G大阪のホーム開幕戦にM-1王者・ウエストランドが来場! 共にサッカー経験者「あの時の僕に自慢したい」

2023.02.03 21:45 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
お笑いコンビ・ウエストランド(左から井口浩之さんと河本太さん)
お笑いコンビ・ウエストランド(左から井口浩之さんと河本太さん)
ガンバ大阪は3日、25日に開催される2023シーズンの明治安田生命J1リーグのホーム開幕戦に、M-1グランプリ2022チャンピオンのウエストランドが来場することを発表した。ウエストランドは井口浩之さんと河本太さんからなるお笑いコンビ。タイタン所属で、井口さんの毒舌キャラが大ウケし、見事にM-1王者に輝いた。

サガン鳥栖との第2節に来場するウエストランドは、ロート Well-being パーク(スタジアム場外)にある吹田 G ステージやスタジアム内番組「HEAT UP TIME」に出演。ネタを披露する他、熱くサッカーについて語っていく。
2人はサッカー部に所属し、井口さんは小学4年から大学4年まで、河本さんは高校でプレーしていた。2人は今回の来場に向けてコメントしている。

井口浩之さん
「93 年の J リーグ開幕から観てたガンバ大阪のホーム開幕戦に行かせて頂くのは本当に感慨深いです!ずっと行きたかった、パナソニックスタジアム吹田も楽しみ!!」

河本 太さん
「J リーグが開幕した時は小学生で、その中でもガンバ大阪は地元も近く 1 番応援していました。そんなガンバ大阪の開幕戦を応援させて頂ける日が来るなんて、あの時の僕に自慢したいです」

1 2

関連ニュース
thumb

G大阪痛恨、JFL高知にジャイアントキリング許す!終盤1点返すも攻め手欠き2回戦敗退【天皇杯】

7日、第103回天皇杯2回戦が全国各地で行われた。 J1のチームも登場する2回戦。今シーズンの明治安田生命J1リーグで低迷し、最下位に位置するガンバ大阪は、ホームにJFLの高知ユナイテッドSCを迎え、1-2でまさかの黒星となった。 リーグ戦からは少しメンバーをいじりながらも、GK谷晃生やDF三浦弦太、MFネタ・ラヴィなどを起用。しかし、不調のチームは先手を奪われる。4分に高知がカウンター。ダイレクトでパスを繋ぐと、最後はボックス際で小林心が後方からのパスをダイレクトシュート。これが右隅に決まり、高知が先制する。 立ち上がりにまさかの失点を喫したG大阪。ボールを保持するものの、ゴールに向かうプレーが多く出せず、横パスを繋ぐだけに終始。高知はブロックを作ってしっかりと守り、崩させない。 すると41分、再び高知がカウンター。自陣でのパスカットから素早く攻め込むと右サイドのクロスがつながると、ボックス内左から東家聡樹がクロス。これに対応した三浦がオウンゴールを与え、前半で2点のビハインドを負うこととなる。 そのG大阪は巻き返しのためにハーフタイムで石毛秀樹、杉山直宏、山見大登の攻撃的な3人を下げ、ファン・アラーノ、食野亮太郎、 イッサム・ジェバリを投入する。 それでもゴールに迫る場面はありながら、決定機は作れないG大阪。72分にネタ・ラヴィを下げ、柳沢亘を投入し、さらに流れを変えに行く。 すると87分、ボックス左でパスを受けたジェバリがゴール前にクロス。これを三浦がヘッドで合わせると、左ポストに当たるも、そのままラインを越えて1点を返す。 終盤に1点を返したG大阪は、同点を目指してパワープレーに。最後までゴールを目指すが、無念のタイムアップ。1-2で高知が勝利を収め、見事にジャイアントキリングを達成。G大阪はホームでまさかの2回戦敗退となった。 ガンバ大阪 1-2 高知ユナイテッドSC 【G大阪】 三浦弦太(後42) 【高知】 小林心(前4) オウンゴール(前41) <span class="paragraph-title">【動画】開始4分、高知がカウンターから値千金の先制点</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="k5PMIZirLr4";var video_start = 743;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.06.07 20:57 Wed
twitterfacebook
thumb

WOWOWがセルティックのジャパンツアーを生中継! 7月に横浜FM&G大阪と対戦

WOWOWは5日、ジャパンツアーを行うセルティックの試合を生中継することを発表した。 セルティックは、アンジェ・ポステコグルー監督が率い、日本代表のFW古橋亨梧、FW前田大然、MF旗手怜央に加え、MF岩田智輝、DF小林友希と日本人5選手が所属している。 今シーズンはスコティッシュ・プレミアシップを連覇。さらに、リーグカップ、スコティッシュカップと国内3冠を達成。偉業を成し遂げた上、古橋はリーグ得点王&MVPを受賞するなど、充実したシーズンとなった。 そのセルティックは、『セルティックジャパンツアー2023』として来日。7月19日(水)に横浜F・マリノス(@日産スタジアム)と、7月22日(土)にガンバ大阪(@パナソニックスタジアム吹田)と対戦。WOWOWはこの2試合を生中継することとなる。 また、WOWOWでは『セルティックジャパンツアー2023』の放送を記念し、試合開催日にエスコートキッズとして選手と共に入場する子供たちを募集。加入者対象のスペシャル企画も行われる。 2023.06.05 20:40 Mon
twitterfacebook
thumb

Jリーガー2名、ソン・フンミンら選出もキム・ミンジェは選外…韓国代表メンバー23名が発表《国際親善試合》

韓国サッカー協会(KFA)は5日、韓国代表メンバー23名を発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)ではベスト16の結果を残した韓国。パウロ・ベント監督が退任し、ユルゲン・クリンスマン監督が就任した。 クリンスマン監督にとっての初陣となる3月の2試合では、コロンビア代表と2-2のドロー、ウルグアイ代表に1-2で敗戦と、新体制での初白星はお預けとなった。 今回のメンバーには、DFアン・ヒョンボム(済州ユナイテッド)を初招集。一方で、DFキム・ミンジェ(ナポリ)、DFキム・ヨングォン(蔚山現代)ら主軸は招集されなかった。また、MFホン・ヒョンソク(ヘント)も初招集されている。 その他、MFソン・フンミン(トッテナム)やFWファン・ウィジョ(FCソウル)、MFファン・ヒチャン(ウォルバーハンプトン)などが招集。JリーグからはGKソン・ボムグン(湘南ベルマーレ)とDFクォン・ギョンウォン(ガンバ大阪)の2名が選出された。 韓国は、18日にペルー代表、20日にエルサルバドル代表と対戦する。今回発表された韓国代表メンバーは以下の通り。 ◆韓国代表メンバー23名 GK キム・スンギュ(アル・シャバブ/サウジアラビア) ソン・ボムグン(湘南ベルマーレ/日本) チョ・ヒョヌ(蔚山現代FC) DF クォン・ギョンウォン(ガンバ大阪/日本) キム・ジュソン(FCソウル) キム・ジンス(全北現代モータース) パク・ジス(ポルティモネンセ/ポルトガル) ソル・ヨンウ(蔚山現代FC) アン・ヒョンボム(済州ユナイテッド) イ・キジェ(水原三星ブルーウィングス) MF ナ・サンホ(FCソウル) パク・ヨンウ(蔚山現代FC) ソン・ジュンホ(山東泰山/中国) ソン・フンミン(トッテナム/イングランド) ウォン・ドゥジェ(金泉尚武FC) イ・ガンイン(マジョルカ/スペイン) イ・ジェソン(マインツ/ドイツ) ホン・ヒョンソク(ヘント/ベルギー) ファン・インボム(オリンピアコス/ギリシャ) ファン・ヒチャン(ウォルバーハンプトン/イングランド) FW オ・ヒョンギュ(セルティック/スコットランド) チョ・ギュソン(全北現代モータース) ファン・ウィジョ(FCソウル) 2023.06.05 11:11 Mon
twitterfacebook
thumb

今季初連勝のG大阪が暫定ながら最下位脱出! アラーノ&三浦弾で福岡に鮮やか逆転【明治安田J1第16節】

明治安田生命J1リーグ第16節の1試合が3日にベスト電器スタジアムで行われ、アウェイのガンバ大阪が2-1でアビスパ福岡を下した。 10位の福岡と最下位のG大阪による一戦。直近4試合で白星なく、3戦無得点の攻撃面が課題となる福岡は佐藤が先発した一方で、なりふり構わずの戦いで8試合ぶりの白星を掴み、5連敗を止めたG大阪は黒川圭介が今季初のサブに回り、その左サイドバックに半田を抜擢したほか、三浦を5試合ぶりにスタートから出場した。 足踏みが続くJ1通算100勝目に向け、ルキアンがこの試合の1stシュートを放っていった福岡だが、G大阪も前節のように我慢するところを我慢しながら攻めに。奈良のカバーに遭ってフィニッシュに持ち込めなかったものの、10分にキーマンのイッサム・ジェバリに裏抜けからチャンスが巡るなど、G大阪も悪くない入りをみせる。 そんなG大阪だが、警戒するセットプレーからやられる。17分、右CKのチャンスを獲得すると、キッカーの中村が右足キックでゴール前にボールを送ると、今季チーム最多6ゴールの山岸が駆け引きからフリーとなり、ヘディングシュートをゴール左隅に。福岡が実に4試合ぶりのゴールで先制に成功してみせる。 だが、G大阪も怯むことなく、ボールの主導権を握り返せば、前に人数をかけて反撃に出るなか、24分にイッサム・ジェバリのボールキープから同点。右サイドの山本悠樹、バイタルエリア中央の倉田を経由して、ボックス右のイッサム・ジェバリが右足で折り返すと、相手GKが弾いたボールをファン・アラーノが左足で蹴り込む。 VARでの確認にやきもきさせられたが、ファン・アラーノの2戦連発弾が認められ、同点のG大阪はその勢いのまま前半のうちに逆転まで持っていく。32分に敵陣右サイドでのFKから、山本悠樹の右足キックをボックス左深くのダワンが頭で折り返すと、中央でフリーの三浦が左足ダイレクトで今季初ゴールをマークする。 ハーフタイムを挟み、G大阪が3点目に迫る場面もあるが、福岡もさらなる失点を避けながら反撃姿勢を強め、61分には古巣相手の今節から3カ月ぶり復帰の井手口をピッチに。その3分後にはその井手口を起点にルキアンの落としから、守備網を抜け出した山岸が右足フィニッシュに持ち込んだりとチャンスを作る。 その福岡がウェリントンも送り込み、よりパワープレー気味な攻撃を転じるなか、G大阪も交代カードを切っていくなかでシステムも5バックに。78分には左CKの流れから、山岸に決定的なヘッドを許したG大阪だが、ゴールラインぎりぎりのところで佐藤のクリアで凌いだりと守備陣も集中力を切らさない。 最終盤に入ってもG大阪の守備をこじ開けにかかった福岡だが、もうひと押しが足らず、今季初の連敗で5試合未勝利に。逃げ切ったG大阪は今季初の2連勝で暫定ながら、最下位を脱出している。 アビスパ福岡 1-2 ガンバ大阪 【福岡】 山岸祐也(前17) 【G大阪】 ファン・アラーノ(前24) 三浦弦太(前32) 2023.06.03 20:20 Sat
twitterfacebook
thumb

【J1注目プレビュー|第16節:福岡vsG大阪】互いに掴みたい白星…福岡が前節の反省を、G大阪は再現を

【明治安田生命J1リーグ第16節】 2023年6月3日(土) 18:00キックオフ アビスパ福岡(10位/20pt) vs ガンバ大阪(18位/10pt) [ベスト電器スタジアム] ◆前節の反省をすぐに生かせるか【アビスパ福岡】 前節はアウェイで王者の横浜F・マリノスと対戦し、2-0で敗戦。これにより、公式戦4戦未勝利となった。 相手の方が完成度を含めて多くのものが上だったが、それこそが福岡が目指すもの。中盤での強度、ゴールへ向かう気持ち、スピーディーな攻撃など、再認識できたはずだ。 ただ、その経験を生かすという点を考えれば、今節は負けるわけにはいかない。相手は苦しんでいるG大阪。最下位に沈んでいるが、選手個々の能力は決して低いわけではない。その相手に認識したポイントを発揮できるかどうか。すぐに成果を得られるチャンスがある。 ポイントは主導権をいかにして先に握って行くか。アグレッシブなプレーこそがそこには必要であり、キックオフから相手を上回っていけるかがポイントとなる。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:村上昌謙 DF:前嶋洋太、ドウグラス・グローリ、奈良竜樹、小田逸稀 MF:紺野和也、中村駿、前寛之、ルキアン FW:佐藤凌我、山岸祐也 監督:長谷部茂利 ◆まずは1勝。続いていけるか【ガンバ大阪】 前節はアウェイでのアルビレックス新潟戦。5連敗中と苦しんでいたチームだったが、アグレッシブさをキックオフから見せつけると、今季最多の3ゴールを奪って勝利。見事に連敗を脱出した。 たかが1勝かもしれないが、今のG大阪にとっては大きな1勝、大きな勝ち点3であることは間違いない。 特に、先発に復帰したMF倉田秋が良い働きをすることに。FWイッサム・ジェバリとの関係性もよく、ジェバリもスペースへ抜け出したり前線でボールを受けて時間を作り、チームとしての波状攻撃を生み出す活躍を見せた。 ダニエル・ポヤトス監督は狙い通りではなかったと試合後に語ったが、今のG大阪には必要な戦い方の1つでもある。よりポゼッションをしたいことはもちろんだが、まずは勝利を掴むことができたこと。今季最高とも言って良いパフォーマンスを出したからこそ、今節の戦いが非常に重要となる。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:東口順昭 DF:半田陸、福岡将太、佐藤瑶大、黒川圭介 MF:石毛秀樹、ネタ・ラヴィ、宇佐美貴史 FW:ファン・アラーノ、イッサム・ジェバリ、倉田秋 監督:ダニエル・ポヤトス 2023.06.03 14:30 Sat
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly