フェキルのドブレーテなどで10人のレバンテを下したベティスが上位を追走!《ラ・リーガ》
2022.02.14 02:15 Mon
ベティスは13日、ラ・リーガ第24節でレバンテと対戦し4-2で勝利した。
前節のビジャレアル戦でリーグ戦4試合ぶりの黒星を喫した3位ベティス(勝ち点40)が、最下位に沈むレバンテ(勝ち点11)のホームに乗り込んだ一戦。
ボルハ・イグレシアスを最前線に据えた[4-2-3-1]で試合に臨んだベティスは14分、中盤でボールを受けたフェキルがドリブルで中央を切り裂くと、ボックス左手前からシュート。これがミラモンの背中に当たると、ボールはそのままゴール右に吸い込まれた。
先制したベティスは24分、レバンテに決定機を許すも、ゴール前での身体を張ったブロックでこれを凌ぐ。すると29分、左CKを走りこんだペッセーラが頭で合わせると、左ポストに弾かれたボールをエドガル・ゴンサレスが押し込み、追加点を奪った。
さらにベティスは、42分にペナルティーアーク付近でパスを受けたウィリアム・カルバーリョが狙いすましたシュートをゴール右隅に沈めてリードを3点に広げた。
1点差とされたベティスだったが、即座に反撃に出ると49分にボックス右手前でロドリが倒されFKを獲得。フェキルの直接FKはGKカルデナスが触れるも右ポストに当たりそのままゴールに吸い込まれた。
その後は一進一退の展開が続く中、ベティスは66分にボルハ・イグレシアス、ロドリ、テージョを下げてウィリアン・ジョゼ、ライネス、グアルダードを投入。対するレバンテも67分、ダニ・ゴメスとカセレスを下げてソルダードとバルディをピッチに送り出した。
互いに前線の活性化を図った中、ベティスは74分に数的優位を得る。トラップミスしたソルダードが、ルーズボールを奪い合った際にW・カルバーリョの左足をスパイクしてしまい、わずか7分の出場で一発退場となった。
数的優位となったベティスは、終盤に何度かピンチを迎えたが失点を許さず、4-2で勝利。最下位相手にフェキルのドブレーテなどで勝利したベティスが、上位追走に成功している。
前節のビジャレアル戦でリーグ戦4試合ぶりの黒星を喫した3位ベティス(勝ち点40)が、最下位に沈むレバンテ(勝ち点11)のホームに乗り込んだ一戦。
ボルハ・イグレシアスを最前線に据えた[4-2-3-1]で試合に臨んだベティスは14分、中盤でボールを受けたフェキルがドリブルで中央を切り裂くと、ボックス左手前からシュート。これがミラモンの背中に当たると、ボールはそのままゴール右に吸い込まれた。
さらにベティスは、42分にペナルティーアーク付近でパスを受けたウィリアム・カルバーリョが狙いすましたシュートをゴール右隅に沈めてリードを3点に広げた。
直後の43分にダニ・ゴメスのゴールで1点を返されたベティスは、後半開始早々の47分にもボックス右深くでパスを受けたデ・フルートスの折り返しからダニ・ゴメスにゴールネットを揺らされた。
1点差とされたベティスだったが、即座に反撃に出ると49分にボックス右手前でロドリが倒されFKを獲得。フェキルの直接FKはGKカルデナスが触れるも右ポストに当たりそのままゴールに吸い込まれた。
その後は一進一退の展開が続く中、ベティスは66分にボルハ・イグレシアス、ロドリ、テージョを下げてウィリアン・ジョゼ、ライネス、グアルダードを投入。対するレバンテも67分、ダニ・ゴメスとカセレスを下げてソルダードとバルディをピッチに送り出した。
互いに前線の活性化を図った中、ベティスは74分に数的優位を得る。トラップミスしたソルダードが、ルーズボールを奪い合った際にW・カルバーリョの左足をスパイクしてしまい、わずか7分の出場で一発退場となった。
数的優位となったベティスは、終盤に何度かピンチを迎えたが失点を許さず、4-2で勝利。最下位相手にフェキルのドブレーテなどで勝利したベティスが、上位追走に成功している。
レアル・ベティスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
レアル・ベティスの人気記事ランキング
1
ベティスが逸材FWルイス・エンヒキ獲得へ! フルミネンセ会長が合意明かす
ベティスがフルミネンセに所属するブラジル人FWルイス・エンヒキ(21)を完全移籍で獲得することが決定的となった。ブラジル『UOL』など複数メディアが伝えている。 フルミネンセの下部組織出身で2020シーズンにトップチームデビューを飾ったルイス・エンヒキは、右ウイングを主戦場とする左利きのアタッカー。昨シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでは33試合に出場し、6ゴール2アシストの数字を残していた。 どこかサンバのリズムを感じさせるトリッキーなドリブルを最大の特長とし、左足のパワフルなシュートからゴールも陥れる伸びしろ豊かな大器は、U-20ブラジル代表にも招集されていた。 過去にはミランやレアル・マドリーも関心を示した182cmのレフティーだが、新天地はベティスになるという。 フルミネンセのマリオ・ビッテンコート会長は先日、「ルイス・エンヒキの85%の保有権を1300万ユーロ(約16億8000万円)で販売する事前契約にサインした。クラブの経済状況により、レアル・ベティスのオファーを受け入れる必要があった」と、同選手のベティス行き合意を認めた。 ベティスで左利きのブラジル人アタッカーと言えば、2000年代初期に活躍した元ブラジル代表FWデニウソンが印象的だが、ルイス・エンヒキは来シーズンからその偉大なる先達のような輝きを放てるか。 2022.03.15 23:16 Tue2
ベジェリンの今季はアーセナル?ベティス? 他クラブからの関心は低下か
アーセナルのスペイン代表DFエクトル・ベジェリン(27)は、依然として新シーズンの去就が不透明のようだ。 16歳からアーセナルの下部組織で育ち、長らくファーストチームの一員としてプレーしてきたベジェリン。しかし、近年は退団希望が頻繁に伝えられており、昨シーズンはレアル・ベティスへとレンタル移籍していた。 ベティスへの移籍には買い取りオプションが付帯していなかったため、ひとまずはロンドンへと帰還したベジェリン。だが、本人はベティス残留を望み、ベティス側も完全移籍を模索中と見られる中、現時点ではアーセナル残留が最も現実的なシナリオのようだ。 スペイン『アス』によると、アーセナルは2022-23シーズンへ向けたプレシーズン最初の親善試合でイプスウィッチ・タウンと対戦。ベジェリンはキャプテンマークを腕に巻いて前半45分間をプレーし、チームも5-1で勝利していた。 『アス』は、この事実をミケル・アルテタ監督によるメッセージであると指摘しており、ベジェリンの今夏売却を必ずしも前向きに捉えていない可能性が浮上しているという。 ベティスはベジェリン再獲得のための資金作りが困難と以前から報じられ、特に300万ユーロ(約4億2400万円)以上とみられる年俸は支払えない状況。それでも、定位置の被るスペイン人DFマルティン・モントーヤ(31)、DFユスフ・サバリ(29)を放出してでも、なんとかして連れ戻したい思惑があり、諦めることなく希望を持ち続けているようだ。 アトレティコ・マドリーやビジャレアル、ローマなどといった他クラブからの関心は徐々に薄れてきていることが伝えられており、ベジェリンの新シーズンの舞台がアーセナルとベティスのどちらかとなる可能性は非常に高いと考えられている。 2022.07.04 16:19 Mon3
ジダン家4男エリアスがベティスのカンテラに移籍へ…
レアル・マドリーのカンテラに在籍するU-19フランス代表DFエリアス・ジダン(18)が、レアル・ベティスに移籍する見込みだ。スペイン『レレボ』が報じている。 マドリーで選手、監督として輝かしいキャリアを築いたジネディーヌ・ジダン氏を父親に持つエリアスは、ジダン家4兄弟の末っ子。現在はレアル・マドリー・カスティージャに在籍するMFテオ・ジダンと共にエル・ブランコのカンテラに在籍している。 194㎝の左利きの大型DFはフベニールA(U-19チーム)で左サイドバック、センターバックを主戦場にプレー。恵まれた体躯に強靭なフィジカル、攻撃性能を有する18歳DFはU-19フランス代表に招集されているように、その才能を評価されている。 しかし、フベニールAを率いるアルバロ・アルベロア監督からの評価は今一つなようで、今後に向けて世界屈指の名門でのファーストチーム昇格は厳しい模様だ。 そういった事情もあり、エリアスはベティスのカンテラに移籍することを決断。よりファーストチーム昇格のハードルが低いアンダルシアの名門でプリメーラデビューを目指すことになる。 2024.01.08 07:00 Mon4
「ボールが来るのを感じた」4試合目で待望の初ゴール! ムバッペがレアルでの初ゴールを振り返る「信じられないヒールパスが来た」
レアル・マドリーのフランス代表FWキリアン・ムバッペが、待望の加入後初ゴールを喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 1日、ラ・リーガ第4節でマドリーはホームにレアル・ベティスを迎えた。 チームは開幕戦のマジョルカ戦、前節のラス・パルマス戦とアウェイゲームで引き分けに終わっていた中、勝利が欲しかった一戦。ムバッペは4試合連続で先発出場となった。 ここまで3試合不発に終わっている中、待望のゴールが期待されるも、チームはなかなかゴールを奪えず、ゴールレスのまま試合が進んでいく。 それでも67分、ボックス右でパスを受けたロドリゴ・ゴエスがカットインすると、ボックス内でパスを受けたフェデリコ・バルベルデが虚を突いたヒールパス。これに反応したムバッペが冷静にゴールを奪った。 鮮やかな連係から初ゴールを決めたムバッペ。75分にはPKをしっかりと決めてドブレーテを達成。チームも2-0で勝利を収め、今季2勝目を挙げた。 試合後、初ゴールを決めたムバッペは、ホームであるサンチャゴ・ベルナベウでのゴールを喜び、難しい試合だったとした。 「この世界最高の神秘的なスタジアムでゴールを決めたいと思っていたけど、最も重要なことは勝利だ。ラス・パルマスでの試合後、僕たちは勝たなければならないと分かっており、それを実行した」 「他の選手たちと同様に難しい試合だったけど、僕たちはレアル・マドリーであり、最終的に勝利した」 「ブラヒム(・ディアス)がアクションを起こし、ロドリゴがバルベルデにパスをした。彼は信じられないようなヒールパスをくれた。僕はそこにいて、ボールが来るのを感じ、そしてゴールを決められた」 待望の今季2勝目。勝利に貢献したムバッペは、「自信を持つためには、強いチームに勝たなければいけない。僕たちは信頼を持ち、一緒にいなければならない。他のチームも勝利しているし、僕たちも勝利することがとても重要だ」と、何よりも勝利することが重要だとコメントした。 4試合目での初ゴールは期待よりも遅かったムバッペ。サポーターをはじめ、周りの支えがあってこそだと振り返った。 「到着してからとても幸せだ。たとえゴールを決められなかったとしても、みんなは僕にたくさんの愛情を与えてくれる。多くの人にとって3試合無得点というのはそこまでではないけど、僕にとっては十分だった」 「ただ、クラブの人々、選手、ファンはいつも僕と一緒にいてくれた。このクレストをつけ、ゴールを決める自信を与えてくれた」 <span class="paragraph-title">【動画】ついにきた!ムバッペのラ・リーガ初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Rht_k1M4SkM";var video_start = 300;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.02 09:05 Mon5
