槙野智章が監督就任で第2章幕開け! 神奈川2部の品川CCセカンドの監督就任、クラブのテクニカルアドバイザーも務める

2023.02.24 19:33 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎CWS Brains, LTD.
昨シーズン限りで現役を引退した元日本代表DF槙野智章(35)が、品川CCのテクニカルアドバイザーに就任した。また、神奈川県2部を戦う品川CCセカンドの監督に就任することも併せて発表された。

サンフレッチェ広島の下部組織で育った槙野はトップチームに昇格し活躍。ブンデスリーガのケルンでのプレーを経て、浦和レッズでJリーグに復帰。2022年にはヴィッセル神戸へと完全移籍し、現役を引退した。
J1通算415試合46得点、J2通算41試合7得点を記録。日本代表としても国際Aマッチで38試合4得点を記録し、2018年のロシア・ワールドカップでもプレーした。

現役を引退し、第2章として指導者になることを口にしていた槙野だが、早速監督としての仕事をスタートさせる。

槙野はクラブを通じてコメントしている。

「品川CC テクニカルアドバイザーに就任しました、槙野智章です。 品川CCセカンドで自身初の監督というキャリアにチャレンジします」

「自分のキャリアでの経験を活かし、存分に選手に還元したいと思っています。 このクラブで挑戦できることに誇りを持ち、野心を持って自分の仕事を全うします。 よろしくお願いします」

また、槙野は自身のインスタグラムも更新し、テクニカルアドバイザーと監督就任を報告した。

「これまでの自分が学んだ事を、選手たちに精一杯伝え表現出来るようチームを作っていきたいと思っています。是非皆さん応援してください!」

1 2

関連ニュース
thumb

富山が法政大学MF髙橋馨希の来季加入内定を発表…特徴は「スピードに乗ったドリブル」

カターレ富山は26日、法政大学のMF髙橋馨希(21)の来季加入内定を発表した。 髙橋は神奈川県出身で、常葉大橘高校から法政大学へと進学。左利きのドリブラーだ。 クラブは「スピードに乗ったドリブルで持ち運び、クロスから多くのチャンスを生み出す。またキック精度が高く、自ら決め切ることもできる選手」とプレーの特徴を紹介している。 髙橋はクラブを通じてコメントしている。 「このたび、2024シーズンよりカターレ富山に加入することになりました、法政大学の髙橋馨希です。カターレ富山という素晴らしいクラブでプロサッカー選手のキャリアをスタートできること、大変嬉しく思います」 「これまで関わってくださった方々に感謝を忘れず、これから関わってくださる方々に感謝して、結果やプレーで恩返しできるよう頑張ります」 「チームを勝たせる選手、応援される選手になれるよう日々精進します。カターレ富山のファン、サポーターの皆様と共に闘います。よろしくお願いいたします」 <span class="paragraph-title">【写真】来季から富山でプレーするMF髙橋馨希</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%99%E6%A9%8B%E9%A6%A8%E5%B8%8C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#髙橋馨希</a> 選手のキャッチコピーを募集いたします<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E5%AF%8C%E5%B1%B1?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#カターレ富山</a> <a href="https://t.co/vgRE6LI3yk">pic.twitter.com/vgRE6LI3yk</a></p>&mdash; カターレ富山 (@katallertoyama) <a href="https://twitter.com/katallertoyama/status/1661979518163369984?ref_src=twsrc%5Etfw">May 26, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.26 18:29 Fri
twitterfacebook
thumb

長崎が法政大学DFモヨマルコム強志の来季加入内定を発表「これまで苦しいことや辛いことの方が多かった」

V・ファーレン長崎は26日、法政大学のDFモヨマルコム強志(21)の来季加入内定を発表した。 モヨマルコム強志は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアユース育ち。東福岡高校へと進学し、法政大学に通っている。 今シーズンはここまで関東大学サッカーリーグ1部で5試合に出場し1アシストを記録している。 モヨマルコム強志はクラブを通じてコメントしている。 「2024 シーズンより V・ファーレン長崎に加入することになりました、法政大学のモヨマルコム強志です。まず、V・ファーレン長崎という素晴らしいクラブでプロサッカー選手としてのキャリアをスタート出来ることを大変嬉しく思います。そして、これまで苦しいことや辛いことの方が多かった中で、プロになるまで自分を支え続けてくださった全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです」 「これからは結果で恩返しすると共に、プロサッカー選手として自分のプレーでたくさんの人に夢を与えられる存在になります。V・ファーレン長崎のファン・サポーターの皆さん、長崎のために全力で戦うので応援よろしくお願いします」 <span class="paragraph-title">【写真】来季から加入が内定したモヨマルコム強志</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://t.co/yUVYbJC7O6">https://t.co/yUVYbJC7O6</a><a href="https://twitter.com/hashtag/vvaren?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#vvaren</a> <a href="https://t.co/BBeUbQGnOJ">pic.twitter.com/BBeUbQGnOJ</a></p>&mdash; V・ファーレン長崎 公式 (@v_varenstaff) <a href="https://twitter.com/v_varenstaff/status/1661975977382268928?ref_src=twsrc%5Etfw">May 26, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.26 16:29 Fri
twitterfacebook
thumb

イニエスタが契約満了待たずに神戸を退団決定…7月1日の札幌戦がラストマッチ

ヴィッセル神戸は25日、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(39)の退団を発表した。 イニエスタはバルセロナのカンテラ出身。2002年7月にファーストチームに正式昇格すると、数々のタイトルを獲得。クラブのレジェンドとしてその地位を確立するも、2018年7月に退団。神戸へ完全移籍した。 世界的なスター選手の来日には神戸ファンのみならず、多くのサッカーファンが歓喜に沸き、そのテクニック溢れるプレーに魅了されることに。Jリーグ初ゴールはセンセーショナルなテクニック溢れるものとなるなど、これまで明治安田生命J1リーグで113試合に出場し21ゴールを記録した。 公式戦通算では133試合で26ゴールを記録。2019年にはFWダビド・ビジャ、FWルーカス・ポドルスキ、DFトーマス・フェルマーレン、MFセルジ・サンペールらとともに天皇杯を制し、神戸に初タイトルをもたらすことに。今シーズンはキャプテンも務めたが、負傷の影響などもあり出遅れ。チームは首位を快走している中で、ここまでJ1で3試合、YBCルヴァンカップで2試合に出場も、5試合で85分間のプレーに終わっていた。 Jリーグで通算6年目のシーズンに。今シーズン終了までの契約だったが、シーズン終了を待たずに退団することとなった。 なお、最終戦は7月1日(土)に行われる第19節の北海道コンサドーレ札幌戦が最後の試合となる。 <span class="paragraph-title">【動画】アンドレス・イニエスタ、ヴィッセル神戸退団会見</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="GudjpahPUfA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.25 12:25 Thu
twitterfacebook
thumb

名古屋DF成瀬竣平が水戸へ育成型期限付き移籍…今季は山形に育成型期限付き移籍も2試合の出場に終わる「覚悟を持って決断をしました」

水戸ホーリーホックは25日、名古屋グランパスのDF成瀬竣平(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなり、名古屋との公式戦には出場できない。背番号は「13」をつける。 成瀬は名古屋の下部組織出身で、U-15から所属。2019年にトップチームに昇格した。2種登録時代の2018年にすでにJ1とルヴァンカップでデビュー。2020年にはJ1で25試合、2021年には18試合に出場も、2022年からは出番が激減することとなる。 2022年4月にはファジアーノ岡山へと育成型期限付き移籍し、J2で31試合に出場。今シーズンはモンテディオ山形へ育成型期限付き移籍していたが、J2で2試合の出場に終わっていた。 成瀬は3クラブを通じてコメントしている。 ◆水戸ホーリーホック 「水戸ホーリーホックのファン・サポーターの皆様へ」 「この度、名古屋グランパス(モンテディオ山形に育成型期限付き移籍)から移籍加入しました成瀬竣平です。シーズン途中ですが、水戸ホーリーホックのJ1昇格の力になれるよう、全力を尽くして頑張ります!」 「一日でも早くチームに慣れ、結果を残せるよう努力します。ファン・サポーターの皆さん、熱い応援よろしくお願いします」 ◆名古屋グランパス 「このたび、モンテディオ山形を離れ水戸ホーリーホックに育成型期限付き移籍することになりました。今シーズン2チーム目となりますが、気持ちは変わらず覚悟を持って決断をしました」 「しっかり結果を残して、水戸ホーリーホックのJ1昇格の為の力になれるよう、全力で頑張ってきます!引き続き名古屋を離れますが、応援よろしくお願いします」 ◆モンテディオ山形 「モンテディオ山形のファンサポーターの皆様へ」 「この度、シーズン途中ではありますが水戸ホーリーホックに移籍することになりました。今年、モンテディオ山形のJ1昇格の為に覚悟を持って移籍してきましたが、自分自身思うように結果が残せずチームの力にもなれないまま、そしてサポーターの皆さんにも挨拶できないままこの様な報告となり大変申し訳なく思っています」 「自分自身、もう一度覚悟を持って挑戦したいと思い決断しました。短い間でしたが、応援ありがとうございました」 2023.05.25 09:39 Thu
twitterfacebook
thumb

八戸、GKの相次ぐ負傷で例外適用補強! JFL浦安から谷口裕介を獲得

ヴァンラーレ八戸は24日、日本フットボールリーグ(JFL)のブリオベッカ浦安からGK谷口裕介(27)の完全移籍加入を発表した。 現在は登録ウインドー外だが、GKの相次ぐ負傷による例外適用の申請が承認されたため、加入が決定した。 谷口は横浜F・マリノスユース、城西国際大学、VONDS市原を経て、浦安でプレー。Jリーグ初挑戦となる。 八戸の公式サイトを通じて、喜びの思いとともに、意気込みを語っている。 「ヴァンラーレ八戸に関わる皆様こんにちは。ブリオベッカ浦安から加入しました谷口裕介と申します。ヴァンラーレ八戸というクラブに加入できることを大変嬉しく思います。このエンブレムを胸にする以上は強い責任感と覚悟を持って闘い、皆様からの信頼を得られるようピッチ内外において全力で取り組んで参ります! 応援よろしくお願いいたします」 2023.05.24 18:20 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly