10人アタランタが降格圏カリアリに痛恨の敗戦…次節直接対決前にユーベと順位入れ替わりの可能性…《セリエA》
2022.02.06 22:35 Sun
セリエA第24節、アタランタvsカリアリが6日にアトレティ・アズーリ・ディターリアで行われ、アウェイのカリアリが1-2で勝利した。
アタッキングサードまで易々とボールを運び、そこからのムリエルの仕掛けやコンビプレーで守備ブロック攻略を図っていくが、相手のコンパクトな守備を前になかなか良い形でフィニッシュまで持ち込めない。28分にはボックス手前右で一瞬フリーとなったマリノフスキーが強烈な左足のブレ球ミドルを枠に飛ばすが、これはGKクラーニョの好守に阻まれる。
以降も試合の主導権を握りつつ、攻撃に枚数をかけられない相手のカウンターを危なげなく防いだホームチームだったが、直近2試合に続きゴールレスでハーフタイムを迎えることになった。
まずは50分、カリアリのセットプレーの二次攻撃からダウベルトに鋭い左足のクロスを入れられると、ゴール右でフリーにしたガストン・ペレイロに胸トラップから右足のシュートを流し込まれ、痛恨の先制点を奪われる。
さらに、直後の53分には最終ラインの拙い対応からガストン・ペレイロに完璧に裏へ抜け出されると、ボックス外に飛び出したGKムッソがファウルで倒してしまい、決定機阻止での一発退場となった。
1点ビハインドに加え、数的不利まで背負ったホームチームはパシャリッチを下げて控えGKロッシを投入した他、58分にはムリエルとペッシーナを下げてドゥバン・サパタと、サッスオーロからの新戦力のボガを同時投入した。すると、この交代策が3試合ぶりのゴールをもたらす。
64分、左CKの二次攻撃からボックス左に抜け出したサパタが強烈なシュートを放つと、これはGKクラーニョのビッグセーブに阻まれたが、こぼれ球に反応したパロミーノが渾身のヘディングシュートを叩き込んだ。
この同点ゴールによって一気に試合はわからなくなったが、先にゴールをこじ開けたのはまたしてもアウェイチームだった。68分、ロングカウンターから右サイドのスペースを独走したベッラノーバからの完璧なグラウンダーのクロスをファーに走り込んだガストン・ペレイロが左足で押し込んだ。
ガストン・ペレイロにドッピエッタを許して再び苦境に立たされたアタランタはさらにアクシデントに見舞われる。途中投入のサパタが筋肉系の問題かプレー続行が不可能となり、パルマからの新戦力ミハイラをボガに続いてデビューさせることに。
それでも、何とか勝ち点1でも手にしたいホームチームはリスクを冒して前に出ていくが、試合終盤に守備的な選手を次々と送り込んで専守防衛の構えを見せるカリアリの守備を再び崩し切ることはできなかった。
そして、ローマ戦以来、リーグ5戦ぶりの敗戦を喫することになったアタランタは、次節の直接対決を前に5位ユベントスと順位が入れ替わる可能性が出てきた。
PR
インテル、ラツィオとの強豪対決をいずれもゴールレスドローで終え、2戦未勝利の4位アタランタが、降格圏の18位に沈むカリアリ相手のホームゲームで3戦ぶりの白星を狙った。この試合、ムリエルを最前線に置き、2列目に右からマリノフスキー、ペッシーナ、パシャリッチを配した[4-2-3-1]で臨んだアタランタは、[5-3-2]の後ろ重心のカリアリを立ち上がりから押し込んでいく。以降も試合の主導権を握りつつ、攻撃に枚数をかけられない相手のカウンターを危なげなく防いだホームチームだったが、直近2試合に続きゴールレスでハーフタイムを迎えることになった。
アタランタはペッツェッラを下げてメーレをハーフタイム明けに投入したほか、立ち位置に修正を施して後半に入る。だが、後半立ち上がりに悪夢が待っていた。
まずは50分、カリアリのセットプレーの二次攻撃からダウベルトに鋭い左足のクロスを入れられると、ゴール右でフリーにしたガストン・ペレイロに胸トラップから右足のシュートを流し込まれ、痛恨の先制点を奪われる。
さらに、直後の53分には最終ラインの拙い対応からガストン・ペレイロに完璧に裏へ抜け出されると、ボックス外に飛び出したGKムッソがファウルで倒してしまい、決定機阻止での一発退場となった。
1点ビハインドに加え、数的不利まで背負ったホームチームはパシャリッチを下げて控えGKロッシを投入した他、58分にはムリエルとペッシーナを下げてドゥバン・サパタと、サッスオーロからの新戦力のボガを同時投入した。すると、この交代策が3試合ぶりのゴールをもたらす。
64分、左CKの二次攻撃からボックス左に抜け出したサパタが強烈なシュートを放つと、これはGKクラーニョのビッグセーブに阻まれたが、こぼれ球に反応したパロミーノが渾身のヘディングシュートを叩き込んだ。
この同点ゴールによって一気に試合はわからなくなったが、先にゴールをこじ開けたのはまたしてもアウェイチームだった。68分、ロングカウンターから右サイドのスペースを独走したベッラノーバからの完璧なグラウンダーのクロスをファーに走り込んだガストン・ペレイロが左足で押し込んだ。
ガストン・ペレイロにドッピエッタを許して再び苦境に立たされたアタランタはさらにアクシデントに見舞われる。途中投入のサパタが筋肉系の問題かプレー続行が不可能となり、パルマからの新戦力ミハイラをボガに続いてデビューさせることに。
それでも、何とか勝ち点1でも手にしたいホームチームはリスクを冒して前に出ていくが、試合終盤に守備的な選手を次々と送り込んで専守防衛の構えを見せるカリアリの守備を再び崩し切ることはできなかった。
そして、ローマ戦以来、リーグ5戦ぶりの敗戦を喫することになったアタランタは、次節の直接対決を前に5位ユベントスと順位が入れ替わる可能性が出てきた。
PR
アタランタの関連記事
セリエAの関連記事
|
アタランタの人気記事ランキング
1
3連敗の低調アタランタで交代の伝達ミス、ガスペリーニ監督が激怒
セリエA3連敗を喫したアタランタで軽率な伝達ミスが起きていたようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。 アタランタは6日に行われたセリエA第31節ラツィオ戦を0-1で落とし、泥沼の3連敗に。インテルに敗れるまでは悲願のスクデットも視野に捉えかけていたが、一気にトーンダウンとなった。 そんな中、低調なパフォーマンスでウノゼロ敗戦を喫したラツィオ戦で75分にFWアデモラ・ルックマンに代わってMFラザール・サマルジッチが投入されたが、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督はルックマンではなくMFエデルソンを交代させたかったようだ。 軽率な伝達ミスが起こった理由は選手交代を第4審に伝えるアタランタのスタッフの聞き間違いによるもの。ガスペリーニ監督に『エデ』と言われたところ、スタッフはルックマンのファーストネームであるアデモラの『アデ』と勘違いし、伝達ミスが起こったという。 ガスペリーニ監督は電光掲示板に表示されたルックマンの背番号を見て初めて間違いに気付いたが、時既に遅く交代を回避できず激怒したという。実際、僅か3分後にエデルソンは交代となっていた。 アタランタとしてはチームが悪い流れにハマっていることを象徴するような一件になってしまった。 2025.04.07 13:00 Mon2
低調アタランタ、ラツィオにウノゼロ敗戦で3連敗【セリエA】
アタランタは6日、セリエA第31節でラツィオをホームに迎え、0-1で敗れた。 前節フィオレンティーナに敗れて連敗し、スクデットの夢が大きく遠のいた3位アタランタ(勝ち点58)は、レテギを最前線に、2シャドーにルックマンとクアドラードを配す[3-4-2-1]で臨んだ。 4試合勝ちがなく7位まで後退したラツィオ(勝ち点52)に対し、徐々に押し込む展開としたアタランタだったが、好機を作るには至らず。 ラツィオの守備網を攻略できなかった前半をゴールレスで終えて迎えた後半、アタランタは開始5分にこの試合初めての決定機。ルックマンのパスをボックス左で引き出したコラシナツがポケットを突いてマイナスにクロス。レテギが左足で合わせたがシュートはGKプロベデルの好守に阻まれた。 すると54分に失点。ロングボールに抜け出したデレ=バシルにヘッドで落とされると、ボックス内に走り込んだイサクセンにボレーで決められた。 追う展開となったアタランタはデ・ケテラエルを投入。しかしチャンスは作れないまま時間が経過。89分にようやくブレシャニーニが際どいヘディングシュートを放ったが、わずかに枠を捉えきれえず。 低調なパフォーマンスでウノゼロ敗戦に終わり3連敗となった。一方、5試合ぶりの勝利としたラツィオは6位に再浮上としている。 アタランタ 0-1 ラツィオ 【ラツィオ】 グスタフ・イサクセン(後9) 2025.04.07 07:05 Mon3
フィオレンティーナにウノゼロ敗戦のアタランタ、連敗で首位インテルの背中が更に遠のく【セリエA】
アタランタは29日、セリエA第30節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、0-1で敗れた。 代表ウィーク前の前節ではスクデットを争うインテルに敗れた3位アタランタ(勝ち点58)は、代表戦をコンディション不良により辞退したレテギが先発。ルックマン、デ・ケテラエルと前線を形成した。 前節ユベントスに快勝してモッタ監督を解任に追い込んだ8位フィオレンティーナ(勝ち点48)に対し、守勢の展開を強いられたアタランタは19分にボックス左ポケットを突いたザッパコスタの折り返しにルックマンが合わせる好機もラニエリの好ブロックに阻まれる。 しかし前半半ば以降も押し込まれる展開が続くとハーフタイム間際の44分に失点。センターサークルでヒエンがケアンにボールを奪われてそのまま持ち上がられシュートを決められた。 1点ビハインドで迎えた後半、前がかるアタランタはグズムンドソン、ファジョーリに追加点に迫られた中、55分にルックマンとレテギを諦めてマルディーニとサマルジッチを投入。 65分にようやくデ・ケテラエルに好機もボックス左からのシュートはわずかに枠を捉えきれず。72分にはGKカルネセッキがラニエリとの一対一を止める好守を見せて凌いだものの、終盤にかけては好機を作れずウノゼロで敗戦。痛い連敗で首位インテルとの勝ち点差は9に広がった。 フィオレンティーナ 1-0 アタランタ 【フィオレンティーナ】 モイゼ・ケアン(前45) 2025.03.31 08:09 Mon4
インザーギ監督が2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に選出!
2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 2022-23シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)決勝までチームを導くも、マンチェスター・シティの前に敗れていたインザーギ監督。昨シーズンはセリエAで他を寄せ付けず、29勝6分け2敗で20度目の優勝を果たしていた。 初受賞したインザーギ監督は「多くの経験を積んだクラブでこの賞を受賞できたことは大きな誇りであり、同僚からの投票によって選ばれることは名誉なことだ」とコメントした。 なお、2位にはアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、3位には昨シーズンまでフィオレンティーナを率いていたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(現ボローニャ監督)が続いた。 2025.03.25 08:00 Tue5