京都がDF飯田貴敬の契約更新を発表「成長するには必要な1年だった」

2023.01.31 10:10 Tue
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
京都サンガF.C.は31日、DF飯田貴敬(28)との契約更新を発表した。

飯田は茨城県出身で、野洲高校、専修大学へと進学し、2017年に清水エスパルスへと入団。2020年から京都でプレーしている。

2022シーズンは3年ぶりのJ1の舞台となった中、6試合に出場。YBCルヴァンカップで5試合、天皇杯で2試合に出場していた。
飯田はクラブを通じてコメントしている。

「今年も京都サンガF.C.でプレーさせていただきます。早いもので、京都に来て4年目のシーズンが始まります」

「昨年は自分のサッカー人生において、貴重な1年でした。色々ありましたが全て経験となり、成長するには必要な1年だったと感じてます。今シーズンもよろしくお願いします!」

関連ニュース
thumb

これぞ偉業、元日本代表MF山瀬功治がJリーグ24年連続ゴール! J2歴代3位の年長記録にも

レノファ山口FCの元日本代表MF山瀬功治が今季初ゴールをマーク。Jリーグでの24年連続ゴールを記録した。 今シーズンでプロ24年目を迎える山瀬は、19日に石川県西部緑地公園陸上競技場で行われた明治安田生命J2リーグツエーゲン金沢戦に80分から途中出場。試合終了間際に今季初ゴールをマークした。 山口は1-5と劣勢の中で迎えた後半の追加タイム3分、前貴之がボックス内で倒されてPKを獲得すると、キッカーは山瀬。冷静に左隅へと蹴り込んだ。 山瀬は2000年に当時J2のコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)でプロキャリアをスタート。同年5月4日のJ2第10節、湘南ベルマーレ戦でJリーグ初ゴールを挙げた。 以降は毎年得点を重ね、浦和レッズ、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、愛媛FCと、移籍先でも常にゴールを記録。過去には大きなケガとも戦いながら昨季はJリーグ通算600試合出場も達成し、この日の得点でJリーグ24年連続ゴールも達成した。 また、41歳5カ月25日でのゴールはJ2で歴代3位の年長記録(1位:三浦知良、50歳14日 2位:遠藤保仁、41歳6カ月24日)。J全体では6番目の記録となっている。 PK直後にタイムアップとなり、勝利にはつながらなかったものの、偉大な記録を残した山瀬。今後もさらなる活躍が期待される。 <span class="paragraph-title">【動画】これぞ偉業!山瀬功治、プロ入り24年連続ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="brIhbK3nv6I";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.19 21:45 Sun
twitterfacebook
thumb

U-22日本代表に京都FW木村勇大が追加招集、今季はJ1で2試合出場

日本サッカー協会(JFA)は19日、ヨーロッパ遠征を行うU-22日本代表のメンバー変更を発表した。 今回招集を受けていたサガン鳥栖のMF本田風智が負傷により辞退していたU-22日本代表。その中で、追加招集されたのは京都サンガF.C.のFW木村勇大となった。 木村は関西学院大学から今シーズン入団。2022シーズンには特別指定選手として明治安田生命J1リーグで7試合に出場しており、今シーズンも2試合に出場していた。 木村は、クラブを通じてコメントしている。 「バックアップからの選出ですが、個人として大きなチャンスが巡ってきたので、普段、京都サンガF.C.でやっていることを存分に発揮して何かを掴んで帰ってきたいです。ここ数試合は京都の勝利にプレーで貢献することができていないので、その悔しさをぶつけてきたいと思います!」 なお、U-22日本代表は、24日にU-22ドイツ代表、27日にU-22ベルギー代表と国際親善試合を戦う。 2023.03.19 21:15 Sun
twitterfacebook
thumb

曺貴裁凱旋の京都が木下康介のJ1初ゴールなどで連勝!決定力不足露呈の湘南は開幕以降未勝利【明治安田J1第4節】

明治安田生命J1リーグ第4節、湘南ベルマーレvs京都サンガF.C.が12日にレモンガススタジアム平塚で行われ、2-0でアウェイの京都が勝利した。 開幕戦の大勝以降は追い付かれてのドローが続く湘南は、岡本拓也と山本脩斗が今季初スタメンに。一方の京都は対照的に開幕2戦を無得点で終えたが、前節FC東京戦では2ゴールを奪って今季初勝利を手にしている。 曺貴裁監督含め、白井康介や金子大毅、山崎凌吾と、元湘南勢を複数擁する京都。互いに前線からアグレッシブな守備をするという似通った一面を持つ者同士の対戦は、中盤での激しさが目を惹き、FKの数も伸びがちに。 湘南は3分にFKから町野修斗がヘッドを見せ、19分にはスローインを起点に町野のフリックからタリクがフィニッシュ。だが、GK若原智哉の好セーブに阻まれた。 プレス回避のために足の長いパスが増加する展開の中で、40分には小野瀬康介がカットインから左足と、前半はホームチームのチャンスが目立った。 後半開始早々にもCKからファーで杉岡大暉と、湘南がいい入りを見せたかに思えたが、試合を動かしたのは京都。55分、福岡慎平が右サイドの高い位置でセカンドボールを拾い、追い越した白井を使うと、ニアへのクロスに木下康介が右足で合わせた。前節はVARでゴールを取り消された木下だったが、これが正真正銘、加入後初ゴールかつJ1初得点となった。 先手を取られた湘南はCKから山本、さらには小野瀬のミドルと反撃に転じたものの、逆手に取った京都がカウンターから74分に追加点を奪取。抜け出したパトリックが体の強さを生かして平岡大陽に競り勝つと、折り返しを川崎颯太がスルーして山田楓喜が狙いすました左足の一撃を叩き込んだ。 リードを広げられた湘南は焦りも出始めたか終盤には拙攻が目立ち、ファウルでプレーを止めて自ら首を絞めることに。試合が動くまでのチャンスを逸し続けた湘南は初黒星を喫し、危なげなく逃げ切った京都が連勝で星を五分に戻している。 湘南ベルマーレ 0-2 京都サンガF.C. 【京都】 木下康介(後10) 山田楓喜(後29) <span class="paragraph-title">【動画】京都、CK守備から鮮やかなカウンターで追加点</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>見事なカウンター攻撃!!<br>\<br>後半29分、相手CKのカウンターから最後はサンガ・山田楓喜が左足で狙い澄ましてサイドネットに突き刺す!<br><br>J1リーグ第4節<br>湘南×京都<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<br><br>ドコモスポーツくじ キャンペーン実施中! ​<br>Jリーグ観戦をもっと楽しもう! ​<a href="https://t.co/247XSWZwH7">https://t.co/247XSWZwH7</a> <a href="https://t.co/8Glk5eZdHh">pic.twitter.com/8Glk5eZdHh</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1634821800956936192?ref_src=twsrc%5Etfw">March 12, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.12 17:05 Sun
twitterfacebook
thumb

【J1注目プレビュー|第4節:湘南vs京都】今季無敗の湘南、よく知る曺貴裁監督との対戦で成長を見せられるか

【明治安田生命J1リーグ第4節】 2023年3月12日(日) 15:00キックオフ 湘南ベルマーレ(6位/5pt) vs 京都サンガF.C.(11位/3pt) [レモンガススタジアム平塚] ◆進化した姿を見せつけられるか【湘南ベルマーレ】 開幕から3試合、しっかりと得点を奪えている湘南は1勝2分けとまずまずのスタートを切った。 ミッドウィークの浦和レッズとのYBCルヴァカップは0-0のドロー。3試合連続の引き分けは、プラスにもマイナスにも捉えられる状況だ。 今シーズンの湘南は、これまでの縦に速いスタイルは継続しながらも、しっかりとボールを繋いで攻撃を展開できる強みを持っている。この3連続ドローはどの試合も勝つチャンスがあった。リーグ戦2試合についてはリードを追いつかれるという勝負弱さも見えているが、それでも負けずにきている。 ポイントはいかにゴールを奪えるか。チャンスを生かしていれば、という状況を減らすことで、積み上がる勝ち点も大きく変わってくる。 よく知る曺貴裁監督に進化した姿を見せられるかに注目だ。 ★予想スタメン[3-3-2-2] GK:ソン・ボムグン DF:舘幸希、大岩一貴、杉岡大暉 MF:石原広教、永木亮太、畑大雅 MF:小野瀬康介、平岡大陽 FW:町野修斗、阿部浩之 監督:山口智 ◆復調傾向、リーグ戦連勝へ【京都サンガF.C.】 開幕2連敗、ゴールが遠く元気のなかった京都だが、前節はFC東京相手にプレスが決まり、2-0で初勝利を収めた。 昨シーズンも残留を最後まで争っただけに、早いところで勝利が欲しかったはずだが、一安心。ミッドウィークのルヴァンカップでもガンバ大阪に1-3と完敗を喫したものの、攻撃面ではプラス材料も見られた。 曺貴裁監督としてはよく知る古巣との対決。ただ、進化しているのは相手だけではない。しっかりとした運動量をベースに、ハードワークを続けて主導権を握り切れるか。FC東京戦のような連動したプレスでハメていきたいところだ。 プレスでハメに行けるのか、いなされずにペースを掴めるのか。京都も進化したところを見せたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:若原智哉 DF:白井康介、井上黎生人、麻田将吾、佐藤響 MF:福岡慎平、川崎颯太、武田将平 FW:山田楓喜、パトリック、木下康介 監督:曺貴裁 2023.03.12 11:45 Sun
twitterfacebook
thumb

マルティノスが京都を退団、1年在籍で公式戦6試合1得点

京都サンガF.C.は10日、元キュラソー代表FWマルティノス(32)の退団を発表した。 2016年3月にルーマニアのボトシャニから横浜F・マリノスに加入してJリーグ挑戦をスタートさせたマルティノス。その後、浦和レッズ、ベガルタ仙台、モンテディオ山形でプレーし、2022年1月に京都へと加入した。 2022シーズンは明治安田生命J1リーグで3試合出場、YBCルヴァンカップで3試合1得点を記録していた。 京都はマルティノスと交渉中だったものの、契約がまとまらずに終わった。 マルティノスはクラブを通じてコメントしている。 「1年間という短い時間でしたが、京都サンガF.C.でプレーできたことを誇りに思いますし、ファン・サポーターの皆さまのご支援に心より感謝いたします。これからの京都サンガF.C.の幸運を祈ります。ありがとうございました」 2023.03.10 17:25 Fri
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly