早くも来シーズンのリーグ優勝争いについて言及した。イギリス地元紙『マンチェスター・イブニング・ニュース』が伝えている。 28日に日程を終えたプレミアリーグ。アーセナルが終盤まで優勝争いをリードしたが、第33節でシティがひっくり返すと、勢いそのままに優勝を達成した。シティはこの優勝でリーグ3連覇を達成、直近6年でのリーグ制覇は5回となった。 来シーズンもシティが優勝争いの中心になるだろうが、アグエロ氏はアーセナルのほか、マンチェスター・ユナイテッドも警戒すべきチームと睨んでいるようだ。 シティ在籍10年間で公式戦360試合で290ゴールを決め、5回のリーグ制覇を経験したレジェンドは『Stake.com』のコラムで、来シーズンの優勝争いを展望した。 「シティは来シーズンも優勝候補であり続けるだろう。プレミアリーグで最高のチームだし、非常に明確なプレースタイルで3連覇を達成した。3連覇は難しいものだが、来シーズンも彼らが優勝すると考えるのはどうだろうか? 毎シーズンにわたってそうしているように、ペップは来シーズンも競争力を維持するために、必要な調整をしていくだろう。しかし、これはプレミアリーグだしサッカーだ。彼らを王座から引きずり下ろしたいクラブが複数ある」 「まだ成熟するには時間がかかるが、アーセナルは若い選手を起用して将来のためにとても重要なベースを築いた。ミケル・アルテタは自分たちのスタイルをより強化させ、シティが勝たなければいけないチームの1つになるだろう」 「ユナイテッドのことも忘れてはいけないね。ユナイテッドは競争心を取り戻し、シティ打倒に燃える1番のクラブになるはずだ」 2023.05.31 21:34 Wed
twitterfacebook
thumb

「これは永久保存」世界レベルのDFルベン・ディアスが筋トレメニューを公開「めちゃくちゃ勉強になる」「トレーニングはベーシック」

マンチェスター・シティがポルトガル代表DFルベン・ディアスの筋トレメニューを公開している。クラブの公式SNSが伝えている。 2020年にシティに加入すると、すぐさま存在感を発揮しDFリーダーとしてハイレベルなパフォーマンスを披露しているディアス。なかなか定着できる選手がいなかったシティのセンターバックに欠かせぬ存在となった。 フィジカルやスピードに足元の技術と万能DFといっても過言ではないディアスだが、シティはそんなディアスの体を作り上げたトレーニングに密着している。 「センターバックのジムルーティーン」として紹介されたのは、計5つのメニュー。最初の2つは、臀部やハムストリングス、大腿四頭筋など下半身を全体的に鍛えられるバーベルフロントスクワットと、さらに臀部にフォーカスしたヒップスラストだった。 そして、ジャンプしてボックスに乗るというシンプルなメニューに加え、Aマーチトレーニングと呼ばれる、腰にベルトを巻いて柱につなぎ、姿勢を意識しながら歩いて前進するようなメニューも実施。これはアキレス腱を鍛えることもできるという。 最後に取り入れたのは、パワープレスというメニュー。体幹の固定力を鍛える運動で、重心を低く保ちながら負荷をかけていた。 フリーウェイトやマシンを使ったメニュー、さらにはアジリティを鍛えるメニューなど、多岐にわたるトレーニングを行っていたディアス。普段はこれ以外のメニューも取り入れているそうだが、最も重要なのはパワーでもなく「バランスをとること」と語っており、「日常生活でもピッチでも細部にまでこだわることでより良いバランス感覚が養える」と伝えている。 シティのSNSは、「フィジカルモンスター・ディアスの筋トレメニューを大公開 センターバックの皆さん、必見です」として紹介しているが、ファンも「これは永久保存」、「これめちゃくちゃ勉強になるな」、「CBに必要な動きから逆算したトレーニング 派手さは不要なのがよくわかる」、「トレーニングはベーシック」と反応しており、世界レベルの選手のトレーニングメニューに注目している。 ■ルベン・ディアスのトレーニングメニュー バーベルフロントスクワット(8回3セット) ヒップスラスト(5回5セット) ボックスジャンプ(5回5セット) Aマーチトレーニング パワープレス <span class="paragraph-title">【動画】世界レベルのDFルベン・ディアスのトレーニングは必見!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">フィジカルモンスター・ディアスの筋トレメニューを大公開<br>センターバックの皆さん、必見です <a href="https://t.co/DQ9ZVjTCTm">pic.twitter.com/DQ9ZVjTCTm</a></p>&mdash; Manchester City (@ManCityJP) <a href="https://twitter.com/ManCityJP/status/1663500501093339138?ref_src=twsrc%5Etfw">May 30, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.31 19:10 Wed
twitterfacebook
thumb

降格リーズの逸材、19歳イタリア代表FWニョントにシティとアーセナルも関心か

プレミアリーグからの降格が決まったリーズ・ユナイテッドだが、若手の逸材が流出する可能性が高いようだ。 多くの選手たちに退団する可能性がある中、話題なのがイタリア代表FWウィルフレッド・ニョント(19)だ。 インテルの下部組織育ちで、スイスのチューリヒから今季リーズに加入した逸材。すでにイタリア代表としても10試合に出場し1ゴールを記録。初挑戦となったプレミアリーグでは24試合で2ゴール4アシストを記録。FAカップでも3試合で2ゴールを記録していた。 チームが降格し、トップレベルでのプレーができなくなるニョント。イタリア『カルチョメルカート』によれば、プレミアリーグ3連覇中のマンチェスター・シティ、そして2位のアーセナルが関心を寄せているという。 昨夏の時点で、フィオレンティーナ、サッスオーロ、ローマが獲得に動いたが、チューリヒはオファーに納得ぜずにリーズ入り。イタリアからの関心も当然強い。 果たしてどのクラブに移籍するのか。チャンピオンシップ(イングランド2部)でプレーをするのか。決断が迫られることになりそうだ。 2023.05.31 12:25 Wed
twitterfacebook
thumb

グアルディオラ監督が4度目のプレミアリーグ年間最優秀監督賞受賞、ヴェンゲル&モウリーニョを抜き単独2位に…シティは個人賞3冠

プレミアリーグは30日、2022-23シーズンの年間最優秀監督賞を発表。マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が選出された。 グアルディオラ監督は、過去にタイトルを獲得した2017-18、2018-19、2020-21シーズンにも同賞を受賞しており、今回が4度目の受賞となった。 グアルディオラ監督は今回の受賞にコメントしている。 「とても嬉しい。信じられないほどの名誉だ。来シーズン、このリーグにできる限りの威厳を与えるために、再び戦うことを約束する」 年間最優秀監督賞は、かつてマンチェスター・ユナイテッドを指揮していたサー・アレックス・ファーガソン氏が11度という驚異的な受賞回数を誇る中、かつてアーセナルを率いたアーセン・ヴェンゲル氏、チェルシー、トッテナムで指揮したジョゼ・モウリーニョ監督(ローマ監督)が3度受賞。グアルディオラ監督は、2位タイだったが、単独で2位に浮上することとなった。 リーグ3連覇を目指したシティだったが、今シーズンはかつてシティでコーチを務めたミケル・アルテタ監督率いるアーセナルに長らく首位の座を渡すことに。その期間は実に248日間となったが、順調に勝ち点を積み上げると、最後に追い抜くことに成功。見事に3連覇を達成した。 なお、シティは、FAカップ、チャンピオンズリーグ(CL)でも決勝に駒を進めており、トレブル(3冠)の可能性を残している。 今回の最優秀監督候補には、グアルディオラ監督の他、アルテタ監督、ロベルト・デ・ゼルビ監督(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)、ウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)、エディ・ハウ監督(ニューカッスル)、マルコ・シウバ監督(フルアム)も候補に挙がっていた。 ちなみに、シティでは年間最優秀若手選手と年間最優秀選手をノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが史上初の同時受賞しており、3つ目の個人賞となった。 2023.05.31 09:05 Wed
twitterfacebook
thumb

マルシャルがFAカップ決勝を欠場…途中出場したフルアム戦で負傷

マンチェスター・ユナイテッドのフランス代表FWアントニー・マルシャルが、FAカップ決勝のマンチェスター・シティ戦を欠場することになった。 ユナイテッドは30日、マルシャルに関するメディカルレポートを報告。28日に行われたプレミアリーグ最終節のフルアム戦で途中出場した同選手は、試合終盤にハムストリングを負傷し、その後の検査の結果、同箇所の肉離れが発覚したという。 クラブは離脱期間に関して明かしていないが、マルシャルが6月3日にウェンブリー・スタジアムで行われるダービーを欠場すると明言した。 マルシャルは今シーズンここまでの公式戦29試合に出場し、9ゴール3アシストの数字を残していた。 2023.05.31 07:00 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly