「泣けるわ……」「いい話すぎる」浅野拓磨、W杯メンバー発表前の香川真司との秘話を明かす「この人にはいつも圧倒させられる」

2023.01.17 23:03 Tue
Getty Images
日本代表FW浅野拓磨が、大先輩との知られざるエピソードを明かした。ボーフムでプレーする浅野。カタール・ワールドカップ(W杯)のメンバー入りを果たすと、自身初の出場となったドイツ代表戦では値千金の逆転ゴールを記録し、世界を驚かせた。
スピードを活かしたプレー、そして前線からのプレスと特徴をしっかりと披露し、チームのベスト16入りに貢献。しかし、大会前の9月に右ヒザの内側じん帯を断裂。W杯の出場も危ぶまれていた中での活躍だった。

その浅野は自身のインスタグラムを更新。日本代表の先輩でもあるシント=トロイデンのMF香川真司との2ショットを投稿。そして、W杯メンバー発表前の知られざるエピソードを明かした。

ーーーー
この人にはいつも圧倒させられる。
W杯メンバー発表の2日前、リハビリに没頭していた俺のところに突然ベルギーからドイツに来てくれた。

忙しい中、夜に来てくれて翌日の早朝に帰って行った。

短い時間だったけど一緒にサウナに入って色々と話してくれた。

リハビリのため早起きだった俺より先に起きて見送ってくれた。

翌日にメンバー発表を控え、絶対にW杯に行くと決めてリハビリに向かった。

W杯を終え、またドイツまで来てくれて再会できました。

『感謝。』

ーーーー

香川も慢性化していた足の痛みを除去するため昨年11月に手術を行いリハビリ中。W杯後にも顔を合わせにきてくれたようだ。

ファンは「素敵な話」、「二人とも熱くて最高の代表選手」、「泣けるわ……」、「凄い。尊敬」、「素晴らしい偉大な先輩」、「いい話すぎる」とエピソードと共に、笑顔の2ショットへの反響が多く寄せられた。

1 2

関連ニュース

伊藤涼太郎、野澤大志ブランドンが初招集!元日のタイ戦に臨む日本代表メンバーが発表!

7日、2024年1月1日(月・祝)に行われる「TOYO TIRES CUP 2024」のタイ代表戦に臨む日本代表メンバーが発表された。 現在8連勝と歴代最多タイの成績を残している日本代表。11月の2026北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選では、ミャンマー代表、シリア代表に5ゴールずつを奪って連勝スタートを切っていた。 来年1月にはアジアカップに臨む日本代表だが、史上初となる元日に試合開催。国立競技場にタイを迎えて行われる。 ヨーロッパではリーグ戦真っ只中という状況の中、MF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)らイングランド勢とスペインでプレーするMF久保建英(レアル・ソシエダ)、イタリアでプレーするMF鎌田大地(ラツィオ)は招集外となった。一方で、ウィンターブレイクもあるフランスやドイツ、ベルギー、オランダ勢は招集されている。 国内組が中心となった中、GK野澤大志ブランドン(FC東京)とMF伊藤涼太郎(シント=トロイデン)が初招集された。 また、負傷していたDF板倉滉(ボルシアMG)、FW中村敬斗(スタッド・ランス)も復帰した。 ◆日本代表メンバー23名(※初招集) GK 前川黛也(ヴィッセル神戸) 鈴木彩艶(シント=トロイデン/ベルギー) 野澤大志ブランドン(FC東京)※ DF 谷口彰悟(アル・ラーヤン/カタール) 板倉滉(ボルシアMG/ドイツ) 森下龍矢(名古屋グランパス) 町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ/ベルギー) 毎熊晟矢(セレッソ大阪) 伊藤洋輝(シュツットガルト/ドイツ) 菅原由勢(AZ/オランダ) 藤井陽也(名古屋グランパス) MF/FW 伊東純也(スタッド・ランス/フランス) 浅野拓磨(ボーフム/ドイツ) 南野拓実(モナコ/フランス) 伊藤涼太郎(シント=トロイデン/ベルギー)※ 堂安律(フライブルク/ドイツ) 上田綺世(フェイエノールト/オランダ) 田中碧(デュッセルドルフ/ドイツ) 奥抜侃志(ニュルンベルク/ドイツ) 川村拓夢(サンフレッチェ広島) 中村敬斗(スタッド・ランス/フランス) 佐野海舟(鹿島アントラーズ) 細谷真大(柏レイソル) 2023.12.07 13:04 Thu

U-19日本女子代表候補が発表!皇后杯でハットトリックの藤枝順心FW辻澤亜唯もメンバー入り

日本サッカー協会(JFA)は6日、J-GREEN堺で行われるトレーニングキャンプに臨むU-19日本女子代表候補メンバー23選手を発表した。 2024年3月に予定されているU-20女子アジアカップ、その先のU-20コロンビア女子ワールドカップ(W杯)を目指す世代。第19回アジア競技大会(The 19th Asian Games)で日本女子代表の指揮を執った狩野倫久監督が率いる。 今回のメンバーには、そのアジア競技大会の優勝経験者である佐々木里緒(マイナビ仙台レディース)や土方麻椰(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)、小山史乃観(セレッソ大阪ヤンマーレディース)に加え、2日の皇后杯でなでしこリーグ1部チームを相手にハットトリックを達成した辻澤亜唯(藤枝順心高等学校)らを招集した。 トレーニングキャンプは10日から14日にかけて行われる。 ◆U-19日本女子代表候補メンバー GK 大熊茜(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース) 鹿島彩莉(JFAアカデミー福島) 岩崎有波(ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ) FP 白沢百合恵(アルビレックス新潟レディース) 土方麻椰(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 柏村菜那(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 根府桃子(大和シルフィード) 佐々木里緒(マイナビ仙台レディース) 大山愛笑(早稲田大学) 米田博美(セレッソ大阪ヤンマーレディース) 笹井一愛(ノジマステラ神奈川相模原) 角田楓佳(三菱重工浦和レッズレディース) 小山史乃観(セレッソ大阪ヤンマーレディース) 中谷莉奈(セレッソ大阪ヤンマーレディース) 池上聖七(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 遠藤ゆめ(マイナビ仙台レディースユース) 岡村來佳(三菱重工浦和レッズレディースユース) 樋渡百花(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 白垣うの(セレッソ大阪ヤンマーレディース) 辻澤亜唯(藤枝順心高等学校) 松永未夢(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 板村真央(JFAアカデミー福島) 栗本悠加(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 2023.12.06 22:01 Wed

磐田MF遠藤保仁、湘南・山口智監督ら「橋本英郎 引退試合」に追加で参加決定

ガンバ大阪は6日、16日に開催される「橋本英郎 引退試合」の追加出場選手を発表した。 2005年のJ1初優勝時のメンバーで構成される「ガンバ大阪'05」と日本代表時代のメンバーで構成される「日本代表フレンズ」の対戦で行われる。 今回は7人が追加。「ガンバ大阪'05」には入江徹氏や湘南ベルマーレの山口智監督、ジュビロ磐田のMF遠藤保仁が参加。「日本代表フレンズ」には、楢崎正剛氏、Y.S.C.C.横浜のMF松井大輔、清水エスパルスのMF乾貴士、レノファ山口FCのMF山瀬功治が参加する。 ◆「ガンバ大阪’05」メンバー(※追加メンバー) 橋本英郎 松代直樹 シジクレイ 入江徹※ 實好礼忠 山口智※ 遠藤保仁※ フェルナンジーニョ アラウージョ 二川孝広 松波正信 森岡茂 渡辺光輝 大黒将志 児玉新 吉原宏太 中山悟志 寺田紳一 三木良太 藤ヶ谷陽介 日野優 松下年宏 小暮直樹 前田雅文 松岡康暢 青木良太 木村敦志 岡本竜之介 監督:西野朗 ◆日本代表フレンズ 一覧 橋本英郎 川島永嗣 中田浩二 中澤佑二 坪井慶介 駒野友一 内田篤人 安田理大 佐藤寿人 加地亮 鈴木啓太 播戸竜二 稲本潤一 今野泰幸 玉田圭司 大久保嘉人 石川直宏 中村憲剛 楢崎正剛※ 松井大輔※ 乾貴士※ 山瀬功治※ 監督:岡田武史 2023.12.06 20:40 Wed

久保建英はアジアカップ辞退も? スペイン紙がソシエダの懸念を報道…日本代表が決勝に行けばCLラウンド16も欠場

来年1月にアジアカップを控えている日本代表。現在は8連勝と歴代最多タイの連勝記録を残している中で、アジア王者を目指し戦う。 しかし、ヨーロッパのリーグはシーズン中のところが多く、海外組が大半を占める現在の日本代表にとっては選手の招集が悩ましいところだ。 7日には元日のタイ代表戦に臨む日本代表メンバーが発表されるが、スペイン『ムンド・デポルティボ』はレアル・ソシエダの日本代表MF久保建英について報道。アジアカップを辞退する可能性を伝えている。 アジアカップ開催期間はインターナショナル・マッチデー(IMD)に指定されていないため、クラブは招集に応じる義務はない。 アジアカップは1月12日から2月10日まで開催されることとなり、ソシエダはその期間にラ・リーガではアスレティック・ビルバオ戦、セルタ戦、ラージョ・バジェカーノ戦、ジローナ戦、オサスナ戦が予定されている。 昨シーズン以上にソシエダの攻撃を牽引している久保。スコアも残すようになり、チームとしてもこの期間不在になることは避けてほしいところだろう。 久保自身は日本代表でのプレーを望んでいるとされるが、ソシエダは引き止めたいところ。駆け引きが生まれそうである。 一方で、日本代表から見れば、久保を呼べるものなら招集したいはずだ。アジアカップでは2019年の前回大会でカタール代表相手に決勝で敗れ準優勝。最後に優勝したのは、2011年のカタール大会となる。 1月2日に予定されているアラベス戦までは出場できるが、5日か6日のコパ・デル・レイ3回戦は微妙なところだ。 さらに、日本が決勝に進んだ場合は、2月13日が14日に予定されているチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16の1stレグも出場は不可能。ソシエダにとっては派遣することが大きな悩みになりそうだが、どうなるだろうか。 2023.12.04 23:05 Mon

前半の2発でブラジルを下したなでしこが年内最終戦を勝利で飾る!ブラジル遠征は1勝1敗で終了【国際親善試合】

なでしこジャパンは3日に国際親善試合でブラジル女子代表と対戦し2-0で勝利した。 パリ・オリンピック出場を目指すなでしこジャパン。最終予選が残っている中、年内最後の活動としてブラジル遠征を実施。11月30日、12月3日と、アウェイで強豪ブラジルとの2連戦を行うこととなった。 3日前に行われた第1戦を壮絶な打ち合いの末に惜敗した日本は、その試合からスタメンを5人変更。GKに田中桃子を起用し、4バックは清水梨紗、古賀塔子、南萌華、遠藤純。中盤はアンカーに熊谷紗希、2列目は右から藤野あおば、林穂之香、杉田妃和、猶本光を配置。1トップに田中美南を起用した。 日本は開始早々の3分にピンチ。右サイドからのアリークロスをカットしようとした古賀が伸ばした右足に当たったボールが右ポストを直撃した。 ピンチを脱した日本は、17分にセットプレーから先制する。遠藤の右CKをファーサイドの南が右足ボレーで合わせると、相手DFにディフクレトしたボールがゴール右に突き刺さった。 先制した日本は、19分にも左サイドを持ち上がった猶本が中央へパスを送ると、バイタルエリア中央左手前でボールを収めた田中美南が素早く左足を振り抜く。相手GKの意表を突いたシュートはそのままゴール右隅に吸い込まれた。 連続得点を奪った日本は、直後の21分にボックス左深くまで侵入したアドリアナの折り返しからピンチを迎えたが、プリシラのシュートは古賀がブロック。さらにこぼれ球に反応したサンパイオがシュートを放ったが、これも古賀のブロックで難を逃れる。 日本は30分にも、プリシラのパスでボックス中央右から侵入したデビーニャのシュートを許すと、GK田中桃子が右手に触れたボールが左ポストを直撃。さらにゴール前で古賀と清水がお見合いしたこぼれ球からジェイゼがシュートを放ったが、再び好反応を見せたGK田中桃子の弾いたボールを清水がゴールライン手前でクリアした。 後半から林と杉田を下げて長谷川唯と石川璃音を投入した日本は、50分にミスからピンチ。ポルティージョのスルーパスに反応し飛び出したGK田中桃子がファンブルすると、こぼれ球を拾ったジェイゼに決定機を許したが、シュートは右サイドネットに外れた。 一進一退の展開が続く中、日本は58分に猶本を下げて宮澤ひなたを投入。しかし、61分に中盤でのボールの奪い合いで宮澤が左足を負傷すると、プレー続行不可能となり、62分に長野風花が緊急投入された。 その後、ブラジルは69分にホームサポーターの大声援を受けるマルタを投入。対する日本は、72分に田中美南を下げて植木理子を、84分に熊谷を下げて谷川萌々子をピッチに送り出す。 終盤にかけてはブラジルに押し込まれる時間が続いたが、集中した守りで前半の2ゴールを守り抜いた日本が2-0で勝利。なでしこが年内最終戦を白星で飾った。 ブラジル女子代表 0-2 なでしこジャパン 17分:南萌華(ローマ) 19分:田中美南(I神戸) ◆なでしこジャパンメンバー GK:田中桃子(日テレV) DF:清水梨紗(ウェストハム)、古賀塔子(JA福島)、南萌華(ローマ)、遠藤純(エンジェル・シティ) MF:藤野あおば(日テレV)、林穂之香(ウェストハム)[→46分 石川璃音(浦和L)]、熊谷紗希(ローマ)[→84分 谷川萌々子(JFA福島)]、杉田妃和(ポートランド・ソーンズ)[→46分 長谷川唯(マンチェスター・シティ)]、猶本光(浦和L)[→58分 宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッド)][→62分 長野風花(リバプール)] FW:田中美南(I神戸)[→72分 植木理子(ウェストハム)] 2023.12.04 01:25 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly