東山がPK戦で大津を下し初の決勝進出!準々決勝に続きGK佐藤がヒーローに【高校サッカー選手権】
2023.01.07 16:45 Sat
7日、第101回全国高校サッカー選手権大会の準決勝第二試合、東山高校(京都) vs 大津高校(熊本)が国立競技場で行われ、1-1で既定の90分を終了。PKスコア4-2で東山が勝利し、決勝進出を決めた。
準々決勝では日本体育大学柏高校(千葉)をPK戦で下して初のベスト4入りを果たした東山。一方、前回大会準優勝の大津も、準々決勝の前橋育英高校(群馬)戦を含め、2度のPK戦の末にここまで勝ち上がってきた。
総じて押し込む時間を作ったのは東山。中盤ではテンポよくパスをつなぎ、最終局面では積極的に仕掛ける姿勢を見せると、北村圭司朗が独力で左サイドを突破し、角度のない位置からゴールを脅かした。
我慢の時間が続いた大津は、空中戦のコンタクトで小林俊瑛が鼻から出血。ただ、キャプテンは動じることなくプレーを続け、28分にはロングカウンターからフィニッシュを見せる。
35分には東山に最大の決定機が到来。高い位置でのボール奪取から松橋啓太のクロスに豊嶋蓮央が頭で合わせたが、わずかにポストの右へ。すると、難を逃れた大津が少ないチャンスを生かして試合を動かす。
先制を許し、ビハインドで折り返すこととなった東山だが、後半もセットプレーを絡めてチャンスを創出。攻勢が実ったのは63分だった。右からのCKがニアで触れられてファーへ流れると、松橋が収めて押さえの利いたコントロールショット。ゴールカバーに入った大津MF田原瑠衣を上回ってネットを揺らした。
以降は東山の時間が続き、またも耐える時間が続く大津だったが、苦しい展開をしのいでCKから碇明日麻がヘッド。さらには、途中出場の岩崎大翔が強烈なシュートを見舞うも、準々決勝でも存在感を発揮した東山のGK佐藤瑞起がビッグセーブを連発し、ゴールを奪えない。
対する東山はロングスローのこぼれ球に反応した真田蓮司が左足を振るも、クロスバーに。果敢に次の1点を目指した両チームだったが、勝ち越しのゴールは生まれず、1-1のまま既定の90分を終了。試合はPK戦に突入した。
PK戦では後攻の東山GK佐藤が大津の2人目、4人目のキックを見事にストップ。決めれば勝利という4人目・松橋は落ち着いて成功し、東山が準々決勝に次ぐ2戦連続PK戦勝利で初の決勝進出を果たした。
この結果、決勝戦のカードは岡山学芸館高校(岡山)vs東山高校(京都)に決定。9日、国立競技場にて14時05分キックオフで行われる。
東山高校(京都) 1-1[PK4-2] 大津高校(熊本)
【東山】
松橋啓太(後18)
【大津】
井伊虎太郎(前39)
準々決勝では日本体育大学柏高校(千葉)をPK戦で下して初のベスト4入りを果たした東山。一方、前回大会準優勝の大津も、準々決勝の前橋育英高校(群馬)戦を含め、2度のPK戦の末にここまで勝ち上がってきた。
総じて押し込む時間を作ったのは東山。中盤ではテンポよくパスをつなぎ、最終局面では積極的に仕掛ける姿勢を見せると、北村圭司朗が独力で左サイドを突破し、角度のない位置からゴールを脅かした。
35分には東山に最大の決定機が到来。高い位置でのボール奪取から松橋啓太のクロスに豊嶋蓮央が頭で合わせたが、わずかにポストの右へ。すると、難を逃れた大津が少ないチャンスを生かして試合を動かす。
39分、香山太良が小林とのワンツーで左のハイサイドを陥れると、スピードのあるクロスに合わせたのはボランチの一角・井伊虎太郎。センターバックの背後へタイミングよくフリーで顔を出し、丁寧に蹴り込んだ。
先制を許し、ビハインドで折り返すこととなった東山だが、後半もセットプレーを絡めてチャンスを創出。攻勢が実ったのは63分だった。右からのCKがニアで触れられてファーへ流れると、松橋が収めて押さえの利いたコントロールショット。ゴールカバーに入った大津MF田原瑠衣を上回ってネットを揺らした。
以降は東山の時間が続き、またも耐える時間が続く大津だったが、苦しい展開をしのいでCKから碇明日麻がヘッド。さらには、途中出場の岩崎大翔が強烈なシュートを見舞うも、準々決勝でも存在感を発揮した東山のGK佐藤瑞起がビッグセーブを連発し、ゴールを奪えない。
対する東山はロングスローのこぼれ球に反応した真田蓮司が左足を振るも、クロスバーに。果敢に次の1点を目指した両チームだったが、勝ち越しのゴールは生まれず、1-1のまま既定の90分を終了。試合はPK戦に突入した。
PK戦では後攻の東山GK佐藤が大津の2人目、4人目のキックを見事にストップ。決めれば勝利という4人目・松橋は落ち着いて成功し、東山が準々決勝に次ぐ2戦連続PK戦勝利で初の決勝進出を果たした。
この結果、決勝戦のカードは岡山学芸館高校(岡山)vs東山高校(京都)に決定。9日、国立競技場にて14時05分キックオフで行われる。
東山高校(京都) 1-1[PK4-2] 大津高校(熊本)
【東山】
松橋啓太(後18)
【大津】
井伊虎太郎(前39)
碇明日麻の関連記事
J1の関連記事

|
碇明日麻の人気記事ランキング
1
U-22 Jリーグ選抜のメンバーが発表! 全員10代の選手、注目の清水MF西原源樹ら18名が参加
Jリーグは20日、「JFA/Jリーグポストユースマッチ」に臨むU-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 ポストユース(19歳~21歳)の選手育成・強化などを目的に日本サッカー協会(JFA)とJリーグが協働して行うもの。U-22 Jリーグ選抜は関東大学選抜と22日(火)に第一カッターフィールドで対戦する。 今回の活動ではポストユースおよび周辺年代において、トップチームに昇格後、試合機会が少ない選手を中心に招集し、育成、強化に取り組むことに。今回は全員が19歳以下の選手が揃うこととなった。 すでにトップチームでプレーしている選手ではGKピサノアレックス幸冬堀尾(名古屋グランパス)やDF本間ジャスティン(松本山雅FC)、MF西原源樹(清水エスパルス)、FW出間思努(北海道コンサドーレ札幌)らが招集。2023年のニューヒーロー賞を受賞したMF早川隼平(浦和レッズ)も参加する。 <h3>◆U-22 Jリーグ選抜</h3> GK 小林将天(FC東京/19歳) ピサノアレックス幸冬堀尾(名古屋グランパス/19歳) DF 本間ジャスティン(松本山雅FC/19歳) 中野力瑠(ザスパ群馬/19歳) 千葉虎士(モンテディオ山形/19歳) 本多康太郎(湘南ベルマーレ/19歳) 島佑成(愛媛FC U-18/18歳) 大川佑梧(鹿島アントラーズユース/17歳) MF 碇明日麻(水戸ホーリーホック/19歳) 早川隼平(浦和レッズ/19歳) 川村楽人(東京ヴェルディ/19歳) 山本丈偉(東京ヴェルディ/18歳) 望月耕平(横浜F・マリノス/18歳) 西原源樹(清水エスパルス/18歳) 川合徳孟(ジュビロ磐田/18歳) 中野遥翔(アスルクラロ沼津U18/17歳) FW 出間思努(北海道コンサドーレ札幌/19歳) 山口太陽(FC東京/18歳) 2025.04.20 21:50 Sun2
日本高校サッカー選抜候補メンバーが発表、選手権優勝の岡山学芸館から4名、青森山田や前橋育英からも選出
日本サッカー協会は18日、日本高校サッカー選抜候補メンバーおよび選考合宿のメンバーを発表した。 1月20日から23日にかけて御殿場の時之栖で行われる選考合宿。21日には流通経済大学、22日には日本体育大学、23日にはU-17日本高校選抜候補とのトレーニングマッチが予定されている。 今回の候補メンバーには、先日まで行われた第101回全国高校サッカー選手権大会の優勝校である岡山学芸館高校からDF井上斗嵩、MF木村匡吾、MF山田蒼、FW今井拓人が選出。また、準優勝の東山高校からはGK佐藤瑞起、DF新谷陸斗、MF真田蓮司、MF松橋啓太が選ばれている。 その他、ベスト4の大津高校からはDF田辺幸久、DF坂本翼、DF碇明日麻、MF田原瑠衣、FW小林俊瑛、神村学園高等部からはMF西丸道人、MF笠置潤が選出。青森山田高校、前橋育英高校などからも選ばれている。 ◆日本高校サッカー選抜候補メンバー GK 上林真斗(昌平高校/3年) 鈴木健太郎(成立学園高校/3年) デューフエマニエル凛太朗(流通経済大付属柏高校/3年) 佐藤瑞起(東山高校/3年) DF 多久島良紀(青森山田高校/3年) 三橋春希(青森山田高校/3年) 鈴木大翔(尚志高校/3年) 齋藤駿(前橋育英高校/3年) 山内恭輔(前橋育英高校/3年) 都築駿太(流通経済大付属柏高校/3年) 大田知輝(帝京高校/3年) 新谷陸斗(東山高校/3年) 井上斗嵩(岡山学芸館高校/3年) 田辺幸久(大津高校/2年) 坂本翼(大津高校/3年) 碇明日麻(大津高校/2年) MF 吉満迅(尚志高校/3年) 徳永涼(前橋育英高校/3年) 根津元輝(前橋育英高校/3年) 小池直矢(前橋育英高校/3年) 篠田翼(昌平高校/3年) 野頼駿介(桐光学園高校/3年) 廣井蘭人(帝京⾧岡高校/3年) 真田蓮司(東山高校/3年) 松橋啓太(東山高校/3年) 木村匡吾(岡山学芸館高校/3年) 山田蒼(岡山学芸館高校/3年) 田原瑠衣(大津高校/3年) 西丸道人(神村学園高等部/2年) 笠置潤(神村学園高等部/3年) FW 小湊絆(青森山田高校/3年) 高足善(前橋育英高校/3年) 山本颯太(前橋育英高校/3年) 塩貝健人(国学院久我山高校/3年) 諏訪晃大(桐生第一高校/3年) 古田和之介(履正社高校/3年) 福田秀人(米子北高校/3年) 今井拓人(岡山学芸館高校/3年) 小林俊瑛(大津高校/3年) <span class="paragraph-title">【動画】選手権初優勝・岡山学芸館高校の大会全ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="jTUdzRwRvyg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.18 14:35 Wed3