「ご機嫌ななめ?」バルセロナへ移動する久保建英、ボサボサの前髪を撮影されカメラを跳ね除け話題に「寝起きかな?」「おもしろすぎ」

2023.01.25 23:05 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英の行動が話題を呼んでいる。

ソシエダは25日、コパ・デル・レイ準々決勝でバルセロナと対戦する。

勝って準決勝へと駒を進めたいソシエダ。先週末のラ・リーガ第18節ではラージョ・バジェカーノに勝利し、現在公式戦9連勝と勢いに乗っている。
そのラージョ戦ではケガの影響で出場機会がなかった久保。古巣のバルセロナ戦に向けては、他にもケガ人が出ていることもあり、イマノル・アルグアシル監督も起用を明言していた。

そんな中、バルセロナへと旅立つチームの様子をソシエダのSNSが公開。飛行機に乗り込む際の空港での一幕をアップしたが、そこには久保の姿が映っていた。

クラブは「その前髪」と投稿。笑う絵文字も合わせて投稿し、強い風により跳ね上がり、寝癖にも見える久保の姿を映した動画だった。

機嫌が悪かったのか、イジられたくなかったのか、久保は撮影しているカメラを手で払い除けることに。この行為が話題を呼んでいる。

ファンは「寝起き機嫌悪い」、「おもしろすぎ」、「寝起きかな?」、「ご機嫌ななめ?」とコメント真偽は定かではないが、寝起きに見えるほど髪はボサボサ。ただ強風が吹いており、セットした髪型が乱れてしまった可能性もある。

先日はスーパーサイヤ人化した久保の画像を投稿していたが、ナチュラルにそのような髪型になっているのをクラブがイジっている可能性もありそうだ。

いずれにしても古巣のバルセロナとの対決。ファンは「バルサ戦楽しみ」、「頼みます」、「やってやれタケ」、「200%でやらないと」と、久保の活躍に期待を寄せている。




1 2

関連ニュース
thumb

久保建英の“日本語”に思わぬ注目?スペイン語が流暢すぎて「日本語の方がカタコトに聞こえる(笑)」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英の意外なところに注目が集まっている。 今シーズン加入したソシエダでシーズンを通して活躍し、ラ・リーガ35試合に出場して9ゴール4アシストと、目標の20ゴール関与には届かなかったものの素晴らしいシーズンを過ごした久保。4日に行われたリーガ最終節のセビージャ戦を終え、ソシエダでの1年目を終えた。 充実のシーズンを終えた久保は、日本のファンに感謝。クラブの日本語版公式ツイッターが「タケから皆さんへのメッセージです」とし、日本語でのメッセージ動画を5日に公開した。 久保は「今シーズン応援ありがとうございました。また来シーズン会いましょう」とファンへの感謝を語ったのだが、どことなくぎこちなく聞こえる話し方にファンも注目。「ちょっとカタコト笑う」、「日本語が少しぎこちなく聞こえるwなんか面白いw」、「タケってスペイン語が上手すぎて、日本語話しててもスペイン語に聞こえるんよ」、「日本語の方がカタコトに聞こえるw」と内容以上に関心を集めていた。 久保自身もスペインメディアのインタビューで「スペイン語で話す方が好き」、「日本語で話すときはスペイン語よりも真面目に言葉を選んで話す必要がある」と語っており、スペイン語の方が素を出しやすいのかもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】確かに硬い?久保建英の日本語メッセージ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">タケから皆さんへのメッセージです <a href="https://t.co/6hotXozoiY">pic.twitter.com/6hotXozoiY</a></p>&mdash; レアル・ソシエダ (@RealSociedad_JP) <a href="https://twitter.com/RealSociedad_JP/status/1665541514410483713?ref_src=twsrc%5Etfw">June 5, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.06 20:05 Tue
twitterfacebook
thumb

若い頃のメッシを彷彿!久保建英がたった1人で60m運んだ独走ドリブルに脚光「キレすごい」「誰にも止められない」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が称賛を浴び続けている。 4日にアノエタで行われたラ・リーガ最終節セビージャ戦に[4-3-3]の右ウイングで先発した久保。22歳の誕生日を迎えた中、バースデーゴールと今季二桁ゴール達成とはならなかったが、2-1の勝利に貢献した。 ボールを持てば積極的に仕掛け、シュートとゴールへの姿勢を見せていた久保。スペースのある右サイドでの1vs1は紛れもなく武器になっているが、30分には自陣からのカウンターでも魅せた。 自陣ボックス横でボールを拾った久保は、そこから一気にドリブルで前進。相手DFディエゴ・オルミゴが寄せに来ると、ややスピードを落としてから足を出してきたタイミングで一気に加速。タッチライン際での鮮やかな仕掛けでそのまま長い距離を持ち上がり、ブライス・メンデスのシュートチャンスを演出した。 緩急自在なドリブルと繊細なタッチでおよそ60mを独力で運んだ久保には、ファンも「ドリブルのキレすごい」、「タケ半端ない」、「メッシっぽい」、「キレッキレやん」、「もう誰にも止められないだろ」、「若い頃のメッシみたい」と絶賛と驚きの声。パリ・サンジェルマンのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシと比較する声も多くあがっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】若い頃のメッシを彷彿とさせるような久保のキレキレドリブル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7-MseEE183U";var video_start = 69;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.06.05 19:15 Mon
twitterfacebook
thumb

久保建英のワンタッチで相手DFが思わず転倒、デビューの相手を翻弄するテクニックに「トラウマ植え付けるレベル」「うますぎやって」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が持ち前の突破力を発揮した。 4日にアノエタで行われたラ・リーガ最終節セビージャ戦に[4-3-3]の右ウイングで先発した久保。22歳の誕生日を迎えた中、バースデーゴールと今季二桁ゴール達成とはならなかったが、2-1の勝利に貢献した。 久保はファーストチーム初先発となった相手DFディエゴ・オルミゴとマッチアップすると、序盤からデュエル、テクニックで翻弄。30分にはタッチライン際での鮮やかな仕掛けで長い距離を持ち上がってブライス・メンデスのシュートチャンスを演出した。 さらに、44分には圧巻のプレー。右サイドでボールを受けると、オルミゴの寄せを見つつ軸足の左足裏を使ってトラップ。完全に意表を突いたファーストタッチにオルミゴはついていけず転倒すると、久保はそのままクロスを供給していた。 たったワンタッチで相手を翻弄するテクニックには、ファンも「サイドバックにトラウマ植え付けるレベルでボコボコにしてやがる」、「久保ってこんなプレーもできたんや」、「久保うますぎやって」と絶賛。オルミゴが前半45分で途中交代となったという事実が、久保が圧倒していたことを証明している。 <span class="paragraph-title">【動画】相手DFも思わず転倒!久保建英の美しすぎるファーストタッチ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7-MseEE183U";var video_start = 116;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.06.05 12:15 Mon
twitterfacebook
thumb

躍動の久保建英、最終戦交代時に観客から盛大な拍手!「活躍具合を表してる」「サポーターからの拍手が嬉しい」

レアル・ソシエダのファンたちが日本代表MF久保建英に大きな拍手を送った。 4日にホームのアノエタで行われたラ・リーガ最終節セビージャ戦に先発した久保。[4-3-3]の右ウイングでスタートした。 すると、マッチアップしたラ・リーガ初先発の相手DFディエゴ・オルミゴを相手に序盤からデュエル、テクニックで翻弄。攻撃の起点として存在感を示した。 さらに、30分にはタッチライン際での鮮やかな仕掛けで長い距離を持ち上がってブライス・メンデスのシュートチャンスを演出。イエローカードをもらったオルミゴ相手に、ボールを持つたびにスタンドを沸かせた。 ゴールやアシストはならず、バースデーゴールと今季二桁ゴール達成とはならなかった久保だが、72分に交代する際にはスタンドの観客たちから大きな拍手が送られることに。今季最後の出番を終えた久保を多くの観客が立って拍手していた。 その光景には、ファンも「交代の時の拍手が現在の久保の活躍具合を表してる」、「交代した久保に対するサポーターからの盛大な拍手が嬉しい」と感動。久保の貢献度は現地のファンにもしっかりと認められているようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】認められている証拠!ソシエダサポーターが久保建英に送った盛大な拍手</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7-MseEE183U";var video_start = 181;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.06.05 11:55 Mon
twitterfacebook
thumb

ソシエダが今季ホーム最終戦を白星で飾る! 久保建英は躍動も22歳バースデー弾&二桁ゴールならず《ラ・リーガ》

ラ・リーガ最終節、レアル・ソシエダvsセビージャが4日にアノエタで行われ、ホームのソシエダが2-1で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英は72分までプレーした。 前節、アトレティコ・マドリーに敗れたものの、10シーズンぶりのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保した4位のソシエダ。試合前から歓喜に満ちたアノエタでのホーム最終戦では、ヨーロッパリーグ(EL)決勝でローマを破って7度目の優勝を決めた11位のセビージャを迎え撃った。なお、イマノル監督はシーズン二桁ゴールが懸かる久保ら主力をスタメンで送り出した。 試合前にEL王者を称えるパシージョでアウェイチームを迎えたソシエダだが、キックオフと同時にアグレッシブな姿勢を打ち出していく。 [4-3-3]の右ウイングでスタートした久保は、プリメーラ初先発のDFオルミゴを相手に序盤からデュエル、テクニックで翻弄。攻撃の起点として早速存在感を示す。そういった中、チームも立ち上がりから主砲セルロートが続けて決定機に絡む。 一方、メンバーは入れ替えたものの、EL決勝の激闘の疲労を感じさせる重さが見受けられる中、モンティエルが筋肉系のトラブルでプレー続行不可能に。9分にヘスス・ナバスがスクランブル投入された。 序盤以降も完全に主導権を握るラ・レアルは、相手守備のギャップを効果的に使いながらサイドだけでなく中央も使って攻め立てる。15分には22歳のバースデーゴールを狙う久保がダイレクトシュートを狙うが、枠を捉え切れない。 それでも、前半半ば過ぎの28分にはボックス手前でルーズボールを収めたバレネチェアが自らシュートには持ち込めずも、冷静にマイナスへ落とす。これをブライス・メンデスが見事な左足のダイレクトシュートでゴール右隅へ突き刺した。 幸先よく先制に成功したことで余裕が出てきたホームチームは、ここから久保が躍動。30分にはタッチライン際での鮮やかな仕掛けで長い距離を持ち上がってブライス・メンデスのシュートチャンスを演出。また、ボックス付近では積極的に左足を振っていく。その後も1枚カードをもらったオルミゴ相手に質的優位をもたらし、スタンドを沸かせたが、決定的な仕事には至らず。 ソシエダの1点リードで折り返した試合。セビージャはハーフタイム明けにタンギ・ニアンズとテレスを同時投入。すると、後半立ち上がりにはそのテレスの左クロスからオリベル・トーレスが右ポスト直撃のシュート。さらに、53分にもブエノが鋭いミドルシュートでGKレミロを脅かすなど良い入りを見せた。 一方、後半序盤の守勢を凌いだソシエダは60分過ぎに3枚替えを敢行。これがラストマッチとなるイジャラメンディを下げてオヤルサバルらをピッチに送り出した。 64分には後半初めて久保に決定機が訪れるが、ボックス手前で放った左足シュートはわずかに枠の右へ外れた。すると、72分にお役御免となった久保はチョとの交代でベンチへ下がり、バースデーゴールと今季二桁ゴール達成とはならなかった。 ただ、チームは直後の73分に相手陣内でヘディングのパスを繋ぐと、ボックス手前でボールを受けたチョが右足のシュートをゴール左隅へ流し込み、待望のプリメーラ初ゴールを奪取した。 これで苦しくなったセビージャだが、直後に一矢報いるゴールを奪う。77分、中盤での潰しからスソの浮き球のフィードに反応したラメラがボックス内でDFと交錯しながらも左足のシュートを流し込んだ。 その後、試合終盤はオープンな展開となると、チョやスソに幾度か際どいシーンが訪れたものの、スコアは動かぬままタイムアップ。疲労困憊のセビージャを2-1で退けたラ・レアルが、今シーズンのホーム最終戦を白星で飾った。 2023.06.05 03:39 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly