宮崎のMF小野寺達也が右下腿肉離れで全治4週間
2022.04.26 15:49 Tue
関連ニュース
キング・カズ擁する鈴鹿ポイントゲッターズも出場決定! J3勢が決勝で敗れる波乱も《天皇杯》
日本サッカー協会(JFA)は8日、第102回天皇杯に出場する全ての代表チームが決定したことを発表した。 天皇杯は5月21日に開幕を迎える中、各都道府県では出場権を争って予選が行われていた。 8日に全ての代表チームが決定。29都道県で決勝が行われた。 J3勢の決勝となった、福島県大会決勝のいわきFCvs福島ユナイテッドFCは0-1で福島が勝利。2016年大会以来、6年ぶり10回目の出場を決めた。 同じくJ3勢の決勝となった長野県大会決勝のAC長野パルセイロvs松本山雅FCは、松本が0-1で勝利。2年連続16回目の出場を決めた。 また静岡県大会決勝では、藤枝MYFCが1-0でアスルクラロ沼津を下し、2015年以来7年ぶり4回目の出場を決めた。 一方で、神奈川県大会決勝ではSC相模原が桐蔭横浜大学に0-3で敗戦、宮崎県大会決勝ではテゲバジャーロ宮崎がJFLのホンダロックSCに延長の末に1-2で敗戦となり予選敗退となった。 その他、三浦知良擁する鈴鹿ポイントゲッターズは三重県大会決勝でヴィアティン三重と対戦し、0-0のままPK戦へ。4-2で勝利を収め、3年連続8回目の出場を決めた。 ◆出場決定チーム 【アマチュアシード】Honda FC [7年連続42回目] 【北海道】札幌大学 [2年ぶり25回目] 【青森】ヴァンラーレ八戸 [2年連続10回目] 【岩手】富士大学 [2年ぶり3回目] 【宮城】ソニー仙台FC [3年連続23回目] 【秋田】ノースアジア大学 [初出場] 【山形】長井クラブ [初出場] 【福島】福島ユナイテッド FC [6年ぶり10回目] 【茨城】筑波大学 [2年ぶり32回目] 【栃木】ヴェルフェ矢板 [10年ぶり3回目] 【群馬】上武大学 [初出場] 【埼玉】東京国際大学FC [4年ぶり2回目] 【千葉】ブリオベッカ浦安 [3年ぶり5回目] 【東京】立正大学 [初出場] 【神奈川】桐蔭横浜大学 [2年ぶり5回目] 【山梨】山梨学院大学ペガサス [4年連続5回目] 【長野】松本山雅FC [2年連続16回目] 【新潟】新潟医療福祉大学 [2年ぶり6回目] 【富山】カターレ富山 [2年連続13回目] 【石川】北陸大学 [3年ぶり5回目] 【福井】福井ユナイテッドFC [11年連続14回目] 【岐阜】FC岐阜 [2年連続16回目] 【静岡】藤枝MYFC [7年ぶり4回目] 【愛知】中京大学 [4年ぶり7回目] 【三重】鈴鹿ポイントゲッターズ [3年連続8回目] 【滋賀】MIOびわこ滋賀 [2年ぶり9回目] 【京都】同志社大学 [16年ぶり10回目] 【大阪】関西大学 [6年ぶり17回目] 【兵庫】Cento Cuore HARIMA [2年ぶり10回目] 【奈良】奈良クラブ [2年ぶり13回目] 【和歌山】アルテリーヴォ和歌山 [14年連続14回目] 【鳥取】ガイナーレ鳥取 [2年連続24回目] 【島根】FC神楽しまね [8年連続9回目] 【岡山】環太平洋大学 [3年ぶり回目] 【広島】福山シティFC [3年連続3回目] 【山口】周南公立大学 [3年ぶり12回目] 【徳島】FC徳島 [7年連続7回目] 【香川】高松大学 [2年連続2回目] 【愛媛】FC今治 [2年連続12回目] 【高知】高知ユナイテッドSC [7年連続7回目] 【福岡】ギラヴァンツ北九州 [2年連続13回目] 【佐賀】BrewKASHIMA [3年ぶり10回目]※旧:佐賀 LIXIL FC 【長崎】MD長崎 [4年連続6回目] 【熊本】FCKマリーゴールド [初出場] 【大分】ヴェルスパ大分 [6年連続12回目] 【宮崎】ホンダロックSC [2年連続15回目] 【鹿児島】鹿児島ユナイテッドFC [2年連続8回目] 【沖縄】沖縄SV [4年連続4回目] 2022.05.08 20:22 Sun