シティとの対戦が決まったバイエルンSDサリハミジッチ「小さな決勝」

2023.03.18 00:00 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
バイエルンのスポーツ・ディレクターを務めるハサン・サリハミジッチ氏が、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の対戦相手がマンチェスター・シティに決まったことについて言及した。ドイツ『キッカー』がコメントを掲載した。

「良いチームと対戦するのが好きだ。選手たちは集中している。最高の組み合わせとなった。難しい相手だし、私の見解では最強の相手だ。小さな決勝とも言えるね。パリに続いて厳しい相手となった」

「シティはライプツィヒ戦で良いパフォーマンスを見せた。ペップにまた会えるね。試合が楽しみだ。ハーランドは世界最高のストライカーの一人だが、我々はパリに対してとても良い守備ができていた。もちろん、シティはパリ以上に良いパフォーマンスを発揮してくると思うが。最高のチームに対して最善を尽くしたい。今季のハイライトになる」

関連ニュース
thumb

連勝ストップで首位陥落のバイエルン…ナーゲルスマン監督「今日の我々は無気力」

バイエルンのユリアン・ナーゲルスマン監督が完敗を認めた。クラブ公式サイトが伝えている。 バイエルンは19日に行われたブンデスリーガ第25節でレバークーゼンと対戦した。リーグ3連勝中のチームはこの日も22分にMFジョシュア・キミッヒのゴールで先制。しかし、後半早々にPKから同点にされると、70分にも再びPKを献上して逆転を許し、そのまま1-2で敗れた。 リーグ連勝がストップし、首位陥落となったナーゲルスマン監督は完敗を認めつつチームのパフォーマンスが十分ではなかったと嘆いている。 「レバークーゼンの勝利は当然だった。最後の10分まで、我々は劣っていたと思う。前半には、チームが連動せず一人でプレスをかける場面が多かった。今日の我々は無気力であり、十分なパワーがなかった」 「ここ数週間、パワー、クオリティ、エモーションという点で、我々は本当に良いステップを踏めていたと思う。しかし、今日はチャレンジに勝つ回数が少なすぎた。勝利を掴むのに、十分だったとは言えないだろう」 2023.03.20 12:18 Mon
twitterfacebook
thumb

PK2本に沈んだバイエルン、首位陥落で次節デア・クラシカーへ《ブンデスリーガ》

バイエルンは19日、ブンデスリーガ第25節でレバークーゼンとのアウェイ戦に臨み、1-2で逆転負けした。 前節アウグスブルク戦を5発勝利として単独首位に浮上したバイエルン(勝ち点52)は、2位ドルトムントに2ポイント差を付けた中、チュポ=モティングの負傷欠場を受けて2トップにはマネとミュラーが入った。 9位レバークーゼン(勝ち点34)に対し、[3-5-2]で臨んだバイエルンはポゼッションを譲る入りとした中、22分に最初の好機をゴールに結びつける。カンセロの右クロスをゴレツカが落とし、ボックス中央からキミッヒがシュートを蹴り込んだ。 先制後は徐々にポゼッションでも盛り返した中、レバークーゼンに好機を許すことなく1点をリードしたまま前半を終えた。 シュート1本に終わった前半を受けてバイエルンはハーフタイムで3選手を変更。ムシアラ、コマン、ニャブリを投入した。 しかし、53分にPKを献上。パヴァールがボックス内でアドリを倒すとVARの末にPK判定となった。これをパラシオスに決められて同点とされると、70分にもPKを献上。今度はウパメカノがアドリを倒してしまった。 このPKを再びパラシオスに決められて逆転されたバイエルンは終盤にかけてGKフラデツキーの好守にも阻まれて1-2で逆転負け。 ドルトムントに首位を明け渡して次節デア・クラシカーに臨むことになった。 2023.03.20 03:45 Mon
twitterfacebook
thumb

「世界最高になる」と期待値大も出番が限られるバイエルン若手MFがリバプール移籍? クラブOBが明かす「ミーティングを行ったよ」

その才能が非常に高く評価されていながら、満足いくチャンスを得られていないバイエルンのオランダ代表MFライアン・グラフェンベルフ(20)がリバプールに移籍する可能性があるようだ。 アヤックスのアカデミー育ちのグラフェンベルフは、2019年9月にファーストチームへと昇格。その才能が見込まれ、2022年7月にバイエルンへと完全移籍した。 ユリアン・ナーゲルスマン監督も「世界最高のMFになる」と才能を買っている一方で、今シーズンのブンデスリーガでは15試合の出場に終わっており、公式戦でも24試合の出場。そのうち先発したのは4試合に終わっている。 評価が高い一方で、ナーゲルスマン監督を納得させるパフォーマンスは出せていないグラフェンベルフ。バイエルンとの契約は2027年夏まである中、リバプールに来る可能性があるという驚きの話しが飛び出てきたのだ。 イギリス『talkSPORT』によると、これはかつてリバプールでプレーしたホセ・エンリケ氏がライブストリームで話したことだという。 「彼は僕と同じ代理人だ。チーム・ライオラなんだ」 「少し前にロンドンでミーティングを行ったんだ。この選手は僕たちの選手だ」 ホセ・エンリケ氏は詳細を語ろうとしたが、同じ出演者が「気をつけて!これは生放送だよ」と牽制。詳細を語ることはなかったという。 リバプールは中盤の選手の入れ替えを検討しており、ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)の獲得を今夏目指しているとされるが、グラフェンベルフもその候補の1人となっているとのこと。どこまで信憑生があるかは不明だが、嘘をつくこともないため会談は行われたと考えて良いだろう。 グラフェンベルフは2000万ポンド(約32億4400万円)の移籍金でバイエルンへと移籍。契約は長く残っているが、今夏の移籍は起こるのだろうか。 2023.03.18 21:05 Sat
twitterfacebook
thumb

バイエルン指揮官、CL準々決勝で対峙するハーランドを警戒「フィジカルではムバッペより上」

バイエルン指揮官、CL準々決勝で対峙するハーランドを警戒「フィジカルではムバッペより上」 バイエルンのユリアン・ナーゲルスマン監督が、マンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドへの警戒を強めた。ドイツ『fussball.news』が伝えている。 3シーズンぶりのビッグイヤー獲得を目指すバイエルン。チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16ではパリ・サンジェルマン(PSG)を2戦合計3-0で退け、準々決勝に進出した。 17日に行われた抽選会の結果、準々決勝の対戦相手はシティに決定。昨シーズンのプレミアリーグ王者は、ラウンド16の2ndレグでハーランドの5得点を含む7ゴールを決めてRBライプツィヒを粉砕し、大きなインパクトを残していた。 ナーゲルスマン監督は19日に行われるブンデスリーガ第25節のレーバークーゼン戦前の会見でハーランド言及。その能力を高く評価しつつも、臆する必要はないと語った。 「彼はスピードとフィジカルの面で究極のクオリティを持っており、フィジカルではキリアン・ムバッペよりも上かもしれない」 「非常に優れたスピードを持ち、連動性が高い。彼と対峙し、守備をするのは誰だって嫌だろう」 「ハーランドはドルトムント時代に、バイエルンを相手にした7試合で5得点したが、敗れていた。我々のようなチャンピオンが彼を恐れる必要はない」 また、「シティには我々と同じように非常に優れた優れた攻撃的な選手が、他にも多くいる。多くの人々がこの対戦を、実質的な決勝だと呼んでいるのはそういった理由からだろう」ともコメント。ハーランド以外の攻撃陣も強力だと認識しているようだ。 2023.03.18 19:15 Sat
twitterfacebook
thumb

CL準決勝組み合わせ決定! 王者・レアルはチェルシー、シティはバイエルンと対戦! ミランvsナポリのセリエA対決も

17日、2022-23シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)の準々決勝以降の組み合わせ抽選会が行われた。 15日までに今シーズンのベスト8チームが決定。王者のレアル・マドリーの他、ベンフィカ、チェルシー、バイエルン、ミラン、マンチェスター・シティ、インテル、ナポリが勝ち残っている。 王者のマドリーはチェルシーとの対戦が決定。インテルはベンフィカとの対戦となった。 アーリング・ハーランドが圧巻の5ゴールを記録するなど悲願のCL制覇を目指すシティは、パリ・サンジェルマン(PSG)を下したバイエルンと対戦。ミランは同じセリエAを戦うナポリとの対戦となった。 なお、準決勝の組み合わせも決まり、ミラン/ナポリvsベンフィカ/インテルとなりミラノダービーが実現する可能性が発生。また、マドリー/チェルシーvsシティ/バイエルンとプレミア勢のカードになる可能性が生まれた。 ◆準々決勝 1:レアル・マドリー vs チェルシー 2:ベンフィカ vs インテル 3:マンチェスター・シティ vs バイエルン 4:ミラン vs ナポリ ◆準決勝 5:4の勝者 vs 2の勝者 6:1の勝者 vs 3の勝者 ◆決勝 6の勝者 vs 5の勝者 2023.03.17 20:25 Fri
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly