ペドリがリーグ2戦連発! 鉄壁バルセロナが公式戦3試合連続のウノセロ勝利《ラ・リーガ》
2023.01.29 02:18 Sun
ラ・リーガ第19節、ジローナvsバルセロナが28日にエスタディ・モンティリビで行われ、アウェイのバルセロナが0-1で勝利した。
今節に2位のレアル・マドリーと3位のレアル・ソシエダによる上位対決が控える中、きっちり勝ち点3を重ねて首位固めを目指すバルセロナは、11位のジローナとのカタルーニャ自治州ダービーに臨んだ。
前節のヘタフェ戦、直近のコパ・デル・レイ準々決勝のソシエダ戦をいずれも渋い内容のウノセロ勝利で飾ったチャビ率いるチームは、コパから先発4人を変更。サスペンションのレヴァンドフスキに代えてアンス・ファティを起用したほか、クリステンセンとバルデ、ペドリに代えてエリック・ガルシア、マルコス・アロンソ、ハフィーニャがスタメン入りした。
開始直後の3分にハイラインの背後へ飛び出したヤン・コウトが決定機に絡むなど、集中した入りを見せたホームのジローナ。これに対して、受け身の立ち上がりを凌いだバルセロナは、ボールを握って徐々に試合をコントロールしていく。
ハフィーニャとデンベレの両ウイングを起点に相手のコンパクトな守備ブロック攻略を図る中、アウェイチームに思わぬアクシデントが発生。20分過ぎに縦へ仕掛けたデンベレが左大腿部を痛めて自ら交代を要求。これを受け、25分にペドリをスクランブル投入し、ガビを左ウイングに移した。
迎えた後半、攻撃停滞のバルセロナはマルコス・アロンソに代えてジョルディ・アルバを投入し、左サイドの攻撃を修正した。
この交代とハーフタイムの修正によって攻撃にリズムが生まれ始めたバルセロナは、60分過ぎに先制に成功する。61分、相手陣内右サイドでのハイプレスからボールを奪い切ってショートカウンターを発動。中央のファティを経由したボールがボックス左に走り込むアルバに繋がると、アルバのグラウンダーのクロスをGKガッサニーガが触ってこぼれたところをゴール前のペドリが冷静に押し込んだ。
ペドリのリーグ戦2試合連続ゴールによってリードを手にしたバルセロナは、ここからゲームコントロールを優先した戦い方にシフト。さらに、ファティやハフィーニャと前線の選手を下げてバルデやケシエの投入で逃げ切りを図る。
一方、追う展開となったホームチームは切り札のストゥアーニを始め、攻撃的な選手を次々にピッチへ送り出すと、リスクを冒して前に出ていく。
バルセロナが幾度か得たカウンターチャンスをモノにできず、最少得点差のまま試合は最終盤に突入。その中で相手のパワープレーに対して防戦一方の展開を強いられるアウェイチームだが、ゴール前でのマルティンのシュートミスやクンデやアラウホらの再三の好守によってゴールを割らせず。
そして、公式戦3試合連続のウノセロで勝ち切る勝負強さを発揮したバルセロナがラ・リーガ3連勝でマドリーとソシエダにプレッシャーをかけることに成功した。
今節に2位のレアル・マドリーと3位のレアル・ソシエダによる上位対決が控える中、きっちり勝ち点3を重ねて首位固めを目指すバルセロナは、11位のジローナとのカタルーニャ自治州ダービーに臨んだ。
前節のヘタフェ戦、直近のコパ・デル・レイ準々決勝のソシエダ戦をいずれも渋い内容のウノセロ勝利で飾ったチャビ率いるチームは、コパから先発4人を変更。サスペンションのレヴァンドフスキに代えてアンス・ファティを起用したほか、クリステンセンとバルデ、ペドリに代えてエリック・ガルシア、マルコス・アロンソ、ハフィーニャがスタメン入りした。
ハフィーニャとデンベレの両ウイングを起点に相手のコンパクトな守備ブロック攻略を図る中、アウェイチームに思わぬアクシデントが発生。20分過ぎに縦へ仕掛けたデンベレが左大腿部を痛めて自ら交代を要求。これを受け、25分にペドリをスクランブル投入し、ガビを左ウイングに移した。
その後、相手のビルドアップのミスを突いたファティのシュートで際どいシーンを作り出したバルセロナは、中央と外側で細かくボールを出し入れしながら点と点で合わせるコンビネーションプレーで局面の打開を図る。その形からペドリやファティにチャンスが訪れたが、先制点を奪い切るまでには至らなかった。
迎えた後半、攻撃停滞のバルセロナはマルコス・アロンソに代えてジョルディ・アルバを投入し、左サイドの攻撃を修正した。
この交代とハーフタイムの修正によって攻撃にリズムが生まれ始めたバルセロナは、60分過ぎに先制に成功する。61分、相手陣内右サイドでのハイプレスからボールを奪い切ってショートカウンターを発動。中央のファティを経由したボールがボックス左に走り込むアルバに繋がると、アルバのグラウンダーのクロスをGKガッサニーガが触ってこぼれたところをゴール前のペドリが冷静に押し込んだ。
ペドリのリーグ戦2試合連続ゴールによってリードを手にしたバルセロナは、ここからゲームコントロールを優先した戦い方にシフト。さらに、ファティやハフィーニャと前線の選手を下げてバルデやケシエの投入で逃げ切りを図る。
一方、追う展開となったホームチームは切り札のストゥアーニを始め、攻撃的な選手を次々にピッチへ送り出すと、リスクを冒して前に出ていく。
バルセロナが幾度か得たカウンターチャンスをモノにできず、最少得点差のまま試合は最終盤に突入。その中で相手のパワープレーに対して防戦一方の展開を強いられるアウェイチームだが、ゴール前でのマルティンのシュートミスやクンデやアラウホらの再三の好守によってゴールを割らせず。
そして、公式戦3試合連続のウノセロで勝ち切る勝負強さを発揮したバルセロナがラ・リーガ3連勝でマドリーとソシエダにプレッシャーをかけることに成功した。
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
バルセロナの人気記事ランキング
1
「この状況は信じられないし言葉が出ない」フリック監督、欧州参戦チームへの配慮欠くラ・リーガの日程に不満露わ
バルセロナのハンジ・フリック監督が、ラ・リーガの日程面に関する不満を示した。スペイン『ESPN』が伝えている。 現在、2位以下に4ポイント差を付けて首位を維持するバルセロナ。さらに、先日にはチャンピオンズリーグ(CL)でドルトムントを撃破しベスト4進出。加えて、今月末にはコパ・デル・レイ決勝のレアル・マドリー戦とシーズン3冠の可能性を残している。 19日にはラ・リーガ第32節で難敵セルタとのホームゲームが控えるが、15日にドイツの地でアウェイゲームを戦ったなか、試合開始時間は現地時間16:15(日本時間23:15)と厳しいスケジュールとなっている。 とりわけ、ドルトムント戦後に選手たちがバルセロナに戻ったのは、翌日の早朝となっており、他国に比べてヨーロッパを戦うチームへの配慮に欠けるリーグへの不満を露わにしている。 「どのリーグもクラブを守ろうとする。特にチャンピオンズリーグの準決勝ではなおさらだ。信じられないし、我々は休む暇もない」 「私としては、言い訳も不満も言いたくないが、この件の責任者たちと話し合いたい。(CL準決勝のインテル戦の間に行われる)日曜日の午後2時にバジャドリーと対戦しないのは嬉しい」 「だが、なぜいつものように午後6時に試合ができないんだ? 理由を一つ挙げてくれ。私にとっては冗談のようなもので、スペインフットボール界に影響を与えている。ヨーロッパリーグの他のチームにはメリットがある」 「この状況は信じられないし、言葉が出ない。ブンデスリーガやプレミアリーグでは、クラブの面倒を見ているのに…彼ら(ラ・リーガ)は、この(遅い到着)が選手にとって何を意味するのか全くわかっていない」 なお、7位とヨーロッパも狙える順位にいるセルタとの対戦に向けてドイツ人指揮官は「彼の仕事ぶりには最大限の敬意を払っている。素晴らしいチームを率いてきたし、年齢は全く関係ない」と37歳のクラウディオ・ヒラルデス監督の手腕を称賛。 その上で「セルタは自分たちの戦い方を明確に理解しており、非常に勇敢に準備を進めている。我々にとって重要なのは、ドルトムント戦で見落としていた強みを見せることだ。ドルトムント戦で経験した状況について話し合ったが、明日はもっと良いプレーをしなければならない。最高のレベルでプレーしなければならない。それに、彼らはアウェイでの試合を得意としている」と、2025年初黒星となったドルトムント戦を教訓に難敵撃破を誓った。 2025.04.19 20:00 Sat2
今季わずか9試合の出場、バルサで不遇のアンス・ファティは冬にトルコ行きが目前も破談…ベシクタシュ会長が理由を明かす
バルセロナのスペイン代表FWアンス・ファティ(22)だが、トルコへの移籍が近づいていたことが判明した。スペイン『アス』が伝えた。 バルセロナのカンテラ出身で、その才能には太鼓判が押されていたアンス・ファティ。将来を担う存在として期待されていた中、2020年の負傷をきっかけにパフォーマンスが急降下。チーム内での信頼を失うと、ブライトン&ホーヴ・アルビオンへのレンタル移籍も経験した。 今シーズンはバルセロナに復帰してプレーしている中、ここまで公式戦で9試合しかプレーしておらず、ハンジ・フリック監督の信頼は得られていない状況。冬にも移籍の可能性があった中、結局はバルセロナに残留していた。 しかし、実は冬の移籍市場でスュペル・リグ(トルコ1部)を戦うベシクタシュへの移籍の可能性があったとのこと。ベシクタシュのセルダル・アダリ会長がその事実を認めた。 「アンス・ファティは、パトリック・ベルグとサミュエル・ダールと同様に、我々の候補に挙がっていた。ヨーロッパリーグのトゥベンテ戦の後、私はファティをイスタンブールに連れてくるつもりだった。バルセロナとも移籍で合意に達していた」 「しかし、敗退した夜、バルセロナから彼がイスタンブールに来られないという連絡があった。選手は非常に興奮していて、すでに父親に連絡を取っていた。しかし、ヨーロッパリーグの敗退によって、獲得が台無しになってしまった」 ベシクタシュは今シーズンのヨーロッパリーグに出場していたが、リーグフェーズを28位で終えて即敗退。プレーオフにも進めなかったが、これが移籍が実現しなかった理由だという。 また、アトレティコ・マドリーのノルウェー代表FWアレクサンデル・セルロートも狙っていたようだが、こちらは不可能だと感じていたという。 「セルロートの獲得は事実上不可能に思えた。チームには明確な代替選手がいなかった。私が彼と話していないと思っているのか?冬には話した。今は連絡が取れない。アトレティコとは良好な関係を築いているが、選手について問い合わせると『では、どのストライカーを起用すべきか?』と聞かれるだろう」 アトレティコのストライカー不足により、獲得が不可能だったセルロート。夏にベシクタシュはどういった動きを見せるだろうか。 2025.04.18 19:15 Fri3
日程面に不満爆発バルセロナ、ラ・リーガとRFEFに対して正式に苦情「より配慮すべき」
バルセロナは19日、ラ・リーガとスペインサッカー連盟(RFEF)に対して、試合日程とキックオフ時間に関する異議を公式声明で訴えた。 バルセロナは、現地時間19日16:15(日本時間23:15)に開催されるラ・リーガ第32節のセルタとのホームゲームの直前に以下の声明を発表。試合前の会見でハンジ・フリック監督が訴えていた内容を反芻する形で苦情を申し立てた。 「FCバルセロナは、今シーズン、ラ・リーガとスペインサッカー連盟がトップチームの試合日程とキックオフ時間に関して定めた基準に既に異議を唱えています」 「私たちが全面的に支持し、完全に同意している(フリック)監督が金曜日に表明したように、スペインサッカー連盟は、シーズン終盤に3つの大会全てに出場する私たちのようなチームに対して、より配慮すべきだと考えています」 「これは新しい問題ではなく、FCバルセロナは、多くの試合を含む試合日程を組むことの難しさを軽視することなく、スポーツカレンダーの合理化を図るため、国内外のフットボール組織委員会に対し、引き続き自らの利益を擁護していきます。そのため、FCバルセロナは、フットボール界の真のスターである選手たちに不利益となるような状況を回避するため、フットボール統括団体に正式な苦情を申し立てます」 現在、2位以下に4ポイント差を付けて首位を維持するバルセロナ。さらに、先日にはチャンピオンズリーグ(CL)でドルトムントを撃破しベスト4進出。加えて、今月末にはコパ・デル・レイ決勝のレアル・マドリー戦とシーズン3冠の可能性を残している。 そんななか、指揮官は「どのリーグもクラブを守ろうとする。特にチャンピオンズリーグの準決勝ではなおさらだ。信じられないし、我々は休む暇もない」などリーグに対する不満を公に表明していた。 2025.04.19 22:20 Sat4