バイエルン退団希望のパヴァール、カンセロ加入でバルサ移籍に一歩前進?

2023.01.31 16:35 Tue
twitterfacebookhatenalinegplus
バイエルンとの契約延長を拒否している
Getty Images
バイエルンとの契約延長を拒否している
バイエルンのフランス代表DFバンジャマン・パヴァール(26)はバルセロナ移籍に一歩近づいたようだ。

パヴァールは今季のブンデスリーガで15試合、チャンピオンズリーグ(CL)でグループステージの全6試合に出場するバイエルンの主力DF。だが、右サイドバック起用が中心の現状に不満を抱き、契約延長を拒否しているとされる。

契約は2024年6月までで、今夏のバルセロナ移籍が取り沙汰されている状況。そんななか、バイエルンはマンチェスター・シティからポルトガル代表DFジョアン・カンセロ(28)のレンタル獲得が目前になったと伝えられ、これがパヴァール退団を後押しするようだ。
スペイン『ムンド・デポルティボ』は「カンセロの到着がバヴァールを隅に追いやる」と表現。今冬の移籍市場閉幕が迫るなか、カンセロは駆け込みでバイエルンへ加入するとされ、その裏では今夏の移籍を念頭に置いたパヴァールとバルセロナの話し合いが進む。

バルセロナはすでにパヴァール獲得に本腰。代理店を通じてカンセロのバイエルン行きを事前に察知していたことも大きな理由とされる。


関連ニュース
thumb

人気銘柄ライス、ウェストハム会長が退団を容認「出ていくことができると約束した」「引き留めることはできない」

ウェストハムのデイビッド・サリバン会長が、イングランド代表MFデクラン・ライス(24)の退団を認めている。イギリス『talkSPORT』が報じた。 ウェストハムユース出身の選手であり、2017年から現在に至るまでウェストハムのトップチームでプレーしているライス。今季はキャプテンとしてチームを支え、公式戦50試合に出場。7日にはヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)決勝でフィオレンティーナと対戦し、クラブにとって58年ぶりとなる欧州主要タイトル獲得に貢献した。 そんなライスとウェストハムの現行契約は2024年6月までとなっている。契約延長オプションも付随しているが、ライスがこれ以上の契約更新を望んでいないため、アーセナルやバイエルン、マンチェスター・ユナイテッドなどからの関心が噂されている。 ライスはフィオレンティーナ戦後、「このクラブでプレーするのが大好き」、「今はウェストハムでプレーすることに集中している」、「何が起こるか見てみよう」とコメントを残していた。しかし、「フィオレンティーナ戦がライスにとって、ウェストハムでのラストマッチだったのか?」と問われたサリバン会長が、移籍を容認する意向を明かした。 「そうでなければならないと思う。我々は彼に出ていくことができると約束した。そして彼は出て行くことを心に決めた」 「今シーズン、これほどまでに我々に尽くしてくれた選手はいない。当然、彼は去らなければならないし、我々は彼の後任を1人、あるいは何人か確保しなければならない」 「我々が望んだことではない。18カ月前(1年半前)に週給20万ポンド(約3500万円)のオファーを提示したが、彼はそれを断った」 「その間、彼をウェストハムに留めるために(賃金で)1000万ポンド(約17億4000万円)のコストがかかっているはずだった。そして彼は去りたがっている」 「そこにいたくない選手を引き留めることはできない」 2023.06.08 21:02 Thu
twitterfacebook
thumb

バイエルンがドルト退団のゲレイロ獲得で合意、正式発表は来週の予定

ドルトムント退団が決まっているポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロ(29)が、バイエルン加入に近づいているようだ。 ドルトムントの主力として、2016年夏から7年間にわたってプレーし続けてきたゲレイロ。今季も公式戦36試合に出場して6ゴール14アシストを記録するなど活躍したが、ブンデスリーガではあと一歩のところでタイトルを逃す結果に終わった。 そんなゲレイロとドルトムントの契約は今季までとなる中で、延長に向けた交渉に進展はなし。ブンデスリーガ最終節の翌日、ゲレイロは自身のインスタグラムでドルトムント退団を明言した。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ブンデスリーガでの経験豊富なゲレイロにはバイエルンが接触。2026年までの3年契約で交渉はまとまったとのことだ。メディカルチェックや正式なサインについては、来週行われる予定だという。 バイエルンは今年3月に就任したトーマス・トゥヘル監督の下で戦力の強化を図っており、カナダ代表DFアルフォンソ・デイビスの負担軽減にもなるゲレイロの獲得は、大きな補強になるだろう。 2023.06.08 13:30 Thu
twitterfacebook
thumb

バイエルンがハフィーニャ争奪戦に参戦? トゥヘル監督が昨夏に続き獲得熱望

バイエルンがバルセロナのブラジル代表FWハフィーニャ(26)の獲得に関心を抱いているようだ。 ハフィーニャは昨シーズンまで所属したリーズ・ユナイテッドで評価を高めると、昨夏の移籍市場でバルセロナに完全移籍。加入初年度となった今シーズンは公式戦50試合に出場して10ゴール12アシストと上々の成績を収めたが、ラ・リーガでの先発は25試合と、不動の主軸に定着するまでには至らなかった。 こうした状況もあり、財政難のバルセロナはハフィーニャの売却に消極的ではあるものの、高額なオファーがあれば検討する模様。ハフィーニャ自身も、魅力的なクラブからのオファーであれば、移籍を受け入れる姿勢だという。 ハフィーニャにはチェルシーやニューカッスルらプレミアリーグからの関心が囁かれるが、ドイツ『スカイ・スポーツ』のフロリアン・プレッテンベルク記者によるとバイエルンも争奪戦に参戦する可能性があるとのことだ。 今年3月からバイエルンを率いるトーマス・トゥヘル監督は、チェルシーの指揮官だった昨夏にもハフィーニャ獲得を熱望。その際は獲得が叶わなかったものの、再びチャレンジに動く可能性があると報じられている。 また、バイエルンはバルセロナが関心を示すフランス代表DFバンジャマン・パヴァール(27)を差し出す用意もあるとのこと。近日中の交渉は予定されていないものの、今夏動きが本格化するが注目される。 2023.06.06 18:11 Tue
twitterfacebook
thumb

ライス獲得を狙うバイエルン、オファー次第でゴレツカ売却を決断か

ドイツ代表MFレオン・ゴレツカ(28)が、今夏バイエルンを退団する可能性があるようだ。 2018年にシャルケからバイエルンへ加入すると、これまでチャンピオンズリーグ(CL)優勝や5度のブンデスリーガ制覇に貢献してきたゴレツカ。今季も公式戦40試合に出場して6ゴール6アシストの記録を残したが、昨年11月に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)以降はパフォーマンスが低下し、メディアやOBから批判を浴びていた。 こうした中、ブンデスリーガ最終節のケルン戦では、71分から途中出場するも、わずか14分で交代を命じられる憂き目に。トーマス・トゥヘル監督からは信頼を得られず、クラブでの序列低下が懸念されている。 ドイツ『スカイ・スポーツ』のフロリアン・プレッテンベルク記者によると、現状ではゴレツカ自身に退団希望はないものの、バイエルンはオファー次第で売却に応じる構えがあるとのことだ。 トゥヘル監督は今夏の移籍市場で、ウェストハムのイングランド代表MFデクラン・ライス(24)の獲得を熱望。しかし、ウェストハムが1億ポンド(約173億円)以上の移籍金を求めていることから、資金確保のためポジションの被るゴレツカが売却対象になる可能性はあるという。 一方で、ライス獲得失敗や、同じく退団が噂されるオランダ代表MFライアン・グラフェンベルフ(21)の売却に踏み切った場合には、ゴレツカを残留させる方針に舵を切るとも報じられており、去就は不透明な状況となっている。 2023.06.06 15:15 Tue
twitterfacebook
thumb

バイエルンDFマズラウィにユナイテッド移籍の可能性、アヤックス時代にはテン・ハグ監督と共闘

バイエルンのモロッコ代表DFヌサイル・マズラウィ(25)に、マンチェスター・ユナイテッド入りの可能性があるようだ。 モロッコ代表の一員として、昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)ベスト4に貢献したマズラウィ。クラブでは、昨年の7月にアヤックスからバイエルンに移籍してプレーしているが、今シーズンの公式戦出場は26試合、先発出場はわずか11試合にとどまった。 ドイツ『キッカー』のゲオルク・ホルツナー記者によれば、トーマス・トゥヘル監督との関係が悪化していると伝えられているマズラウィは、来シーズンの構想に入っていないと噂されており、契約は3年残しているものの今シーズンでの退団を希望していると伝えられている。 ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督とマズラウィはアヤックス時代に共闘しており、ユナイテッドが来シーズンに向けて右サイドバックの補強を考えていることから、マズラウィ獲得に興味を示したようだ。 ユナイテッドには元イングランドU-21代表DFアーロン・ワン=ビサカとポルトガル代表DFジオゴ・ダロトの2人の右サイドバックがいるが、ユナイテッドはマズラウィの他にもレバークーゼンのオランダ代表DFジェレミー・フリンポンにも関心を示していると噂されている。 バイエルンも右サイドバックのフランス代表MFバンジャマン・パヴァールの退団が噂されるが、それでもマズラウィは優先されないと見られている。 2023.06.06 14:47 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly