千葉vs甲府はスコアレスドロー、勝ち点「1」を分け合う結果に【明治安田J2第28節/延期分】
2022.08.17 21:15 Wed
17日、延期されていた明治安田生命J2リーグ第28節のジェフユナイテッド千葉vsヴァンフォーレ甲府がフクダ電子アリーナで行われ、0-0のドローに終わった。
ホームで敗戦を喫したFC町田ゼルビア戦から中2日の千葉と、ロアッソ熊本戦から中3日の甲府。新型コロナウイルスの影響によって延期となっていたこの一戦、両チームとも短い準備期間のなかで臨んだ。
前半は互いに決定機を作れず。共にアグレッシブな姿勢は見せるなか、甲府がピッチの横幅を広く使いながら、ボールも人も動いてポゼッションを支配。だが、[5-4-1]のブロックを敷く千葉をこじ開けるには至らない。
甲府は30分、鳥海が自陣でルーズボールを回収し、ドリブルで敵陣深い位置まで持ち運ぶ。最後はウィリアン・リラがボックス内で左足を振り抜くも、このシーンは千葉DFの身体を張ったブロックに防がれる。
一方の千葉は櫻川ソロモンやブワニカ啓太が起点となって局面の打開を目論むも、出足の鋭い甲府のディフェンスに苦しみ、効果的な攻撃に繋げられず。前半はシュート0に終わった。
80分にはサイドからチャンスを演出。左サイドの見木がファーサイドへアーリークロスを送ると、走り込んだ田邊が懸命に右足を伸ばして折り返し。しかし、ボールはGKにキャッチされ、ゴールには至らなかった。
千葉が終盤に来てゴールを予感させたが、結局両チームともネットを揺らすことはできず0-0で試合終了となった。千葉は主力DFが相次いで離脱しているなか、若手中心の最終ラインで甲府を完封。一方の甲府は新加入のDFエドゥアルド・マンシャがデビュー。マンシャは攻守にわたって存在感を示すなど、両チームとも少なからず収穫は得たはずだ。
◆第28節
▽8月17日(水)
ジェフユナイテッド千葉 0-0 ヴァンフォーレ甲府
▽7月23日(土)
いわてグルージャ盛岡 1-3 FC町田ゼルビア
アルビレックス新潟 2-3 ファジアーノ岡山
徳島ヴォルティス 0-0 FC琉球
ベガルタ仙台 1-2 V・ファーレン長崎
モンテディオ山形 0-1 ザスパクサツ群馬
栃木SC 2-1 レノファ山口FC
大宮アルディージャ 0-0 ブラウブリッツ秋田
▽7月24日(日)
東京ヴェルディ 0-1 横浜FC
ロアッソ熊本 3-0 ツエーゲン金沢
▽8月23日(火)
《19:00》
水戸ホーリーホック vs 大分トリニータ
ホームで敗戦を喫したFC町田ゼルビア戦から中2日の千葉と、ロアッソ熊本戦から中3日の甲府。新型コロナウイルスの影響によって延期となっていたこの一戦、両チームとも短い準備期間のなかで臨んだ。
前半は互いに決定機を作れず。共にアグレッシブな姿勢は見せるなか、甲府がピッチの横幅を広く使いながら、ボールも人も動いてポゼッションを支配。だが、[5-4-1]のブロックを敷く千葉をこじ開けるには至らない。
一方の千葉は櫻川ソロモンやブワニカ啓太が起点となって局面の打開を目論むも、出足の鋭い甲府のディフェンスに苦しみ、効果的な攻撃に繋げられず。前半はシュート0に終わった。
後半も引き続き甲府のペースで推移したが、最初の決定機は千葉。72分、自陣左サイドの田口が右サイドからゴール前へ斜めのスプリントをした末吉に対角のロングボールを供給。末吉はボックス内でGKとの1対1になるが、左足のシュートはGK岡西に阻まれ、絶好のチャンスを逃した。
80分にはサイドからチャンスを演出。左サイドの見木がファーサイドへアーリークロスを送ると、走り込んだ田邊が懸命に右足を伸ばして折り返し。しかし、ボールはGKにキャッチされ、ゴールには至らなかった。
千葉が終盤に来てゴールを予感させたが、結局両チームともネットを揺らすことはできず0-0で試合終了となった。千葉は主力DFが相次いで離脱しているなか、若手中心の最終ラインで甲府を完封。一方の甲府は新加入のDFエドゥアルド・マンシャがデビュー。マンシャは攻守にわたって存在感を示すなど、両チームとも少なからず収穫は得たはずだ。
◆第28節
▽8月17日(水)
ジェフユナイテッド千葉 0-0 ヴァンフォーレ甲府
▽7月23日(土)
いわてグルージャ盛岡 1-3 FC町田ゼルビア
アルビレックス新潟 2-3 ファジアーノ岡山
徳島ヴォルティス 0-0 FC琉球
ベガルタ仙台 1-2 V・ファーレン長崎
モンテディオ山形 0-1 ザスパクサツ群馬
栃木SC 2-1 レノファ山口FC
大宮アルディージャ 0-0 ブラウブリッツ秋田
▽7月24日(日)
東京ヴェルディ 0-1 横浜FC
ロアッソ熊本 3-0 ツエーゲン金沢
▽8月23日(火)
《19:00》
水戸ホーリーホック vs 大分トリニータ
ジェフユナイテッド千葉の関連記事
J2の関連記事
|
|
ジェフユナイテッド千葉の人気記事ランキング
1
“ソニー仙台FC最後の指揮官” 新潟や大宮なども率いた鈴木淳氏が高校サッカーへ 山形明正高校サッカー部の監督に就任「選⼿の成⻑と勝利を追求」
ソニー仙台FCは6日、2024シーズンまで監督を務めた鈴木淳氏(63)の新天地を発表した。 昨季限りで日本フットボールリーグ(JFL)を退会、活動も終えたソニー。1968年誕生の由緒正しき名門実業団が歴史に幕を下ろした。 その“最後の指揮官”こそ、かつてモンテディオ山形にアルビレックス新潟、大宮アルディージャ、ジェフユナイテッド千葉も率いた鈴木淳氏。氏は地元宮城のソニーを3年間率い、2023シーズンはJFL4位に食い込んだ。 数多のJクラブを渡り歩いた名指導者は高校サッカーへ。山形県山形市「⼭形明正⾼等学校」のサッカー部監督に就任するとのことだ。 鈴木氏はソニー、⼭形明正⾼校の双方からコメントを発表。 ◆ソニー仙台FC 「ソニー仙台FCを応援、ご⽀援いただいている皆様へ」 「2022シーズンより3年間⼤変お世話になりました。また過去にも2度、ソニー仙台FCに携われたことに誇りを持っています」 「最終的には残念な形での皆さんとのお別れになりましたが、皆さんの応援があってこそソニー仙台FCの活動が継続できたと思っています。皆さんの声援は私の⼼にいつまで残ると思います。本当にありがとうございました」 「さて、私事になりますが、この度⼭形明正⾼等学校サッカー部の監督に就任いたします。全⼒で選⼿育成、チームの勝利を⽬指して指導にあたりたいと思います。引き続き暖かく⾒守っていただけるとありがたいです」 「また皆さんとお⽬にかかれることを楽しみにしています。⻑い間ありがとうございました」 ◆⼭形明正⾼校 「⼭形明正⾼等学校サッカー部を応援・ご⽀援いただいている皆様へ」 「この度、⼭形明正⾼等学校サッカー部の監督に就任いたしました鈴⽊淳です。 再び⼭形でのご縁をいただいた事に感謝いたします」 「⾼校⽣年代は、⼈としても選⼿としても⾮常に成⻑できる年代だと思っています。 この年代、そして可能性あるチームの指導に携わらせていただける事に喜びを感じています」 「選⼿の成⻑そしてチームの勝利を追求し、精⼀杯頑張りたいと思います。これまで同様に⼭形明正⾼等学校ならびにサッカー部の応援・ご⽀援をよろしくお願いいたします」 2025.02.06 15:22 Thu2
ラスト2戦の連敗でJ1昇格を逃した千葉、謝罪と共に16年目のJ2へ意欲「悲願の目標達成に向けて全身全霊をかけて戦っていく」
ジェフユナイテッド千葉は11日、2024シーズンを終えて「シーズン終了のご挨拶」を行った。 オリジナル10の1つである千葉だが、2010年からJ2を戦い15シーズン目。何度となく昇格プレーオフまでは行くも、1度も昇格できないまま今シーズンを迎えた。 シーズン序盤からなかなかエンジンがかからなかった千葉だったが、常に昇格プレーオフ圏を狙える位置につけると、最終盤で5連勝と一気に勝ち点を重ねて4位で残り2節を迎えた。 2シーズン連続の昇格プレーオフ行きが期待された中、第37節では自動昇格を目指すV・ファーレン長崎に敗れると、最終節では残り1枠を争う形となるモンテディオ山形に4-0で大敗。最終的に7位に終わり、J1昇格の可能性が潰えることとなった。 16年目のJ2を戦うことが決定した千葉。島田亮 代表取締役はシーズンを終えて声明を発表した。 ーーーーー 昨日、NDソフトスタジアム山形で開催されました明治安田J2リーグ 第38節 モンテディオ山形戦では、多くの皆様にご声援いただきながら、勝利することができず、ジェフユナイテッド市原・千葉(トップチーム)の2024シーズンが終了いたしました。 1年間、ジェフユナイテッド市原・千葉へご声援賜り誠にありがとうございました。選手・スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 今シーズンは小林慶行監督体制2年目として、昨シーズン手にした悔しさを忘れず、培ったものを生かし、更なる進化を求めて、クラブ一丸となりJ1昇格を目指してシーズンに臨みました。しかしながらシーズン最終盤の第37節、第38節で連敗を重ね、今シーズンを終了することとなりました。 チームの成績があがるとともにホーム、フクダ電子アリーナはもちろんのこと、アウェイのスタジアムでも多くのファン、サポーターの皆さまから大きなご声援を頂戴いたしましたが、残念ながら今シーズンも目標としていたJ1昇格には至りませんでした。 皆さまの大変大きなご声援、ご期待をいただきながら、応えられない結果となりましたことをお詫び申し上げます。 来シーズンこそはこれまで以上にクラブ一丸となり、ご声援いただきましたファン、サポーターの皆様、ご支援をいただきました行政の皆様、スポンサー企業の皆様とともに、悲願の目標達成に向けて全身全霊をかけて戦っていく所存でございます。 ジェフユナイテッド市原・千葉への変わらぬご支援・ご声援を心よりお願い申し上げます。 ジェフユナイテッド市原・千葉 代表取締役 島田 亮 ーーーーー 2024.11.11 10:45 Mon3
トライアウト中の接触プレーで脊髄損傷の元千葉GK相澤ピーターコアミ、グラウンドでボールを蹴るまでに回復「ここから頑張ります」
ジェフユナイテッド千葉は12日、GK相澤ピーターコアミ(20)について報告した。 ガーナ人の父を持つ相澤ピーターコアミは、日本文理高校を卒業後、2019年に千葉へ入団した。 入団初年度に左ヒザ軟骨損傷で手術を受けて長期離脱を強いられるなど、ケガに苦しみ、プロ3年間で公式戦の出場はなし。2021シーズン終了後に契約満了となっていた。 所属先を見つけるべく12月9日には「2021JPFAトライアウト」に参加。しかし、その中でプレー中に選手と接触。ヒザが激突し、救急車で搬送される事態に陥っていた。 診断の結果は、中心性脊髄損傷と診断され、全治は未定。入院していることが報告されていたが、無事に運動をスタートさせることができているようだ。 中心性脊髄損傷とは、脊髄の中心部付近が損傷したもの。脊髄の中心部は、上肢を支配する神経線維が集まっており、下肢に比べて上肢に重い症状が残る可能性があるとされている。 しかし、千葉がツイッターに投稿した動画では、グラウンドでジョギングをする姿や、歩きながらリフティングをする姿、ボールを蹴る姿などが見てとれ、動けるまでに回復したようだ。 相澤ピーターコアミは「明けましておめでとうございます。ケガしてしまったんですが、無事に退院できました。入院中も皆さんからのメッセージを読ませていただきましたし、ここからまた治して、回復したのでここから頑張ります。ありがとうございました」と支えてくれたファン・サポーターへ挨拶をした。 <span class="paragraph-title">【動画】脊椎損傷と診断された相澤がピッチでランニング&リフティング</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">昨年のトライアウトで怪我をしてからお伝えできていませんでしたが<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%9B%B8%E6%BE%A4%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#相澤ピーターコアミ</a> 選手が<br>年明け退院をし、グラウンドで身体を動かせるまで回復いたしました<br>ピーター選手から皆さまへご挨拶がありますのでご覧ください<br><br>本当に本当に良かった<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ピーターフェニックスコアミ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jefunited?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#jefunited</a> <a href="https://t.co/HuLBz7qmAM">pic.twitter.com/HuLBz7qmAM</a></p>— ジェフユナイテッド市原・千葉(公式) (@jef_united) <a href="https://twitter.com/jef_united/status/1481200719999160321?ref_src=twsrc%5Etfw">January 12, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.01.13 07:49 Thu4
