伊東純也は1G1Aも痛恨の退場…南野とオナイウは途中出場で勝利に貢献【リーグ・アン日本人選手】
2022.10.03 06:15 Mon
リーグ・アン第9節が週末に行われた。
今シーズンのリーグ・アンにはストラスブールのGK川島永嗣に加え、トゥールーズのFWオナイウ阿道、モナコとスタッド・ランスに加入したFW南野拓実、FW伊東純也の3選手が新たに参戦。
今節唯一の先発出場となった伊東はアウェイでトロワと対戦。前半立ち上がりの13分に右サイドからの鋭いクロスでバログンの先制点をアシストする最高の入りを見せた日本代表FWは、後半立ち上がりに追いつかれた直後の54分にセットプレーの二次攻撃からフィリプが上げたクロスをゴール前でボレーで合わせ、今季3点目を奪取。
だが、この直後の56分に中盤でルーズボールに反応した伊東はスライディングを試みた際にジャクソン・ポロソの左ヒザに足裏を見せたタックルを見舞い、弁解の余地がないレッドカードでの退場に。勝ち越しゴールの天国から一転して退場という地獄を味わうことになった中、チームも試合終盤に同点に追いつかれて4試合ぶりの勝利を逃すことになった。
前節のスタッド・ランス戦で加入後初ゴールを含む1ゴール1アシストの活躍を見せた南野だったが、今節のナント戦ではベンチスタートとなった。チームがエースのベン・イェデルのハットトリックの活躍で4-0の大量リードを得た65分に投入された南野は、[4-4-2]の左サイドハーフでプレー。プレースキッカーに加え、攻撃時は内側に絞って2トップとの連携でチャンスに絡もうとするが、決定的な仕事には至らず。それでも、チームは4-1の快勝を収めた。
★川島永嗣[ストラスブール]
▽10/1
ストラスブール 1-3 スタッド・レンヌ
◆負傷の影響でベンチ外
★オナイウ阿道[トゥールーズ]
▽10/2
トゥールーズ 4-2 モンペリエ
◆79分から途中出場
★伊東純也[スタッド・ランス]
▽10/2
トロワ 2-2 スタッド・ランス
◆先発出場も56分に一発退場
★南野拓実[モナコ]
▽10/2
モナコ 4-1 ナント
◆65分から途中出場
今シーズンのリーグ・アンにはストラスブールのGK川島永嗣に加え、トゥールーズのFWオナイウ阿道、モナコとスタッド・ランスに加入したFW南野拓実、FW伊東純也の3選手が新たに参戦。
今節唯一の先発出場となった伊東はアウェイでトロワと対戦。前半立ち上がりの13分に右サイドからの鋭いクロスでバログンの先制点をアシストする最高の入りを見せた日本代表FWは、後半立ち上がりに追いつかれた直後の54分にセットプレーの二次攻撃からフィリプが上げたクロスをゴール前でボレーで合わせ、今季3点目を奪取。
前節のスタッド・ランス戦で加入後初ゴールを含む1ゴール1アシストの活躍を見せた南野だったが、今節のナント戦ではベンチスタートとなった。チームがエースのベン・イェデルのハットトリックの活躍で4-0の大量リードを得た65分に投入された南野は、[4-4-2]の左サイドハーフでプレー。プレースキッカーに加え、攻撃時は内側に絞って2トップとの連携でチャンスに絡もうとするが、決定的な仕事には至らず。それでも、チームは4-1の快勝を収めた。
オナイウはモンペリエ戦で8試合連続の途中出場。チームが4-2の状況で79分から途中出場となったが、数的不利を背負っていた影響もあって主にサイドで守備のタスクを担うことに。攻撃面ではフィニッシュに絡むシーンはほぼなかったが、チームプレーヤーとしてきっちり逃げ切りに貢献した。なお、川島はケガの影響で引き続きベンチメンバーを外れた。
★川島永嗣[ストラスブール]
▽10/1
ストラスブール 1-3 スタッド・レンヌ
◆負傷の影響でベンチ外
★オナイウ阿道[トゥールーズ]
▽10/2
トゥールーズ 4-2 モンペリエ
◆79分から途中出場
★伊東純也[スタッド・ランス]
▽10/2
トロワ 2-2 スタッド・ランス
◆先発出場も56分に一発退場
★南野拓実[モナコ]
▽10/2
モナコ 4-1 ナント
◆65分から途中出場
モナコの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
モナコの人気記事ランキング
1
南野拓実がモナコと2027年6月まで契約延長! 昨季は2位フィニッシュに貢献、今季はCLでチーム得点王に
モナコは4日、日本代表FW南野拓実(30)との契約延長を発表した。契約期間は2027年6月までとなっている。 南野はセレッソ大阪でキャリアをスタートし、2015年1月にレッドブル・ザルツブルクへ完全移籍して欧州挑戦。2020年1月にリバプールへ完全移籍し、サウサンプトンへのレンタル移籍も経験した。 2022年7月にリバプールからモナコへ完全移籍。最初のシーズンはリーグ・アンで18試合1ゴール4アシストにとどまった。 2年目の2023-24シーズンは、ザルツブルクでともに戦ったアディ・ヒュッター監督が就任。スタメンに定着し、リーグ・アンで30試合9ゴール6アシストの成績。2位フィニッシュとチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に貢献した。 今シーズンはここまで公式戦33試合でプレーし、6ゴール5アシストを記録。リーグ戦では21試合3ゴール3アシスト、CLでは9試合3ゴール1アシストの成績を残し、CLではチーム得点王の活躍を見せた。 3シーズンでは公式戦通算89試合に出場。16ゴール15アシストを記録している。 <span class="paragraph-title">【動画】南野はユニフォームで契約延長を表現</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr">Taki a un message pour vous <a href="https://twitter.com/hashtag/Minamino2027?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Minamino2027</a> <a href="https://t.co/zaGHII48wa">pic.twitter.com/zaGHII48wa</a></p>— AS Monaco (@AS_Monaco) <a href="https://twitter.com/AS_Monaco/status/1896878288771125679?ref_src=twsrc%5Etfw">March 4, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.04 21:14 Tue2
「イケメンすぎる」「がちでかっこいい」29歳のバースデー、南野拓実が渋谷の街に登場! モナコが公開したオフショットやバッティング姿が話題「いつの間に渋谷にいたんだ」
モナコの日本代表MF南野拓実が東京の街に登場した姿が話題となっている。 かつては日本代表の背番号10を背負い戦っていた南野。しかし、2022-23シーズンはパフォーマンスが全く上がらず、カタール・ワールドカップ(W杯)こそ出場を果たしたが、その後に代表から外れ、モナコで苦しい時期を過ごしていた。 しかし、今シーズン復活。オフにコンディションと身体を整えたことが大きかったとされた中、チームの中心としてプレーしゴールも量産。日本代表にも復帰し、現在はアジアカップを戦っている。 初戦のベトナム代表戦でも2ゴールの活躍で日本を救った南野だが、16日は29歳のバースデー。モナコがSNSに南野の動画をアップ。「#MinaminoTokyoTrip」として、以前東京を訪れていたオフの姿を投稿した。 モナコと日本公式オンラインゲーミングパートナー提携を結んでいる「CASINO SECRET」のコラボの動画だが、南野はモナコのユニフォームを着用し渋谷のスクランブル交差点に登場。その他、珍しいバッティング姿や、私服姿、お好み焼きを焼く姿などオフの姿を見ることができる。 ファンは「がちでかっこいい」、「モデルじゃん」、「渋谷の街に南野が完全に溶け込んでいる」、「イケメンすぎだろ」、「いつの間に渋谷にいたんだ」、「オシャレすぎる」、「凄くかっこいい」とコメントが集まった。 その中でも注目はバッティング姿。お世辞にも野球が得意な人とは見えない構えには「バッティングは上手くないの安心した」、「これでこそミナミーノ」、「野球センスはあんまりないのか」、「逆に可愛い」とコメントが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実が渋谷の街に登場!オフショットや珍しいバッティングの腕前は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="vWaxEnrNvyk";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay_shorts.js"></script> 2024.01.16 10:55 Tue3
ユーロで株上げたジョージア代表FWミカウタゼ、モナコ行き拒否で一転のリヨン移籍へ
メスのジョージア代表FWジョルジュ・ミカウタゼ(23)はリヨン移籍に傾くようだ。フランス『レキップ』が報じた。 ユーロ2024で4試合3ゴール1アシストを記録し、初出場ジョージア代表の16強入りに大きく貢献したミカウタゼ。評価を高めたアタッカーは今夏のモナコ移籍へと向かっていた。 アヤックスからミカウタゼをレンタルしていたメスは1300万ユーロ(約22億5000万円)の買取オプションを行使。その後、モナコと2000万ユーロ(約34億6000万円)+ボーナス500万ユーロ(約8億6000万円)の条件でクラブ間合意に達した。 しかし、モナコへの移籍をミカウタゼが拒否したとのこと。ユース時代を過ごした古巣リヨンと数週間前から交渉を重ね、アヤックスから受け取っていた額よりも少し高い年俸の5年契約で合意したという。 リヨンには2023-24シーズンのリーグ・アンで得点ランキング2位に輝いた元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼット(33)がいるが、契約は残り2025年6月まで。1年後の退団を見据え、ミカウタゼに接触していた模様だ。 ここからリヨンが目指すはメスとのクラブ間合意。移籍金を少しでも下げるべく動いているようだが、ラカゼットがオーバーエイジ枠でパリ・オリンピックに出場するため、リーグ・アン開幕戦からミカウタゼを起用したい意向だという。 2023年8月にメスからアヤックスへ完全移籍したミカウタゼだが、出番をあまり得られず2024年1月にレンタル移籍の形でメスに復帰。2023-24シーズン後半は、リーグ・アンで20試合に出場し13ゴール4アシストの結果を残していた。 2024.07.16 18:37 Tue4
モナコがバイエルンDFダイアーをフリーで獲得、3年契約締結
モナコは14日、今季限りでバイエルンを退団する元イングランド代表DFエリック・ダイアー(31)の来季加入を発表した。契約期間は2028年6月までの3年となっている。 ダイアーは2024年1月にトッテナムからバイエルンにレンタル移籍。今季は完全移籍に切り替わった中、公式戦27試合出場3ゴール1アシストを記録。 DF伊藤洋輝、DFダヨ・ウパメカノが離脱したセンターバックのバックアッパーとして、シーズン終盤にかけて存在感を高めてマイスターシャーレ奪還に貢献していたが、フリーでの退団となった。 モナコでは主力DFウィルフリード・シンゴに移籍の噂があり、経験豊富なダイアーが守備の要として期待される。 2025.05.15 08:00 Thu5