板倉滉のシャルケがブンデス2部制覇! タイトル引っさげ来季1部へ《2.ブンデスリーガ》
2022.05.16 13:19 Mon
15日に2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)最終節の9試合が行われ、日本代表DF板倉滉の所属するシャルケが優勝を決めた。2位ブレーメンに2ポイント差をつけて、首位を走るシャルケは前節、ザンクト・パウリを3-2で破ったことで、シーズン2位以上が確定し、1年での1部昇格が決定。15日の最終節では、勝てばクラブ史上3度目となる2部優勝が決まる中で、8位ニュルンベルクとのアウェイ戦に臨んだ。
今節も板倉が中盤の一角として先発したシャルケは15分にビューティフルゴールで先制。自陣センターサークル付近でボールを受けたサラサールが前に出ていた相手GKの位置を確認して右足を振り抜くと、見事な軌道を描いてゴールネットを揺らした。
その後も終盤まで1点のリードをキープしたアウェイチームだったが、86分には相手にゴールを許して同点に。しかし、その2分後には左サイドからボールを受けたテローデがボックス中央から左足シュートをゴール左に流し込み、すぐさま勝ち越すと、1-2のままタイムアップを迎え、2部優勝を決めた。
なお、板倉は62分までプレー。今季はリーグ戦31試合に出場し、4ゴールを記録と新加入ながら攻守において高い存在感を示したシーズンとなった。
【ニュルンベルク】
シュレイマー(後41)
【シャルケ】
サラサール(前15)
テローデ(後43)
今節も板倉が中盤の一角として先発したシャルケは15分にビューティフルゴールで先制。自陣センターサークル付近でボールを受けたサラサールが前に出ていた相手GKの位置を確認して右足を振り抜くと、見事な軌道を描いてゴールネットを揺らした。
なお、板倉は62分までプレー。今季はリーグ戦31試合に出場し、4ゴールを記録と新加入ながら攻守において高い存在感を示したシーズンとなった。
ニュルンベルク 1-2 シャルケ
【ニュルンベルク】
シュレイマー(後41)
【シャルケ】
サラサール(前15)
テローデ(後43)
1
2
シャルケの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
シャルケの人気記事ランキング
1
元シャルケのマックス・マイヤーがスイスへ、近年は鳴かず飛ばずの成績が続く
スイス1部のルツェルンは24日、元ドイツ代表マックス・マイヤー(26)の加入を発表した。契約は2024年6月までとなる。 かつて内田篤人氏が在籍していた頃のシャルケで頭角を現したマイヤー。年間40試合前後に出場し、通算では192試合22ゴール23アシストを数えた。また、その間にはドイツ代表にも何度か招集されていた。 ところが2018年夏のクリスタル・パレス移籍をきっかけにキャリアは下降線を辿ることに。3シーズン在籍も56試合の出場にとどまり、3シーズン目は戦力外で冬の移籍市場でケルンに活躍の場を求めた。 しかし、ケルンやその半年後に加入したフェネルバフチェ、今年1月からレンタル加入したデンマークのミッティランでもインパクトを残すことができず、フェネルバフチェとは今夏に双方合意の下で契約を解除していた。 新天地のルツェルンは、昨季のスイス・スーパーリーグで10チーム中9位で昇降格プレーオフに回ることになったが、命辛々残留となり、今季は開幕から4試合で7位に位置している。 2022.08.24 18:21 Wed2
シャルケで内田篤人と共にCLベスト4の快挙…ペルー代表FWジェフェルソン・ファルファンが38歳で現役引退
元ペルー代表FWジェフェルソン・ファルファン(38)が、インスタグラムを通じて現役引退を発表した。 「多くの喜びと最大の夢を叶えた後、ボールに別れを告げ、私の人生のこの美しいステージに幕を下ろす時が来た」 「みんな、無条件の応援をありがとう。ありがとう、フットボール」 日本では内田篤人氏とシャルケで同僚だったことで知られるファルファン。同クラブには2008年から2015年まで在籍し、通算で228試合53ゴール69アシストを記録した。 特に右サイドの内田とのコンビは強力で、当時のシャルケはブンデスリーガでは常に上位戦線に。2009-10シーズンは2位、11-12シーズンと13-14シーズンは3位という成績を収めていた。また、10-11シーズンはチャンピオンズリーグでベスト4という結果を残し、大きな話題を呼んだ。 その後のファルファンはUAEのアル・ジャジーラやロコモティフ・モスクワでプレーした後、2021年3月に古巣のアリアンサ・リマに加入。日本と同じ春秋制を敷くペルーリーグでここ2年で連覇を果たしたが、自身はヒザのケガとの戦いで、2022シーズンに限っては出場したのは3試合のみ。現役最後の出場は10月30日に行われたADタルマ戦の終盤7分間だった。 また、ペルー代表としては102試合27ゴールと、現時点で出場数では歴代6位、ゴール数では歴代2位の数字を誇っている。 2022.12.17 14:00 Sat3
ライプツィヒが逸材ウエドラオゴの獲得を発表! SD歓喜「欧州のトップクラブからオファーがあったが、我々を選んでくれた」
RBライプツィヒは13日、シャルケからU-17ドイツ代表MFアサン・ウエドラオゴ(18)を完全移籍で獲得したと発表。契約期間は2029年6月までの5年間だ。 ウエドラオゴはシャルケが育てたセントラルハーフ。今季より正式にトップチームの一員となったなか、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)開幕戦でいきなり1得点1アシストを記録した。 その後、コンスタントにプレーしながらも昨秋のじん帯損傷で後半戦はあまり試合に絡めなかったが、欧州の名だたるビッグクラブ、リバプールやバイエルン等が関心を寄せ、今夏のステップアップが噂されていた。 ファブリツィオ・ロマーノ氏いわく、ライプツィヒへの移籍金は1000万ユーロ(約16.9億円)。スポーツ・ディレクター(SD)のルーベン・シュレーダー氏は「圧倒的に並外れた才能を獲得できた。アサンは欧州のトップクラブからオファーがいくつもあったが、我々を選んでくれた」などと喜びを表明している。 ウエドラオゴはシャルケへの感謝を表明。 「シャルケでの10年間は素晴らしいものだった。サッカーは全てシャルケで学んだんだ。これからブンデスリーガ最高のクラブのひとつで、エキサイティングな挑戦に挑む」 2024.06.13 19:53 Thu4
ノイシュテッターがシャルケ退団…原因はクラブの姿勢に不満
▽シャルケは22日、今シーズン限りで契約が終了するロシア代表MFロマン・ノイシュテッター(28)がクラブを退団することを発表した。 ▽2012年にボルシアMGから4年契約でシャルケに加入したノイシュテッターは、守備的MFとセンターバックを主戦場に同クラブの主力として活躍。今シーズンは、リーグ戦30試合に出場していた。 ▽ノイシュテッターは自身の『フェイスブック』を通じて、4シーズンを過ごしたシャルケを退団する理由に関して、自身に対するクラブのリスペクトが欠けていたと主張している。 「僕はシャルケとの契約を終了し、退団することを決断した。この決断は非常に難しいことだった。また、クラブの監督交代の影響もあって必要以上に時間がかかってしまった」 「(新スポーツ・ディレクターの)クリスティアン・ハイデルと最初の会談を行ったとき、(契約延長交渉に関して)少し忍耐を強いられることを悟った。ただ、3カ月も待たされることになった。僕はクラブに1人のプレーヤーとして、また1人の人間としてリスペクトしてもらいたかった」 ▽現時点でノイシュテッターの新天地に関する情報はないが、ガラタサライなどが獲得に興味を示しているようだ。 2016.06.23 00:30 Thu5

