ニースが東京五輪フランス代表のベカ・ベカを獲得!
2022.08.01 19:05 Mon
ニースは1日、ロコモティフ・モスクワからフランス人MFアレクシス・ベカ・ベカ(21)を獲得したことを発表した。契約は2027年までとなる。
カーンの下部組織出身のベカ・ベカは2019年12月にトップチームデビュー。高い身体能力と基礎技術に優れる守備的MFで、昨シーズンに加入したロコモティフ・モスクワでは、公式戦26試合に出場した。
また昨夏は、U-24フランス代表として東京五輪にも参加。グループステージ3試合に出場し、日本戦ではフル出場していた。
なお、移籍金はフランス『onze MONDIAL』によると1200万ユーロ。クラブ歴代5番目の移籍金となった。
カーンの下部組織出身のベカ・ベカは2019年12月にトップチームデビュー。高い身体能力と基礎技術に優れる守備的MFで、昨シーズンに加入したロコモティフ・モスクワでは、公式戦26試合に出場した。
また昨夏は、U-24フランス代表として東京五輪にも参加。グループステージ3試合に出場し、日本戦ではフル出場していた。
アレクシス・ベカ・ベカの関連記事
ニースの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
ニースの人気記事ランキング
1
S・ランスに監督引き抜かれたル・アーヴル、クラブOBの37歳ディガール氏を新指揮官に指名
ル・アーヴルは1日、ディディエ・ディガール氏(37)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの2年となる。 ル・アーヴルでは2022-23シーズンにリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝と共に昇格に導き、昨シーズンも15位でのリーグ・アン残留に導いたルカ・エルスネル監督が先日にスタッド・ランスに引き抜かれた。 これを受け、新指揮官探しに奔走していたクラブは、これまで一貫してニースで指導者キャリアを築き、かつてユースとファーストチームでプレーしていたクラブOBを後任に示した。 ディガール氏は現役時代にル・アーヴルでプロキャリアをスタートし、パリ・サンジェルマンやミドルズブラ、レアル・ベティス、オサスナといった国内外のクラブでプレー。現役引退後は古巣ニースで指導者となり、ユース、リザーブチームのニースBの監督を歴任。2022-23シーズンにはルシアン・ファブレ監督の解任に伴い、暫定指揮官としてファーストチームも指揮していた。 昨シーズンは再びニースBを指揮していた中、古巣からのラブコールを受けて新シーズンは正指揮官としてル・アーヴルを率いることになった。 2024.07.02 15:25 Tue2
ウィリアム・サリバ、チームメイトの自慰行為が映った過去の動画が流出…FFFが調査開始
アーセナルからニースにレンタル移籍中のフランス人DFウィリアム・サリバが、ある容疑で調査対象に挙がっているようだ。フランス『RMC Sport』が伝えている。 同選手にかけれらている容疑とは、同選手の3年前に録ったある動画が最近流出してしまった件。動画には、アンダー世代のフランス代表のジャージを着て笑うサリバの姿とともに、おそらくホテルで同部屋となったチームメイトの自慰行為が一部映ってしまっていたようだ。 この動画がどのようにネット上に流出してしまったかは不明だが、場合によっては、サリバにはわいせつ物頒布や公然わいせつなどの罪が課せられる可能性がある。 『RMC Sport』によると、これを受けてフランスサッカー連盟(FFF)が調査を開始することを決定。同連盟は「連盟とサッカー全体に有害なイメージを与えるもの」として、懲戒委員会を開くようだ。 2019年夏にサンテチェンヌからの加入が内定していたサリバは、昨季はレンタルという形でサンテチェンヌで戦い、今季からアーセナルに本格合流。しかし、ミケル・アルテタ監督の下で全く出番を得られず、ベンチ入りもEFLカップ(カラバオカップ)の1試合のみ。セカンドチームでのプレーがメインという状況が続くと、今冬にニースへのレンタルを決断した。 2021.02.10 15:09 Wed3
ウェストハムが仏代表CBトディボを獲得! 来夏64億円で完全移籍移行の契約に
ウェストハムは10日、ニースからフランス代表DFジャン=クレール・トディボ(24)の獲得を発表した。背番号は「25」に決定している。 移籍形態は1年のレンタル移籍となり、2024-25シーズン終了後に自動で完全移籍へ移行する形となる。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ウェストハムは4000万ユーロ(約64億2000万ユーロ)の移籍金に加え、今後のリセール時の数%をニースに支払うことになるという。 UAEのシャバーブ・アル・アハリへの移籍が決定的なキャプテンの同胞DFクル・ズマ(29)の後釜としての加入となった24歳DFは、新天地での意気込みを語った。 「これは僕にとって素晴らしいチャンスだ。大きな野心を持ち、新しい監督の下で本当に進歩したいと考えているクラブでプレーできる」 「ロンドンの中心にある、素晴らしい情熱的なファンがいるウェストハムに来るにはちょうどいいタイミングだと思う。ウェストハムのシャツを着て、プレミアリーグのロンドン・スタジアムでプレーするのがとても楽しみだよ」 トゥールーズの下部組織出身であるトディボは、2019年1月にバルセロナへと完全移籍するもポジションを掴めず。シャルケ、ベンフィカ、ニースへの武者修行を経て、2021年7月に南仏のクラブへ完全移籍。そこで才能を開花させ主力に定着すると、ここまで公式戦通算136試合に出場している。 190cmの恵まれた体躯通りの対人戦の強さに加え、一定水準のスピードも兼備しており、プレミアリーグでも当たり負けしないフィジカルが最大のストロングポイントだ。また、コンビを組む元ブラジル代表DFダンテから学んだプレーリードに、前指揮官フランチェスコ・ファリオーリの下でビルドアップ能力にも磨きをかけており、より総合力の高いセンターバックへと成長している。 <span class="paragraph-title">【動画】フランスからハマーズに新CBが加入!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">The south of France to east London<br><br>Jean-Clair Todibo is a Hammer <a href="https://t.co/EgbZvNoqfU">pic.twitter.com/EgbZvNoqfU</a></p>— West Ham United (@WestHam) <a href="https://twitter.com/WestHam/status/1822226412729741376?ref_src=twsrc%5Etfw">August 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.10 20:39 Sat4
バロテッリが友人のフェラーリで時速200キロ爆走!
▽ニースの元イタリア代表FWマリオ・バロテッリが、またもや騒動を起こしたようだ。スペイン『マルカ』がイタリア紙『ジョルナーレ・デ・ヴィンチェンツァ』を引用して伝えている。 ▽インテル、マンチェスター・シティ、リバプール、ミランといったビッグクラブを渡り歩きながらも、素行の悪さや好不調の波があることが問題視されていたバロテッリは昨夏、ニースに入団。すると、2014⁻2015、2015-2016シーズンの2シーズンの合計で7得点にとどまっていた同選手が、ニースでの初年度であった2016-2017シーズンに公式戦28試合17得点を記録して復活を果たした。 ▽新天地で再び評価を高めているバロテッリだが、待望の新シーズンが始まる矢先にまたもや騒動を起こしたようだ。5日の午後、友人のフェラーリを借りた同選手は、イタリアの世界遺産があることで知られるヴィチェンツァに向かう道路を時速200キロで爆走。現地警察に追走されると、パドヴァの手前で車を停め、違反点数として5ポイントが計上されたとのことだ。 2017.08.09 16:05 Wed5