鳥栖FW兒玉澪王斗、今季も修行へ! JFL鈴鹿が新たな活躍先に

2023.01.18 15:10 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
サガン鳥栖は18日、FW兒玉澪王斗(20)が日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズに期限付き移籍する旨を発表した。移籍期間は2024年1月31日までとなる。

鳥栖アカデミー出身の兒玉は2種登録を経験して、2021年に正式昇格。SC相模原入りした同年夏に続くレンタルで、昨年もレノファ山口FCに活躍の場を移した。

山口では明治安田生命J2リーグ22試合に出場して1得点をマークしたが、レンタル契約が終了。そして、今季からはJFLの鈴鹿でさらに力を磨く運びとなった。
鳥栖の公式サイトを通じて、「鈴鹿ポイントゲッターズに期限付き移籍することなりました」と移籍を報告するとともに、活躍を誓った。

「結果という2文字のために全力で戦ってきます。また鳥栖の元を離れてしまいますが、少しでも気にかけてもらい応援してください。楽しんできます」

関連ニュース
thumb

鳥栖が登録期限迫る中、大宮FW河田篤秀を完全移籍で獲得! 自身3度目のJ1挑戦「死に物狂いでプレーする覚悟」

サガン鳥栖は28日、大宮アルディージャのFW河田篤秀(30)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「9」となる。 河田はセレッソ大阪U-15から阪南大学付属高校、阪南大学へと進学。アルビレックス新潟シンガポールでキャリアをスタートさせた。 2017年にアルビレックス新潟に逆輸入。その後、徳島ヴォルティスでのプレーを経て、2021年途中に大宮へと移籍。2022シーズンからは10番を背負って戦っていた。 大宮ではJ2通算63試合に出場し14得点を記録。エースとしての活躍が期待されていた中、昨シーズン途中に相馬直樹監督が就任してからは控えの立場となり、今シーズンも4試合に途中出場するに留まっていた。 新潟と徳島で1シーズンずつJ1を経験しており、通算27試合3得点。自身3度目のJ1挑戦となる河田は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆サガン鳥栖 「はじめまして、河田篤秀です。サガン鳥栖の皆さん、これからよろしくお願いします」 「今回、オファーをもらって、自分の年齢、キャリア、成績などを考えてもすごくうれしい評価をしていただきましたし、ありがたく思っています。必死に、死に物狂いでプレーする覚悟ですので、ぜひその姿を見て応援してもらえたらと思いますし、その応援に応えられるように頑張ります」 ◆大宮アルディージャ 「このたび、サガン鳥栖へ完全移籍することになりました。サポーターの皆さんにちゃんと挨拶ができず、このような形での報告になり、申し訳なく思っています。このチームで活躍したいと思って移籍してきたなかで、なかなか思うような活躍はできなかったですし、成績も残せなかったのですが、ファン・サポーターの皆さんがSNSであったり練習場で声をかけてくれること、そしてスタジアムでの後押しは本当に心強かったです。うまくいっていないときでも、そういった人たちのために活躍したいという気持ちで、ずっとプレーしてきました」 「今回、サッカー選手としてチャレンジしたいという気持ちと、現状の自分自身に対して納得がいかない気持ちもあったなかで、この決断をしました。僕自身も環境を変えてまたイチから頑張りたいと思いますので、これからも個人として応援していただけたらうれしいですし、僕自身も大宮を応援しています。お互いに頑張りましょう」 鳥栖は開幕5試合を終えて1勝1分け3敗の15位。チームはわずか4得点と得点力不足が課題となっていた中、登録期限が迫る中での補強となった。 <span class="paragraph-title">【動画】河田篤秀が大宮サポーターへメッセージ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">河田選手から、大宮アルディージャのファン・サポーターの皆さまへのメッセージです。<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#大宮アルディージャ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ardija?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ardija</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B2%B3%E7%94%B0%E7%AF%A4%E7%A7%80?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#河田篤秀</a> <a href="https://t.co/fY4vIVl2kO">pic.twitter.com/fY4vIVl2kO</a></p>&mdash; 大宮アルディージャ (@Ardija_Official) <a href="https://twitter.com/Ardija_Official/status/1640625898767667200?ref_src=twsrc%5Etfw">March 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.28 17:22 Tue
twitterfacebook
thumb

鳥栖MF本田風智がU-22日本代表を辞退…18日の神戸戦には先発出場

日本サッカー協会(JFA)は19日、ヨーロッパ遠征を行うU-22日本代表のメンバー変更を発表した。 U-22日本代表は、24日にU-22ドイツ代表、27日にU-22ベルギー代表と国際親善試合を戦う。 JFAは、招集を受けていたサガン鳥栖のMF本田風智が負傷により辞退することを発表した。 本田は鳥栖の主力として今シーズンもプレー。18日のヴィッセル神戸戦にも先発出場していたが、56分に途中交代。下がる際にどこか痛そうな表情をしていた。 なお、追加招集選手は決定次第発表されるとのことだ。 2023.03.19 14:54 Sun
twitterfacebook
thumb

神戸が首位で代表ウィークへ! 大卒ルーキー泉柊椰の初ゴールで鳥栖撃破【明治安田J1第5節】

明治安田生命J1リーグ第5節の1試合が18日に駅前不動産スタジアムで催され、アウェイのヴィッセル神戸が1-0でサガン鳥栖を下した。 敵地で今季2敗目を喫して、ホーム凱旋となる15位の鳥栖は長沼が出場停止のほか、原田や藤田もメンバー外。前節の先発から4選手が入れ替わり、田代、中野、西川、小野が入った。一方、首位を走る神戸はアンドレス・イニエスタが引き続き欠場。泉や井出がスタートから出場した。 入りから全体で攻め入ったのは鳥栖だが、神戸が手数をかけずの攻めを効率よくフィニッシュの形に。鳥栖に攻め切れない流れが続くなか、神戸が先手をとる。22分、左サイドから中に仕掛けた泉がJ初ゴールとなる右足ミドル。巻いたボールを右に突き刺した。 アクション数こそ多いものの、1点ビハインドの鳥栖がその後もボールを握って崩しに力を注ぐが、神戸は守備も安定。その良い守りを鋭い攻めに繋げ、追加点こそ奪い切れなかったものの、鳥栖以上にシュートを放っていき、うまく試合をコントロールする。 仕切り直したい鳥栖だが、後半も神戸が前からのプレスを効かせ、相手のゴールに迫るシーンが印象的な流れに。交代カードで流れを変えにかかる鳥栖だが、ゴールが期待され、途中出場の富樫がわずか7分間のプレーでピッチを後にするなど、後手を踏む。 その鳥栖のベンチは74分までにすべてのカードを使い切って、反撃を待つが、神戸も攻守に集中を切らさず、攻めを引き続きフィニッシュの形に。鳥栖も最後のところまで迫るが、終盤まで1点リードの神戸が3度目の交代で大崎を入れ、逃げ切りの様相を強める。 結局、大卒ルーキーの一発で勝ち切った神戸が前節の初黒星から仕切り直しに成功して、首位で代表ウィークへ。鳥栖は今季初の連敗となっている。 サガン鳥栖 0-1 ヴィッセル神戸 【神戸】 泉柊椰(前22) <span class="paragraph-title">【動画】大卒ルーキー泉柊椰が決勝点となるJ初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>J1初ゴールはゴラッソ<br>\<br>前半22分、左サイドから切れ込んだ泉柊椰が右足でコントロールショット!<br>見事なゴラッソでJ1初ゴール!<br><br>J1リーグ第5節<br>鳥栖×神戸<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<br><br>ドコモスポーツくじ キャンペーン実施中! ​<br>Jリーグ観戦をもっと楽しもう! ​<a href="https://t.co/247XSWYYRz">https://t.co/247XSWYYRz</a> <a href="https://t.co/JyeeFKyELj">pic.twitter.com/JyeeFKyELj</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1636982246254018560?ref_src=twsrc%5Etfw">March 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.18 17:03 Sat
twitterfacebook
thumb

香川真司の4684日ぶりゴール&初先発の加藤陸次樹が1G1A! C大阪が鳥栖下し今季初白星【明治安田J1第4節】

12日、明治安田生命J1リーグ第4節のセレッソ大阪vsサガン鳥栖がヨドコウ桜スタジアムで行われ、2-1でC大阪が勝利を収めた。 C大阪がホームに鳥栖を迎えた一戦。今季未勝利のチームは初勝利を目指し、12年半ぶりに復帰した香川がリーグ戦初先発を飾った。 序盤から互いにアグレッシブにゴールに向かう展開となる中、香川もコンディションの良さを披露。巧みなドリブル突破や鋭いミドルシュートなどを放っていった。 すると38分、待望の瞬間が訪れる。鳥栖が後方からビルドアップを試みようとするが、原田亘のパスを毎熊晟矢がカット。これを拾った加藤陸次樹がGK朴一圭をうまくいなしてクロス。これをボックス中央で待ち構えた香川が滑りながらもダイレクトボレー。これがネットを揺らし、C大阪が先制した。 このゴールは香川にとって、4684日ぶり。およそ12年10カ月ぶりのJ1でのゴールとなった。 前半をC大阪のリードで終えると、後半はC大阪がボールを握って進めていく。すると52分、左サイドでボールを持った為田大貴が左足でクロス。ボックス中央で完全にフリーになっていた加藤がヘディングで落ち着いて合わせ、C大阪がリードを広げる。 今季初先発の加藤が1ゴール1アシストの活躍を見せると、C大阪が試合を優位に進めることに。鳥栖は86分に左サイドを崩すと、樺山諒乃介からのパスに裏に抜けた中野伸哉がマイナスの折り返し。これをボックス内で本田風智が落ち着いて蹴り込み、鳥栖が1点を返す。 少ない時間で同点ゴールを目指したい鳥栖だったが、89分に長沼洋一がカピシャーバを倒してイエローカード。これが2枚目となり退場処分を受ける。 結局そのまま試合は終了。C大阪は香川と加藤のゴールで今季初勝利を挙げた。 セレッソ大阪 2-1 サガン鳥栖 【C大阪】 香川真司(前38) 加藤陸次樹(後7) 【鳥栖】 本田風智(後41) <span class="paragraph-title">【動画】香川真司が12年10カ月ぶりのJ1ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="NapBUC3ZP0E";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.12 16:20 Sun
twitterfacebook
thumb

香川真司の4684日ぶりのJ1ゴールはダイレクトボレー! 2010年5月の神戸戦以来

セレッソ大阪のMF香川真司が久々のJリーグでのゴールを記録した。 12日、明治安田生命J1リーグ第4節でC大阪はサガン鳥栖と対戦した。 ホームに鳥栖を迎えた一戦。今季未勝利のチームは初勝利を目指し、香川がリーグ戦初先発を飾った。 序盤から互いにアグレッシブにゴールに向かう展開となる中、香川もコンディションの良さを披露。巧みなドリブル突破や鋭いミドルシュートなどを放っていった。 すると38分、待望の瞬間が訪れる。 鳥栖が後方からビルドアップを試みようとするが、原田亘のパスを毎熊晟矢がカット。これを拾った加藤陸次樹がGK朴一圭をうまくいなしてクロス。これをボックス中央で待ち構えた香川が少し滑りながらもダイレクトボレー。これがネットを揺らし、C大阪が先制した。 このゴールは香川にとって、4684日ぶり。およそ12年10カ月ぶりのJ1でのゴールとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】香川真司が12年10カ月ぶりのJ1ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="NapBUC3ZP0E";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.12 14:59 Sun
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly