このデータで分かった? いや全然別のことが分かったんじゃ!? の巻/倉井史也のJリーグ

2022.02.26 13:30 Sat
©超ワールドサッカー
ところでJリーグ公式ホームページにいろんなデータが載ってるじゃないですか。その中のランキングで楽しみなのが、選手の試合別走行距離なワケですよ。ちなみに23日19時に更新されたデータだと、

1位:12.79km/武田将平(MF/京都)
2位:12.76km/稲垣祥(MF/名古屋)
3位:12.76km/渡辺皓太(MF/横浜FM)
4位:12.68km/岩崎悠人(FW/鳥栖)
5位:12.68km/マルコスジュニオール(FW/横浜FM)
6位:12.56km/仙頭啓矢(MF/名古屋)
7位:12.54km/酒井宣福(FW/名古屋)
8位:12.52km/橘田健人(MF/川崎)
9位:12.43km/倉田秋(MF/G大阪)
10位:12.42km/樋口雄太(MF/鹿島)
11位:12.39km/喜田拓也(MF/横浜FM)
12位:12.38km/原川力(MF/C大阪)
13位:12.37km/白崎凌兵(MF/清水)
14位:12.26km/清武弘嗣(MF/C大阪)
15位:12.18km/喜田拓也(MF/横浜FM)
16位:12.18km/松原健(DF/横浜FM)
16位:12.18km/小泉慶(MF/鳥栖)
18位:12.14km/小池龍太(DF/横浜FM)
19位:12.04km/安部柊斗(MF/FC東京)
20位:12.03km/小池龍太(DF/横浜FM)

ってのが出てて、喜田拓也や小池龍太は1節と9節の両方でランクインしてきてるわけですな。これをチーム別に見ると
横浜FM:7人
名古屋:3人
C大阪:2人
鳥栖:2人
鹿島:1人
FC東京:1人
川崎:1人
清水:1人
京都:1人
G大阪:1人

でもって、チーム別のランキングもあるので、そこから1試合平均のチーム全体の走行距離を見ると
1位;125.268km/鳥栖
2位;122.030km/横浜FM
3位;121.995km/名古屋
4位;120.897km/京都
5位;120.379km/C大阪
6位;120.342km/鹿島
7位;118.300km/広島
8位;118.149km/清水
9位;115.831km/神戸
10位;114.747km/福岡
11位;114.746km/磐田
12位;114.260km/湘南
13位;114.039km/柏
14位;113.995km/札幌
15位;111.532km/浦和
16位;111.503km/G大阪
17位;110.990km/川崎
18位;110.439km/FC東京

ってのが分かるわけです。あ、なんかこれで成績の仕組みが分かった!! ってことじゃなくて!! 実は2021年のランキングだと

1位;13.68km/岩田智輝(DF/横浜FM)
2位;13.58km/奥埜博亮(MF/C大阪)
3位;13.54km/岩崎悠人(FW/鳥栖)
4位;13.5km/奥野耕平(MF/G大阪)
5位;13.49km/小泉佳穂(MF/浦和)
6位;13.45km/小泉慶(MF/鳥栖)
7位;13.43km/井手口陽介(MF/G大阪)
8位;13.41km/岩田智輝(DF/横浜FM)
9位;13.39km/奥埜博亮(MF/C大阪)
10位;13.36km/奥埜博亮(MF/C大阪)
11位;13.36km/奥埜博亮(MF/C大阪)
12位;13.32km/奥埜博亮(MF/C大阪)
13位;13.3km/上原力也(MF/仙台)
14位;13.29km/奥埜博亮(MF/C大阪)
15位;13.25km/香川勇気(DF/大分)
16位;13.24km/小泉佳穂(MF/浦和)
17位;13.23km/荒木遼太郎(MF/鹿島)
18位;13.17km/稲垣祥(MF/名古屋)
19位;13.16km/ジョアンシミッチ(MF/川崎)
20位;13.14km/奥埜博亮(MF/C大阪)

C大阪:7人
浦和:2人
横浜FM:2人
川崎:2人
G大阪:2人
鳥栖:2人
仙台:1人
名古屋:1人
大分:1人

1位;123.484km/鳥栖
2位;120.270km/横浜FM
3位;119.966km/大分
4位;116.487km/清水
5位;115.865km/仙台
6位;115.806km/神戸
7位;115.620km/鹿島
8位;115.492km/横浜FC
9位;115.478km/広島
10位;115.363km/湘南
11位;114.542km/C大阪
12位;114.489km/徳島
13位;114.278km/名古屋
14位;114.016km/浦和
15位;113.709km/G大阪
16位;112.787km/札幌
17位;112.698km/柏
18位;112.008km/川崎F
19位;111.066km/FC東京
20位;110.529km/福岡

つまり何を言ってるかというと、去年はFC東京を率いていた長谷川健太監督は、走行距離ランクでFC東京は誰も入ってこなかったし、チーム全体の走行距離も19位だったけど、今年は名古屋で個人は3人、チームでは3位に入るサッカーをしてて、全然別のサッカーを指向してるぞってことなのです。

ね?他の監督もいろいろ違ってきてるでしょ?これが今年の楽しみの一つかもしれませんよ〜。にしても、個人ランクの仙頭、酒井、樋口、白崎って去年は鳥栖ってことを考えると、何かすごいなぁ。

J1の関連記事

【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick up解説者も笑うしかない・・・驚愕の反射神で神がかったスーパーセーブを連発セーブ動画#大迫敬介#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter. 2025.09.03 19:00 Wed
【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick upチームを救う日本代表CB間一髪のYAVAYシュートブロックプレー動画#荒木隼人#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter.com/Sk 2025.09.03 12:00 Wed
【明治安田J1リーグ】京都サンガF.C 5ー0 ファジアーノ岡山(8月30日/サンガスタジアム by KYOCERA) #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (14:24)エリアス ラファエル​​京都サンガF.C. vs ファジアーノ岡山 ​​DAZNでライブ配信中​#DAZN #FanZon 2025.09.02 19:00 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 2ー1 アビスパ福岡(8月31日/三協フロンテア柏スタジアム) コーナーからでもレイソルらしく繋いで崩して追いついた前半終了間際に久保藤次郎の同点ゴール明治安田J1リーグ第28節 柏×福岡 #DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ#Jリーグ #だったらDAZN— DA 2025.09.02 12:00 Tue
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、鋭い抜け出しからゴール。カウンターを仕上げた圧巻の推進力に、人気解説者も称賛している。 J1リーグ第27節でサンフレッチェ広島は東京ヴェルディと対戦。1ー0で迎えた62分のことだ。 中村はセンターサークル付近でインターセプトすると、それをFWジャーメイン良へのパスにして、 2025.08.26 18:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly