アタランタがトップ4遠のくリーグ連敗…ハメド・トラオレにドッピエッタ許す《セリエA》
2022.04.11 00:00 Mon
セリエA第32節、サッスオーロvsアタランタが10日にマペイ・スタジアムで行われ、ホームのサッスオーロが2-1で勝利した。
ただ、時間の経過と共にコンディション、地の利を生かすホームチームが優勢に試合を進め、20分過ぎにはオフサイドになったものの、ベラルディが背後への飛び出しから右足のシュートでゴールネットを揺らす決定機を創出。そして、24分にはアタランタのCKを撥ね返しての高速ロングカウンターから最後はキリアコプーロスの浮き球パスをボックス内で胸トラップで収めたハメド・トラオレが豪快な右足のシュートを突き刺し、サッスオーロが先制に成功した。
以降もサッスオーロペースで試合が進む中、切れ味鋭い仕掛けを見せるハメド・トラオレ、セットプレーからキリケシュが2点目に迫るが、GKスポルティエッロを中心に最後のところで粘るアタランタ守備陣は何とか1点差を維持。ただ、前半半ば以降は相手陣内でボールを握る場面こそ多いものの、決定機まで持ち込めないフラストレーションが溜まる状況が続いた。
61分、サッスオーロの自陣でのボール奪取からロングカウンターが発動。一度ハーフウェイライン付近で遅らされるが、ハメド・トラオレがオープンスペースでドリブルを仕掛ける。ボックス手前でDFデミラルをカットインで振り切り、右足のグラウンダーシュートをゴール左隅へ突き刺してドッピエッタを達成した。
何とか早い時間帯に1点を返したいアタランタは直後にムリエルが得意のドリブルでの仕掛けから強烈なシュートを枠に飛ばすが、これはGKコンシーリのビッグセーブに遭う。
後半半ばから終盤にかけてもリスクを冒して攻撃を続けるアタランタだが、うまく相手に攻撃を遅らされてサパタやムリエルの仕掛けも不発。逆に、あっさりと背後を取られてはあわや3失点目というピンチを招いたが、相手のシュートミスなどに助けられる。
その後、守備的な交代カードを切って逃げ切りを図るサッスオーロに対して、アタランタは試合終了間際の93分にロングフィードから相手DFのクリアミスを突いたムリエルのゴールで一矢報いるも、試合はこの直後にタイムアップ。敵地で完敗のアタランタはナポリ戦に続くリーグ連敗で逆転でのトップ4フィニッシュが大きく遠のく結果となった。
PR
逆転でのトップ4フィニッシュを目指す7位のアタランタ(勝ち点51)が、10位のサッスオーロ(勝ち点43)を相手に公式戦3試合ぶりの白星を目指した一戦。ミッドウィークのヨーロッパリーグ(EL)のRBライプツィヒ戦を1-1のドローで終えたチームは、中2日での一戦でGKスポルティエッロやサパタ、トロイら数人のターンオーバーを敢行して臨んだ。試合は攻撃力を特長とするチーム同士の対戦ということもあり、互いに相手ゴールへ迫るオープンな入りとなる。開始2分にマキシム・ロペスがGKスポルティエッロにいきなりファインセーブを強いると、アタランタも厚みのある攻めからパシャリッチ、ミランチュクと際どいシュートを続けて放つ。以降もサッスオーロペースで試合が進む中、切れ味鋭い仕掛けを見せるハメド・トラオレ、セットプレーからキリケシュが2点目に迫るが、GKスポルティエッロを中心に最後のところで粘るアタランタ守備陣は何とか1点差を維持。ただ、前半半ば以降は相手陣内でボールを握る場面こそ多いものの、決定機まで持ち込めないフラストレーションが溜まる状況が続いた。
迎えた後半、ガスペリーニ監督はミランチュク、ハテブールを下げてコープマイネルス、ザッパコスタを同時投入。だが、この交代も流れを変えるまでには至らず、後半もサッスオーロに押し込まれる時間帯が続く。これを受け、58分には攻守の要であるパロミーノ、ムリエルをピッチへ送り込むが、この交代直後に痛恨の2失点目を喫した。
61分、サッスオーロの自陣でのボール奪取からロングカウンターが発動。一度ハーフウェイライン付近で遅らされるが、ハメド・トラオレがオープンスペースでドリブルを仕掛ける。ボックス手前でDFデミラルをカットインで振り切り、右足のグラウンダーシュートをゴール左隅へ突き刺してドッピエッタを達成した。
何とか早い時間帯に1点を返したいアタランタは直後にムリエルが得意のドリブルでの仕掛けから強烈なシュートを枠に飛ばすが、これはGKコンシーリのビッグセーブに遭う。
後半半ばから終盤にかけてもリスクを冒して攻撃を続けるアタランタだが、うまく相手に攻撃を遅らされてサパタやムリエルの仕掛けも不発。逆に、あっさりと背後を取られてはあわや3失点目というピンチを招いたが、相手のシュートミスなどに助けられる。
その後、守備的な交代カードを切って逃げ切りを図るサッスオーロに対して、アタランタは試合終了間際の93分にロングフィードから相手DFのクリアミスを突いたムリエルのゴールで一矢報いるも、試合はこの直後にタイムアップ。敵地で完敗のアタランタはナポリ戦に続くリーグ連敗で逆転でのトップ4フィニッシュが大きく遠のく結果となった。
PR
アタランタの関連記事
セリエAの関連記事
|
アタランタの人気記事ランキング
1
湘南育ちの19歳DFがセリエA行きの可能性、スウェーデンで輝くU-20日本代表に「彼に注目している」とスカウト
今夏のステップアップが噂されているユールゴーデンのU-20日本代表DF小杉啓太(19)だが、セリエAからの関心が高まっているようだ。 湘南ベルマーレ育ちの小杉は、トップチームに昇格することなく2024年3月にスウェーデンの名門・ユールゴーデンに完全移籍した。 スウェーデンという珍しい土地を選んだ小杉だが、ユールゴーデンではレギュラーに定着し、移籍から1年が経過した中、公式戦41試合で4ゴール2アシストを記録。アルスヴェンスカン(スウェーデン1部)でも19試合で1ゴール1アシストを記録した他、2024-25シーズンのUEFAカンファレンスリーグで7試合1ゴールを記録している。 その活躍はヨーロッパの他のクラブの目にも留まり、スウェーデン『Sportbladet』によればセリエAのアタランタが関心を寄せているとのこと。小杉の視察のためにスカウトも派遣しているという。 「昨日はハンマルビー対マルメFFの試合を観るためにここに来た」とアタランタのスカウトは語り、小杉について「我々は彼に注目している」とコメントしたという。 19歳の左サイドバックで、将来は日本代表入りも期待される小杉。セリエAのサイドバックといえば日本代表DF長友佑都(FC東京)がおり、近年ではDFとしては日本代表DF冨安健洋(アーセナル)やDF吉田麻也(ロサンゼルス・ギャラクシー)もプレー。コンスタントにヨーロッパの舞台にも立つアタランタに移籍することになるだろうか。 2025.04.28 12:30 Mon2
ユナイテッド、アタランタMFへの関心再燃? 今夏メインターゲットの一人か
マンチェスター・ユナイテッドが、アタランタのブラジル代表MFエデルソン(25)への関心を再燃させているようだ。 2022年にサレルニターナからアタランタへ加入して以来、セリエA屈指のボックス・トゥ・ボックスとして評価を高め、ブラジル代表入りも果たしたエデルソン。 引き続き国内のライバルクラブやプレミアリーグを中心とする国外クラブが関心を示し、今夏のタイミングでの移籍も取り沙汰される。 そんななか、先日に行われたセリエA第33節のミラン戦ではサン・シーロにユナイテッドのスカウトの姿が確認され、イタリア代表FWマテオ・レテギとともにエデルソンを視察したとみられている。 移籍市場に精通しているジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、昨夏にも獲得に動きを見せていたユナイテッドは25歳MFを中盤のメインターゲットの一人に定めているという。 ルベン・アモリムのチームでは元ブラジル代表MFカゼミロ、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンらベテランがチームを離れることが濃厚で、手薄となるセントラルMFの補強としてエデルソンに注目しているようだ。 2025.04.25 15:30 Fri3
レッチェのフィジオセラピストの急逝を受けてアタランタ戦は27日に延期…
レガ・セリエAは24日、レッチェのフィジオセラピストであるグラツィアーノ・フィオリータ氏(48)の突然の訃報を受けて、25日開催予定だったセリエA第34節のアタランタvsレッチェの延期を決定した。 イタリア『コリエレ・デッラ・セーラ』によれば、20年以上にわたりレッチェの一員として尽力してきたフィオリータ氏は、イタリア北部のコッカリオで行われていたトレーニングキャンプに帯同。しかし、24日の朝に体調を崩すと、午前10時30分頃に到着したカラビニエリ・キアリ中隊司令部の医療スタッフにより、部屋で亡くなっている姿が発見されたとのこと。 この訃報を受けてレッチェは、レガ・セリエAに試合の延期を要請するとアタランタとセリエAが受け入れる形で試合は27日に延期されることが決定した。 アタランタは同日に以下のような声明を発表している。 「この深い悲しみと信じられないという思いの中で、クラブは彼の妻アズーラと子供たち、カロリーナ、ダヴィデ、ニコロ、リッカルド、そして彼の母フランチェスカ、そして彼のすべての親族に寄り添い、冥福を祈ることしかできない」 2025.04.25 08:15 Fri4
インザーギ監督が2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に選出!
2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 2022-23シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)決勝までチームを導くも、マンチェスター・シティの前に敗れていたインザーギ監督。昨シーズンはセリエAで他を寄せ付けず、29勝6分け2敗で20度目の優勝を果たしていた。 初受賞したインザーギ監督は「多くの経験を積んだクラブでこの賞を受賞できたことは大きな誇りであり、同僚からの投票によって選ばれることは名誉なことだ」とコメントした。 なお、2位にはアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、3位には昨シーズンまでフィオレンティーナを率いていたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(現ボローニャ監督)が続いた。 2025.03.25 08:00 Tue5