CL敗退PSGが格下相手に薄氷勝利…後半ATにメッシとムバッペのホットライン開通でトップリーグ通算3000点目《リーグ・アン》
2023.03.12 07:00 Sun
リーグ・アン第27節、スタッド・ブレストvsパリ・サンジェルマン(PSG)が11日に行われ、アウェイのPSGが1-2で勝利した。
バイエルンに敵地で0-2と完敗し、今季も悲願のチャンピオンズリーグ制覇を逃した失意のPSG。クープ・ドゥ・フランスもすでに敗退し、残すはリーグ一本の戦いとなったガルティエ率いるチームは、15位のブレストとのアウェイゲームで仕切り直しの勝ち点3奪取を目指した。バイエルン戦からは先発3人を変更。いずれも負傷でベンチ外のマルキーニョスとハキミ、ベンチのヴィティーニャに代えてペンベレ、ソレール、ザイール=エメリを起用。並びを[4-3-1-2]に変更した。
立ち上がりからボールの主導権を握ったPSGは、中央でのコンビネーションや深みを作るプレーで相手を揺さぶっていく。11分にはボックス中央でこぼれ球に反応したソレールが強烈なシュートを枠の右隅へ飛ばすが、これはGKビゾットに見事な反射神経で触られると右ポストを叩いた。
以降も中央を固める相手に対して、愚直に中央からの崩しにこだわるアウェイチーム。その形からチャンスを作りかける一方、幾度か相手が狙いとするロングカウンターに晒される。とりわけ、高い位置を取ったサイドバックの背後を取られてピンチを招くが、DFセルヒオ・ラモスを中心に水際の対応で凌ぐ。
決定機まであと一歩という停滞感が漂うPSGだったが、ワンチャンスを生かして先制に成功する。37分、メッシからボックス手前でパスを受けたムバッペが強烈なブレ球ミドルを枠に飛ばす。GKが前に弾いたところに詰めたソレールの左足シュートがクロスバーの内側を叩いてゴールネットを揺らした。
結局、1-1のイーブンで試合を折り返したパリの巨人は、後半立ち上がりは守勢に回る展開に。55分にはヌーン・メンデスの左からの折り返しに反応したメッシが絶妙なファーストタッチからすかさず左足を振り抜くが、このシュートはわずかに枠の右。
以降は徐々に押し込む時間帯を増やすと、65分にはボックス手前でソレールのパスを受けたメッシのミドルシュート、69分にはムバッペのスルーパスでボックス内に侵入したヌーノ・メンデスの右足シュートでゴールに迫る。だが、前半から好守を見せてたビゾットに阻止される。
勝ち越しゴール奪取に向けてもう一工夫がほしいPSGは75分に2枚替えを敢行。ペンベレとファビアン・ルイスを下げてベルナト、ヴィティーニャを同時投入し、並びを[3-5-2]に変更した。さらに、ストライカーのエキティケ、レナト・サンチェスと攻撃的なカードを切っていく。
後半終盤はなかなか決定機まで持ち込めずにいたアウェイチームだったが、最後の最後に千両役者が魅せた。91分、カウンターシチュエーションから自陣中央右でボールを受けたメッシが絶妙なスルーパスを供給。これにオフサイドラインぎりぎりで抜け出したムバッペがボックス内でGKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。
そして、メッシとムバッペのホットライン開通で劇的な勝ち越しゴールを挙げたPSGが、苦しみながらもブレストを退けてCL敗退ショックをわずかながら払しょくする勝利を手にした。なお、この決勝点はPSGにとってトップリーグでの通算3000ゴール目となった。
バイエルンに敵地で0-2と完敗し、今季も悲願のチャンピオンズリーグ制覇を逃した失意のPSG。クープ・ドゥ・フランスもすでに敗退し、残すはリーグ一本の戦いとなったガルティエ率いるチームは、15位のブレストとのアウェイゲームで仕切り直しの勝ち点3奪取を目指した。バイエルン戦からは先発3人を変更。いずれも負傷でベンチ外のマルキーニョスとハキミ、ベンチのヴィティーニャに代えてペンベレ、ソレール、ザイール=エメリを起用。並びを[4-3-1-2]に変更した。
立ち上がりからボールの主導権を握ったPSGは、中央でのコンビネーションや深みを作るプレーで相手を揺さぶっていく。11分にはボックス中央でこぼれ球に反応したソレールが強烈なシュートを枠の右隅へ飛ばすが、これはGKビゾットに見事な反射神経で触られると右ポストを叩いた。
決定機まであと一歩という停滞感が漂うPSGだったが、ワンチャンスを生かして先制に成功する。37分、メッシからボックス手前でパスを受けたムバッペが強烈なブレ球ミドルを枠に飛ばす。GKが前に弾いたところに詰めたソレールの左足シュートがクロスバーの内側を叩いてゴールネットを揺らした。
前半の内にリードを手にしたものの、守備面で危うさを見せていたガルティエのチームは、リードを守り切れない。44分、相手陣内でのボールロストからカウンターを浴びると、デル・カスティージョからの斜めのフィードに反応したオノラにディフェンスラインが背後を取られ、ボックス内で強烈な左足のシュートを叩き込まれた。
結局、1-1のイーブンで試合を折り返したパリの巨人は、後半立ち上がりは守勢に回る展開に。55分にはヌーン・メンデスの左からの折り返しに反応したメッシが絶妙なファーストタッチからすかさず左足を振り抜くが、このシュートはわずかに枠の右。
以降は徐々に押し込む時間帯を増やすと、65分にはボックス手前でソレールのパスを受けたメッシのミドルシュート、69分にはムバッペのスルーパスでボックス内に侵入したヌーノ・メンデスの右足シュートでゴールに迫る。だが、前半から好守を見せてたビゾットに阻止される。
勝ち越しゴール奪取に向けてもう一工夫がほしいPSGは75分に2枚替えを敢行。ペンベレとファビアン・ルイスを下げてベルナト、ヴィティーニャを同時投入し、並びを[3-5-2]に変更した。さらに、ストライカーのエキティケ、レナト・サンチェスと攻撃的なカードを切っていく。
後半終盤はなかなか決定機まで持ち込めずにいたアウェイチームだったが、最後の最後に千両役者が魅せた。91分、カウンターシチュエーションから自陣中央右でボールを受けたメッシが絶妙なスルーパスを供給。これにオフサイドラインぎりぎりで抜け出したムバッペがボックス内でGKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。
そして、メッシとムバッペのホットライン開通で劇的な勝ち越しゴールを挙げたPSGが、苦しみながらもブレストを退けてCL敗退ショックをわずかながら払しょくする勝利を手にした。なお、この決勝点はPSGにとってトップリーグでの通算3000ゴール目となった。
パリ・サンジェルマンの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
パリ・サンジェルマンの人気記事ランキング
1
「神と神」メッシとイブラヒモビッチがパリで再会!笑顔での肩組みショットに「今はどんな関係性なんだろ」
2人の神の邂逅と言えるだろうか。パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表リオネル・メッシとミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが再会した。 "Goat"(Greatest of All Time=史上最高の意だが、直訳するとヤギ)やフットボールの神とも呼ばれるメッシ。はたまた自身を神とも称することもあるイブラヒモビッチ。どちらもフットボール界に名を残す現役のレジェンドだ。 1年間だけだったがバルセロナで一緒にプレーしたこともある2人。今回はPSGのイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティの誕生日パーティーで再会した。 PSGのチームメイトを含む多くの著名人が参加したパーティーだったが、イブラヒモビッチとメッシが肩を組んで集合写真を撮る場面もあった。 豪華な2人の共演には、「今はどんな関係性なんだろ」、「神と神」、「レジェンド」、「いい画」とファンも興味津々の様子だ。 バルセロナ時代にはメッシのサポート役に回ることも少なくはなかったイブラヒモビッチだが、過去にはメッシの能力について「プレイステーションのようだ」と絶賛しており、その類まれな実力を認めている。 <span class="paragraph-title">【写真】メッシとイブラが笑顔で肩組み!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"> | Zlatan Ibrahimovic & Leo Messi à l’anniversaire de Marco Verratti <br><br> <a href="https://t.co/ywit76VMDH">pic.twitter.com/ywit76VMDH</a></p>— Canal Supporters (@CanalSupporters) <a href="https://twitter.com/CanalSupporters/status/1589553709897646081?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.11 16:55 Fri2
ディ・マリア、ロックダウン中に睡眠障害やうつ病の兆候…妻は“ゾンビ”と形容
パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアが、コロナ禍でのロックダウンを通じて睡眠障害や軽度のうつ病の兆候を示していたようだ。フランス『Le Parisien』が報じている。 2019-20シーズンのリーグ・アンが打ち切りとなるなど、新型コロナウイルス(COVID-19)の猛威に晒されたフランス。政府の要請により、3月17日から5月11日まで国内全土で外出制限を設け、多くの人たちが自宅での窮屈な生活を強いられていた。 <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJoRXJURHk4byIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> そういった中、ブラジル代表のFWネイマールとDFチアゴ・シウバ、ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニ、コスタリカ代表GKケイロル・ナバスといった中南米出身選手はクラブの許可を取り、それぞれの母国に一時帰国していた。 その一方、ディ・マリアと同胞MFレアンドロ・パレデス、ブラジル代表DFマルキーニョスらは家族と共にパリに残る決断をしていた。 ロックダウン初期の3月にはパレデスと“エア”マテ茶会を楽しそうに行うなど、コロナ禍においても落ち着いた様子を見せていたディ・マリアだが、長期に渡る自粛生活によって少しずつメンタルヘルスに問題が生じていたという。 そして、ディ・マリアの妻であるホルヘリーナさんは、夫が“ゾンビ”のような振る舞い(無気力や夢遊病のような症状?)を見せることがあったことを近親者や友人に伝えていたという。 さらに、ディ・マリア自身もPSGのチームドクターに対して、不眠症や極度の不安感などを訴えていたという。この報告を受けてチームドクターはクラブ首脳に対して、同選手のメンタルヘルスに関する懸念を伝えたようだ。 なお、PSGはクープ・ドゥ・フランス、クープ・ドゥ・ラ・リーグの国内カップ決勝、ベスト8進出を果たしているチャンピオンズリーグ(CL)と3つのコンペティションを戦う可能性を残している。 そのため、公式戦再開に向けてディ・マリアの心身のコンディションが懸念されるところだ。 2020.06.02 14:30 Tue3
「とてつもなく大きい」460億円かけたPSGの新練習施設に驚きの声「もはやホテルだ」
パリ・サンジェルマン(PSG)の新しい練習施設が豪華だ。 PSGはパリの西30㎞にあるポワシーという街に「キャンパスPSG」という施設を建設。この施設はPSGのサッカーチームだけでなく、ハンドボール、柔道のチームも利用し、サッカーとハンドボールのユースの選手たちも使うという。 すでに2億5700万ポンド(約464億円)を使って建設されたこの施設だが、さらにスタジアムも1つ完成する予定だ。 PSGは、クラブの公式SNSで新施設をドローンで撮影した映像を公開。豪華なプールやジム、会議室や宿泊施設を兼ね備えている。 PSGの投稿には、ファンからも「練習場というよりもはやホテルだ」、「とてつもなく大きい」、「素晴らしい」、「これでCLにも優勝できる」と驚きの声が上がっている。 7月からすでに使用されている「キャンパスPSG」。ハードなシーズンを戦う選手たちにとっても大きな助けとなりそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】460億円かけて建てられたPSGの新施設「キャンパスPSG」</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="6mmeTMECIBI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.07.12 22:30 Wed4
ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon5