脇坂の芸術弾で川崎FがAG奪取もC大阪がタガートの土壇場同点弾で先勝許さず《ルヴァンカップ》
2022.08.03 21:01 Wed
JリーグYBCルヴァンカップ準々決勝第1戦、セレッソ大阪vs川崎フロンターレが3日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。
グループステージでは鹿島アントラーズ、ガンバ大阪、大分トリニータと同居したAグループを2位で通過したC大阪。公式戦でも8戦無敗と好調を維持するチームは、2-0で勝利した直近のアビスパ福岡戦から先発2人を変更。マテイ・ヨニッチと山田寛に代えて西尾、上門を起用した。なお、小菊監督の新型コロナウイルス陽性判定を受け、高橋大輔コーチが暫定で指揮を執った。
一方、ACL参戦に伴い、今ラウンドからの参戦となる川崎F。先月の中断明け以降、クラブ内でのコロナ感染者続出により、苦しい台所事情を強いられるチームは、直近の浦和レッズ戦では通常7人登録のベンチメンバーを5人しか登録できず、その内の3人がGKという異常事態。そのスクランブル体制で臨んだ一戦を1-3で落とした。今回の一戦では先発3人を変更。ジェジエウ、家長、レアンドロ・ダミアンをベンチに置き、山村と宮城と共に、特別指定選手の山田新(桐蔭横浜大)がデビューを飾ることに。なお、ベンチメンバーは7人揃うも、引き続きGK3人というスクランブル体制となった。
今季リーグ戦ではホームチームが2戦全勝を飾っている今カード。ヨドコウ桜スタジアムで初めて声出し応援が解禁となった中、良い雰囲気で試合はスタートする。
立ち上がりはシンプルに相手の背後を狙うアウェイチームが押し込む入りを見せるが、時間の経過と共にリーグ戦でシーズンダブルを決めているホームチームが押し返し、逆に主導権を握った。
16分にはセットプレーの二次攻撃から西尾、20分にはショートカウンターから上門が得意のミドルシュートを狙うが、相手守備陣の身体を張った守備に阻まれる。さらに、27分には右のハーフスペースを使った良い崩しから為田、上門と決定的なシュートを続けて放つが、ここはGKチョン・ソンリョンの圧巻のビッグセーブに遭う。
すると、立ち上がり以降、守勢を強いられた川崎Fが守護神のビッグプレーに応える先制点を奪った。33分、右サイドをドリブルで持ち上がった宮城が絶妙なタイミングでペナルティアーク付近に入り込んだ脇坂へ横パスを通す。ここで脇坂は鮮やかなターンでDFを振り切って前を向くと、左足のグラウンダーシュートをゴール右下隅の完璧なコースへ流し込んだ。
ワンチャンスを生かして先手を奪った川崎Fは、直後の36分にも左のハーフスペースで縦へ仕掛けた脇坂が絶妙なフェイントでDFをかわしてミドルシュートを狙うが、これは相手DFにディフレクトして枠の右に外れる。
一方、ここまでの展開を考えれば、少なくとも前半の内に追いつきたいC大阪は、40分にビッグチャンス。上門のスルーパスに抜け出した加藤がボックス右でチップキックを狙うが、GKの脇を抜けたシュートは枠の左に外れた。
川崎Fの1点リードで折り返した中、互いに選手交代なしで後半に臨む。だが、前半にシミッチとの空中戦の競り合いの際に後頭部を打っていた鳥海のプレー続行が困難となり、立ち上がりの早い段階に船木が投入された。
後半もC大阪がアグレッシブにプレスを仕掛けるが、[4-4-2]へのシステム変更を含め、ハーフタイムにきっちりと修正を施した川崎Fにうまく試合をコントロールされて膠着状態が続く。
流れを変えたいホームチームは62分、加藤、上門、為田を下げてアダム・タガート、ジェアン・パトリッキ、北野を投入する3枚替えを敢行。ゴールをこじ開けるために勝負に出る。
しかし、後半先にビッグチャンスを作ったのはアウェイチーム。68分、左サイドのスペースで仕掛けたマルシーニョが右足アウトを使った絶妙なクロスを供給。これにファーサイドの山田が飛び込むが、渾身のヘディングシュートはGKキム・ジンヒョンがギリギリで残した右足にかき出されてデビュー弾とはならなかった。
さらに、川崎Fは75分にも宮城の左サイドからの正確なクロスに反応した山田に決定機も、今度はヘディングの当たりが薄く、またしてもデビュー弾を逃した。
1点差が維持されたまま、試合は終盤戦に突入。川崎Fは前半からハードワークを見せた宮城、山田を下げて84分にはジェジエウ、レアンドロ・ダミアンの主力2選手を送り込み、逃げ切りを意識した戦い方にシフト。前がかるC大阪の攻撃を何とか凌いでいく。
だが、今季リーグ戦でいずれも勝利を収めているホームチームが、最後の最後に底力を見せる。89分、自陣でのボール奪取から左サイドのスペースでボールを受けた山中が速いタイミングでボックス内のスペースへクロスを送り込む。これがボックス中央に走り込んだタガートに繋がり、タガートは冷静にGKとの一対一を制した。
これで勢いづくC大阪がさらなる攻勢を仕掛けたものの、川崎Fも5分のアディショナルタイムで冷静に時計を進めてこのまま試合は1-1でタイムアップ。敵地でアウェイゴールを奪った川崎Fが優位な形で初戦を終えることになった。
なお、ベスト4進出を懸けた準々決勝第2戦は10日に等々力陸上競技場で行われる。
セレッソ大阪 1-1 川崎フロンターレ
【C大阪】
アダム・タガート(後44)
【川崎F】
脇坂泰斗(前33)
グループステージでは鹿島アントラーズ、ガンバ大阪、大分トリニータと同居したAグループを2位で通過したC大阪。公式戦でも8戦無敗と好調を維持するチームは、2-0で勝利した直近のアビスパ福岡戦から先発2人を変更。マテイ・ヨニッチと山田寛に代えて西尾、上門を起用した。なお、小菊監督の新型コロナウイルス陽性判定を受け、高橋大輔コーチが暫定で指揮を執った。
一方、ACL参戦に伴い、今ラウンドからの参戦となる川崎F。先月の中断明け以降、クラブ内でのコロナ感染者続出により、苦しい台所事情を強いられるチームは、直近の浦和レッズ戦では通常7人登録のベンチメンバーを5人しか登録できず、その内の3人がGKという異常事態。そのスクランブル体制で臨んだ一戦を1-3で落とした。今回の一戦では先発3人を変更。ジェジエウ、家長、レアンドロ・ダミアンをベンチに置き、山村と宮城と共に、特別指定選手の山田新(桐蔭横浜大)がデビューを飾ることに。なお、ベンチメンバーは7人揃うも、引き続きGK3人というスクランブル体制となった。
立ち上がりはシンプルに相手の背後を狙うアウェイチームが押し込む入りを見せるが、時間の経過と共にリーグ戦でシーズンダブルを決めているホームチームが押し返し、逆に主導権を握った。
遅攻の場面では相手を崩し切るには至らずも、奥埜と鈴木のボランチコンビを起点としたアグレッシブ且つ、連動性のあるプレスでミスを誘い、カウンターを繰り出す。さらに、前回対戦でも機能したセットプレーで続けてフィニッシュまで持ち込んでいく。
16分にはセットプレーの二次攻撃から西尾、20分にはショートカウンターから上門が得意のミドルシュートを狙うが、相手守備陣の身体を張った守備に阻まれる。さらに、27分には右のハーフスペースを使った良い崩しから為田、上門と決定的なシュートを続けて放つが、ここはGKチョン・ソンリョンの圧巻のビッグセーブに遭う。
すると、立ち上がり以降、守勢を強いられた川崎Fが守護神のビッグプレーに応える先制点を奪った。33分、右サイドをドリブルで持ち上がった宮城が絶妙なタイミングでペナルティアーク付近に入り込んだ脇坂へ横パスを通す。ここで脇坂は鮮やかなターンでDFを振り切って前を向くと、左足のグラウンダーシュートをゴール右下隅の完璧なコースへ流し込んだ。
ワンチャンスを生かして先手を奪った川崎Fは、直後の36分にも左のハーフスペースで縦へ仕掛けた脇坂が絶妙なフェイントでDFをかわしてミドルシュートを狙うが、これは相手DFにディフレクトして枠の右に外れる。
一方、ここまでの展開を考えれば、少なくとも前半の内に追いつきたいC大阪は、40分にビッグチャンス。上門のスルーパスに抜け出した加藤がボックス右でチップキックを狙うが、GKの脇を抜けたシュートは枠の左に外れた。
川崎Fの1点リードで折り返した中、互いに選手交代なしで後半に臨む。だが、前半にシミッチとの空中戦の競り合いの際に後頭部を打っていた鳥海のプレー続行が困難となり、立ち上がりの早い段階に船木が投入された。
後半もC大阪がアグレッシブにプレスを仕掛けるが、[4-4-2]へのシステム変更を含め、ハーフタイムにきっちりと修正を施した川崎Fにうまく試合をコントロールされて膠着状態が続く。
流れを変えたいホームチームは62分、加藤、上門、為田を下げてアダム・タガート、ジェアン・パトリッキ、北野を投入する3枚替えを敢行。ゴールをこじ開けるために勝負に出る。
しかし、後半先にビッグチャンスを作ったのはアウェイチーム。68分、左サイドのスペースで仕掛けたマルシーニョが右足アウトを使った絶妙なクロスを供給。これにファーサイドの山田が飛び込むが、渾身のヘディングシュートはGKキム・ジンヒョンがギリギリで残した右足にかき出されてデビュー弾とはならなかった。
さらに、川崎Fは75分にも宮城の左サイドからの正確なクロスに反応した山田に決定機も、今度はヘディングの当たりが薄く、またしてもデビュー弾を逃した。
1点差が維持されたまま、試合は終盤戦に突入。川崎Fは前半からハードワークを見せた宮城、山田を下げて84分にはジェジエウ、レアンドロ・ダミアンの主力2選手を送り込み、逃げ切りを意識した戦い方にシフト。前がかるC大阪の攻撃を何とか凌いでいく。
だが、今季リーグ戦でいずれも勝利を収めているホームチームが、最後の最後に底力を見せる。89分、自陣でのボール奪取から左サイドのスペースでボールを受けた山中が速いタイミングでボックス内のスペースへクロスを送り込む。これがボックス中央に走り込んだタガートに繋がり、タガートは冷静にGKとの一対一を制した。
これで勢いづくC大阪がさらなる攻勢を仕掛けたものの、川崎Fも5分のアディショナルタイムで冷静に時計を進めてこのまま試合は1-1でタイムアップ。敵地でアウェイゴールを奪った川崎Fが優位な形で初戦を終えることになった。
なお、ベスト4進出を懸けた準々決勝第2戦は10日に等々力陸上競技場で行われる。
セレッソ大阪 1-1 川崎フロンターレ
【C大阪】
アダム・タガート(後44)
【川崎F】
脇坂泰斗(前33)
川崎フロンターレの関連記事
J1の関連記事
|
川崎フロンターレの人気記事ランキング
1
川崎F、育成出身で17歳の大型CB高井幸大とプロ契約 「少しでも早くトップチームの試合に」
川崎フロンターレは4日、同クラブU-18のDF高井幸大(17)とプロ契約締結を発表した。 U-17日本代表候補にも選出歴を持つ高井はU-12カテゴリーから川崎Fで過ごす身長192cmのセンターバック。高校2年生でのトップチーム入りとなる。 昨年に続いて、今年も2種登録されることも決まった高井はクラブを通じて、意気込みを語った。 「フロンターレのアカデミーに入ってからずっと目指していたプロサッカー選手になることができ、とても嬉しく思います。今シーズンは基本的にトップチームでトレーニングを行い、U-18の試合にも出場する予定です。日々のトレーニングでいろいろなことを吸収して、少しでも早くトップチームの試合にも出場できるよう頑張ります。サポーターの皆さん、応援よろしくお願いします!」 2022.02.04 15:55 Fri2
「Mr.DOGSO」「なにさせてんのw」川崎FがGW企画で谷口彰悟を“DOGSO”イジり! カタールからご本人コメント「スタッフもイジってきちゃってるなぁ」
川崎フロンターレがゴールデンウィークの企画として用意したイベントにあの選手がコメントを寄せて大きな話題となっている。 今シーズンはなかなか苦しいシーズンとなっている川崎F。それでも、直近2試合で勝利を収め、今シーズン初の連勝。徐々に復調傾向を見せている。 その川崎Fは、7日にサガン鳥栖をホームに迎える中、「ワンダーニャンド」としてスタジアムでのイベントを実施。その中で「ハラハラドキドキDOGSO(走)タイムレース!」が実施される。 「DOG(犬)」とかけたこのイベントだが、「DOGSO」と言えば、決定機阻止で一発退場の対象となるプレーを表す、「Denying an Obvious Goal Scoring Opportunity」の頭文字をとったもの。そして、その代名詞とも言われてしまっているのは、川崎フロンターレで長らくプレーした日本代表DF谷口彰悟だ。 自身の嫌いなものに「DOGSO」をあげるほどだが、今回のイベントも完全に谷口を意識したもの。現在はカタールのアル・ラーヤンでプレーしているOBをいじっていた。 その川崎Fは開催が近づく中、さらに盛大にイジリを敢行。なんと、「「DOGSO」と言えば、、この選手しか居ませんよね」と、このイベントに対して谷口本人にコメントを要求していたのだ。 谷口はビデオメッセージでイベントについて語っている。 「川崎フロンターレサポーターのみなさんお久しぶりです。アル・ラーヤンSCのの谷口彰悟です。今回、ゴールデンウィークイベント『ワンダーニャンド』でDOGSOをもじった企画、「DOGSO(走)タイムレース!」が実施されると聞きました」 「DOGSOといえばという感じでコメントを要求され、スタッフもいじってきちゃってるなと思いつつも、僕自身大分お世話になってますし、今シーズンフロンターレも大分お世話になっていると思います」 「それをイベントにしちゃうフロンターレは流石だなと感心しています」 「何はともあれ、楽しいイベントであることは間違いないと思うので、ぜひ当日会場に足を運んで皆さん楽しんでください」 谷口の言う通り、今シーズンの川崎FはDOGSOのお世話になっており、ジェジエウ、山村和也が退場処分を受けていた。 これにはファンも「公式がいじるとは」、「Mr.DOGSO」、「さすがフロンターレ」、「なにさせてんのw」、「新しい角度のいじり」、「どんだけ良い人なの」、「お世話になっている方」とコメントを寄せている。 <span class="paragraph-title">【動画】カタールからDOGSOをいじられコメントする谷口彰悟</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【5/7 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ワンダーニャンド</a> まであと2日】<br>「DOGSO」と言えば、、<br>この選手しか居ませんよね。<br>【プロモ】<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B7%9D%E5%B4%8EF%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#川崎F鳥栖</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/frontale?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#frontale</a> <a href="https://t.co/wFvHPMFK9Z">https://t.co/wFvHPMFK9Z</a> <a href="https://t.co/2b17iGam7x">pic.twitter.com/2b17iGam7x</a></p>— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) <a href="https://twitter.com/frontale_staff/status/1654303976123432961?ref_src=twsrc%5Etfw">May 5, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.05 23:30 Fri3
川崎F、ACLE上海申花戦でのトラブル報告…来場者同士で口論および暴力行為が発生
川崎フロンターレは18日、3月12日に等々力陸上競技場で行われたAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)2024/25 ノックアウトステージ ラウンド16第2戦、上海申花戦で発生したトラブルについて報告した。 12日に行われた同試合はホームの川崎Fが4-0で快勝し、2戦合計4-1でのベスト8進出を決めていた。 ただ、試合中のスタンドでトラブルが確認され、関係各所や警察とともに以下の対応を行ったことを報告している。 「3月12日(水)に等々力陸上競技場にて行われましたAFCチャンピオンズリーグエリート2024/25 ノックアウトステージ ラウンド16第2戦 上海申花戦で起こりました事象についてご報告いたします」 「試合中に、ビジターA指定エリア内にて来場者同士の口論および暴力行為が発生し、クラブスタッフ、会場警備スタッフおよび警察が対応いたしました」 「事象発生直後より関係各所と事実確認を進めると共に、警察に捜査をお願いするなど、当該暴力行為を行った人物の特定を進めており、クラブが主管するすべての試合への無期限入場禁止処分とするよう対応をしてまいります」 さらに、今回のトラブルに対して「試合会場でこのような行為が起きたことは、どのような理由であれ決して看過することはできません」とクラブとして毅然とした態度を示すとともに、「引き続き本事象の解決に努めると共に、同様の事象を未然に防げるようクラブとして再発防止に取り組み、安全・安心なスタジアム環境づくりを行ってまいります」とコメントしている。 2025.03.18 20:56 Tue4
「こういうの大好き」「公式で草」12試合連続ゴール中、札幌の天敵・小林悠をパートナー企業が惑わす? 偽情報と好物で釣る「想像したら笑える」
重要な一戦を前に、北海道コンサドーレ札幌に大きな援軍が現れたことが話題となっている。 中断明の4月1日、明治安田生命J1リーグ第6節で札幌は川崎フロンターレとホームで対戦する。 札幌ドームで行われる一戦。ここまで1勝3分け1敗の11位に位置する札幌は、1勝2分け2敗で14位の川崎Fを迎える。 今シーズンの2勝目が欲しい札幌だが、川崎Fは大の苦手とする相手。J1では札幌の2勝、川崎Fの12勝、引き分けが2という状況。J2時代も含めると、2勝5分け21敗と勝率は1割にも満たない。 苦手とする川崎Fだが、その中でも天敵と言われているのがFW小林悠。ここまで通算15得点を決められており、小林が出場したリーグ戦では11試合連続で得点(13得点)されているという状況。2019年のYBCルヴァンカップ決勝でもゴールを許しており、公式戦では12試合連続で得点を許している相手だ。 苦しい状況の札幌だが、ここで立ち上がったのがオフィシャル・トップパートナーである石屋製菓株式会社。看板商品であり北海道土産の定番としても知られる「白い恋人」の公式ツイッターが、小林を誘惑した。 ーーーーー 拝啓 小林悠様 対戦が近づいてきましたね! 急遽、試合会場が宮の沢白い恋人サッカー場に変更になりました!️ 隣接する白い恋人パークでは、小林選手が大好きな桃の「イシヤパンケーキMoMo」もご用意しています 川崎フロンターレサポの皆様とぜひお越しください! ーーーーー 小林宛に送られたツイート。札幌ドームではなく、会場が札幌の練習場である宮の沢白い恋人サッカー場に変更になったとお知らせしている。 さらに、小林が好きだという桃の「イシヤパンケーキMoMo」も用意しているとのこと。チームが苦手とする小林をなんとか試合から遠ざけようという目眩し作戦に出たのだ。 これにはファンも「公式が堂々と嘘情報を流してる」、「公式で草」、「こういうの大好き」、「間違って行ってるの想像したら笑える」と話題となっている。 小林といえば、コイントスを何度か忘れるなど、少し抜けているところが特徴でもあるが、パートナー企業も後押しするこの作戦。試合会場を間違えることはなさそうだが、小林を動揺させることはできただろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】「白い恋人」が札幌の天敵を誘惑!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">拝啓 小林悠様<br>対戦が近づいてきましたね!<br><br>急遽、試合会場が宮の沢白い恋人サッカー場に変更になりました!<br><br>川崎フロンターレサポの皆様とぜひお越しください!<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%82%A0%E5%A4%A7%E5%96%9C%E5%88%A9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#小林悠大喜利</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/consadole?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#consadole</a> <a href="https://t.co/EWC6FbEfFn">pic.twitter.com/EWC6FbEfFn</a></p>— 白い恋人 ISHIYA【公式】 (@ISHIYA_official) <a href="https://twitter.com/ISHIYA_official/status/1641000191959642113?ref_src=twsrc%5Etfw">March 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.31 17:30 Fri5