前回準優勝・大津が3-0快勝でベスト8進出!日本文理を下し前橋育英との準々決勝へ【高校サッカー選手権】

2023.01.02 16:05 Mon
先制ゴールを決めた大津高校MF浅野力愛
©超ワールドサッカー
先制ゴールを決めた大津高校MF浅野力愛
2日、第101回全国高校サッカー選手権大会3回戦第2試合の4試合が14時10分にキックオフした。浦和駒場スタジアムでは大津高校(熊本)が3-0で日本文理高校(新潟)を下し、ベスト8進出を決めた。

日本文理は立正大学淞南高校(島根)、成立学園高校(東京B)を、ともに1点差で下して勝ち上がってきた。対する前回大会準優勝の大津は2回戦から登場し、浜松開誠館高校(静岡)とのPK戦を制して16強入りを果たした。

試合は日本文理の大塚泰河が早々に遠めから果敢なフィニッシュを見せれば、大津は香山太良が角度のない位置から左ポストを直撃するシュート。互いに積極的な入りを見せる。
両チームともに前への推進力を持ちながらも、球際での厳しさや組織だったカバーリングを見せ、オープンにならないしまったハードなゲームに。その中で先手を取ったのは大津だった。

30分、中盤での争いを制して右サイドへ展開すると、田原瑠衣がためを作って上がってきた坂本翼へ。ポケットへ侵入してのグラウンダークロスはGKに阻まれるも、こぼれ球を浅野力愛が押し込んでネットを揺らした。
ビハインドで折り返した日本文理はハーフタイムに2枚替えを決行し、勢いを持って後半に入ると、ロングスローやFKから立て続けにゴール前での決定機を迎える。

だが前半同様、攻勢の中で点を取れずにいると、大津がサイド攻撃を軸にじわじわと押し返し、62分に追加点を奪取。右から流れたクロスを田原が強引にシュートし、跳ね返りをボックス手前左から田辺幸久がミドル。ゴール前で小林俊瑛がコースを変えて流し込んだ。

反撃を試みる日本文理だったが、大津もハードワークを止めず、後半のアディショナルタイムには稲田翼が倒されてPKを獲得。岩崎大翔がこれをきっちり沈め、3-0でタイムアップ。貫録勝ちの大津がベスト8進出を決めている。

なお、準々決勝の4試合は4日に行われ、大津はインターハイ王者・前橋育英高校と対戦する。

日本文理高校(新潟) 0-3 大津高校(熊本)
【大津】
浅野力愛(前30)
小林俊瑛(後22)
岩崎大翔[PK](後40+3)

◆他会場の3回戦第2試合結果
青森山田(青森) 1-1[4 PK 2] 国見(長崎)
岡山学芸館(岡山) 0-0[5 PK 3] 國學院久我山(東京A)
高川学園(山口) 0-2 東山(京都)

J1の関連記事

10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
明治安田J1リーグ第16節のセレッソ大阪vs横浜F・マリノスが11日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-0でホームのC大阪が勝利した。 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し1-3で勝利。シーズン初の連勝で12位に浮上したC大阪。勢いを継続したいアーサー・パパス監督は、古巣との一戦に向けて神戸戦から先発を2人変更 2025.05.11 17:20 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節のガンバ大阪vsサンフレッチェ広島がパナソニック スタジアム 吹田で行われた。 6位のG大阪と5位の広島の上位対決。勝ち点「23」で並ぶ中での重要な一戦となった。 G大阪は直近の浦和レッズ戦から1名を変更。食野亮太郎を外し、ファン・アラーノを起用し、4連勝を目指していく。 2025.05.11 17:03 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節の東京ヴェルディvs湘南ベルマーレが味の素スタジアムで行われ、アウェイの湘南が0-2で勝利した。 前節、横浜FCに2-0で勝利し11位に浮上した東京V。ホーム3連勝とともに今季2度目の連勝を目指した中4日の一戦では先発3人を変更。宮原和也、稲見哲行、松橋優安に代えてサスペンション 2025.05.11 17:02 Sun
thumb 11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。 18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、 2025.05.11 16:00 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly