イガロの4発など大量7得点のアル・ヒラルがACL連覇へ前進!浦和との決勝へ駒を進める《ACL2022》
2023.02.27 06:00 Mon
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022の西地区・準決勝のアルドゥハイル(カタール)vsアル・ヒラル(サウジアラビア)が26日に行われ、0-7でアル・ヒラルが圧勝した。
準々決勝でアル・シャバブ・リヤド(サウジアラビア)を下したアル・ドゥハイルは、元柏レイソルのFWマイケル・オルンガや韓国代表DFナム・テヒ、カタール代表MFアルモエズ・アリらが先発した。
一方、前回王者のアル・ヒラルもFWムサ・マレガやFWオディオン・イガロ、FWルシアーノ・ビエットといった強力な助っ人陣を先発で起用した。
試合は開始早々にスコアが動く。アル・ヒラルは2分、相手スローインをカットした28がボックス右から侵入。飛び出したGKを引きつけて中央に折り返すと、ワンバウンドしたボールをイガロが頭で押し込んだ。
幸先良く先制したアル・ヒラルは、10分にも右サイドからカットインしたミカエルのスルーパスに反応したイガロが飛び出したGKをかわしネットを揺らした。さらに14分には、スルーパスで左サイドを駆け上がったサレム・アル・ドサリの折り返しをマレガが流し込んだ。
迎えた後半も立ち上がりからアル・ヒラルが主導権を握ると、48分に相手のミスパスをカットしたサレム・アル・ドサリのスルーパスに反応したイガロがネットを揺らし、ハットトリックを達成。
さらにアル・ヒラルは、62分にも細かなパスワークから敵陣に攻め込むと、アルハムダンの落としから再びイガロがゴール左隅にシュートを流し込んだ。
結局、試合はそのまま7-0でアル・ヒラルが圧勝。2大会連続で西地区を制し、浦和レッズとの決勝戦に駒を進めた。なお、決勝は1stレグが4月29日にアル・ヒラルのホームで行われ、2ndレグが5月6日に浦和のホームで行われる。
アル・ドゥハイル 0-7 アル・ヒラル
【アル・ヒラル】
イガロ(前2,10,後3,17)
マレガ(前14,27)
サレム・アル・ドサリ(前38)
準々決勝でアル・シャバブ・リヤド(サウジアラビア)を下したアル・ドゥハイルは、元柏レイソルのFWマイケル・オルンガや韓国代表DFナム・テヒ、カタール代表MFアルモエズ・アリらが先発した。
一方、前回王者のアル・ヒラルもFWムサ・マレガやFWオディオン・イガロ、FWルシアーノ・ビエットといった強力な助っ人陣を先発で起用した。
幸先良く先制したアル・ヒラルは、10分にも右サイドからカットインしたミカエルのスルーパスに反応したイガロが飛び出したGKをかわしネットを揺らした。さらに14分には、スルーパスで左サイドを駆け上がったサレム・アル・ドサリの折り返しをマレガが流し込んだ。
3点差としても攻撃の手を緩めないアル・ヒラルは、27分にマレガ、38分にサレム・アル・ドサリがゴールネットを揺らし、5点リードで前半を終えた。
迎えた後半も立ち上がりからアル・ヒラルが主導権を握ると、48分に相手のミスパスをカットしたサレム・アル・ドサリのスルーパスに反応したイガロがネットを揺らし、ハットトリックを達成。
さらにアル・ヒラルは、62分にも細かなパスワークから敵陣に攻め込むと、アルハムダンの落としから再びイガロがゴール左隅にシュートを流し込んだ。
結局、試合はそのまま7-0でアル・ヒラルが圧勝。2大会連続で西地区を制し、浦和レッズとの決勝戦に駒を進めた。なお、決勝は1stレグが4月29日にアル・ヒラルのホームで行われ、2ndレグが5月6日に浦和のホームで行われる。
アル・ドゥハイル 0-7 アル・ヒラル
【アル・ヒラル】
イガロ(前2,10,後3,17)
マレガ(前14,27)
サレム・アル・ドサリ(前38)
アル・ドゥハイルの関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
|
アル・ドゥハイルの人気記事ランキング
1
元柏のオルンガが京都に!? Jリーグファン騒然の投稿も意外な事実、過去には1試合8得点のエピソードにファン「狙ってやってる?」
かつては柏レイソルで大暴れし、現在はカタールのアル・ドゥハイルでプレーするケニア代表FWマイケル・オルンガのSNS投稿が話題だ。 2018年8月に中国の貴州恒豊から柏に加入したオルンガ。2年目の2019年にはJ2で27ゴールを記録すると、3年目の2020年はJ1で28ゴールを記録し得点王に。その活躍が認められ、2021年1月にアル・ドゥハイルへと完全移籍した。 パワー、スピード、そして高さも兼ね備えたオルンガはJリーグに衝撃を与えた中、アル・ドゥハイルでは凄みが増し、公式戦63試合で62ゴールという驚異的な数字を残している。 そのオルンガが自身のツイッターを更新したが、投稿した写真が話題に。なんと「京都珈琲」にいるというのだ。 オルンガが座る後ろにも「京都」の文字。まさか日本への復帰か?と思わせたが、タグ付けされた位置情報はカタール。ドーハのムシェイレブという地区にあるオシャレカフェだった。 ファンも京都サンガF.C.への移籍かと話題にする一方で、Jリーグ時代のエピソードが再燃。2019シーズンのJ2最終節で柏は京都と対戦。J1昇格に向けて大量得点が必要だった京都の前に、オルンガは1試合で8ゴールを記録。13-1で勝利し、京都のファンにとっては悪夢として記憶に残っている中、「狙ってやってる?」という声も挙がっている。 オルンガがこの京都戦を思い出したのか、なんなのか。意味深な投稿は大きな話題となっている。 <span class="paragraph-title">【写真】オルンガが京都に!? 話題となっている意味深投稿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">京都珈琲 <a href="https://t.co/PNHH9bq7C0">pic.twitter.com/PNHH9bq7C0</a></p>— MICHAEL OLUNGA (@OgadaOlunga) <a href="https://twitter.com/OgadaOlunga/status/1619246616329990150?ref_src=twsrc%5Etfw">January 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.29 11:55 Sun2