「たまには家族で」鈴木啓太と畑野ひろ子が夫婦ショットを披露!「いつも仲良しでいいですね」
2022.06.27 21:45 Mon
モデルで女優の畑野ひろ子さんが、夫である元日本代表MF鈴木啓太との2ショットを披露した。浦和一筋でプレーし、現役を引退した鈴木と畑野さんは2008年8月に結婚が発表されると、翌年に挙式。その後、2人の女の子を出産するなど、幸せな家庭を築いている。
畑野さんは26日にインスタグラムを更新。「たまには家族で。家族で乗れる四輪自転車発見!」と夫と自転車に乗る姿を披露すると、「まずはパパと次女がこいでくれてます朝から太陽の陽を沢山浴びて、気持ち良い」と記しており、鈴木が元アスリートの貫禄を見せたようだ。
2人の仲睦まじい様子には、ファンからも「素敵ファミリー」、「素敵な時間ですねー」、「いつも仲良し家族でいいですね」、「憧れの家族」といった言葉が寄せられている。
畑野さんは26日にインスタグラムを更新。「たまには家族で。家族で乗れる四輪自転車発見!」と夫と自転車に乗る姿を披露すると、「まずはパパと次女がこいでくれてます朝から太陽の陽を沢山浴びて、気持ち良い」と記しており、鈴木が元アスリートの貫禄を見せたようだ。
1
2
鈴木啓太の関連記事
J1の関連記事
|
鈴木啓太の人気記事ランキング
1
鈴木啓太氏の引退試合、追加メンバー発表…小野伸二、田中マルクス闘莉王、エスクデロ競飛王らも参加
▽浦和レッズは1日、「鈴木啓太氏 引退試合」の参加メンバーとして、北海道コンサドーレ札幌のMF小野伸二、京都サンガF.C.のDF田中マルクス闘莉王、FWエスクデロ競飛王、アビスパ福岡のDF駒野友一、MF山瀬功治の5選手が追加されたことを発表した。 ▽「鈴木啓太氏 引退試合」は、7月17日(月・祝)に埼玉スタジアム2002で17時にキックオフ。REDS LEGENDS(浦和レッズOB主体のチーム)と、BLUE FRIENDS(鈴木啓太氏と同じ時代に日の丸を背負った仲間たち主体のチーム)が激突する。 【追加決定メンバー(カッコ内は浦和レッズ在籍年)】※敬称略 ・小野伸二(1998年~2001年、2006年~2007年)元日本代表/現所属 北海道コンサドーレ札幌 ・田中マルクス闘莉王(2004年~2009年)元日本代表/現所属 京都サンガF.C. ・駒野友一 元日本代表/現所属 アビスパ福岡 ・山瀬功治(2003年~2004年)元日本代表/現所属 アビスパ福岡 ・エスクデロ 競飛王(2005年~2012年)/現所属 京都サンガF.C. ◆6月23日発表 ・マリッチ(2005年) ・ワシントン(2006年~2007年) ・明神智和 元日本代表/現所属 AC長野パルセイロ ・田中達也(2001年~2012年) ・矢野貴章 元日本代表/現所属 アルビレックス新潟 ◆6月13日発表 ・福西崇史 元日本代表 ・ロブソン・ポンテ(2005年~2010年) ・中村俊輔 元日本代表/現所属 ジュビロ磐田 ・橋本英郎 元日本代表/現所属 東京ヴェルディ1969 ・巻誠一郎 元日本代表/現所属 ロアッソ熊本 ・松井大輔 元日本代表/現所属 ジュビロ磐田 ・岩政大樹 元日本代表/現所属 東京ユナイテッドFC ・細貝 萌(2005年~2010年) 元日本代表/現所属 柏レイソル ◆5月26日発表 ・福田正博 (1989年※~2002年) ※前身の三菱重工業サッカー部時代含む ・内舘秀樹 (1996年~2008年) ・室井市衛 (2000年~2001年7月、2002年~2004年) ・阿部敏之 (2000年~2002年) ・三都主アレサンドロ (2004年~2009年) ・都築龍太 (2003年~2010年) ※2010年は湘南ベルマーレへ期限付き移籍 ・酒井友之 (2004年~2006年) ・堀之内聖 (2002年~2010年) ・相馬崇人 (2006年~2008年) ◆6月2日発表 ・ギド・ブッフバルト(選手 1994年~1997年、監督 2004年~2006年) ・ゲルト・エンゲルス(トップチームコーチ 2004年~2008年、監督 2008年) ・池田太(選手 1993年~1996年、トップチームコーチ 2002年~2008年) 現所属 U-19日本女子代表監督 ・土田尚史(選手 1989年※~2000年、トップチームGKコーチ 2001年~現在) ※前身の三菱重工業サッカー部時代含む ・大槻毅(トップチームコーチ 2006年~2010年) ・岡野雅行(1994年~2001年、2004年~2008年) ・千島徹(2000年~2006年) 2017.07.01 18:30 Sat2
不発の“ミスター・レッズ”福田正博が不満「これから解説で浦和戦のときはアイツのことを…」《鈴木啓太 引退試合》
▽『鈴木啓太 引退試合』が17日に浦和レッズの本拠地である埼玉スタジアム2002で行われた。REDS LEGENDS(浦和OB主体)vsBLUE FRIENDS(鈴木と同じ時代に日の丸を背負った仲間たち)は、4-4のドローに終わっている。 ▽REDS LEGENDSの一員としてピッチに立った“ミスター・レッズ”福田正博は、スタジアムに漂う期待感に応えられなかったことを反省。しかし、不発に終わった要因として、浦和レッズの現主将であるMF阿部勇樹に矛先を向けた。 <span style="font-weight:700;">◆福田正博(REDS LEGENDS)</span> <span style="font-weight:700;">──試合を振り返って</span> 「そりゃもう厳しいけど、スタジアムの期待感もあった。それに応えようとは思ったけど、応えられなかった。やっぱりごまかしが効かない」 <span style="font-weight:700;">──決定機を決めて欲しかった</span> 「その前に、阿部(勇樹)だな。あれは退治しなきゃダメだな。あれは。これから解説で浦和の試合のときは、アイツのことを批判するよ。ずっと」 <span style="font-weight:700;">──試合前から2人で小競り合いが見受けられた</span> 「(相手に)阿部がいてさ、細貝(萌)がいるだよ。ちょっとダメだよ」 2017.07.18 01:36 Tue3