今季終了後にリバプールを去るフィルミノ、サウジからビッグオファーか

2023.03.13 13:02 Mon
Getty Images
リバプールを退団するブラジル代表FWロベルト・フィルミノ(31)に、中東からビッグオファーが届いているようだ。

2015年夏にホッフェンハイムから加入して以来、プレミアリーグやチャンピオンズリーグ(CL)など、計7つのタイトル獲得に貢献してきたフィルミノ。主にストライカーの位置で周りの攻撃陣を活性化させる役割を担い、公式戦通算355試合に出場し108得点79アシストを記録している。
今季もここまで公式戦28試合の出場で10得点をマークする中、今夏までとなる契約の行方が注目されてきたが、今月に入って代理人がシーズン終了後の退団を明言。8年間にわたってプレーしたリバプールを去ることとなった。

今夏にフリーとなるフィルミノを巡っては、バルセロナやインテルといったヨーロッパのビッグクラブからの関心も伝えられるが、イギリス『フットボール・インサイダー』は、サウジアラビアのクラブが獲得に乗り出していると報道。具体名こそ明かされていないが、巨額のオファーを提示しているようだ。

サウジアラビアでは今季からポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドがアル・ナスルでプレー。フットボール界のアイコンの加入で大きな注目を集めており、選手にとってはその莫大なサラリーも大きな魅力だが、さらなるスター選手を迎え入れることになるだろうか。

関連ニュース

「トップのパス」「素晴らしかった」クロップ監督、初アシスト記録の遠藤航を称賛…外野の声も跳ね除ける「まさに我々が望んでいたもの」

リバプールのユルゲン・クロップ監督が、日本代表MF遠藤航について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 今夏は中盤の補強を目指していたリバプール。ブライトン&ホーヴ・アルビオンのエクアドル代表MFモイセス・カイセドやサウサンプトンのベルギー代表MFロメオ・ラヴィアの獲得に動いていたが、どちらもチェルシーに奪われることとなった。 一方で、イングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソン、ブラジル代表MFファビーニョがサウジアラビアへと移籍したことで、補強が絶対的に必要だったが、急遽加入が決まったのが遠藤だった。 30歳と言う年齢、日本代表とは言え大きな実績がない遠藤の加入には当然懐疑的な目が向けられることに。若手に投資するクラブ方針ともあっていないため、パニックバイという声も上がっていた。 当初はチームに慣れる必要があった遠藤だったが、27日に行われたEFLカップ(カラバオカップ)3回戦のレスター・シティ戦に先発フル出場。すると1-1の70分にドミニク・ソボスライのスーパーミドルをアシスト。3-1の勝利に貢献していた。 30日に行われるプレミアリーグ第7節のトッテナム戦を前にした記者会見に臨んだクロップ監督。遠藤についての質問が飛んだ中、レスター戦のパフォーマンスを称え、疑問を呈された獲得であっても、遠藤が見せるものは素晴らしいと称える言葉を送った。 「特に驚くことではない。なぜなら、彼はそういったトレーニングをしているからだ。前にも言ったが、彼はすでにトレーニングに参加している」 「私は、彼の礼儀正しさと私の状況の説明の仕方にあまり満足していなかった。でも、ネイティブでなければ、私がここに8年もいるのだから、もっと上手に英語を話すべきだとみんなが思っていても、時には難しくなる」 自身の英語の問題で、遠藤が「何も理解できていない」という解釈が広がってしまったことにも触れたクロップ監督。チームに加入したタイミングにも言及し、良い目を向けられていなかったが、遠藤が見せたものは素晴らしかったと称賛した。 「今は、ドム(ドミニク・ソボスライ)とマッカ(アレクシス・マク・アリスター)という2人の新たな選手がいる。彼らは『こんにちわ。ここにいるよ!』と言って入ってくるだけだ。少し遅れて、ライアン(・グラフェンベルフ)も来て、明らかにうまくいっている」 「そこから4番目のもの(遠藤)が入ってきて、人々は『よくわからない』と言うが、多くの時間を与えないとしたら、どんな世界になるだろうか? 彼はそれでもトレーニングしているので、私は驚いていない。本当に素晴らしく、とても有望であり、まさにそれは我々が望んでいたものだ」 「彼はトップ、トップの男であり、彼が世界に対してクオリティを初めて見せられたことを本当に嬉しく思う。本当に良いと思う」 「ドミニクのゴールに注目が集まっていたのは当然だと思うが、2人の選手の間にスペースが全く見えなかったので、パスも同様に素晴らしかったと言える」 「ドムは後で私に言ったんだ。『彼が僕を見てくれているのを願っていたよ』とね。そう、彼は見ていた。でも、2人の選手の間にボールが入る十分なスペースがあるかどうかを考えなければいけない」 「あれはトップ、トップのパスだった。過去にミスしたパスであることもまた真実だ。彼は前へのボールをたくさん出したし、本当に良かった。良い意味で、後半にもその兆しを見せてくれて本当に嬉しかった」 <span class="paragraph-title">【動画】遠藤航の鋭い縦パスをソボスライが叩き込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_Ajf2U_tDoM";var video_start = 215;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.09.29 22:40 Fri

別人級の激変!トレードマークのヒゲを剃ったリバプールGKアリソンのイメチェン姿が話題「これは誰だ?」「一気に可愛らしくなった」

リバプールのブラジル代表GKアリソン・ベッカーのイメチェンが話題を呼んでいる。 アリソンのトレードマークと言えばもみあげからアゴまでびっしりと蓄えた髭。口周りや頬にも生やすスタイルが特徴的だ。 今シーズンの開幕後には一度髭を整え短くしていた印象もあるアリソンだが、今回は完全に剃ることにしたようだ。 リバプールは28日、チームの練習の様子をクラブのSNSでアップ。その中に写っていたアリソンの髭がスッキリなくなっており、「知らない人になってる」、「見たくない」、「こんな人知らない」、「これはアリソンじゃない」、「これは誰だ!?」、「一気に可愛らしくなった」とファンの反響を呼んでいる。 年に一度くらいの頻度で髭を剃っているアリソン。ツルツルのスタイルも初めてではないが、普段との差が激しいだけに何度やってもファンは見慣れないようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】まるで別人!トレードマークの髭を剃ったアリソン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr">AB1 <a href="https://t.co/N81hrJp0Uo">https://t.co/N81hrJp0Uo</a> <a href="https://t.co/oxnPexchxf">pic.twitter.com/oxnPexchxf</a></p>&mdash; Liverpool FC (@LFC) <a href="https://twitter.com/LFC/status/1707403099386626253?ref_src=twsrc%5Etfw">September 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.29 12:00 Fri

サラーの後釜に? リバプールがドルトムントのオランダ代表ウインガーを狙う

リバプールのユルゲン・クロップ監督が、古巣からウインガーを獲得したいと考えているようだ。 ドイツ『ビルト』によると、リバプールはドルトムントのオランダ代表FWドニエル・マレン(24)の獲得に関心しているという。 マレンはアヤックスのアカデミー育ちで、アーセナル、PSVの下部組織にも所属。2018年7月にPSVでファーストチームに昇格すると、2021年7月にドルトムントへと完全移籍していた。 右ウイングを主戦場とし、PSVでは公式戦116試合で55ゴールを記録。しかし、ドルトムントでは1年目につまづくも、徐々にその才能を発揮し左ウイングやセンターフォワードでもプレー。ここまで公式戦80試合で23ゴールを記録している。 今シーズンもここまでブンデスリーガ5試合で3ゴールを記録するなど活躍するマレン。クロップ監督はPSV時代から興味を持っている中で、より関心を高めているという。 マレンとドルトムントは2026年夏までの契約を結んでいる状況。リバプールとしてはエジプト代表FWモハメド・サラーのバックアッパーとして期待しているとのことだ。 『ビルト』によれば、ドルトムントは6000万ユーロ(約95億円)程度を用意されれば首を縦に振る可能性があるようだが、リバプールは追いかけ続けて獲得に動く可能性が高そうだ。 2023.09.29 11:55 Fri

「家族は僕の全て」遠藤航は家族にとって大切な日に初アシスト、チームへの適応を語る「本来の自分を見せることができた」

リバプールで初アシストを記録した日本代表MF遠藤航が、レスター・シティ戦を振り返った。 今夏電撃的にシュツットガルトからリバプールへと加入した遠藤。アクシデントもあり即デビューという形で、自身の夢の舞台であったプレミアリーグでプレーすることとなった。 途中出場がメインながら、プレミアリーグでは4試合に出場。主にクローザーという立ち位置になっている他、ヨーロッパリーグ(EL)ではデビューを果たし、EFLカップ(カラバオカップ)のレスター戦では初のフル出場を果たして1アシストを記録した。 『The Athletic』でレスター戦について振り返った遠藤。自身にとっても大事な試合となったが、家族にとっても大事な1日だったことを明かした。 「今日は4人の子供たちが新しい学校に通い始めたので、とても大切な日でした」 「どいういう発見があったのかはまだ聞いていないですが、全てを聞くのが楽しみです。ついに家族がここに来られてとても嬉しいです」 「僕たちは新しい家に引っ越しましたが、全てが順調です。彼らに会えるのが待ちきれません。家族は僕にとって全てです」 ついに家族もイングランドにやってきた遠藤。その日にしっかりと結果を残すあたり、大事なところでキッチリ仕事をする遠藤らしさとも言えるだろう。 アシストを記録したレスター戦では本来の持ち味を発揮。ハンガリー代表MFドミニク・ソボスライのスーパーミドルにつながる鋭い縦パスを入れただけでなく、パス成功率は90%(52本中47本)を記録。チームトップとなる13回のボール奪取、4回のインターセプト、空中戦のデュエルも4つのうち3つで勝利していた。 加入後最も良いパフォーマンスを見せた遠藤だが、自身でもかなり手応えがあるようだ。 「とても楽しかったです。他の試合よりも良かったと思っています。本来の自分を見せることができて嬉しいです」 「守備面では適応しようとしています。今夜の後半でプレーしたように、ニューカッスルでもヨーロッパの戦いでも同じようにプレーしたかったですが、時間が必要だったことは理解しています」 「90分間フル出場できてとても気持ち良かったですし、変化をもたらすことができたと感じています」 「後半と同じようなプレーを続けられれば、プレミアリーグでももっとプレーできると願っています。準備もできていると感じています。どの試合でも、こういったプレーをしなければなりません」 徐々にチームに適応してきたと語る遠藤。才能ある若手を獲得するというクラブの方針がある中で、中盤の補強に失敗していたユルゲン・クロップ監督はオーナーたちに遠藤獲得の重要性を説明したとも。遠藤はプレッシャーもある中、役割や試合の変化に適応する時間はかかったものの、自分の良さを出していけると語った。 「システムが異なり、ゲームはより速く、ここでの僕のポジションは以前よりも少し高い位置にいます」 「監督は僕がディフェンダーの前にいるだけになることを望んでいません。もっと高い位置に行って、常にボールを奪おうとしなければなりません」 「ここでは全ての試合に勝たなければならないですが、その結果としてのプレッシャーは感じていません。僕は謙虚ですが、彼らが僕を信じてくれているからここにいるという考え方を持っています」 「参加できることはとても楽しいです。これは僕の夢であり、楽しんでいます。僕たちはこれまで素晴らしい成果を上げてきました」 <span class="paragraph-title">【動画】加入後最高のパフォーマンス!遠藤航、初アシストなど攻守に躍動</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_Ajf2U_tDoM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.09.29 09:05 Fri

スパーズに朗報! マディソンはリバプール戦にフィット

今週末にリバプールとのビッグマッチを控えるトッテナムだが、頼れる新司令塔がプレーできる見込みだ。 前節、アウェイで行われたアーセナルとのノースロンドン・ダービーを2-2のドローで終えたトッテナムは、ここまで4勝2分けと開幕からの無敗を継続。30日には5勝1分けで同じく無敗のリバプールとのホーム開催のビッグマッチに臨む。 この無敗対決に向けては、アーセナル戦でヒザを痛めた可能性のあったイングランド代表MFジェームズ・マディソンの状態が懸念材料となっていたが、イギリス『フットボール・ロンドン』などの地元メディアによると、新司令塔は大事に至らなかったとのことだ。 負傷後に5分ほどプレーを継続し、試合後も問題なくメディア対応をこなしていたマディソンは、週明けに行われた検査でも問題は確認されず、現状ではリバプール戦でプレー可能な状態にあるという。 また、ダービーで負傷交代したウェールズ代表FWブレナン・ジョンソンは、左ハムストリングの負傷が懸念されたが、こちらも大きな問題とはならなかったという。 週明けの検査でハムストリングの張りと診断された新加入FWは短いリハビリを経て、屋外でのトレーニングを継続中だ。 その他の負傷者に関してはスペイン代表FWブライアン・ヒル、ウルグアイ代表MFロドリゴ・ベンタンクールらがリハビリの最終段階にあり、復帰に近づいているようだ。 2023.09.29 00:10 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly