ムバッペがクラブ歴代最多の201ゴール! PSGが3連勝でバイエルンとの大一番へ《リーグ・アン》
2023.03.05 06:56 Sun
リーグ・アン第26節、パリ・サンジェルマン(PSG)vsナントが4日にパルク・デ・プランスで行われ、ホームのPSGが4-2で勝利した。
共に[3-5-2]の布陣で臨んだ中、立ち上がりからボールを握って押し込むホームのPSG。中盤に下りてボールを引き出すメッシを起点に後ろ重心の5バック攻略を図る。
すると、幾つかのチャンスシーンを経た12分に好調のエースが魅せる。セルヒオ・ラモスの攻撃参加を起点に相手を押し込み、左サイド深くからヌーノ・メンデスがクロスを供給。相手DFにディフレクトして浮き球の形でゴール前に流れたボールをメッシが左足で蹴り込んだ。
この連続ゴールで早くも省エネモードに入ったPSGは、後方や中盤でボールを動かしながら試合を落ち着かせる。概ねそのプランはまずまず機能していたが、一つのミスが流れを変えてしまう。
31分、左サイドで深くで仕掛けたブラがクロスを匂わせて左足アウトにかけたニア下へのシュートを選択。中途半端なポジショニングでコースを空けていた上、反応が遅れたGKドンナルンマははじき出すことができず、アウェイチームが反撃の狼煙を上げるゴールとした。
この失点直後にメッシの鋭いシュートで久々にチャンスを作ったPSGだが、アウェイチームの勢いを止めきれない。38分には右CKの場面でモレのクロスをニアに飛び込んだガナゴに背中付近でうまく合せられると、これがファーポストに決まった。
前半の内に2点のリードを追いつかれる拙い試合運びとなったガルティエのチームは、前半終盤にかけてギアを上げて攻勢に出る。だが、角度のないところからムバッペが放ったシュートは枠を捉え切れず。
2-2のイーブンで試合を折り返したPSGはハーフタイムに指揮官から激しい檄が飛んだか、立ち上がりからアグレッシブに攻めに出る。ヴィティーニャのミドルシュートなどでゴールへ迫ると、序盤の良い時間帯に勝ち越しゴールを奪う。
60分、左CKの二次攻撃からボックス手前右でムバッペが右足の正確なクロスを入れると、ゴール前のダニーロが完璧なヘディングシュートをゴール左隅へ流し込んだ。
これで少し余裕が出てきたホームチームは、前がかる相手の背後を突く形で以降もチャンスを創出。67分には当初のPK判定がVARの介入でFKに変更された中、メッシが鋭いシュートでGKラフォンを脅かす。続く73分にはカバーニ超えが懸かるムバッペが強烈なミドルシュートを放つが、これはわずかに枠の右へ外れる。
その後、いずれも負傷の可能性があるマルキーニョス、ムキエレがベンチに下がり、急遽ビチャーブ、ソレールの投入を余儀なくされるアクシデントも発生。これによって1点差では心もとない状況となり、メッシやムバッペもカウンターシチュエーションの中でよりパワーを出して安全圏の2点差を目指す。
なかなか4点目を奪うことはできなかったが、最後の最後に若きエースが魅せる。92分、途中出場ペンべレのボール奪取と攻め上がりからボックス中央で足元にパスを受けたムバッペが絶妙な右足のファーストタッチからの左足反転シュートを流し込み、エディンソン・カバーニと並んでいたクラブ通算ゴール記録を201ゴールに更新した。
そして、最後の最後にムバッペにメモリアルゴールが生まれたPSGが4-2の勝利で3連勝。週明けのバイエルン戦に弾みを付けることに成功した。
PR
前節、2位のマルセイユとの今季3度目のル・クラスィクに3-0で完勝した首位のPSG。これで2位以下に8ポイント差を付けて独走態勢に入り始めたガルティエのチームは、13位のナントを相手に3連勝を目指した。週明けに逆転突破を目指すチャンピオンズリーグ(CL)のバイエルン戦を控える中、このホームゲームでは先発2人を変更。アキレス腱断裂のキンペンベの代役にダニーロ、サスペンションのヴェッラッティに代えてザイール=エメリを起用した。すると、幾つかのチャンスシーンを経た12分に好調のエースが魅せる。セルヒオ・ラモスの攻撃参加を起点に相手を押し込み、左サイド深くからヌーノ・メンデスがクロスを供給。相手DFにディフレクトして浮き球の形でゴール前に流れたボールをメッシが左足で蹴り込んだ。
メッシのリーグ3試合連続ゴールで先制に成功したホームチームは、畳みかける攻めで2点目を奪い切る。17分、相手陣内左サイドでのカウンタープレスから細かく繋ぎボックス左で縦に仕掛けたメンデスが高速クロスを供給。GKラフォンが弾いたボールがファーに流れると、飛び込んだムキエレの手前でクリアを試みたDFハジャムの足に当たったボールがゴールネットに吸い込まれた。
この連続ゴールで早くも省エネモードに入ったPSGは、後方や中盤でボールを動かしながら試合を落ち着かせる。概ねそのプランはまずまず機能していたが、一つのミスが流れを変えてしまう。
31分、左サイドで深くで仕掛けたブラがクロスを匂わせて左足アウトにかけたニア下へのシュートを選択。中途半端なポジショニングでコースを空けていた上、反応が遅れたGKドンナルンマははじき出すことができず、アウェイチームが反撃の狼煙を上げるゴールとした。
この失点直後にメッシの鋭いシュートで久々にチャンスを作ったPSGだが、アウェイチームの勢いを止めきれない。38分には右CKの場面でモレのクロスをニアに飛び込んだガナゴに背中付近でうまく合せられると、これがファーポストに決まった。
前半の内に2点のリードを追いつかれる拙い試合運びとなったガルティエのチームは、前半終盤にかけてギアを上げて攻勢に出る。だが、角度のないところからムバッペが放ったシュートは枠を捉え切れず。
2-2のイーブンで試合を折り返したPSGはハーフタイムに指揮官から激しい檄が飛んだか、立ち上がりからアグレッシブに攻めに出る。ヴィティーニャのミドルシュートなどでゴールへ迫ると、序盤の良い時間帯に勝ち越しゴールを奪う。
60分、左CKの二次攻撃からボックス手前右でムバッペが右足の正確なクロスを入れると、ゴール前のダニーロが完璧なヘディングシュートをゴール左隅へ流し込んだ。
これで少し余裕が出てきたホームチームは、前がかる相手の背後を突く形で以降もチャンスを創出。67分には当初のPK判定がVARの介入でFKに変更された中、メッシが鋭いシュートでGKラフォンを脅かす。続く73分にはカバーニ超えが懸かるムバッペが強烈なミドルシュートを放つが、これはわずかに枠の右へ外れる。
その後、いずれも負傷の可能性があるマルキーニョス、ムキエレがベンチに下がり、急遽ビチャーブ、ソレールの投入を余儀なくされるアクシデントも発生。これによって1点差では心もとない状況となり、メッシやムバッペもカウンターシチュエーションの中でよりパワーを出して安全圏の2点差を目指す。
なかなか4点目を奪うことはできなかったが、最後の最後に若きエースが魅せる。92分、途中出場ペンべレのボール奪取と攻め上がりからボックス中央で足元にパスを受けたムバッペが絶妙な右足のファーストタッチからの左足反転シュートを流し込み、エディンソン・カバーニと並んでいたクラブ通算ゴール記録を201ゴールに更新した。
そして、最後の最後にムバッペにメモリアルゴールが生まれたPSGが4-2の勝利で3連勝。週明けのバイエルン戦に弾みを付けることに成功した。
PR
パリ・サンジェルマンの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
パリ・サンジェルマンの人気記事ランキング
1
WOWOWがイオンシネマでCL準決勝2ndレグをライブビューイング! 板橋会場では林陵平、坪井慶介が生解説も
WOWOWは24日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の準決勝2ndレグのライブビューイング開催を発表した。 白熱のUCLは準決勝まで進んでおり、優勝経験者のバルセロナとインテル、初優勝を目指すアーセナルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残っている。 WOWOWがイオンシネマを運営するイオンエンターテイメントとのタッグで開催するライブビューイング、準決勝 2nd legでは5月7日(水)の「インテルvsバルセロナ」、5月8日(木)の「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」の2試合を上映することが決定。さらに、5月10日(土)の午後1時からは、2試合を続けて上映するディレイビューイングも開催。リアルタイムで楽しめなかった方も、映画館の大スクリーンで熱戦を楽しむことができる。 また、イオンシネマ板橋会場では、「インテルvsバルセロナ」では林陵平と横内洋樹、「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」では坪井慶介と柄沢晃弘による生解説・生実況も実施される。 生解説を行う両者はWOWOWを通じてコメントしている。 <h3>◆林陵平(インテルvsバルセロナ」 解説担当)</h3> 「セリエAとラ・リーガで首位に立つ両チームの対戦、非常に楽しみです!バルセロナがボールを保持する局面では、ポゼッションからペドリ、ラミン・ヤマル、ラフィーニャら攻撃陣がインテルの守備ブロックをどうやって崩すのか、インテルは奪ってからラウタロ・マルティネスとテュラムの2トップを中心としたカウンターが決まるかどうか」 「逆にインテルのボール保持の局面も非常に面白い狙いがありますし、それに対してバルセロナのハイプレスが効果的にハマるかどうか、というところに注目しています。必ず面白い解説をするので、是非会場に足を運んでいただき、一緒に楽しみましょう!」 <h3>◆坪井慶介(パリ・サンジェルマンvsアーセナル 解説担当)</h3> 「パリ・サンジェルマンは、バルコラ、デンベレ、クヴァラツヘリアの突破力、動きの質、ポジションチェンジなどに注目。3選手が、自分たちの優位なドリブルに持っていくためにどういった場所に動き出すか、その連動性に期待したいです」 「アーセナルでは、ルイス・スケリーがPSGの攻撃陣を意識しながらも、インサイド、ライン間、もしくはサイドでボールを保持し、PSGの攻撃陣を守勢にまわらせ、アーセナルの攻撃の時間を長くできるかどうかに注目です」 「戦術的な部分もありますが、どちらのチームが決勝に進むか、最後は気持ち、メンタル、気合いだと思います。そんな気持ちのこもった選手たちのプレーを期待したいです。熱い戦いになることは間違いないので、一緒に盛り上がっていきたいです!試合中は熱く、そして試合が終わったら両チームのサポーターの皆さんと清々しい気持ちになるような試合になることを期待したいです!」 <h3>★「 UEFAチャンピオンズリーグ 2024-25 ライブビューイング」</h3> ◆日時 5月7日(水) 「インテルvsバルセロナ」 5月8日(木) 「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」 いずれも午前0時00分以降、各劇場順次入場開始(イベント開始時間までお楽しみいただける映像を上映いたします) 午前4:00 キックオフ予定、午前6:00頃 試合終了予定、午前7:00頃 イベント終了予定 ※試合は延長・PK戦の可能性あり イベント終了時刻は目安となります ◆開催場所:全国のイオンシネマ 以下10劇場 【東京都】 イオンシネマ板橋 ★出演者登壇あり 【東京都】 イオンシネマ シアタス調布 【神奈川県】 イオンシネマみなとみらい 【千葉県】 イオンシネマ幕張新都心 【埼玉県】 イオンシネマ春日部 【石川県】 イオンシネマ金沢フォーラス 【大阪府】 イオンシネマ シアタス心斎橋 【広島県】 イオンシネマ広島 【香川県】 イオンシネマ綾川 【福岡県】 イオンシネマ福岡 ◆会場生コメンタリー 5月7日(水) 「インテルvsバルセロナ」 解説:林陵平 実況:横内洋樹 5月8日(木) 「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」 解説:坪井慶介 実況:柄沢晃弘 ※いずれもイオンシネマ板橋のみ(出演者については、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。) 【チケット料金】 イオンシネマ板橋:5,000円(税込) その他イオンシネマ:4,000円(税込) 【チケット販売】 イオンシネマのオンラインチケット販売サービス「e席リザーブ」にて販売中 2025.04.24 22:00 Thu2
PSGの17歳逸材に国外の2クラブが強い関心! プロ契約締結の意思なく今夏フリーに
パリ・サンジェルマン(PSG)のU-18フランス代表DFアクセル・タペ(17)に国外の2クラブが強い関心を示しているようだ。フランス『RMC Sport』が報じている。 コートジボワールにルーツを持ちフランス生まれのタペは、PSGのアカデミーでプレーするセンターバックと守備的MFを本職とする逸材。ここまでリーグ・アンでのプレーはないが、今シーズンのクープ・ドゥ・フランスのFCエスパリー戦でファーストチームデビューを飾った。高いアスリート能力に加え、足元の技術にも優れる万能型として将来を嘱望される選手の一人だ。 ただ、PSGとのアカデミー契約は今シーズン終了までとなっており、タペ自身はPSGとプロ契約を締結する意思はなく今夏のタイミングが既定路線となっている。 『RMC Sport』のファブリス・ホーキンス記者によれば、そのタペに対してはレバークーゼンとトッテナムの2クラブが獲得に向けた動きを見せているという。 現状ではブンデスリーガのチームが優位にポジションにいるが、スパーズにも十分にチャンスがあるようだ。 2025.04.25 14:30 Fri3
CLアーセナル戦控えるPSGが今季リーグ戦初黒星、ベストメンバー起用もニースに3失点【リーグ・アン】
パリ・サンジェルマン(PSG)は25日、リーグ・アン第31節でニースをホームに迎え、1-3で敗れた。 3日前の延期分ナント戦を1-1の引き分けに終わった王者PSGは、4日後にチャンピオンズリーグ(CL)準決勝アーセナル戦を控える中、ベストメンバーで臨んだ。 7位ニース(勝ち点48)に対し、立ち上がりからハーフコートゲームとしたPSGは、28分に最初の決定機。クワラツヘリアがボックス左で縦に仕掛けて左足でシュート。しかしGKブルカのセーブに阻まれた。 さらに31分、クワラツヘリアのパスをボックス右で受けたデンベレが決定的なシュートを放つも枠を捉えきれなかった。 すると34分に失点。中央をブアナニのスルーパスで打開され、抜け出したサンソンにシュートを決められた。 それでも41分にすかさず追いつく。デンベレの浮き球スルーパスをボックス右で引き出したファビアン・ルイスが見事なボレーを蹴り込んだ。 1-1として迎えた後半だったが、PSGは開始20秒に勝ち越される。クラウスの右クロスをサンソンに華麗なジャンピングボレーで決められた。 再び追いかける展開となったPSGはバルコラとザイール=エメリを投入するも、70分に3失点目。ブアナニの左サイドからのFKをエンダイシミイェにヘッディングで決められた。 このまま1-3で敗れたPSGは今季リーグ戦初黒星。嫌な流れでアーセナル戦に臨むことになった。 PSG 1-3 ニース 【PSG】 ファビアン・ルイス(前41) 【ニース】 モルガン・サンソン(前34) モルガン・サンソン(後1) ユスフ・エンダイシミイェ(後25) 2025.04.26 06:14 Sat4
CLアーセナル戦控える中で今季リーグ初黒星のPSG、ルイス・エンリケ監督は「得点するチャンスが30回あった」と心配せず
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が25日に行われ、1-3で敗れたリーグ・アン第31節ニース戦後にコメントした。 今季未だリーグ戦無敗の王者PSG。34分に先制を許した中、7分後にMFファビアン・ルイスの見事なボレーで同点とし、前半を終えた。しかし後半開始20秒に再びMFモルガン・サンソンにゴールを許して勝ち越されると、70分にFKからDFユスフ・エンダイシミイェにヘディングシュートを決められ敗戦となった。 4日後にチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグのアーセナル戦を控える中、ベストメンバーで臨んでリーグ初黒星となったが、ルイス・エンリケ監督は心配していない。 「まずはニースを祝福したい。彼らは100%の効率性を見せた。前半は1度だけゴールに迫って得点した。そして2度目のチャンスで再び得点した。彼らは非常に高い効率性を見せた。この結果は不当だと思う。我々はフルタイムを戦い抜いた。ハーフタイムの時点でも1-1より良い結果に値したが、後半早々に失点してしまった。驚きはあるが、あり得ることだ。我々の目標は無敗を更新し続けることだったが、CL決勝進出という目標に変わりはない」 「今日は得点するチャンスが30回あった。全く心配していない。相手GKも素晴らしかった。我々はフランスで最高のチームであり、それを今季ここまで証明してきた。そして今、勇気を出してCL優勝について考えなければならない」 2025.04.26 10:00 Sat5