リバプール、最後のPSMでザルツブルクに敗戦…週末にはシティとのコミュニティ・シールド《PSM》
2022.07.28 09:37 Thu
27日、リバプールはザルツブルクとのプレシーズンマッチを行い、0-1で敗戦した。オーストリアキャンプ中のリバプール。2021-22シーズンのオーストリア・ブンデスリーガ王者のザルツブルクとのプレシーズンマッチを行った。
リバプールは週末にマンチェスター・シティとのコミュニティ・シールドを控える中、最後のプレシーズンマッチに。ダルフィン・ヌニェスやジェームズ・ミルナー、ハーヴェイ・エリオット、ナビ・ケイタらが先発の11人に名を連ねた。
試合は立ち上がりからリバプールが攻勢に出るも、ダルウィン・ヌニェスが決めきれず。シュートがクロスバーに嫌われるなど、決定力に難を抱えた。
リバプールは守備陣のミスから大ピンチを招くが、GKアドリアンがスーパーセーブ。その後のピンチはフェルナンドが無人のゴールを外すなどし、相手にも助けられる。
1点ビハインドのリバプールはハーフタイムで3名を変更。さらに、その後8名を変更し、モハメド・サラーやヴィルヒル・ファン・ダイク、ジョーダン・ヘンダーソンら主軸を並べることとなる。
チーム力が上がったリバプールは押し込み続け、ルイス・ディアスがスルーパスから見事にネットを揺らすが、これはオフサイド。その後も、トレント・アレクサンダー=アーノルドの強烈なミドルシュートなどでザルツブルクゴールを襲うが、GKニコ・マントルの牙城を崩せずにタイムアップ。 1-0で敗れることとなった。
ザルツブルク 1-0 リバプール
【得点経過】
1-0:31分 ベンジャミン・シェシュコ(ザルツブルク)
リバプールは週末にマンチェスター・シティとのコミュニティ・シールドを控える中、最後のプレシーズンマッチに。ダルフィン・ヌニェスやジェームズ・ミルナー、ハーヴェイ・エリオット、ナビ・ケイタらが先発の11人に名を連ねた。
リバプールは守備陣のミスから大ピンチを招くが、GKアドリアンがスーパーセーブ。その後のピンチはフェルナンドが無人のゴールを外すなどし、相手にも助けられる。
しかし31分、簡単なパスで守備陣が崩されるとスロベニア代表FWベンジャミン・シェシュコがドリブルで持ち込むことに。ダイレクトパス交換で翻弄されると、最後はシェシュコに決められ、先制を許してしまう。
1点ビハインドのリバプールはハーフタイムで3名を変更。さらに、その後8名を変更し、モハメド・サラーやヴィルヒル・ファン・ダイク、ジョーダン・ヘンダーソンら主軸を並べることとなる。
チーム力が上がったリバプールは押し込み続け、ルイス・ディアスがスルーパスから見事にネットを揺らすが、これはオフサイド。その後も、トレント・アレクサンダー=アーノルドの強烈なミドルシュートなどでザルツブルクゴールを襲うが、GKニコ・マントルの牙城を崩せずにタイムアップ。 1-0で敗れることとなった。
ザルツブルク 1-0 リバプール
【得点経過】
1-0:31分 ベンジャミン・シェシュコ(ザルツブルク)
1
2
ザルツブルクの関連記事
|
ザルツブルクの人気記事ランキング
1
「泣ける」「1番グッときた」ザルツブルクが南野拓実&ファン・ヒチャンの敗退にメッセージ「私達の誇り」
レッドブル・ザルツブルクの投稿がファンの間で話題となっている。 5日、カタール・ワールドカップ(W杯)のラウンド16の2試合が行われた。 アジア勢の日本代表と韓国代表がそれぞれクロアチア代表、ブラジル代表と対戦した。 オーストラリア代表とともに、史上初となる3カ国がアジアからベスト16に残っていたが、日本はクロアチアにPK戦の末に敗戦。韓国は前半に4失点を喫し、ブラジルに完敗して敗退となった。 ラウンド16でアジア勢が全滅してしまったが、ザルツブルクの日本語公式ツイッターが1枚の写真をアップして話題だ。 その写真は3人の選手が抱き合っているもの。背中を見せているのは、18番のユニフォームを着た南野拓実と9番のユニフォームを着たファン・ヒチャンだ。 共に5日の試合に出場し、悔しい敗退を味わった中、「私達の誇り」として写真を投稿。2人と抱き合うのはハンガリー代表MFドミニク・ショボスライだ。 3人は2019-20シーズンはザルツブルクでチームメイトに。その後、南野はリバプール、フアン・ヒチャンはRBライプツィヒ、ショボスライも後にライプツィヒに移籍し、現在は誰も在籍はしていない。 この投稿には「泣ける」、「1番グッときた」、「ザルツブルクありがとう」とコメントが寄せられている。 アジア勢として、世界に一歩近づいた反面、まだまだ差があることも痛感させられた大会。4年後はどのような結果を残してくれるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ザルツブルクが日韓のクラブOBを称える「泣ける」1枚</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://t.co/hizxc98OC4">pic.twitter.com/hizxc98OC4</a></p>— FC Red Bull Salzburg JP (@FCRBS_jp) <a href="https://twitter.com/FCRBS_jp/status/1599893883218976768?ref_src=twsrc%5Etfw">December 5, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.06 22:15 Tue2
ライプツィヒSDのシュレーダー氏が即時退任…テコ入れ必要なザルツブルクへ移籍
RBライプツィヒでスポーツディレクター(SD)を務めるルーヴェン・シュレーダー氏(49)が、レッドブル・ザルツブルクに移籍することが決定した。 ライプツィヒは1日、シュレーダー氏の即時退団を発表。一方のザルツブルクも同日、2028年12月までの契約でスポーツ部門のマネージングディレクターに就任すると発表している。 マインツ時代にリクルーターとしての才覚を発揮したシュレーダー氏は、2023年にマックス・エバール氏の後任としてライプツィヒのSD職に就任していた。 今回の移籍に関してはライプツィヒでの手腕の問題ではなく、『レッドブルグループ』における配置転換的な側面が強いという。 ユルゲン・クロップ監督の右腕として知られたペピン・リンダース監督を新指揮官に据えたザルツブルクだが、今シーズンここまではオーストリア・ブンデスリーガで首位と14ポイント差の6位に低迷。さらに、移籍、選手育成、スカウトの分野で需要が大幅に増加していることも考慮した上で、ライプツィヒで手腕を発揮していたシュレーダー氏の招へいでテコ入れを図る形となった。 2024.12.02 08:30 Mon3
リーズ行きも噂された元ドイツ代表MFヴァイグル、ザルツブルクへ移籍か? レッドブル・グループが関心
ボルシアMGの元ドイツ代表MFユリアン・ヴァイグル(29)だが、オーストリアに行く可能性が浮上している。オーストリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 ヴァイグルは1860ミュンヘン、ドルトムント、ベンフィカでプレー。2022年9月にボルシアMGにレンタル移籍で加入すると、2023年7月に完全移籍に切り替わった。 ボルシアMGでは公式戦通算89試合で3ゴール6アシスト。今シーズンはキャプテンも務め、ブンデスリーガで28試合に出場し2アシストを記録している。 日本代表MF田中碧が所属するリーズ・ユナイテッドへの移籍も報じられた中、ヴァイグルはこの数日オーストリアを訪問。レッドブルグループのグローバルサッカーの責任者を務めるユルゲン・クロップ氏、レッドブル・ザルツブルクのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるルベン・シュレーダー氏と会談していたという。 シュレーダー氏とクロップ氏は新シーズンに向けて経験豊富な中盤の選手の補強を検討しているとのこと。その中で、ヴァイグルも候補にあがっていたという。 2028年夏までボルシアMGとの契約が残っているヴァイグルだが、年俸は約300〜350万ユーロ(約4億8500〜5億6500万円)とのこと。ボルシアMGで最も稼いでいる選手の1人となっている。 噂に上がっていたリーズもレッドブルが投資しているクラブの1つ。いずれにしても、レッドブル傘下のクラブに移籍となる可能性が高まっていそうだ。 2025.04.17 23:20 Thu4