ニューカッスルが好調フルアム撃破で3位死守! ミトロビッチのレアなPK失敗に救われ最後はイサクの劇的復帰弾《プレミアリーグ》

2023.01.16 01:17 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
プレミアリーグ第20節、ニューカッスルvsフルアムが15日にセント・ジェームズ・パークで行われ、ホームのニューカッスルが1-0で勝利した。

3位のニューカッスルは前節、アーセナルとの上位対決を0-0のドローで終えてリーグ2試合連続ドローと足踏みが続く。また、FAカップでは3部のシェフィールド・ウェンズデイに金星を献上したが、直近のEFLカップ準々決勝ではレスター・シティに快勝し、バウンスバックに成功した。2023年のリーグ初白星を目指す一戦では4連勝で6位に浮上してきた難敵フルアムをホームで迎え撃った。

互いにミッドウィークに試合があったものの、立ち上がりからアグレッシブな攻防を繰り広げていく。序盤は前線から積極的に圧力をかけたニューカッスルがショートカウンターの形からフィニッシュに繋げていくが、フルアムも要所でプレスを剥がしてシンプルなクロスからミトロビッチを使った仕掛けで応戦を見せる。
前半半ばを過ぎると、ニューカッスルが完全にペースを握ってゲームをコントロール。フルアムの堅守を前になかなか崩し切るまでには至らないが、前半終盤にかけて続けて決定機を作り出す。まずは39分、シェアの高い位置でのボール奪取から鋭い縦パスを足元に受けたカラム・ウィルソンが強烈なミドルシュートを放つ。さらに、アディショナルタイムにも波状攻撃からボックス内でロングスタッフのヘディングパスを受けたウィルソンに再びシュートチャンスが訪れるが、いずれのシュートもGKレノの好守に阻まれた。

迎えた後半、ニューカッスルは前半に足首を痛めていたブルーノ・ギマランイスを下げてサン=マクシマンを左ウイングに投入。これでジョエリントンがインサイドハーフにポジションを移した。

前半以上のボール支配率で押し込むニューカッスルだが、サン=マクシマン、アルミロンの両ウイングの仕掛けもうまく数的優位で守られて局面打開とはならず。それでも、61分にはボックス手前の好位置で得たFKを名手トリッピアーではなく、シェアが右足で直接狙うと、これが右ポストを叩く決定機に。さらに、こぼれ球に詰めたアルミロンがシュートを枠に飛ばすが、これも相手DFのブロックに阻まれる。

すると、チャンスの後にはピンチあり。直後にボックス内での際どい2つの接触プレーが起こると、2度目のDFトリッピアーとデコルドバ=リードの接触プレーがオンフィールド・レビューの結果、ファウルと判断されてフルアムにPKが与えられる。

これで失点不可避と思われたニューカッスルだったが、キッカーのミトロビッチがバランスを崩して右足のシュートを軸足の左足に当ててしまうと、ボールはゴールネットを揺らしたものの、不正なプレーと判断されてゴール取り消しと共にニューカッスルにFKが与えられることに。

このレアなPK失敗に救われて辛くもイーブンを維持したホームチームは、負傷明け後リーグ復帰戦となるイサクやマーフィーをピッチに送り込んで試合を決する先制点を目指す。最後まで守備強度を維持するアウェイチームを前にゴールが遠かったマグパイズだったが、最後の最後にこじ開ける。

89分、押し込んだ流れから右サイドで細かく繋いでロングスタッフが浮き球で入れたクロスをファーサイドのライン際で粘ったウィルソンがうまく折り返すと、ゴール前でフリーのイサクが頭で押し込み、4カ月ぶりとなったリーグ復帰を自ら祝う値千金のゴールとした。

そして、イサクの復帰弾を最後まで守り切ったニューカッスルが好調フルアムを退けてリーグ3戦ぶりの白星を収めて3位死守に成功した。

関連ニュース
thumb

ピンポイント補強でCL掴んだニューカッスル、今夏は18歳のトルコ代表MFギュレル獲得か

ニューカッスルが、フェネルバフチェからトルコ代表MFアルダ・ギュレル(18)の獲得に乗り出しているようだ。 ギュレルは若手タレントの宝庫・トルコでとりわけ大きな期待が寄せられる攻撃的セントラルハーフ。下部組織時代から過ごすフェネルバフチェでプロデビューし、今シーズンは公式戦34試合の出場で6ゴール6アシストを記録している。 18歳のギュレルが攻撃のタクトを振るうフェネルバフチェは、今シーズンのスュペル・リグ(トルコ1部)を2位でフィニッシュし、来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得。しかし、そのギュレルは以前から今夏のバルセロナやアヤックス行きが噂されてきた。 イギリス『フットボール・インサイダー』によれば、ニューカッスルもギュレル獲得に向けた取り組みを強化しており、5月にはドバイで選手の家族と会合。争奪戦も予想されているなか、この会合を通じて獲得に自信を深めたという。 一方、ギュレルとの契約を2025年6月まで残すフェネルバフチェは慰留に必死。昨年11月に17歳の若さでA代表デビューを飾った生え抜きスターを、易々と手放すつもりはないとのことだ。 2021年秋にサウジアラビアの政府系ファンド「PIF」が買収して以来、ビッグネームに頼らず、実力者をピンポイントで補強することによってCL参戦を勝ち取ったニューカッスル。チームの骨格はすでに完成しており、今後はギュレルのような若手タレントにも積極的に目を向けていくようだ。 2023.06.06 16:01 Tue
twitterfacebook
thumb

フェリックス、ニューカッスル行きでプレミア残留も? ネックは給与支払いか

アトレティコ・マドリーのポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(23)にニューカッスル・ユナイテッドの選手としてプレミアリーグ残留の可能性が浮上している。 今年1月にアトレティコから半年ローンでチェルシー入りしたフェリックス。公式戦20試合に出場して4得点を決めたが、極度の不振に陥ったチームの救世主になり切れず、来季から指揮するマウリシオ・ポチェッティーノ新監督の構想に入っていないともいわれる。 チェルシー移籍の当初こそ完全移籍が既定路線とされたが、アトレティコのエンリケ・セレソ会長も先日、「チェルシーのポチェはジョアン・フェリックスをカウントしていない。彼は契約が終了したらここに戻り、その後に何が起こるか見てみるつもり」と話している。 今のアトレティコに居場所があるか定かでなく、宙ぶらりんのフェリックスだが、イギリス『サン』によると、パリ・サンジェルマン(PSG)行きの話もあるなか、来季もプレミアリーグでプレーすることを望み、チャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得したニューカッスルの関心があるという。 ただ、アトレティコ側がレンタル料に加えて週給20万ポンド(約3500万円)の支払いを求める金銭面がネックになるとのことで、エディ・ハウ監督が派手な補強を否定するニューカッスルが獲得するにあたり、選手のサラリー面に折り合いをつける必要性があるようだ。 年齢的にも23歳と若く、プレー時間やチームのスタイル次第ではさらなる成長が見込めるフェリックスだが、来季はどのチームのユニフォームに袖を通すことになるだろうか。 2023.06.01 18:27 Thu
twitterfacebook
thumb

ニューカッスルがギマランイス流失阻止に動く! 新契約を巡って交渉中

ニューカッスル・ユナイテッドがブラジル代表ブルーノ・ギマランイス(25)の流失阻止に動き出しているようだ。 2022年1月にリヨンから加わってからというもの、簡単にボールを失わず、的確な配球ぶりでニューカッスルの心臓部を担うギマランイス。今季はチームとしてもチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得のトップ4フィニッシュを成し遂げた。 オーナーが代わって新興勢力と化すニューカッスルにおいて、大当たりの補強と言っても過言ではないギマランイスだが、個人としても評判を上げ、去就話もちらほら。だが、ニューカッスルも水面下で契約の見直しに乗り出している模様だ。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、新たに長期契約を用意するニューカッスルはすでに選手側と話し合いを開始。初期段階ながら、交渉が現在進行形で進んでいるという。 一方、ギマランイスはというと、同じくプレミアリーグのリバプールのみならず、バルセロナの関心を惹くが、ニューカッスルのキープレーヤーであるという自身の立ち位置を把握しているとのこと。現行契約はあと3年となっている。 2023.06.01 13:35 Thu
twitterfacebook
thumb

来季CL出場のニューカッスル、プレミア18得点の絶対的エース・ウィルソンと契約延長へ

ニューカッスルがイングランド代表FWカラム・ウィルソン(31)との契約延長交渉を始めるようだ。 来シーズン、21年ぶりにチャンピオンズリーグ(CL)に出場するニューカッスル。2021年秋の中東資本参入からわずか1年半、昨シーズンはプレミアリーグ開幕から残留争いを強いられ、最終順位も11位だったことを考えれば、この1年での躍進には目を見張るものがある。 そんなチームで替えの効かないエースとして君臨しているのが、中東資本参入前から所属しているウィルソン。昨シーズンはケガで長期離脱を余儀なくされたが、今シーズンはリーグ戦31試合に出場し、得点ランキング5位の18ゴールを叩き出した。 イギリス『フットボール・インサイダー』によると、ニューカッスルは残り1年強となっているウィルソンとの契約について、選手側と協議する準備が整ったとのこと。1年後に移籍金ゼロで流出するという最悪の事態をなんとしてでも防がなくてはならない。 昨夏は新加入のスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサクにポジションを奪われることも予想されたが、蓋を開けると、そのイサクを左ウイングに追いやり、ホットラインを築いたウィルソン。31歳の現在がキャリアの全盛期と言えるだろう。 なお、ニューカッスルは最終ラインの要・スイス代表DFファビアン・シェア(31)とも契約について話し合う予定。シェアも今シーズンのリーグ戦で36試合に出場したなか、ウィルソン同様、契約が残り1年強となっている。 2023.05.31 18:46 Wed
twitterfacebook
thumb

ユナイテッドがネイマール争奪戦で優位に? 本人は前向きか

マンチェスター・ユナイテッドがパリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマール(31)の獲得レースで優位に立っているかもしれない。フランス『フットメルカート』が報じている。 2017年夏から6シーズンに渡ってPSGでプレーしているネイマール。今季は2月に行われたリーグ・アン第24節リール戦で足首を負傷し、3月に手術を決行し、リハビリ中となっている。 PSGとネイマールの契約は2027年6月までとなっているが、こういったケガの多さやネイマールの振る舞いをPSGは評価していないため、放出を検討しているという。 つい最近では、PSGがリーグ2連覇を決めた第37節のストラスブール戦にネイマールが帯同していなかったことが話題となった。優勝の喜びをチームメイトと分かち合うことなく、F1世界選手権のモナコグランプリを観戦していたことが問題視されている。 そんなネイマールに対し、マンチェスター・ユナイテッドやチェルシー、ニューカッスルが関心を寄せているという。ユナイテッドはすでにネイマールの代理人にアプローチをかけているとのこと。 そして、ユナイテッドのオーナー交代劇もネイマールの去就に関係してくるようだ。現在カタール人のシェイク・ジャシム・ビン・ハマド・アル・サーニ氏が有力なユナイテッドの新オーナー候補とみなされている状況で、ネイマールはカタールやカタールの企業と深い関わりがある。そのため、シェイク・ジャシム氏がユナイテッドの新オーナーとなった暁には、ネイマールの獲得を推し進める可能性がある。 また、ネイマールにはサウジアラビアのクラブからもアプローチがあったようだが、ネイマールはこれを拒否したという。オールド・トラッフォードでプレーすることに心を惹かれているため、ユナイテッド移籍かPSG残留を有力な選択肢として考えているようだ。 いずれにせよ、まだヨーロッパに留まることを望んでいるというネイマール。プレミアリーグに挑戦する未来もあるのか。 2023.05.31 16:31 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly