「いいカラーリング」「かっこいいーー」鳥取の新ユニフォームはクラブ初のデザインを採用、胸スポンサー変更には「ありがとうございます」の声

2023.01.20 14:50 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎CWS Brains, LTD.
ガイナーレ鳥取は20日、2023シーズンの新ユニフォームを発表した。2023シーズンはJ2への昇格を目指す中、ユニフォームサプライヤーは『Soccer Junky(サッカージャンキー)』が務めることとなった。

デザインのコンセプトは、伝統のクラブカラーを継承し、クラブ初のダイアゴナルストライプを採用。総柄のストライプは、クラブに関わるスポンサーやサポーターなどの全ての人を意味し、選手がその思いを身にまとい関わる全ての人と共に戦う気持ちをユニフォームに込めている。
FP1stはグリーン、2ndはホワイト、GK1stはイエロー、2ndはピンクとなり、デザインは全て統一されている。

ファンは「かっこいいーー」、「いいカラーリング」、「選手が着たら間違いなく超かっこいい」、「ぴんく可愛い」とコメント。また、胸スポンサーがごうぎん(山陰合同銀行)になったことにも触れられ、「ありがとうございます」、「しっかり預貯金します」、「スポンサーのみなさんありがとう」と感謝のコメントが寄せられている。

1 2

関連ニュース
thumb

富山が松本との上位対決制し暫定首位に! 愛媛は20歳FWダンカンのJ初得点含む2発で逆転勝利【明治安田J3第8節】

29日、明治安田生命J3リーグ第8節の7試合が各地で行われた。 カターレ富山はホームで松本山雅FCと対戦。40分に高橋駿太の左足シュートで先制すると、続く前半終了間際のアディショナルタイム1分には吉平翼がPKを沈める。 2点リードで折り返した後半は、終了間際のアディショナルタイム1分に安藤由翔が試合を決定づける3点目をゲット。松本との上位対決を3-0で完勝し、暫定ながらも首位に立った。 J3参入1年目ながらも、開幕7試合で3勝3分け1敗と健闘する奈良クラブはアウェイでガイナーレ鳥取と対戦。17分、昨シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)得点王に輝いた絶対的エースの浅川隼人が先制点を決める。 浅川は53分にも追加点をゲット。得点ランキングでトップタイとなる今シーズン6点目となった。試合は浅川の2ゴールを守った奈良が2-0で勝利。富山に次ぐ暫定2位に浮上している。 愛媛FCはホームでFC琉球と対戦。40分に琉球のケルヴィンに先制点を叩き込まれたが、なんとか最少失点に抑えて迎えた75分に同点ゴールが生まれる。今シーズンから加入した20歳のオーストラリア人FWベン・ダンカンがJリーグ初ゴールを記録した。 勢いに乗ったダンカンは直後の79分に逆転ゴールもゲット。ボックス内で茂木駿佑のパスを受けると、琉球の3選手に囲まれながらも、ワントラップから右足を振り抜き、ゴール左に突き刺した。愛媛がダンカンの2ゴールで2-1と逆転勝利を挙げている。 ◆明治安田生命J3リーグ第8節 ▽4月29日 ガイナーレ鳥取 0-2 奈良クラブ FC大阪 0-1 アスルクラロ沼津 カマタマーレ讃岐 0-3 ヴァンラーレ八戸 ギラヴァンツ北九州 1-1 SC相模原 カターレ富山 3-0 松本山雅FC いわてグルージャ盛岡 0-2 鹿児島ユナイテッドFC 愛媛FC 2-1 FC琉球 ▽4月30日 《13:00》 Y.S.C.C.横浜 vs FC今治 《15:00》 テゲバジャーロ宮崎 vs FC岐阜 AC長野パルセイロ vs 福島ユナイテッドFC 2023.04.29 18:05 Sat
twitterfacebook
thumb

鳥取がMF長谷川アーリアジャスールを獲得、昨季限りで町田を退団…J通算350試合出場が迫る「心から感謝しています」

ガイナーレ鳥取は11日、MF長谷川アーリアジャスール(34)が完全移籍で加入することを発表した。 背番号は「33」に決定。4月12日のトレーニングから合流するという。 長谷川は横浜F・マリノスの下部組織育ち2007年にトップチームに昇格すると、2012年にFC東京へと完全移籍する。ここで出会ったランコ・ポポヴィッチ監督の下で出場機会が増えると、日本代表にも招集。その後、ポポヴィッチ監督と共にクラブを転々とし、セレッソ大阪、レアル・サラゴサでプレー。2016年に湘南ベルマーレに完全移籍すると、2017年は大宮アルディージャへと完全移籍。2018年に名古屋グランパスへと完全移籍する。 2021年、ポポヴィッチ監督に呼ばれる形で、FC町田ゼルビアへと完全移籍。2シーズンをプレーした後、ポポヴィッチ監督と共に退団していた。 J1通算251試合17得点、J2通算97試合14得点、リーグカップ通算44試合7得点、天皇杯通算27試合出場、AFCチャンピオンズリーグ(CL)14試合3得点を記録していた。 長谷川はクラブを通じてコメントしている。 「はじめまして、長谷川アーリアジャスールです。4月に入ったこの時期にまたサッカー選手としてピッチに立てる機会をいただき、心から感謝しています」 「チームに貢献できるよう全力を尽くしますので熱い応援をよろしくお願いします!スタジアムでお会いできるのを楽しみにしています!」 2023.04.11 16:40 Tue
twitterfacebook
thumb

FC大阪は逆転勝利で嬉しいホームJ初白星、富山は直接FK2発で宮崎に勝利し首位浮上、松本はFW小松蓮のハットトリックで3位浮上【明治安田J3第6節】

明治安田生命J3リーグ第7節の5試合が9日に各地で開催された。 今シーズンから参入した19位のFC大阪(勝ち点3)と5位と良い位置につけているFC今治(勝ち点9)の一戦。ホームでの初勝利を待ちわびるFC大阪がついにホーム白星を挙げた。 試合は27分、ボックス内での連続攻撃から最後は三門雄大がゴールを決めて今治が先制。またしても嫌な空気となる中で、FC大阪は前半アディショナルタイムに右サイドからのクロスを久保吏久斗がダイレクトで蹴り込み、1-1の同点に追いつく。 良い時間に追いつき後半に入ると、59分にはロングスローの流れからボックス内で島田拓海が反転シュート。FC大阪が逆転に成功する。 ホームでの初勝利が見える中で、82分には左CKから禹相皓がクロス。これはGKセランテスのパンチングでクリアされるが、利根瑠偉が豪快に右足一閃。ゴール右に突き刺さるシュートでリードし、3-1でFC大阪が勝利。ホーム花園での嬉しい初勝利となった。 その他、2位のカターレ富山(勝ち点10)は16位のテゲバジャーロ宮崎(勝ち点5)と対戦。首位のいわてグルージャ盛岡が引き分けた中で勝利が欲しいところ。すると25分にボックス手前でFKを獲得すると、長い時間をかけて狙いを定めると、坪川潤之が左足で直接叩き込み富山が先制する。 1点リードで試合は進むと55分、やや離れた位置でFKを獲得した富山は末木裕也が右足一閃。強烈なシュートがゴール左にとぶと、GK清水羅偉が触るもネットを揺らし追加点。直接FK2発で2-0と勝利し、首位に浮上した。 4位の松本山雅FC(勝ち点9)は、14位のギラヴァンツ北九州(勝ち点5)と対戦。4分に乾貴哉のゴールで先制を許すも、15分に小松蓮が同点ゴールを記録。さらに31分にも小松がゴールを奪い、逆転に成功する。 北九州は49分に岡田優希のゴールで後半早々に追いつくも、2ゴールと勢いに乗る小松は、63分にもゴールを奪いハットトリックを達成。88分に村越凱光もゴールを決め、2-4で逆転勝利を収め3位に浮上した。 また9位のAC長野パルセイロ(勝ち点8)は3位のカマタマーレ讃岐(勝ち点10)と対戦。上位との難しい試合となったが、6分に西村恭史のゴールで先制。1-0で迎えた後半には三田尚希の2ゴール、進昂平のゴールで4-0と快勝を収めた。 ◆明治安田生命J3リーグ第6節 ▽4/9 FC大阪 3-1 FC今治 ガイナーレ鳥取 3-3 ヴァンラーレ八戸 ギラヴァンツ北九州 2-4 松本山雅FC AC長野パルセイロ 4-0 カマタマーレ讃岐 カターレ富山 2-0 テゲバジャーロ宮崎 ▽4/8 Y.S.C.C.横浜 1-1 鹿児島ユナイテッドFC いわてグルージャ盛岡 1-1 SC相模原 アスルクラロ沼津 1-1 福島ユナイテッドFC 愛媛FC 2-1 FC岐阜 FC琉球 0-2 奈良クラブ 2023.04.09 18:47 Sun
twitterfacebook
thumb

鳥取、琉球未勝利で全勝チーム消滅…奈良がJ最年少指揮官の下で昇格後初勝利!【明治安田J3第3節】

19日、明治安田生命J3リーグ第3節の7試合が各地で行われた。 開幕2連勝と好スタートを切ったガイナーレ鳥取は、1分け1敗スタートの愛媛FCとホームで対戦。43分に松田力にゴールを許し、ビハインドで折り返すと、67分に重松健太郎の得点で追い付くも、3分後に再び失点。終盤には互いに1点ずつを加え、2-3で愛媛が今季初勝利を収めている。 同じく連勝で幕を開けたFC琉球は、1勝1分けのFC今治と対戦。今季初のアウェイゲームじゃ前半にリードを奪われながらも、後半キックオフ直後に野田隆之介、人見拓哉と得点を重ねて逆転に成功した。だが、勝利目前の追加タイム5分、後ろに重たくなったところで安藤一哉にゴールを奪われ、2-2のドローでゲームを終えた。 今季からJリーグへ参入した奈良はついにJ初白星を手にした。 AC長野パルセイロの敵地へ乗り込むと、27分に浅川隼人の2試合連続ゴールで先制に成功する。62分には今季初先発となった山本宗太朗が追加点を挙げ、76分には寺村浩平が加点すると、守備でも初の無失点を達成し、3-0と快勝。J最年少指揮官であるフリアン・マリン・バサロ監督の下、初勝利を飾っている。 そのほかの結果は以下の通り。 ▽3/19 福島ユナイテッドFC 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">1 テゲバジャーロ宮崎</span> Y.S.C.C.横浜 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">3 松本山雅FC</span> ガイナーレ鳥取 2-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">3 愛媛FC</span> FC今治 2-2 FC琉球 AC長野パルセイロ 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">3 奈良クラブ</span> <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">カターレ富山 3</span>-2 ギラヴァンツ北九州 <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">カマタマーレ讃岐 1</span>-0 SC相模原 ▽3/18 アスルクラロ沼津 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">1 ヴァンラーレ八戸</span> FC大阪 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">3 いわてグルージャ盛岡</span> <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">FC岐阜 1</span>-0 鹿児島ユナイテッドFC 2023.03.19 17:20 Sun
twitterfacebook
thumb

J3鳥取のGKコーチがトレーニングで暴言・暴行…情報提供により発覚、契約解除

ガイナーレ鳥取は7日、トップチームスタッフの契約解除を発表した。 今回契約を解除されたのはGKコーチの豊島幸一氏。双方合意の上での契約解除とのことだ。 クラブの発表によると、2月20日にクラブ強化部宛に「不適切な指導が行われている」と情報提供があったとのこと。クラブは調査を開始したという。 その結果、2月17日(金)に実施のトレーニングにおいて、豊島GKコーチによる不適切な指導が行われたのではないかと推測され、顧問弁護士も含めた強化部内での協議を経て、同コーチに17日の指導について事実確認を行ったところ、暴言・暴行が事実と認定され、またその事案以外にも過去に不適切な言動があったことが認められたという。 豊島GKコーチも事実を認め、契約解除に至ったとのことだ。 鳥取の塚野真樹 代表取締役はクラブを通じてコメントしている。 「本件のようなスポーツ指導者によるパワーハラスメント行為は絶対にあってはならない事です。チームに関わるすべての人が心理的に安全な状態でチーム活動が実施できる環境を整備すべく、再発防止を徹底して参ります」 また、再発防止策についても発表。下記の3点を実施するという。 1:選手・スタッフに対しチーム状況の把握を目的としたアンケートの実施 2:トップチームにおける組織サーベイの導入 3:心理的安全性の確保を目的とした選手及びチームスタッフと強化育成部長との定期的な面談の実施 2023.03.07 17:08 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly