シティとの対戦が決まったバイエルンSDサリハミジッチ「小さな決勝」

2023.03.18 00:00 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
バイエルンのスポーツ・ディレクターを務めるハサン・サリハミジッチ氏が、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の対戦相手がマンチェスター・シティに決まったことについて言及した。ドイツ『キッカー』がコメントを掲載した。

「良いチームと対戦するのが好きだ。選手たちは集中している。最高の組み合わせとなった。難しい相手だし、私の見解では最強の相手だ。小さな決勝とも言えるね。パリに続いて厳しい相手となった」

「シティはライプツィヒ戦で良いパフォーマンスを見せた。ペップにまた会えるね。試合が楽しみだ。ハーランドは世界最高のストライカーの一人だが、我々はパリに対してとても良い守備ができていた。もちろん、シティはパリ以上に良いパフォーマンスを発揮してくると思うが。最高のチームに対して最善を尽くしたい。今季のハイライトになる」

関連ニュース
thumb

バイエルン移籍噂もマウントの振る舞いを称賛するポッター「最高のプロ」

バイエルンへの移籍の噂があるチェルシーのイングランド代表MFメイソン・マウントについてグレアム・ポッター監督が言及した。 マウントは2023年に入って以降、骨盤挫傷の影響もあってコンスタントに出場できずノーゴールとなっている。そのマウントに対し、バイエルンの指揮官に就任したトーマス・トゥヘル監督が獲得を熱望しているとの報道があるが、ポッター監督はマウントへの信頼を口にした。 「彼は大変だった。そん中で彼の振る舞いは最高だったよ。ちょっとしたケガを抱え、憶測や雑音があった。だが彼は最高のプロだった。キャリアの中ではうまく行かないこともあるが、彼は適切に対処したと思う」 トゥヘル体制時、公式戦86試合の出場で19ゴールと活躍していたマウント。ポッター監督の下でも同じような輝きを今後見せられるかに注目だ。 2023.04.01 00:30 Sat
twitterfacebook
thumb

バイエルンとの大一番に臨むドルトムント、主将ロイス「ブンデス優勝が僕の夢」

ドルトムントのドイツ代表MFマルコ・ロイスが、バイエルンとの大一番を前に意気込みを語った。 今季は序盤こそ一時8位に沈むなど低調だったが、年明けからは破竹の8連勝もありブンデスリーガで首位に立つドルトムント。4月1日に行われるブンデスリーガ第26節では、1ポイント差で2位につけるバイエルンとの直接対決を迎える。 勝てば残り8試合で2位と4ポイント差になり、2011-12シーズン以来の優勝に大きく近づく一戦。2012年夏にドルトムントへ加入し、契約が今夏で満了となるロイスにとっても、これがまたとないチャンスだと感じているようだ。 ドイツ『スカイ・スポーツ』の取材に応じたドルトムントの主将は、非常に重要な試合になると語り、自身の夢である初のブンデスリーガ優勝のため全力を尽くしたいと意気込んでいる。 「これがタイトルのための決定的な試合になるわけではない。それでも、とても重要な試合になるだろうね。この試合に勝てば、その自信は次の試合に生かされるはずだ。僕たちは勝つための準備ができていると願っているよ」 「ブンデスリーガは、単純に僕にとっては特別なタイトルなんだ。このタイトルを、ドルトムントのチームやファンと一緒に祝うことができたら最高だね。それこそが、僕にとっての夢なんだ」 2023.03.31 17:15 Fri
twitterfacebook
thumb

新体制スタートのバイエルンに冷や水? ブナ・サールが侮辱と強要未遂で起訴の可能性

バイエルンのセネガル代表DFブナ・サールが、ドイツの検察庁から起訴される可能性があるようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えている。 昨年10月、ミュンヘン空港における税関検査中、職員はサールが申告していなかったとされる高級腕時計を発見。2時間にわたる取り調べの後で、腕時計は没収されたという。 これに対して、サールは自身のインスタグラムで怒りを表明。税関職員2名の顔にピエロの絵文字を貼りつけたうえで、「まるで不潔な売人のような扱い」「自分たちの正当化のため犯罪をでっち上げるのが好きなんだ」と不満をぶちまけた。 こうした言動が侮辱罪や強要未遂罪に抵触する可能性があるとして、現在検察が調査を進めているという。検事長のマルティン・シュトルンツ氏はドイツ『ビルト』の取材に対し、写真の撮影とソーシャルメディアへの投稿が捜査につながったと認めており、今後は起訴や略式命令が下る可能性があるとのことだ。 ブナ・サールは2020年夏にマルセイユからバイエルンに加入。しかし、クラブではクオリティ不足や多くのケガにより出場機会を掴めず、今シーズンもヒザの負傷が響いていまだ公式戦出場はない状態が続いている。 2023.03.31 11:49 Fri
twitterfacebook
thumb

バイエルンの新星FWテルが左内転筋のケガで頂上決戦のデア・クラシカーを欠場

バイエルンは30日、U-19フランス代表FWマティス・テルの負傷を発表した。 今回のインターナショナルマッチウィーク期間でU-19フランス代表に招集されていたテルは、そこで左内転筋を負傷。検査の結果、左内転筋の筋断裂と診断された。 クラブから離脱期間などは明かされていないが、次節ドルトムントとの“デア・クラシカー”は欠場すると発表している。 昨夏にスタッド・レンヌから加入したテルは、2022年9月20日に行われたブンデスリーガ第6節のシュツットガルト戦でリーグ戦初先発と初ゴールのクラブ史上最年少記録を更新。ここまで公式戦21試合に出場し5ゴールを記録していた。 2023.03.31 06:30 Fri
twitterfacebook
thumb

「この解任は論理的な決断」ナーゲルスマン監督解任のバイエルンをOBは擁護

かつてバイエルンで活躍したディートマー・ハマン氏が、ユリアン・ナーゲルスマン監督を解任した古巣に理解を示した。 バイエルンは24日、2021年夏に就任したナーゲルスマン監督の電撃解任と、かつてドルトムントやパリ・サンジェルマン(PSG)、チェルシーで指揮を執ったトーマス・トゥヘル氏の招へいを発表。ブンデスリーガでこそ2位に甘んじているものの、チャンピオンズリーグ(CL)ではラウンド16でPSG相手に強さを見せつけてのベスト8進出を決めた直後だっただけに、クラブの決断には賛否両論が巻き起こっている。 しかし、バイエルンのOBであるハマン氏はクラブの決断に理解を示しているようだ。同氏はドイツ『スカイ・スポーツ』にて、ナーゲルスマン監督はブンデスリーガであまりにもポイントを落としすぎたと指摘しており、クラブがリーグやCLでタイトルを得るため解任は必要な決断だったと語った。 「今、彼らが決断したのには理由があると思う。彼らは今、ブンデスリーガで多くの勝ち点を失っている状態だ。それはドルトムント戦だけでなく、他のクラブを相手にしたときも思うようにポイントを得られていない」 「確かに、PSGとの2試合は良かった。だが、あそこはチームという言葉が相応しくない、自分の利益を優先する選手の集まりだからね。もちろん、それでもバイエルンは個々の優れた選手に対して、非常に良くやったと言わなければならないだろう」 「ただし、CLではよりタフな対戦相手であるマンチェスター・シティ、レアル・マドリー、チェルシーといったチームがいる。そしてもちろん、リーグではドルトムントとの直接対決に勝たないと、リーグ優勝の有力候補を譲ることになるだろう」 「ナーゲルスマンの下でドルトムントに勝てなければ、今の状況だとシティを倒せる確信はさらに薄れたはずだ。だからこそ、この解任は論理的な決断だったと思う」 「噂では、クラブ内でもこの決断を遅らせたい動きはあったようだ。それでも、(1-2で敗れた)レバークーゼン戦後、ウィンターブレイク後、あるいはワールドカップ後、彼らが本当に、本当に酷い仕事をしたタイミングがあった。だから、クラブとしては行動すべき時だったのだ」 2023.03.30 18:22 Thu
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly