アチェルビの移籍後初ゴールでパルマとの延長戦を制したインテルがベスト8進出《コッパ・イタリア》

2023.01.11 08:11 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
インテルは10日、コッパ・イタリア・ラウンド16でパルマをホームに迎え、延長戦の末2-1で勝利した。

3日前のモンツァ戦を2-2の引き分けに持ち込まれたインテルはその試合のスタメンから7選手を変更。ラウタロ、ムヒタリアン、バストーニ、GKオナナのみ引き続き先発となった。

ブッフォンが先発となったパルマに対し、ラウタロとホアキン・コレアの2トップで臨んだインテルは、3分にダンブロージオのミスキックからピンチを招く。
ここはGKオナナがシュートをセーブして助かったインテルが徐々に押し込むと23分に好機。ボックス左に侵入したゴセンスのクロスをガリアルディーニが合わせたが、シュートはわずかに枠を外れた。

その後は攻めあぐねたインテルは39分に失点する。ユリッチに豪快なミドルシュートを叩き込まれた。

1点ビハインドで迎えた後半もインテルがボールを持つ展開で推移していく。しかし攻めあぐねたことで67分に3枚替え。ジェコやディマルコを投入した。

後半終盤にかけても好機を作れず苦戦したインテルだったが、88分に追いつく。ルーズボールを拾ったラウタロがボックス中央からシュートを蹴り込んだ。

さらに追加タイム1分、ボックス左深くまでえぐったラウタロのクロスをジェコが合わせたが、GKブッフォンのファインセーブに阻まれ、試合は延長戦にもつれ込んだ。

迎えた延長戦ではパルマに幾つかピンチを許した中、延長後半5分にインテルが逆転する。ディマルコの左クロスをGKブッフォンが弾くと、ルーズボールをアチェルビが頭で押し込んだ。

アチェルビの移籍後初ゴールが決勝点となってインテルが苦しみながらも勝利、ベスト8ではアタランタvsスペツィアの勝者と対戦する。

関連ニュース
thumb

ナポリ、元ブラジル代表DFジェズスとの契約を2025年まで延長

ナポリは1日、元ブラジル代表DFファン・ジェズス(31)との契約を延長したことを発表した。 新契約は2025年6月までで、2027年までの延長オプションが付随している。 インテルやローマでプレーしたファン・ジェズスは、2021年8月にローマ時代の恩師ルチアーノ・スパレッティ監督の率いるナポリにフリーで加入。昨季は準主力として公式戦27試合に出場したが、今季は韓国代表DFキム・ミンジェの加入もありここまで公式戦11試合に出場にとどまっていた。 出場機会こそ少ないファン・ジェズスだが、ドレッシングルームでの彼の役割と影響は、スパレッティ監督やチームメイトから賞賛されており、ピッチ内外での活躍を評価しナポリは契約延長に至ったようだ。 2023.04.02 07:07 Sun
twitterfacebook
thumb

決定力欠いたインテルが痛恨のリーグ3連敗…好調ヴィオラがボナヴェントゥーラ弾で5連勝!《セリエA》

セリエA第28節、インテルvsフィオレンティーナが1日にジュゼッペ・メアッツァで行われ、アウェイのフィオレンティーナが0-1で勝利した。 現在、3位のインテルはスペツィア、ユベントス相手に連敗し、インターナショナルマッチウィーク期間に入る形に。週明けにはコッパ・イタリア準決勝1stレグのユベントス戦を控える中、9位のフィオレンティーナを相手に連敗ストップを狙った。 インザーギ監督はユベントス戦から先発4人を変更。負傷のチャルハノール、ディマルコに代えてムヒタリアン、ゴセンスを起用したほか、デ・フライとラウタロ・マルティネスに代えてバストーニ、ホアキン・コレアが起用された。 開始直後にボナヴェントゥーラのミドルシュートでいきなりゴールに迫るなどアウェイのフィオレンティーナが良い入りを見せる。だが、インテルも時間の経過と共にルカクの強さを生かしたシンプルな攻めから押し返していく。 互いに決定機まであと一歩という場面が目立つ中で先にゴールに迫ったのはアウェイチーム。13分、左サイドからのクロスが流れたところに反応したカストロヴィッリが抑えの利いた右足のダイレクトボレーシュートを枠に飛ばすが、これはGKオナナの好守に阻まれる。 一方のインテルは20分過ぎに最初の決定機。右サイドでDF2枚と完全に入れ替わったムヒタリアンがボックス内に持ち込むが、GKとの一対一はテラッチアーノの好守に遭う。さらに、浮き球のこぼれ球をオーバーヘッドで狙うが、これは右のサイドネットを叩く。 この決定機をきっかけに攻勢を強めるホームチームは、ボックス内でルカクやダンフリースが良い形でボールを受けるシーンが続いたが、最後の局面でしっかりと寄せるヴィオラの守備をこじ開けることができない。 すると、その後はフィオレンティーナが再び盛り返してイコネらに決定機が訪れたが、こちらもGKオナナの守るゴールを破ることができず。試合は一進一退のまま0-0のスコアで折り返す形となった。 後半もがっぷり四つの展開が続く中、インテルに最初の決定機。49分、ボックス左に抜け出したバストーニからのグラウンダークロスにゴール前のルカクが反応するが、左足のワンタッチシュートをゴールに流し込めない。 すると、ピンチの後にはチャンスあり。アウェイのフィオレンティーナが先制点を奪った。53分、右CKの場面でニアのカブラウが頭でフリックしたボールはGKオナナにはじき出されるが、ファーでこぼれに反応したボナヴェントゥーラが頭で押し込んだ。 好調のフィオレンティーナに決定力の差を見せつけられる格好となったホームチームは、すぐさま反撃を開始。59分にはボックス手前の好位置で得たFKの流れからバレッラがミドルシュートを狙うが、これは惜しくも左ポストを叩く。 この直後の63分にはコレア、バストーニ、ゴセンスを下げて切り札のラウタロ、デ・フライ、ベッラノーバとフレッシュな選手を一気に投入。ここから押し込む形まで持ち込むが、ゴール前に飛び込んだベッラノーバのシュートがGKテラッチアーノの好守に阻まれるなどゴールが遠い。 何とかゴールをこじ開けたいインザーギ監督は78分、ムヒタリアンとブロゾビッチを下げてアスラニとジェコを投入し、 “ラウカク”とジェコのトリデンテという力業でゴールを目指す。5バックで逃げ切りを図るアウェイチームに対して、ジェコとルカクのキープ力を生かして厚みのある攻撃を仕掛け続けたが、最後までゴールを奪うことはできなかった。 この結果、好調ヴィオラに5連勝を許したインテルは厳しいリーグ戦3連敗となった。 2023.04.02 03:04 Sun
twitterfacebook
thumb

ルカクはどうなる? チェルシー指揮官「夏に話し合いが必要」

チェルシーのグレアム・ポッター監督がベルギー代表FWロメル・ルカク(29)の去就に言及した。イギリス『メトロ』が報じている。 チェルシー移籍からわずか1年でインテルに舞い戻ったが、ケガの影響もあり、稼働率の悪さが目立つルカク。直近の7試合では3ゴールと当たりが戻り始め、この代表ウィークの2試合でもハットトリックを含む計4発と存在感を示したが、得点源としてまだまだ物足りない出来だ。 インテルの最高経営責任者(CEO)を務めるジュゼッペ・マロッタ氏からは最近にローンバックが既定路線との発言が飛び出しており、今季終了後の去就が不透明だが、ポッター監督は「素晴らしい選手」だと語っている。 「今の彼がどこにいるのかは理解している。ローン中であり、この夏に決断が下されることになる。素晴らしい選手。我々が知る好きな選手だ。だが、繰り返すように、今はローン中。夏に話し合う必要がある」 インテル愛を隠しておらず、残留を願うルカクだが、チェルシーとの契約は2026年まで。来る夏に何かしらの決断が下されることになるが、どのような結末を迎えるのだろうか。 2023.04.01 11:55 Sat
twitterfacebook
thumb

リンデロフ&マクトミネイの去就、ユナイテッドが今後数カ月で決断へ

マンチェスター・ユナイテッドはこれからスウェーデン代表DFビクトル・リンデロフ(28)とスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(26)の将来に何らかの決断を下すようだ。 今季からエリク・テン・ハグ監督が就任したユナイテッド。1年目から新たな規律と戦術が浸透して、カラバオカップでは6年ぶりのメジャータイトルを獲得した。 そんな新体制下でキャリアハイのゴール数を叩き出すマーカス・ラッシュフォードをはじめ、輝きを放つ選手が多数いるが、逆に序列を下げた者も少なくない。 その代表例がハリー・マグワイアだが、リンデロフとマクトミネイもそのグループに。今も完全に構想外というわけではないが、移籍話も盛り上がり始めている。 移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、テン・ハグ監督は今夏にリンデロフとマクトミネイの動向を決める見通しだという。 リンデロフは1月にインテルとアトレティコ・マドリーから興味を示され、マクトミネイは今もニューカッスルの獲得リストに。今後数カ月で下される2人の去就やいかに。 2023.03.31 18:50 Fri
twitterfacebook
thumb

ローマと契約満了のスモーリング、クラブは契約延長を楽観視も去就確定はシーズン終了後か

ローマが元イングランド代表DFクリス・スモーリング(33)との契約延長を楽観視しているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 9年間在籍したマンチェスター・ユナイテッドではパフォーマンスに波があったスモーリング。だが、イタリアの水が合ったのか、2019-20シーズンからプレーするローマでは最終ラインの要に君臨している。 昨季はヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)優勝に貢献し、ローマに初の欧州タイトルをもたらした選手としてクラブ史にその名を刻むことに。今季も公式戦37試合に出場するなど引き続きチームを引っ張っているなか、契約満了が今年6月に近づいている。 インテルとユベントスがスモーリングのフリー獲得を目指していることが報じられている裏で、ローマは3月初旬に代理人と会談。1年の契約延長+オプションを提示したものの、選手側は2年契約を要求しており、金銭面でも折り合えていないという。 それでも、ローマはスモーリングとの契約延長を楽観的。現在はクラブ全体がヨーロッパリーグ(EL)優勝、来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に向けて全力を注いでおり、去就が確定するのはシーズン終了後になるとみられている。 2023.03.30 14:05 Thu
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly