【ラ・リーガ注目プレビュー】浮上のキッカケ探るバルサとアトレティコのトップ4争い直接対決!

2022.02.06 12:00 Sun
Getty Images
ラ・リーガ第23節、バルセロナvsアトレティコ・マドリーが、日本時間6日24:15にカンプ・ノウでキックオフされる。シーズン終盤戦に向けて浮上のキッカケを掴みたい、ラ・リーガ屈指の名門によるビッグマッチ。昨年11月半ばのチャビ新体制移行後も、度重なる負傷者やスカッドのクオリティ不足によってパフォーマンスが停滞し、5位に甘んじるバルセロナ(勝ち点35)。直近ではスーペル・コパで宿敵レアル・マドリー、コパ・デル・レイでアスレティック・ビルバオに敗れ、わずか数日間で2つのコンペティションから敗退する悪夢を味わった。その苦境の中、インターナショナルマッチウィーク前に行われた前節のアラベス戦では後半終盤のMFフレンキー・デ・ヨングのゴールによって勝ち点3を取り戻したものの、パフォーマンス自体は低調と言わざるを得ないものだった。

ただ、今冬の移籍市場最終盤にはウォルバーハンプトンからFWアダマ・トラオレ、アーセナルからFWオーバメヤンと2人のアタッカーを獲得し、手薄な前線の補強に成功。いずれも適応に少なからず不安はあるものの、DFダニエウ・アウベス、FWフェラン・トーレスに続く新戦力に加え、MFペドリの復帰に伴い充実度を増した中盤と、ようやく戦える陣容を手にしたチャビ監督の下で巻き返しの準備は整った。
一方、積極補強でラ・リーガ連覇へ序盤戦こそ順調な歩みを見せたアトレティコ(勝ち点36)だが、21試合消化時点で早くも失点数が昨季を上回る「25」と、自慢の堅守崩壊によって急失速。連覇はおろかトップ4圏内ギリギリの4位に甘んじている。

さらに、バルセロナ同様スーペル・コパ、コパでアスレティック、レアル・ソシエダのバスク勢に敗れ、短期間で2つのコンペティションから敗退。近年で最も厳しい状況に追い込まれることになった。
それでも、前節のバレンシア戦では後半の91分まで1-2のビハインドを背負っていた中、FWアンヘル・コレア、DFエルモソの連続ゴールによって、勝ち点0から勝ち点3を勝ち取る、圧巻のレモンターダで公式戦4試合ぶりの白星を奪還。また、今冬の移籍市場閉幕間際には手薄な両サイドバックにバレンシアDFヴァス、リールDFヘイニウドを迎え入れることに成功し、対戦相手同様に後半戦の巻き返しに期待を集めている状況だ。

なお、昨年10月に行われた前回対戦ではMFレマル、FWルイス・スアレスの2ゴールによってアトレティコが2-0の快勝を収め、ラ・リーガでは対バルセロナ4戦無敗(2勝2分け)を継続中だ。一方、監督として対アトレティコ初采配のチャビ監督は、現役時代に敵将シメオネ率いるチームを相手に5戦無敗(3勝2分け)の戦績を残している。

◆バルセロナ◆
【4-3-3】
▽バルセロナ予想スタメン
(C)CWS Brains,LTD.

GK:テア・シュテーゲン
DF:ダニエウ・アウベス、アラウホ、ピケ、ジョルディ・アルバ
MF:フレンキー・デ・ヨング、ブスケッツ、ペドリ
FW:フェラン・トーレス、ルーク・デ・ヨング、ガビ

負傷者:DFユムティティ、ラングレ、セルジ・ロベルト、エリック・ガルシア、バルデ、FWアンス・ファティ、デパイ
コロナ陽性者:なし
出場停止者:なし

出場停止者はいない。アンス・ファティやエリック・ガルシアの長期離脱組に加え、軽傷を抱えるデパイが招集メンバーを外れている。

スタメンは最終ラインと中盤は前述のメンバーの起用が濃厚だが、前線に関してはフェラン・トーレスは当確として、残り2枠の人選に注目が集まる。デビューが期待されるアダマ・トラオレ、オーバメヤンの新戦力2人に加え、去就問題でラポルタ会長ら首脳陣の怒りを買ったデンベレの3選手が招集メンバー入りしており、その3選手とルーク・デ・ヨング、ガビ、アブデがスタートのポジションを争う。

◆アトレティコ・マドリー◆
【4-4-2】
▽アトレティコ・マドリー予想スタメン
(C)CWS Brains,LTD.

GK:オブラク
DF:ヴァス、サビッチ、ホセ・ヒメネス、エルモソ
MF:カラスコ、デ・パウル、コケ、レマル
FW:ホアキン・コレア、フェリックス

負傷者:MFコンドグビア、マルコス・ジョレンテ、FWグリーズマン
コロナ陽性者:なし
出場停止者:なし

出場停止者はいない。負傷者に関してはコンドグビア、マルコス・ジョレンテ、グリーズマンの主力3選手が引き続き欠場となる。

システムに関しては4バックと3バックの可変式を採用しているが、[4-4-2]の布陣を予想。スタメンに関してはワールドカップ南米予選を戦った選手たちのコンディション次第で前線の顔ぶれに変化がありそうだ。ウルグアイ代表でフル稼働のルイス・スアレスをベンチに置き、フェリックスかクーニャのスタート起用が濃厚か。また、直近のバレンシア戦のように左サイドでより脅威となるカラスコを左に配置するため、レマルをベンチに置きアンヘル・コレアを右サイドに配置する形も想定されるところだ。

★注目選手
◆バルセロナ:FWアダマ・トラオレ
Getty Images

鋼の肉体を引っ提げて6年半ぶりのカタルーニャ帰還。今冬の移籍市場終盤にウォルバーハンプトンから買い取りオプション付きのレンタル移籍で古巣に再加入となったトラオレ。ラ・マシア時代、トップチームデビュー時は痩身のスピード系ウイングとしての印象が強かったが、イングランドでの数年間を経てラグビー選手と見まごうばかりの筋骨隆々のパワー系アタッカーに変貌。

フィニッシュの精度や判断面で大いに改善点はあるものの、爆発的なスピードとドリブルテクニック、プレミアリーグの並みいる屈強なDFにも当たり負けしない強靭なフィジカルを武器に、スペイン代表にも定着するワールドクラスとしてカタルーニャへ凱旋することになった。

技巧派揃いもカウンターシチュエーションを中心に迫力、個での打開力に欠けるチームの攻撃に、新たなオプションをもたらすことが期待される26歳FWにとって、ラ・リーガ屈指のプレー強度を誇るアトレティコは自身の力を証明する上でおあつらえ向きの相手だ。途中出場が濃厚だが、相手の守備ブロックに風穴を開ける勇猛果敢な仕掛けを期待したい。

◆アトレティコ・マドリー:MFヤニック・カラスコ
Getty Images

崩しの起点を担う切り込み役。リーグ連覇に向けて前線に積極補強を行い、攻撃型のチームに舵を切ったアトレティコは、グリーズマンやアンヘル・コレア、レマルらのコンビネーションプレーなど崩しのパターンを増やしている。だが、序盤戦のエスパニョール戦や直近のバレンシア戦を見ても、苦しい試合で頼りになるのは、やはり圧倒的な個人技で局面を打開するベルギー代表MFだ。

今季ここまでは2ゴール5アシストと思ったほど数字は伸びていないが、昨季は後半戦に入ってしり上がりに調子を上げていただけに、ここからの爆発に期待が集まる。

被カウンター時の対応に難があるバルセロナに対してはアンヘル・コレア、レマルと共に個での仕掛け、背後への飛び出しで違いを作れるアタッカー陣の活躍が必須なだけに、ロングシュートで決勝点を奪った昨シーズンの再現を狙いたい。

バルセロナの関連記事

【ヴィッセル神戸20周年チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸) [速報]ヴィッセル神戸が同点に追いつく!!/キーパーが弾いたボールを広瀬陸斗が拾い宮代大聖がゴール!\30周年記念チャリティーマッチヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ解説:槙野智章 乾貴士ABE 2025.07.28 06:00 Mon
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。 2025.07.24 13:06 Thu
バルセロナのジョアン・ラポルタ会長がハンジ・フリック監督の契約延長に改めて言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦。同じ街のライバルであるエスパニョールとのダービーでは勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それで 2025.05.16 20:20 Fri
バルセロナのスペイン代表MFフェルミン・ロペスが、リーグ制覇を喜んだ。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半ア 2025.05.16 15:25 Fri

ラ・リーガの関連記事

【ラ・リーガ】マジョルカ 1ー0 アラベス(9月28日/エスタディ・マジョルカ・ソン・モイシ) ジャガー浅野 待望の今季初ゴール#浅野拓磨 味方との見事なワンツーで裏に抜け出し、冷静なフィニッシュこのゴールが決勝弾となり今季未勝利だったチームを初勝利に導くラ・リーガ 第7節#マジョルカ v #アラベスhttps: 2025.09.29 16:00 Mon
ソシエダの日本代表MF久保建英が、ラ・リーガの開幕戦で初ゴールを決めた。鮮烈ゴラッソに、ファンが大歓喜している。 ソシエダはラ・リーガ第1節でバレンシアと対戦。在籍4シーズン目を迎える久保は[4-2-3-1]の右サイドハーフで先発すると、先制を許した直後の60分に圧巻の同点ゴールを叩き込む。 スペイン代表M 2025.08.18 12:30 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri

バルセロナの人気記事ランキング

1

バルセロナ注目の“いとこコンビ”が偉業達成…バルサ・アトレティックの最年少ゴール&歴代3位記録を同じ試合で更新

バルセロナのカンテラに所属する注目の“いとこコンビ”が偉業を成し遂げた。 バルセロナのリザーブチームで、スペイン3部に所属するバルサ・アトレティック(前バルセロナB)。 7日にホームでプリメーラ・フェデラシオン第3節のオウレンセ戦を戦ったチームでは、U-17スペイン代表FWトニ・フェルナンデス、同MFギジェ・フェルナンデスの16歳いとこコンビが偉業を成し遂げた。 1点リードで迎えた前半41分、中央で味方とパス交換してゴール前に侵入したトニは低空の見事な左足ジャンピングボレーを右隅に叩き込む。この直後の45分にはボックス中央でトニから横パスを受けたギジェが右足を振ると、ブロックを試みた相手DFにもディフレクトしたシュートがゴール右隅に突き刺さった。 このゴールは2人にとってバルサ・アトレティックでの初ゴールとなったが、いずれも年少記録を更新するモノとなった。 ギジェが16歳2カ月21日で決めたゴールは元スペイン代表FWボージャン・クルキッチの16歳2カ月28日の記録を抜き、歴代3位の年少ゴールに。 一方、トニの16歳1カ月23日でのゴールは元ナイジェリア代表FWハルナ・ババンギダの16歳1カ月28日を抜き、歴代最年少ゴールとなった。 ちなみにバルセロナのレジェンド中のレジェンドであるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは17歳2カ月13日で歴代6位だ。 なお、インテリオールを主戦場とするギジェはプレシーズンツアーでハンジ・フリック監督から定期的にプレー機会を与えられ、センターフォワードや右ウイングを主戦場とするトニもモナコとのジョアン・ガンペール杯でプレー機会を与えられており、近い将来のファーストチームデビューも期待されている。 <span class="paragraph-title">【動画】トニ・フェルナンデスが決めた最年少ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ca" dir="ltr">Toni Fernández turns heads in last night&#39;s win for Barça Atlètic <a href="https://twitter.com/hashtag/MadeInLaMasia?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#MadeInLaMasia</a> | <a href="https://twitter.com/FCBmasia?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCBmasia</a> <a href="https://t.co/CbYbyDz1kb">pic.twitter.com/CbYbyDz1kb</a></p>&mdash; FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1832718549401440469?ref_src=twsrc%5Etfw">September 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.09 07:30 Mon
2

メッシが引退のカシージャスに別れ「最悪で最高のライバルだった」

バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、引退を発表した元スペイン代表GKイケル・カシージャスにメッセージを送った。スペイン『アス』が伝えている。 4日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表したカシージャス。スペイン代表やレアル・マドリーで数々のタイトルを獲得し、晩年のポルトでは2017-18シーズンに5年ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 史上最も成功したGKと言っても過言ではないが、そのキャリアの中でカシージャスの頭を悩ませ続けたメッシが『アス』のインタビューの中で、名ライバルの引退に花を添えた。 「イケルは今日引退するけど、彼はラ・リーガのベンチマークだっただけでなく、全ての国際大会に勝ってきた。ずっと前からサッカーの歴史に刻まれていたんだ」 「非常にスペクタクルなGKで、相手にするのは本当に困難だった。でも振り返ってみると、対戦するたびにお互いに自分たちを高め合うことができた素晴らしいライバルだったと思う」 2020.08.05 20:49 Wed
3

「ほぼ準備はできていた」バルサFWハフィーニャはイタリア代表だった人生も? 現在はブラジル代表で主軸に「幸運だった」

バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 今シーズンはラ・リーガで32試合に出場し16ゴール11アシストを記録。チャンピオンズリーグ(CL)でも13試合で12ゴール9アシストを記録しており、公式戦52試合で31ゴール25アシストと50ゴール以上に絡む活躍を見せている。 バルセロナは3冠の可能性も残っている中で、バロンドール受賞に最も近いとされるハフィーニャだが、ジャーナリストであるイサベラ・パリアリさんのYouTubeに出演。意外な事実を明かし、イタリア代表としてプレーしていた可能性を語った。 「イタリア代表への招集を受け入れるところだった。ほぼ準備はできていた。でもパスポートが届かなかったので、幸運だった」 「イタリア代表から電話があった。ジョルジーニョ(アーセナル)は、いつだって電話をくれた。イタリアのスタッフが僕のために素晴らしいプロジェクトを用意してくれていて、本当に感銘を受けた」 「でも同時に、心の奥底ではブラジル代表のユニフォームを着られるという1%の希望がまだ残っていた。そして幸運なことに、イタリアのパスポートが間に合わなかったんだ」 ハフィーニャはブラジルとイタリアの2つの国籍を保有。父親もブラジル人でありながら、イタリアのパスポートを持っていた。 アーセナルのMFジョルジーニョやウェストハムのDFエメルソン・パルミエリのように、ブラジル人ながらイタリア代表でプレーする可能性も十分にあったが、手続の問題でなれずにいた。 その後リーズでの活躍が認められ、2021年10月にブラジル代表デビュー。イタリア代表を逃してから1年後に心の底にあった夢を叶え、現在では主軸としてプレーしている。 2025.05.05 23:05 Mon
4

「ほぼバルサの同窓会」「5人もいるのすごい」インテル・マイアミ来日パーティーに集まった豪華面々にファン興奮「これは夢ですか?」

6日、来日しているインテル・マイアミの来日記念パーティーが開催。集まった豪華メンバーに注目が集まっている。 元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミ。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシをはじめ、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツ、DFジョルディ・アルバと元バルセロナの選手が多く所属している。 そのインテル・マイアミは、2024シーズンの開幕を前にプレシーズンツアーを実施。アル・ヒラル、アル・ナスルのサウジアラビア勢と戦った後、4日に香港選抜チームと対戦。7日には「Inter Miami in Tokyo 2024」にて国立競技場でヴィッセル神戸と対戦することとなっている。 6日の昼には、神戸戦に向けた記者会見も実施されていたなか、夜には来日記念パーティーが開催。「Inter Miami in Tokyo 2024」の公式X(旧ツイッター)がその様子を伝えている。 最高額は1人300万円というスペシャル・エクスペリエンス・シートのチケットを持っている一般の参加者もいる中、パーティーには、インテル・マイアミの選手だけでなく、メッシらとバルセロナでも一緒にプレーし、神戸でもプレーしていた元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(現エミレーツ・クラブ)や神戸の三木谷浩史代表取締役会長の姿もあった。 豪華メンバーの集まりには、ファンも「ほぼバルサの同窓会じゃん」、「これは夢ですか?」、「当時のスタメン5人が式典に居るって凄いです」、「メンツえぐすぎる」とコメント。3冠達成を果たした2014-2015シーズンなどバルセロナの黄金期の主力を担った選手たちの再会に喜びの声を寄せている。 <span class="paragraph-title">【写真】来日パーティーにバルサ黄金期のメンバーが集結!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">来日パーティー、始まりました<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#メッシ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%84?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブスケツ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#スアレス</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#アルバ</a> そして対戦相手の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル神戸</a> で昨年までプレーした <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#イニエスタ</a> と、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル</a> のオーナーである <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E5%8F%B2?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#三木谷浩史</a> 会長にも出席いただいております<a href="https://twitter.com/InterMiamiCF?ref_src=twsrc%5Etfw">@InterMiamiCF</a> <a href="https://twitter.com/andresiniesta8?ref_src=twsrc%5Etfw">@andresiniesta8</a> <a href="https://t.co/iDlHv7q76K">pic.twitter.com/iDlHv7q76K</a></p>&mdash; 【公式】Inter Miami in TOKYO 2024 (@IM_Tokyo2024) <a href="https://twitter.com/IM_Tokyo2024/status/1754835689357930802?ref_src=twsrc%5Etfw">February 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.07 11:05 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly